X



近畿の高校野球★841

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/03(木) 17:03:50.61ID:31bSH6ST
前スレ  

近畿の高校野球★837
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1667087984/

近畿の高校野球★838
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1667104031/

近畿の高校野球★839
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1667127858/

近畿の高校野球★840
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1667442809/


秋季近畿地区大会ベスト8 & 2023センバツ出場校予想

大阪桐蔭
報徳学園
智弁和歌山
龍谷大平安
彦根総合
- - - - - - - -当確
履正社 (やや有利か)
高田商
0594名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/08(火) 11:52:34.08ID:8r6vE3LV
>>593
他地区と比べる意味は?
近畿は近畿のやり方でええんやないん?
0595名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/08(火) 11:52:54.31ID:ZhmrnZ7t
無職のハゲたおっさんの不毛な争いが1月27日まで続くのか…
0596名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/08(火) 11:54:41.72ID:owHa+Y34
>>594
だと別に満遍なく選ぶ必要はない
大阪や兵庫と違い、集客力もさほど変わらないし
0597名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/08(火) 12:17:20.58ID:HSXDYXSD
発表まで2ヶ月以上 選抜まで4カ月
なんだか長いですね

夏の甲子園ベスト4決まって1ヶ月後に
試合とかだったら結果違ってただろうな
0598名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/08(火) 12:19:30.26ID:yEVfd5hT
一般枠で力の無い弱いチームを出すと一般枠を減らされる
0599名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/08(火) 12:20:35.77ID:TQ2fQByx
>>558
平安は黄金谷間関係なく履正社には絶対勝てる。

履正社は黄金谷間関係無く全公式戦の平安と夏の桐蔭には絶対勝てない。
0600名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/08(火) 12:30:07.03ID:yEVfd5hT
>>599
何を言いたいのか意味不明
センバツ初戦は同地区対決無かったのじゃないかな?
今年の平安は実力的にはあまり期待出来ない
一つ勝てれば良し
桐蔭、報徳、智弁和歌山は優勝目標
履正社はベスト4に期待
平安はベスト8目標
彦根総合は一勝
0601名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/08(火) 12:31:47.93ID:vEFo0jbo
地域性と言っても甲子園に出て相応しい実力の学校ならいいけど、
無理くり地域性や公立が~という理由で選べば落ちた実力校が可哀相だからな
甲子園に出たいなら強豪校を選んでいただろうし、無名の公立校に進んでる時点で甲子園に出るのが
夢ではないのだから順当に実力だけを評価して選ぶべき
そうしないと野球離れが加速する
0602名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/08(火) 12:34:32.01ID:TQ2fQByx
>>600
別にセンバツに限らず、全公式戦の話をしてる
0603名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/08(火) 12:55:10.09ID:8r6vE3LV
>>601
それ言い出したらまず21世紀枠がいらんよね
奈良準優勝で京都優勝校を倒しての近畿ベスト8は十分強豪校に値するんやない
0604名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/08(火) 13:15:42.78ID:vfI5Rold
>>601
全く逆で野球離れが加速するのは一部の強豪校しか甲子園行きのチャンスがなくなることだろ
普通の公立校でも努力すれば甲子園に出れることが野球離れを止められる
0605名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/08(火) 13:18:22.43ID:8r6vE3LV
>>604
そう言う意味では高田商が選ばれた方がええやろね
0606名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/08(火) 13:20:58.03ID:8u1+URjb
>>599
履正社は秋に桐蔭に勝ってもハラダの怒号にはビビってるよな。13秋、18秋がいい例。予選で桐蔭に圧勝してたのに平安にはカモられた。
0607名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/08(火) 13:22:18.76ID:8u1+URjb
>>601
お名前厨ホイホイ学校ばっかりになったらそれこそ毎年同じ奴らばかりで勝手にやってろってなるわ。高校サッカーや高校ラグビーと同じような雰囲気になる。
0608名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/08(火) 13:35:41.62ID:vfI5Rold
>>587
そんな常識があれば優勝校の所属する府県から必ず2校出場出来る
0609名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/08(火) 13:36:23.30ID:yEVfd5hT
>>604
それは、私立が多い都会の高校の事
私立もごく僅かで参加校数も少なく、それで近畿大会で一勝とは甘過ぎる
近畿枠が多いのは、兵庫大阪の地元と過去の実績のお陰やで
参加校数が少ない所でも県予選と地区大会で少なくと7勝はしないとセンバツに出られない
0610名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/08(火) 13:50:21.62ID:vfI5Rold
>>609
明徳義塾が選抜出場する時必ず7勝してますか?
0611名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/08(火) 13:59:59.21ID:owHa+Y34
>>610
6勝やな
最低7試合戦って四国決勝進出
0612名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/08(火) 14:00:21.34ID:5mAmaEKi
>>604
21世紀枠あるからそれは大丈夫やで
どうせなら21枠は宮津連合でも選んで部員足りなくても甲子園行ける夢を持たせてあげたいわ
0613名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/08(火) 14:29:58.15ID:WllKKDlU
>>604
基本的に弱小公立校に進学する選手は甲子園でプレーする事を念頭に置いてない
文武両道かその先を考えて進路を決めてる
公立か私立で判断するほうが老害思考極まれり
金足農業みたいに地元の超逸材が仲間を引き連れて公立校に入学して実力で強くなればいいが、
公立だからと甲子園に行けない実力校を選んだとしたら、実力がある学校がその公立枠によって
落とされる方が理不尽で野球離れに繋がる
いや、高野連憎しにも繋がる
0614名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/08(火) 14:36:12.05ID:LkmSGyD1
そこらの公立でも高校大学とかどこかで伸びたらプロ行けて活躍出来るかもしれんからな
むしろ強豪私学行く選手より伸び代があるかもしれん
0615名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/08(火) 14:42:47.47ID:wmEKw/kD
ロッテの佐々木朗希も甲子園を目指さず即メジャーかプロ入りを念頭に置いて
県立の弱小校に進んだからな
甲子園ビジネスで食ってる高野連は公立枠なんか作っても何の得もないってことに気付かない老害
高野連は強豪校に食わせてもらってる事に気づいてないバカ
0616名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/08(火) 14:46:37.34ID:1IlolBEE
強豪行ってもプロ行けるか分からんし甲子園でも下手したらヒール扱いだしな
強豪でも甲子園優勝経験ない所とかなら公立相手でなければそこまでヒールにはならんかもだが
0617名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/08(火) 14:49:34.73ID:j05eN3d+
近畿勢は地元なのに甲子園であまりホーム感がないのがな
下手したら近畿勢がアウェー状態
地元なら阪神戦並に客の応援あって然るべきだろうに
0618名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/08(火) 14:49:41.20ID:tYLFhveD
大阪桐蔭6-3神戸国際
報徳学園4-2神戸国際

大阪桐蔭7-0履正社
報徳学園9-6履正社

実力がある学校を選べと言うなら履正社より神戸国際を選ぶべきでは
0619名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/08(火) 14:57:53.44ID:VYr8oQCu
>>578
近畿で決勝に進んだチーム落選させたら聖隷クリストファーの比じゃない位炎上するで
0620名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/08(火) 15:03:46.44ID:8r6vE3LV
ベスト4の近大付を落選させて1回戦敗退で1位校でもない三国丘を選出した歴史があるけど、これなんか明らかに文武両道の公立が優遇されたパターンやね
0621名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/08(火) 15:06:03.32ID:8r6vE3LV
近畿から公立0
紀和から選出0
この2つは長い歴史の中で一度もないんやね
0622名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/08(火) 15:07:25.69ID:WgI9XVOz
>>590
公立枠なんてないし、ちょっと調べたら公立が選ばれてない年も何回もある。

嘘はダメだよ、今は調べれば直ぐにバレるからな!
0623名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/08(火) 15:07:29.42ID:1UtUrvXf
>>617
兵庫代表以外はアウェーだろ
兵庫は民度が低いし近畿他府県に嫉妬してるから関西意識もない
阪神電鉄に進言して甲子園を移設させたいぐらい
0624名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/08(火) 15:12:11.50ID:8r6vE3LV
>>622
公立が選ばれてない年があるわけないやん
何回もあるならその年全部言ってみて
嘘はダメだよって自分が嘘ついてるやん
0626名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/08(火) 15:18:02.00ID:WgI9XVOz
今朝も近畿地区のセンバツ出場校予想記事があったけど、ベスト4+履正社と彦根総合が有力と書いてあったわ。

ここ5ちゃんねると違って、大手の雑誌社だから信憑性があるな。
0627名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/08(火) 15:28:53.31ID:8r6vE3LV
>>622
やっぱり公立が選ばれてない年なんてなかったけど
嘘やからどの年かも答えられへんみたいやね
あたおかなん?
0628名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/08(火) 15:33:58.22ID:owHa+Y34
>>624
一般枠で選出無しの時は2回あったかな?
だけどその時は21世紀枠で選ばれている
しかし公立枠なんて存在しない
今まで公立校が無いために、不利な条件を覆してまで公立を入れた例は過去は無い
先ず智弁和歌山が出る昭和60年前まではこんな感じ
近畿枠は過去は7校くらい有り
和歌山は智弁和歌山が出るまでは、ほぼ私立出場無し状態
奈良も郡山が天理と争ってだほど力が有った
大阪だけが殆ど私立だが、京都滋賀も公立が今の様に出ていた
特に和歌山、滋賀は殆どが公立
京都も3割くらいの確率で公立がかなりセンバツに出ていた
兵庫はたまにだけど公立が出ていた
0629名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/08(火) 15:35:39.87ID:8r6vE3LV
公立枠なんて明確なもんがあるなんて高野連が言うわけないやん
ここで言う公立枠は公立優遇や公立忖度のことを言うてるわけやん
マスコミはそれを理由にできんから高田商とは言いにくいやろね
でも今までの歴史で公立忖度が証明されてるから蓋を開けたら高田商やろね
0630名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/08(火) 15:39:26.64ID:8r6vE3LV
>>628
一般枠限定の話なんかしてないで
長い歴史の中で近畿から公立0の年は無いって言ってるだけやん
今回の近畿は21世紀枠が弱いから公立捻じ込むために高田商や言うてるんやん
0631名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/08(火) 15:40:05.52ID:owHa+Y34
智弁和歌山が出始めてからの近畿勢の選考を調べれば良い
公立が無い為に私立ばかりになるから、無理に公立を入れた例は一例も無い
あるならその高校を教えてほしい
毎年こんなやり取りがあるが、今まで全て論破されてる
0632名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/08(火) 15:43:50.12ID:8r6vE3LV
>>631
私立ばかりになるからの理由やなく、無理矢理私立を落として公立を優遇したパターンは何回かあるやん
でもその逆は無いやん
0633名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/08(火) 15:47:35.72ID:vfI5Rold
>>631
2006年北大津
1位校の平安を落としてまで選ばれている
0634名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/08(火) 15:48:34.20ID:azeQZlzd
>>614
そりゃそうだろ
西脇工業時代の翁田大勢なんて誰も知らなかったよな
同い年の関西有力中学生とかどこいったよって話
0635名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/08(火) 15:59:24.55ID:1oNxGLmB
万が一高田商が選ばれたら公立枠は存在するという証明になるな
まあないだろうけど
0636名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/08(火) 16:11:37.89ID:owHa+Y34
>>633
初戦で中田擁する大阪桐蔭に勝ち、準々決勝で北岡、本田擁する京都外大西に競り負け
力があると認められ5校目に選出されてる
0637名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/08(火) 16:14:15.45ID:owHa+Y34
>>635
そう言う事になる
楽しみといえば楽しみやな
0638名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/08(火) 16:15:28.96ID:IbGbtcY0
上の三国ヶ丘や和歌山イン報徳アウトで21世紀に選ばれた長田高校なんかは府県有数の進学校だったからな。あと、滋賀3校の時の彦根東と膳所もな。高田商程度の大した事無い公立なんか選ぶ価値はない。
0639名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/08(火) 16:17:19.58ID:owHa+Y34
>>633
ベスト8で敗れた4校から選ぶために1校ずつ戦力分析をしていく。まず天理
は攻守においてアピール力に乏しいとされ落選。次に北大津。初戦で強豪の大阪桐蔭を
降していること、またベスト8での敗戦内容も良かったことから5校目で当選した。最後
の6校目を神港学園と平安で比較。チームデータに加え対戦相手の力量など広い目で
戦力分析してみても差はないとなった。最終的には地域性が決定打となって神港学園が
最後の座をつかんだ。実力校と評価されながら地域性で涙を呑んだ平安が補欠1位へ。
補欠2位は天理となった
0640名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/08(火) 16:28:36.37ID:owHa+Y34
21世紀枠の選考は当日で決まるのやでな
箕島がベスト8で落選した年は、桐蔭高校が21世紀枠で選ばれたが、あの時は桐蔭が選ばれるのはかなり高い確率だったのかと思う
第一回優勝校の創立100周年だった
0641名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/08(火) 16:32:35.63ID:dOLTqYGZ
なんやかんや言うて、みんな自分の県が好きでしゃーないねんな。必死すぎて可愛く思える。
俺は勝ち負けより、高校野球を楽しみたいから、初出場の彦根総合とか公立の高田商業とか見たいな。別にボロ負けしても全然いいわ。
近畿のとこが出ても応援する。
0642名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/08(火) 16:35:18.01ID:oVKSmQNb
センバツは県代表というより近畿代表。
弱いところが出てボロ負けするところは見たくない。
0643名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/08(火) 16:38:34.96ID:owHa+Y34
>>641
近畿は他地区から見ると6校有るのが多過ぎると思われてる
近畿は成績結果を残さなければ、他県から叩かれて枠が減らされる要因になる
結果を出していれば、他県も少しは納得する
四国も成績が良い時は四校の時もあったが、今は二校
東海も三校から二校
0644名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/08(火) 16:51:41.00ID:v9t6Y9NF
>>628
公立枠が存在しないなんてアホなのw
当然ながら公にはなってないが暗黙のルールみたいなのがあるんだって
0645名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/08(火) 17:03:37.41ID:owHa+Y34
>>644
もし大阪の公立が高田商の立ち位置に居れば、大阪公立枠が発動するとは思うが、今までのところは、無理に最低一校を出してる年は無い
0646名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/08(火) 17:04:46.16ID:5tWfXhBt
>>642
それなんだよな
選手権大会と違って選抜は出場校が少なく全都道府県からの選出が不可能
出場校がない都道府県は必ず生まれるので地域性というものが矛盾している
しかも近畿大会の結果が選考の基準である以上、
各都道府県の代表ではなく各地方ブロックの代表
0647名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/08(火) 17:08:32.59ID:HyMSc6jJ
高野連からすれば公立枠もあるし大阪も2校出したいだろうし
大阪桐蔭が神宮枠を獲ってくれば丸く収まるんだけどな
0648名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/08(火) 17:09:11.91ID:5tWfXhBt
>>643
正解
近畿ブロック代表の成績が悪ければ6枠から減らされる
そうなれば元も子もない
選抜大会には近畿から『勝てる学校』を選出するのが賢明
おらが町の高校を純粋に応援したいなら夏の選手権大会に期待したほうがいい
0649名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/08(火) 17:10:02.44ID:WuZ/UMFs
ワシ滋賀作やけど滋賀可愛くないどw
0650名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/08(火) 17:11:03.76ID:tPGtsBx1
彦根を落として履正社と高田商を選ぶ荒業も考えられる
あくまでも選考委員の裁量だから
0651名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/08(火) 17:19:28.09ID:owHa+Y34
近畿公立枠は2ちゃんねるの時代に「公立枠』と言う言葉が生まれたと思う
『近畿は昔から公立高校が必ずセンバツに出てる
最低でも一校はセンバツの代表にする。』
こんな感じで近畿の公立枠教が生まれ、信者も沢山生まれた
だけどよく見るとキチンと理由付けは有った
0652名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/08(火) 17:20:59.62ID:A/CrWUcR
>>649
お前バカヤマ人やろ 滋賀作はそんな野蛮な喋り方しない
0653名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/08(火) 17:24:22.84ID:omc4k75t
選考の理由付けなんてめちゃくちゃ適当やんけ
0654名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/08(火) 17:27:48.60ID:rNYVSJ4o
公立なんか21枠で瀬田工か小野かでも選んでおけばいい話
0656名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/08(火) 17:30:04.50ID:OFsDXTau
高田と履正社と違ってちゃんと1位通過で尚且つ近畿1勝で準々決勝もコールド回避、これは選考の理由にはならんが一般枠唯一の春夏通じて初出場がかかってる彦根が落とされたらさすがにキレそう。
0657名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/08(火) 17:40:04.25ID:j+c4KE5r
>>656
1位通過1勝準々決勝コールド回避は2年前平安が落選したことで神話は崩れた
0659名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/08(火) 17:47:17.64ID:owHa+Y34
>>653
めちゃくちゃで適当な理由付けで選考された公立枠はどこ?
  
信者認定だな
0660名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/08(火) 17:51:05.18ID:ASjE4aOh
とこが選ばれようが選考の理由なんて適当やん
0662名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/08(火) 18:38:34.25ID:nyHGcSbc
個人的にはクリストファーの二の舞いでなにげに報徳が落選する可能性ありだと思う。
報徳は秋限定の強さな気がしてならんからな
それを理由にされて報徳を落として他を選出するとかありそう
0663名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/08(火) 18:49:33.89ID:ASjE4aOh
むしろ大阪桐蔭を落としてほしいわ
全国から優秀な選手を集めて勝つのは選抜高校野球の意にそぐわないとか適当な理由をつけて
どうせ夏に甲子園来るんだからいいじゃんw
みたいなノリで
0664名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/08(火) 18:55:13.69ID:RbTVxUqj
>>662
たった2枠の東海とベスト4以上はお遊びの近畿とは違う、と一応マジレスしといたるわw
0665名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/08(火) 18:58:08.83ID:3M0ocgq8
もし明治神宮枠がきてもゴリゴリの私立で1回戦負けの神戸国際は絶対ない。
公立の高田商な。
0667名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/08(火) 19:08:16.42ID:zLPdQl5+
近畿準優勝で落とすって
決勝0−20の完全試合からの不祥事コンボぐらい
やらかさんと不可能だわw
0668名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/08(火) 19:57:32.06ID:ik85BzaP
2016センバツとか一般で市立和歌山落選、報徳当選
21枠も長田ではなくエース森浦先発のガチメン天理を撃破、のちにセンバツ優勝する智弁に0-1惜敗の平城を選出させた方が良かったと今でも思う。

平城は奈良県内の公立校で偏差値4位。
数年後に閉校予定。
OGにはNMB48の渡辺美優紀がいる。
これで天理撃破、智弁に惜敗、近畿大会にも出場。センバツの条件はバッチリ揃ってたと思ったが。

報徳落としてまで平城ではなく長田を選出した理由がわからない。
長田はその後にも近畿大会出場できたし、その時に21枠にしてあげてもよかったと思う。
0669名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/08(火) 20:16:42.99ID:buFIiIvc
youtubeでウバトモという人が彦根総合と高田商業を予想している
0670名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/08(火) 20:17:56.18ID:tQjI06Vb
俺たちの平安!
0671名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/08(火) 20:21:03.48ID:mPcdBgPe
俺が選んでいいんなら桐蔭 履正 国際だけで十分で残り3枠他の地区にあげたい
0673名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/08(火) 20:50:33.77ID:BdEtV4uh
>>668
田舎県の公立4位と兵庫のトップ1、2位の長田じゃ印象が違うからだろ。
0674名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/08(火) 21:02:29.69ID:Yua/Hxzs
公立枠は21世紀枠で小野か瀬田工、生駒のどれか選んでクリアさせるだろ。西に有力な候補なさそうだしな。

高田商に関しては、神宮枠がきた段階で初めて選出候補になる状態。
0675名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/08(火) 21:02:31.14ID:2nZ1FKx5
選出順位予想
1 大阪桐蔭 優勝
2 報徳学園 準優勝
3 智辯和歌山 ベスト4 県1位
4 龍谷大平安 ベスト4 府3位
5 彦根総合 ベスト8 県1位
ここまでは確実

履正社と高田商は、履正社がやや優位だと思うが、
今まで高野連は何度も意表を突くサプライズ選考をしてきたため、
履正社が落選、高田商が選出という可能性も大いにあると思う。
理由付けなんてあとからなんとでも言える。
0676名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/08(火) 21:05:17.74ID:Wfb+qNBo
>>674
神宮枠来たら国際か社と思う、連続でわざわざ弱小高田を救済選ばないと思う
0677名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/08(火) 21:06:58.63ID:rBC11ZST
21世紀枠、神宮枠が無しの場合
高田商、彦根総合が有力
高田商、履正社の可能性も有り

神宮枠が来た場合
高田商、彦根総合、履正社で確定

21世紀枠は近畿にいらんよ
0678名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/08(火) 21:12:43.90ID:yEVfd5hT
>>668
この年の長田のエースは県予選でも強豪相手に好投して証明済み
センバツも期待通りの圧巻のピッチングだった
0679名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/08(火) 21:15:30.64ID:4FFSOFez
多方の予想通りベスト4と彦根 履正社で決まると思うけど
一番確率高いのは桐蔭が神宮枠取ってすんなり決まるが確率高いと思う
0680名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/08(火) 21:15:58.40ID:2nZ1FKx5
>>677
彦根総合の落選はありえない。
県1位と地域性で確実。
0681名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/08(火) 21:17:11.61ID:rBC11ZST
21世紀枠で高田が選ばれて高田対高田商が実現したら面白そうやね
0682名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/08(火) 21:18:26.07ID:MfMyFbor
>>680
普通はそうだが滋賀は近畿で一番身分と言うか末席やから力弱い
0683名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/08(火) 21:19:12.95ID:rBC11ZST
>>680
平安落選天理当選でわかるように京滋の1位はそこまで重要視されてないんよ
0684名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/08(火) 21:25:48.82ID:2nZ1FKx5
履正社が5番目という馬鹿がいるが、5番目は彦根総合で間違いない。
大阪桐蔭に0-7で無抵抗で負けた履正社に実力に関してもアドバンテージはない。
理由は、彦根総合も大阪桐蔭に負けたが、序盤に前田を打ち込んであわやと思わせる見せ場をつくった。
また、彦根総合の県1位と地域性で履正社よりも大いにアドバンテージがある。
0685名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/08(火) 21:28:39.08ID:yS8AcihA
履正社は滋賀2位に一勝だからなあ。5番目はないだろ
0686名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/08(火) 21:30:43.51ID:rBC11ZST
神宮枠と21世紀枠が無いと考えた場合、彦根総合と高田商の組み合わせが一番可能性高いんやないかな
0687名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/08(火) 21:32:23.28ID:QXcMk6Mg
つーかさ、優勝校がエースを酷使しなきゃ神宮優勝出来ないってことが間違いだろ。

神宮候補がエースを供出しろ。
0688名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/08(火) 21:36:17.27ID:2nZ1FKx5
>>682
それは、お前の偏見やろ。
そんな差別的冷遇があるなら、なんで4年前、滋賀3校も出場できたんや?矛盾してるやろ。
>>683
あの時はベスト4に京都国際がはいっていたからやろ。しかも、天理も1位やったし。
今秋の彦根総合は、ベスト8以上で滋賀唯一で、ベスト8止まりでは唯一の1位校やぞ。
全然、ケースが違うやろ。
0689名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/08(火) 21:48:34.14ID:TQ2fQByx
せっかく外では皆既月食と天王星食を同時に見れるという442年ぶりの自然現象が起きてるのに
ここの民はせっかくの貴重な体験をせずに一生懸命頑張ってる高校球児を叩いたり、つまらない言い争いをしてるのかね
0690名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/08(火) 21:52:27.00ID:rBC11ZST
>>688
紀和ゼロの場合の紀和枠
公立ゼロの場合の公立枠
大阪ゼロの場合の大阪枠
この3つの枠は絶対やけどそれ以外はどうとでもなるのが近畿なんよ
0691名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/08(火) 21:55:00.93ID:yEVfd5hT
>>684
あわやと言うのは、せめて前半終わってリードでもしていたらやろ。
一般的には7回辺りまでリードくらいやろ
それが4回の時点で既に3点差で負けてる
それをあわやなんて一般的には言わない
0692名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/08(火) 21:58:49.89ID:A5ChWsXj
わかってないな 笑
履正社0-7桐蔭
彦根総合滋賀1位
地域性問題なし
いずれも選考過程にあって大切な基準であることは確か。でもそれを真っ先に理由に挙げて一つの高校を選出するなんてことは、近畿の選考委員はしないんだよ。
まず『この目でひと試合ひと試合を実際に見て、結果や実力を比較検討して決めました。』と必ず言うんだよ。そして、実力評価の比較が意見が割れて決着がつかない場合に、一つめは県順位、二つめは県での直接対決の結果、三つめに地域性だわ。
選考委員は会議が暗礁に乗り上げないよう、基準に重みの順位づけを必ずしてる。バカじゃないんだから。
0693名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/08(火) 22:00:55.89ID:A5ChWsXj
>>689
見たよ。見た見た。君たちも見た方がいいね。絶対次は生きてないから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況