X



【2022秋〜2023センバツ】 有力校敗退情報スレ part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0620名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 11:32:03.62ID:MNkR9H3m
>>619
同意だが星稜が勝ってれば最高だった
0621名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 12:04:49.54ID:n6ARLKDO
2016なんかは北海が優勝した方がすっきりしたよな
0622名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 12:26:40.32ID:n6ARLKDO
2015が神大会になった理由

相模育英の両横綱決勝
快進撃続けて準決で華々しく散ったオコエと清宮
津商-智弁、秋田商-健大高崎など程よい番狂わせ
覚醒前夜の花咲徳栄が善戦
開幕戦で職人鹿実の本領発揮
選抜王者敦賀気比、2回戦で散る
オコエvs比屋根、上野vs鈴木など魅力ある対決
大阪偕星、津商、三沢商などネタ成分高めの無名校

面白くなる要素が詰まってた
0623名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 12:27:35.08ID:xYoVsOR3
2013~2016は組み合わせ方式が糞だった
0624名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 12:28:04.31ID:KVcgoJCJ
>>601
先に秩父宮ラグビー場を壊して野球場つくる計画だったかと。
で神宮第二を壊してラグビー場を建設。現神宮が壊せるようになったらラグビー場の観客席を増設。
0626名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 12:29:45.13ID:ySBOexBo
15年の秋田商業は確かプロ注目のPがいたような
0629名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 12:42:27.45ID:pVmMdVRk
試合見てたら分かるけど広陵にムラがあるんじゃなくて相手にムラがある
広陵大差勝ちの試合は相手が勝手に四死球失策連発して大量点献上してる
昨日も光のエースが打ち込まれながら続投志願したというのもあるけど守備面で記録に残る残らないミスが多すぎた
0630名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 12:44:58.48ID:V8uvFvhx
光はD評価やわ 
前田にノーノー喰らっても驚かない
前田が投げるまでもないが
0631名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 12:57:44.44ID:bnhjVfDr
>>628
>>629
広陵は打線と地力では中国地区の他チームを圧倒していたが自分達もエラーしまくってたからスコアにムラが出た。相手のエラーが無くても打線は繋がってたからね。結局唯一接戦になった準決勝の鳥取戦はエラーやフィルダースチョイスしまくって相手に5点くらい献上して負けようとしてるレベルの酷さだった。
ノーエラーで試合すれば全試合コールドスコアで広陵が優勝してもおかしくないほど地力は格が違ったが守備が酷いのも実力のうちだからな。
0633名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 14:15:50.47ID:iCE/N/03
そら強いから勝つんやろ
0634名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 14:40:40.47ID:/fmNWBvr
広陵は去年の神宮や選抜を経験してる選手もいるから間違いなく強いだろ
真鍋とか一年前から四天王とか呼ばれて注目されてたし
0635名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 15:01:59.73ID:iwm0d6rK
高校野球しか興味ない人は2015を神大会と思うんだろうけど
プロ野球も見る人は2016とか2019の方が思い入れ深いんだろうな
自分も2015は記憶から抜け落ちてたわ
0638名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 15:41:29.76ID:6o8YZtZF
>>635
2016、2017、2019は都城、九州学院、大船渡がもし甲子園出てたら…というのはあるかな
0639名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 15:41:39.58ID:zhmXcpTN
2012年がつまらない理由
番狂わせほとんどなし
平安−旭川工以外大逆転ほとんどなし
延長戦ほとんどなし

2013年がつまらない理由
ベスト8の顔ぶれショボい
花巻東のサイン盗み
注目選手なしの延岡学園くじ運準優勝

2014年がつまらない理由
谷間世代の大阪桐蔭優勝
軟式野球の延長50回に話題性惨敗

2016年がつまらない理由
エース温存が裏目に出た試合多し
1回戦登場校が2回戦登場校に惨敗
横浜と履正社が2回戦で潰し合い
秀岳館への罵倒
決勝戦ワンサイドゲーム
リオデジャネイロオリンピックに惨敗

2017年がつまらない理由
清宮が出なかった
仙台キック英
中村奨成のホームラン新記録の瞬間NHK定時ニュースで放送中断
決勝戦ワンサイドゲーム

なんかつまらない理由のほうが思いつく
で減点要素が少ない2015、2018、2019がおもしろく感じるだけ
0640名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 15:42:24.70ID:zhmXcpTN
2014年がつまらない理由
東海大四と健大高崎への罵倒

追加
0641名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 15:45:57.02ID:rU3Oo6E0
甲子園や高校野球で活躍したり主役になった選手とプロで世代最強になった選手が
近年は違いまくってるのも微妙なんだよな
0642名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 15:46:36.90ID:AktvCR9i
スレチ
0644名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 15:57:15.70ID:zhmXcpTN
>>643
だな
春のほうがおもしろかった年
2003年
2014年
2016年
2021年
けっこうあるな

2007年、2008年、2010年とかも微妙。
0645名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 15:57:48.81ID:zhmXcpTN
>>644
2017年追加
0647名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 16:17:54.14ID:zhmXcpTN
>>646
毎試合抽選と1回戦登場校が不利な日程のせいだから余計白けたんだろ
例えば横浜は2回戦で履正社と当たることがわかってたら1回戦でエース温存して勝負しただろうし
0648名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 16:23:09.34ID:zhmXcpTN
>>635
じゃあ2012年は?
大谷世代の年だけど?
0649名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 16:38:48.46ID:zhmXcpTN
最近春良大会だと夏糞大会になるジンクスあるね
2014、2016、2021
0650名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 16:45:39.47ID:MDFYXoOj
まあ近年最弱は2014で疑いないよな
優勝した大阪桐蔭から出た選手も微妙だし
0651名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 17:00:47.52ID:T29K8rHN
>>637
2020年の履正社最強説たまに出るけど絶対ないと思うよ
岩崎も前年は清水が先発だったから二本柱たり得ただけだし控えに豪腕投手もいたけど試合で使えるレベルにないしコブカタ以外は前のチームほど打てない
そもそも2019年決勝も限界超えてた奥川だったから勝てただけだしその優勝のせいでこの2年間の履正社は完全に過大評価されてる
実際秋の近畿も優勝出来なかった訳だし
0654名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 17:14:59.03ID:jLDtJd4A
ラストの東京大会までこれだけ空くと昔の試合の回想書き込みが増えてきますね
甲子園が雨で延期になるとNHKが昔の回想シーンで繋ぎ番組を作るみたいに
0657名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 17:24:55.24ID:HdKYe57X
>>655
通常開催なら普通に桐蔭に負けてただろうな。結局履正社が夏出るには3番手以下が先に桐蔭殺した所をハイエナするしか無い。
0658名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 19:11:07.28ID:unTM2Xo9
>>656
そう思ってるの君と連投君だけみたいだよ
0660杉原シンドラー
垢版 |
2022/11/07(月) 20:09:58.09ID:keiwM0YB
「中国地区大会は開催県の学校が勝てない」というウワサを以前聞いた記憶があるのですが、真鍋、田上ら今年春の甲子園経験者七名残った広陵はジンクス(?)を物ともしませんでしたね。今年夏の県大会三回戦で無名私立校に敗れた時は驚きましたが、その教訓が新チームに生きているのでしょう。もちろん、甲子園で上位進出するためには高尾と岡山の投手両輪が復調する必要があります。

山口光は「(二年連続甲子園出場した時のエースだった)前田夏樹二世」と言われている投手が決勝も完投とは今時珍しいですが、それだけ選手層が薄い証拠でしょうか?それでも米子東と同様に決勝進出して、(二十九年ぶりの)甲子園出場を自力でつかんだことは素晴らしいと私は思います。仮に「21世紀枠」選出に降格したとしても(鳥取城北は高野連に嫌われているので、広陵に接戦負けでも光より評価が上とは思えませんが………)、私は一般枠扱いにするつもりです。

四国地区大会は県大会に続いて高松英明が高松商を破って、三十二年ぶりの香川一般枠二校となりましたが、来春は三校枠以上が確定なので三校目の選出が難しそうですね。県一位と(私はこんな観点で選出したくはないのですが)公立という点ならば鳴門の三季連続ですが、高松英明に2対4のスコア(鳴門は高松商に1対4)を重視するならば高知の春二年連続の可能性は十分有り得ます。
0661名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 22:22:39.81ID:xxgYHfk6
秋大ネット中継で見る限り、大阪桐蔭・仙台育英・広陵あたりはセンバツでオールA評価っぽいな
0663名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 22:51:28.31ID:x/lGAzH6
>>662
昨年の神宮準優勝と選抜のメンバーがごっそり残ってて秋季地方大会連覇しとる強豪校の時点でオールA確定やで
オールAやからなんやって話やけど
0665名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 23:14:09.04ID:2Ea8FI7B
メディアのオールAなんてどうでもええけどな
なんのアテにもならん
そもそも桐蔭や育英や広陵なんて出ればネームバリューだけでA付けるとこもあるし
0666名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 23:27:05.43ID:MdLcRYWs
公立でオールAは現チームで実積無いと厳しい
近年では神宮優勝してた16春高松商と選抜上位だった19夏の習志野明石商くらい
0667名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 23:36:33.20ID:MDFYXoOj
なんなら横浜が今年出たら名前だけでAAABBBはもらえると思う
0669名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/08(火) 04:20:47.52ID:pgbj5gXw
仙台育英は甲子園優勝補正で評価上がるだろうけど打線は小粒だし夏から3年が抜けた分そのままの戦力って感じかな
0670名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/08(火) 06:20:23.49ID:TAESAAUA
3年が抜けたって言っても下級生主体なわけで
バッテリー、上位打線変わってない
0671名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/08(火) 07:47:25.99ID:c1qzGiiU
仙台育英はどう見てもくじ運優勝だったしな
反対の山なら勝ち上がれても大阪桐蔭か近江に負けていた
0673名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/08(火) 07:59:31.92ID:bPn+4r4S
たらればではなく冷静に実力を考えた話だろ
俺もそう思うよ
ただ優勝したのは間違いないしそこはきちんと讃えられるべき
0676名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/08(火) 08:29:59.06ID:XLCYyVwm
要は少子化な上にコロナ練習不足もあり全国的にレベルが落ちるのは当然だな 
0677名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/08(火) 08:53:50.00ID:gmOw8AFA
>>671
頭悪そう
采配も実力のうち
近江も山田ワンマン

ダサ
0678名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/08(火) 08:54:15.49ID:wkAPQq0r
>>670
毎年毎年選手が集まるチームで
しょぼい年とはいえ三年生のトップ層のレベルを
豊作の年でも二番手三番手グループが超えるのは結構大変だよ

二年生が多いから来年勝負みたいに言われるチームが蓋開けたら萎むことが多いのはこれが原因
0679名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/08(火) 08:54:48.54ID:gmOw8AFA
桐蔭は別所ヘボすぎたせいで下国にイケるぞ!って気にさせてしまったのがな
0680名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/08(火) 09:02:12.76ID:Fz1WFZz2
広陵はピッチャーがね
0681名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/08(火) 10:11:06.69ID:+IV5SPYu
優勝するには運も大事
仙台育英が優勝する為のモノが全部揃ってたんやろ
0682名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/08(火) 10:40:44.53ID:5lr/0zhl
どーせ来年もセンバツは初戦で21世紀枠、夏は2回戦くじから且つ、クソザコナメクジ引いた所が優勝するんだろ?
0683名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/08(火) 11:46:01.02ID:RPo8zpvP
仙台育英はこの夏の宮城予選から甲子園に秋の宮城予選から国体に東北大会まで公式戦20試合以上で5失点以上した試合がないんだぜ
完全に実力だろ
0684名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/08(火) 12:02:48.37ID:AbkLJT3j
育英は実力は当然高かった
その上で、今夏はくじ運も間違いなく後押しした
これまで宮城県勢は日程面になかなか恵まれない県だっただけにそこは余計感じる
0686名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/08(火) 13:35:55.01ID:WiO54uoc
二回戦から引けたのもでかい
0688名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/08(火) 14:12:58.64ID:VJNbyF6w
>>686
6日目第1試合枠がこんなにも良いものだとは
宮城県勢は1県1代表になって以降、2回戦から登場くじに最も見放された県だったんだけど、ようやくその恩恵を感じることができたよ 特に6-1は涼しい日程が続くし、かなり大きいなこれは
0690名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/08(火) 14:43:12.96ID:2gisODkd
>>688
まあな
まったく優勝予想してなかったが日程+二回戦くじとか美味すぎる
平沢世代で引きたかった
相模こそ一回戦引けと
小笠原吉田コンビ疲れなしだったろ
0691名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/08(火) 17:04:33.93ID:dxCoASs4
仙台育英はこれまで優勝を阻まれた例のように関東が苦手。2度目の優勝の為には関東キラーの大阪桐蔭にどれだけ関東を駆逐してもらえるかにかかってる。
0692名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/08(火) 17:37:21.88ID:yP282TXN
>>690
同じように初戦桐蔭なら今回も負けてたな
山田万全の初戦近江でも同じ結果かと
その2つとも慢心やバテあった時にかき氷に片付けられ
おかげで決勝が白けたわけだが

そういツキもあったが、山田バテた近江でも勝てただろう
桐蔭には負けたぽい、国体での完敗がそう思わせる
0693名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/08(火) 18:29:46.43ID:1rP5AK4L
仙台育英は運に恵まれたまぐれ優勝を一度したところで今までのイメージは簡単には払拭されないと思うけどな
個人的には格はまだ選抜で優勝した敦賀気比と同じくらいだな
0694名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/08(火) 18:33:05.64ID:dk7MAfWt
>>692
それは違う
川原完投してるのみると国体で良くある消化試合ってよりガチで勝ちに来てる
普通ならドラフト直前の大事な時期に投げさせない、短いイニングならともかく

一方育英は投手5人継投の経験値稼ぎ
近江見ればわかる、真剣勝負目線なら山田完投だよ
一球も投げてないのが答え

実力測るなら甲子園しかないよ結局
0695名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/08(火) 18:34:14.47ID:dk7MAfWt
>>693
お前のイメージとかどうでもいいよ
選抜と夏じゃ別物なのまるで分かってないようだし
0696名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/08(火) 22:08:28.65ID:15kX2y/f
さすがはキチガイ知事率いる茶っ葉県だわなw

【経済】 ツナ缶に虫混入で約1億3000万円の賠償命令 はごろもフーズの下請け業者に [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1667907538/


裁判なんか勝っても負けてもイメージ悪くなるからな
はごろもフーズとかいう馬鹿会社が悪いわこんなのな
静岡県なんて選抜ゼロで丁度いいわな
昨年の聖霊落選はホントいい気味で笑ったわw
クソガキ日大が出てくれた方がまだマシだったしな
0697名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/09(水) 07:15:55.22ID:aP4p8SgP
>>603
つまんないのは松井裕樹の桐光学園と、済済黌がルールブックの盲点をついた試合があった2012年だったか、その年くらいで、あとは普通以上ではあるよ

つまんない年を多く上げているやつって見る目ある俺カッケーってやりたいだけだろ
0698名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/09(水) 11:14:19.11ID:5ghqyVVn
>>697
セイセイコウなんかあった?
0700名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/09(水) 12:36:03.04ID:9OXMJwXD
>>697
2012夏はつまらないというか優勝候補筆頭(藤浪大阪桐蔭)が一切リード許さずに苦戦なくそのまま優勝したからだろう。

この年は波乱がとても少なく下馬評で下回ったチームが勝ったのは浦添商vs愛工大名電の浦添商と聖光学院vs日大三の聖光学院くらいだろう。

波乱はBIG3のうちの1人濱田がいる愛工大名電と夏の甲子園連覇を狙った日大三が初戦敗退したことだけ。
勝敗予想が全48問中46問正解だった。
0702名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/09(水) 13:40:16.72ID:HQIxetXf
>>699
なるほどありがとう
0703名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/09(水) 13:40:57.47ID:HPWtNP43
大差の試合が多かったのが2012年じゃなかったっけ?
初戦はほぼ全てのゲームが4点差以上の年がこの辺りであった記憶
0705名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/09(水) 14:11:56.55ID:xdyP5sa8
>>700
お前それ何度も言ってるけど
聖光学院vs日大三は聖光学院有利だったぞ
勝敗予想スレも聖光優勢。ちゃんと調べろ
0707名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/09(水) 14:14:46.98ID:xdyP5sa8
個人的に2014年がワーストなんだが

ベスト8に新鮮味のある学校なし
健大高崎・東海大四へのネット上の罵倒
末尾4の年なのに県勢初優勝が出なかった
谷間世代の大阪桐蔭優勝
軟式野球の延長50回に話題性惨敗
0708名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/09(水) 14:23:53.97ID:HPWtNP43
>>707
あああの挑発的投球の年か
それならそこそこ面白かった年なはず
0709名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/09(水) 14:53:58.79ID:UhavDfxl
聖光学院はたまに甲子園出てきて履正社や横浜、東邦みたいな強いとこを倒して去ってくキャラだったら人気者になっていたのかも
0710名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/09(水) 15:03:41.32ID:duc5A/MR
>>708
どこが?
2013年がおもしろかったと言うのはまだわかるが、2014年は見どころなしだろ。
大会前から安楽が見たかった、高橋が見たかったの連呼で盛り下がってたし。
0711名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/09(水) 15:18:07.20ID:duc5A/MR
>>708
それより健大高崎の走塁への罵倒問題
0712名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/09(水) 15:19:47.53ID:duc5A/MR
>>700
東海大甲府vs平安
東海大甲府vs作新学院
天理vs浦和学院(微妙だが)
けっこうある
0713名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/09(水) 15:27:44.21ID:jF8h7O6e
>>704
2018…??
0714名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/09(水) 15:28:52.09ID:jF8h7O6e
>>707
毎度初戦負けの三重準優勝
選抜王者開幕戦で敗退

インパクト大
0715名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/09(水) 15:41:10.23ID:/d0EN5hT
>>707
三重-広陵の初戦
大垣日大、藤代に大逆転勝利
日本文理のサヨナラツーラン
東海大相模がモリフ率いるモリフに初戦敗退
桐蔭-敦賀気比のノーガード対決

まあ個人的には面白い大会だったよ
0716名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/09(水) 15:48:05.77ID:BWdtiC5Q
カルテット世代の相模は野手は2年中心だったな。この頃の神奈川は2年中心世代が出場しては肝心の3年ではコケてたイメージ。コケずに翌年も出場した相模は無事優勝した。
0717名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/09(水) 15:51:37.36ID:/d0EN5hT
>>715
4番目間違えた、松本裕樹率いるモリフだ
0718名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/09(水) 16:13:26.33ID:aP4p8SgP
>>715
これがあった年代ならかなり面白かった年じゃん
0719名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/09(水) 16:14:13.58ID:aP4p8SgP
というか年代別の面白さ格付けみたいなスレがあったらいいのにな
誰か立ててよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況