X



【2022秋〜2023センバツ】 有力校敗退情報スレ part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0511名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 15:58:02.95ID:OR+CZvk2
>>502
広陵、光、英明、高松商業、鳴門、高知
センバツ出場おめでとうございます。
0512名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 16:18:04.55ID:UktfU8N+
今年は一切揉めるところないな
三高が準優勝だと作新落とされて横浜と三高になるくらいしかないもんな
0513名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 16:19:09.98ID:y72f6tQv
>>479
これはあるな
野球に限らず他スポーツの予選結果見ても全国出てるの常連校ばかりだからな
もうスポーツなんて金満私立外人部隊の独壇場と化してしまった
0514名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 16:21:42.44ID:y72f6tQv
他スポーツ結果調べたら聖光や作新がマシに見えるくらいエグすぎた
バスケ
北陸 県大会44連覇
ラグビー
佐賀工 県大会41連覇
サッカー
青森山田 県大会26連覇

もう終わりだよこの国のスポーツ
0515名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 16:23:37.66ID:dMCIk+bN
今年のサッカー青森県大会は野辺地西が頑張ったみたいだけどね
他スポーツに比べ高校野球はかなり紛れが大きいから,そこまで極端な連続出場にはならない
0516名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 16:24:17.98ID:ECuB9nUk
高校生は勉強するのが仕事だからな
早慶のような特殊なのとスポーツ校以外は遊んでる暇はないんだよ
0519名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 16:31:08.13ID:ECuB9nUk
つか無名なんかは観たくもないわ

青森山田ー鹿児島実
市船橋ー前橋育英
山梨学院ー四日市中央工
滝川二ー帝京

桐蔭学園ー大阪桐蔭
国学院久我山ー東海大仰星
天理ー報徳学園
伏見工ー佐賀工

とかだからサッカーやラグビーも観るけど無名勢ぞろいの準々決勝とかだと観ないものな
0520名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 16:34:23.04ID:5BAoeY3H
>>519
なんでどっちも東福岡を敗退させるんだよ
0523名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 16:44:05.87ID:aHKfkcOI
いや、無名勢揃いの準々決勝の方が見たいわ
野球でいうと2013夏なんかは素晴らしかった
0524名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 16:45:10.83ID:92mEB7Cf
全然
0526名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 16:46:48.39ID:joUWOI5I
どのスポーツ問わずお名前厨はプロでも見てたらいい。お名前厨ホイホイ学校出身の上手いプレイヤーばっかりだし。
0527名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 16:47:12.70ID:dMCIk+bN
まあ,人によるとしか言いようがないな
自分は飯山-伊那弥生ヶ丘のような決勝を地方大会で多く見たい
0528名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 16:47:42.19ID:joUWOI5I
ネームバリュー厨とか横文字でカッコよく言わなくていいよ。お名前厨の方が稚拙さも滲み出ていていい感じ。
0529名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 16:49:17.77ID:y12FjKGb
無名校が勝ち上がってそのまま優勝なら良いが、有力校を食いまくって最後に常連が圧勝で漁夫るのがつまらないんだろ
0530名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 16:52:28.80
まあラグビーは競技人口が少ないからどうにもならんな
大阪代表が3枠ある上に大阪第4代表とか大阪第5代表って言われるチームが全国でシード校になるくらい偏ってる
0531名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 16:53:44.22ID:dMCIk+bN
>>529
個人的には,その年圧倒的戦力で大本命視されてる常連が勝つのはしょうがないかなと思う
そこが足元をすくわれ,これは新戦力の台頭か?と思われた時に
その年たいした評判ではなかった微妙な常連がススっと出てくるのが何とも無念
0533名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 16:57:05.31ID:z2Ce2TyU
俺の高校時代クラスメイトに重量級のボクサーがいたけどその階級の選手は県に一人しかおらず
1試合もせずに優勝ということになった
一応リングに上がって対戦相手がいないのでリング上でシャドーボクシングさせられていたw
0534名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 17:05:23.09ID:xpimwMcd
高校ラグビーは今年あの報徳が春も夏も全国大会で優勝してるし、冬の花園で兵庫勢の全国制覇がかかってる。
兵庫のサッカーも強豪の滝二や神戸弘陵を押し退けて芦屋学園が初出場を決めた。
スポーツは意外性やリフレッシュさがないと活性化しないし、盛り上がらない。
0535名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 17:13:11.00ID:Ou4Uk4IH
俺も常連や強豪校が多めな大会はあまり好きじゃないわ
仮に多めでも展開的には波乱の多い大会傾向のが好きだわ
2013選手権とか展開的に面白くて好きだったわ
強豪や初出場が多かったかは覚えてねえわ

糞大阪桐蔭が出ると大会がシラケるわな
しばらくは甲子園出ずに大人しくしといて欲しいもんだわ
近年はショボいのばっかプロ出しとる糞校がよw
0536名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 17:15:59.06ID:Ou4Uk4IH
初出場校やお久しぶり校の多い大会はワクワクするわな
光とか見てみたいわ
糞の広陵なんか見たくもないがよw

しかしゴミクズ中村奨成はパッとせんわな
結果もロクに出せずプライベートばっか騒がせとるカスなんかもうクビでもいいだろあんなカスなw
0537名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 17:26:32.08ID:7+OQ1g4o
甲子園で確変しただけの一発屋やったな
0538名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 17:28:47.48ID:O1cxWoZn
今年の夏の北信越とか最悪中の最悪よな
常連ばっかでいずれも大敗
どうせ負けるなら、金津、金沢商、帝京長岡、岡谷南、氷見で良かったわな
0540名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 17:32:08.73ID:tAM1k717
>>514
春高バレー女子の國學院栃木の連覇が35で今年途切れた
全国では毎年参加するだけの弱小だけど
0541名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 17:36:51.44ID:zwPF7X6I
>>537
堕ろすしかないやん対バールを得物に集団強盗の決勝だった17夏…
0542名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 17:38:25.13ID:Ou4Uk4IH
2010選手権は大味な試合多かったろ
つまらん試合多かったわ
翌年の2011は僅差ゲームや延長戦も多めで面白かった記憶あるわ
八幡商と帝京や智弁和歌山と白樺学園とかあったわな
現地て見とったわ
先の2013準々決勝全て1点差ゲームとかもな
富山第一が延岡学園に負けたのが唯一惜しかったわ
富山第一に宮本とかいたわな
0544名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 17:55:17.01ID:d2HPygMC
>>535
2013年なんて注目選手1人もいないあまちゃんしか話題にならなかった延岡学園の準優勝で
ものすごい白けたんだが
0545名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 17:59:02.26ID:TH+w+UHJ
13夏をつまらんと言ってるのは大阪桐蔭オタ筆頭に近畿オタやろ。3回戦までに全滅したし。
0547名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 18:10:36.08ID:K0tWx40m
注目選手とかどうでもいいわ
勝ち残った中でいい選手を見つければいい
0548名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 18:16:13.72ID:d2HPygMC
>>547
普通大会中に出てくるものだけど、それすら出てこなかったから糞大会なんやで。
注目選手いたらあんなにあまちゃんあまちゃん言われることなかっただろ
あまちゃんは野球と関係ないじゃんか
0549名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 18:17:16.02ID:d2HPygMC
まあ2013年以上に2014年のほうがもっとつまんなかったな
2014年がワーストかも
ベスト8はあんなにネームバリューだけは豪華な割に注目選手いなかったし
0550名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 18:39:35.64ID:2tqgOR42
高校野球人気の全盛期って池田やPLが勝ちまくって荒木の早実が毎回上位進出してた時代だろ、そこから松坂が出てくるまでの90年代前半は無名校が上位進出しまくって初優勝連発だけどあらゆる面で黒歴史されてる暗黒時代
0551名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 18:57:33.07ID:wrAOyUbE
関西1部で4位の近江のサッカー部が全国大会出場まであと1勝
OBには関西選抜、関東選抜、関西首位の関西学院大は近江OBが3人レギュラー
陸上部はリレーで滋賀県大会記録を樹立
バレー部は全国大会上位進出常連
そして最も期待される野球部は甲子園3季連続ベスト4以上でこの秋のドラフトでもOB含めプロ入り3人
令和の近江、関西No.1スポーツ強化校になる
0552名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 19:01:46.49ID:GL/q5TKD
イチローは今年も野球指導するのかな?
やるなら聖隷クリストファーに行ってあげてほしいな
甲子園を大人の事情で奪われたのだからせめても
0553名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 19:04:46.91ID:K7icCKLW
>>551
滋賀は公立校主義で私立が勉強もクラブもリードってならないのよね
ちょっと前に甲子園出た滋賀学園と彦根総合は受験不人気校
0554名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 19:08:18.66ID:xpimwMcd
イチローはチーム名に神戸をつけてるし、神戸を愛してやまないんだったら、甲子園まであと一歩の神戸翔風、神戸学院、六甲アイランドらへんを指導してやってほしい。
0555名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 19:24:16.74ID:pRDha0Kk
>>553
私立だと賢いのは比叡山とか立命館守山かな
最近は特に立命館守山
近江もアカデミーコースは賢い
あと、来年から新設される近江のグローバル探究コースも難関私立大学・国公立大学の入試に対応するって言ってる
0558名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 20:04:44.18ID:4kxrZNne
>>550
バブル期~平成初期は娯楽が多様化して高校野球に目が向いてなかっただけ
Jリーグ創設もあってサッカー人気が野球人気を上回ってたし
0559名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 20:29:44.64ID:hSVrbkHW
>>557
智辯和歌山夏優勝、國學院久我山神宮出場&センバツベスト4.、高松商夏ベスト8&浅野1位指名(2球団競合)。こんだけ実績ありゃ十分。でも千葉明徳は空気だったから非常連の2、3流を常連の1流レベルに仕上げるのは流石に無理って所。
0561名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 20:40:25.73ID:antBwZb2
>>538
中国も同じようなもんだ
浜田下関の同士討ち以外は皆東北に惨敗
0562名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 20:47:06.50ID:antBwZb2
てか何?
クソザコ四国が4枠とか枠の無駄遣い以外何者でもない
0563名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 20:48:23.19ID:NdLnZQl2
スポーツは時代遅れだししゃあないよな
息子は陸上だからまだしも、娘なんかTikTok部に入っているし今の子はスポーツよりネット系の部活が希望多いみたいだぞ
0564名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 20:49:26.41ID:jJJ1K19f
>>559
1度訪問しただけで1流レベルに仕上げるとか誰が訪問しようが無理に決まってんじゃん…何言ってんの
0565名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 20:56:46.12ID:ILliY9Qf
地区大会開催状況 11/6現在

○北海道大会【1枠】終了
優勝:クラーク記念国際 準優勝:北海

○東北大会【3枠】終了
優勝:仙台育英(宮2) 準優勝:東北(宮1)
4強:能代松陽(秋1) 聖光学院(福1)

○関東大会【5.5枠】終了
優勝:山梨学院(山1) 準優勝:専大松戸(千1)
4強:健大高崎(群1) 慶應義塾(神2)
8強:作新学院(栃1) 横浜(神1) 昌平(埼1) 山村学園(埼3)

○東京大会【1.5枠】(準決勝)
二松学舎 vs 帝京
日大三 vs東海大菅生

○東海大会【3枠】終了
優勝:東邦(愛1) 準優勝: 常葉大菊川(静1)
4強:大垣日大(岐2) 加藤学園(静3)

○北信越大会【2枠】終了
優勝:北陸(福3) 準優勝:敦賀気比(福1)
4強:松商学園(長1) 福井商業(福2)

○近畿大会【6枠】終了
優勝:大阪桐蔭(大1) 準優勝:報徳学園(兵1)
4強:龍谷大平安(京3) 智辯和歌山(和1)
8強:高田商業(奈2) 彦根総合(滋1) 履正社(大2) 社(兵3)

○中国大会【2.5枠】終了
優勝:広陵(広1) 準優勝:光(山3)
4強:鳥取城北(鳥1) 高川学園(山1)

○四国大会【3.5枠】終了
優勝:英明(香1) 準優勝:高松商業(香2)
4強:鳴門(徳1) 高知(高2)

○九州大会【4枠】終了
優勝:沖縄尚学(沖1) 準優勝:長崎日大(長1)
4強:大分商業(大2) 海星(長2)
0566名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 20:59:55.40ID:O1cxWoZn
>>561
中国はまだエイシンに鳥取商、浜田と初出場&久しぶりを擁してたからな
北信越はいつものマンネリ面子で悉く惨敗だったので尚更酷い
0569名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 21:11:58.10ID:r51zoB2D
2018年が黒歴史かな
ただの早熟の金属打ちがレベルの低い大会を連覇して荒らしただけの…
0570名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 21:18:06.54ID:v4zThn6a
たしかに10年代一番つまらなかった
金足大躍進で盛り上がったが寄せ集めの早熟軍弾が空気読まない決勝スコア

2015が一番面白かった
0572名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 21:26:56.80ID:SuB7APLb
2010年代の夏甲子園は
おもしろい:2010、2013、2015、2017、2019
普通:2011、2014、2018
つまらない:2012、2016
って感じ?
0573名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 21:30:18.42ID:m3AdFrOQ
面白い/面白くないは自分の県の代表校や応援する学校が勝ち進んだかどうかというのが大きいんじゃないか
0575名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 21:35:12.19ID:shor16lr
>>573
そうでもない
初戦負け常連だった縁もゆかりもない三重が準優勝した14とか春夏面白かったし
春王者が開幕試合で撃沈したり、気比の打線狂ってたり、140カルテットが肘痛に初戦負けしたり

雄叫び藤嶋や大垣のバカ試合あって印象強い年
0576名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 21:37:39.70ID:Fx8zdLuK
2013年の延岡花巻山形とか2016年の作新とか、過疎県の野球学校のくせに夏だけポッと出でしかも2回戦スタートで楽して勝ち上がるのが糞シラケる。
2013年は秋春も結果出してて1回戦スタートの前橋育英が優勝して良かった。延岡花巻山形だったら最低だった。
0577名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 21:40:05.65ID:r51zoB2D
>>572
むしろ2016年は一番面白かったけどな
ドラフトは豊作だったし
バランスよく強豪同士が潰し合いつつ鍛冶舎館が順当に勝ち上がるも
最後にまさかの番狂わせ起きるし
タオル回しは後味悪かったけれどもネタにはなったし
早川と今井の投げ合いが個人的ベストゲームかな
0578名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 21:41:35.56ID:m3AdFrOQ
>>575
でも俺は広島人だから2014年は広陵が三重に初戦で逆転負けしてあんまり楽しめなかったわw
ただあの年の三重は本当に強くて決勝まで勝ち進んで素晴らしいチームだった
0579名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 21:44:09.24ID:shor16lr
>>578
あの時の逆転負けの運を3年後に転換出来たんじゃないか
あれは逆転勝ち、県民オタを爆破予告に走らせたほどの源一郎の暴走に走らせての劇的勝利
0580名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 21:44:41.19ID:92mEB7Cf
21世紀枠が出てきて選抜はただの籤運大会になった
0582名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 21:46:45.43ID:shor16lr
2016面白い面白くないってより地味すぎて覚えてないな
確かに言われてみれば好投手揃いの大会で、あれも縁もゆかりもない北海道が準優勝だったが

秀岳館ベスト4と東邦がパッと浮かぶぐらい
0583名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 21:47:36.10ID:shor16lr
>>581
気比
0585名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 21:54:08.22ID:VAYuFwDJ
2016年は投手豊作の年だったな
作新学院の今井とか木更津総合の早川、広島新庄の堀とか
例年なら大会ナンバー1投手がゴロゴロいた大会だったな
0586名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 21:57:39.67ID:tbTEsD5n
花咲の高橋、横浜の藤平、常総の鈴木
関東勢の投手揃いすぎてた
0587名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 22:00:22.76ID:EkN4H9rk
カープで優勝に貢献したアドゥワ誠も2016年世代だったな
戦力外になったが履正社の寺島もこの世代でヤクルトのドラ1位か
確かに凄い世代だ
0588名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 22:06:24.41ID:CKlt5I+8
>>587
山本由伸世代だな
牧秀悟や佐藤輝明や今井達也もいて粒揃い
0589名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 22:12:20.62ID:SOsU3UiW
16作新の今井は大会前は寺島、藤平の影に隠れてて
大会は優勝したが話題性は北海の大西の方があって
プロ入り後活躍しても山本に追い付けない
となんか主役になれない印象があるな
0590名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 22:15:14.11ID:f56ACkbk
そりゃノーコンノーコン県大会で弄られてたし、前年は甲子園前にメンバー漏れ
甲子園で覚醒したのは爺ちゃん死去の影響もあっただろう
0592名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 22:20:05.60ID:HNeAypdX
誰かが死んで覚醒は部員が大会直前に部員が亡くなり結束して夏の呪縛を破った名電みたいなもんか
0593名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 22:24:46.52ID:Eo7wq74m
東京てまだやってんだよな
もう枠無しタイムオーバーで出場校ゼロにしちまえよ
いつもダラダラ遅えんだよなこの糞地区なw
地方大会も一丁前にトリ気取りだわ秋の大会もだわでウゼえわな

東京から必ず1校はとか下らねえわ
原爆でも落として壊滅して欲しいのが本音だわ糞東京なんかよw
0595名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 23:50:17.70ID:XE/CvixV
>>581
津商9ー4智弁和歌山
0596名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 00:01:31.69ID:puDUhbxY
仙台育英、東邦、大阪桐蔭、広陵、沖縄商学まさにその地域の王者が集うな
これで東京が日大三なら王者勢揃いって感じ
0597名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 00:14:54.33ID:i4PYvcGC
毎度お馴染みの地区の強豪と戦うより、全国の地区制覇校に触れて秋締めたほうが冬の鍛錬力になるし

四国チャンプだった英明は初出場の秋田に負けるし、北陸は投手陣やばそうだしこいつらは除外
0600名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 00:37:43.13ID:u4iADRod
>>596
沖縄尚学…?
0601名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 01:09:37.95ID:rU3Oo6E0
神宮球場も日本シリーズやって大学野球やって高校野球やってと稼働率エグいな
将来建替えするんやろ?その間どうするんやと…
0602名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 01:35:48.54ID:6RnR6WQU
沖尚なんて選抜久しぶりだし夏も全然勝てんし終わった印象
0603名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 01:47:32.11ID:Q+g2ySv1
>>572
おもしろい 2018、2019
まあおもしろい 2015
普通 2010、2011、2013
つまらない 2012、2014、2016、2017

俺はこんな感じ
0604名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 01:52:26.89ID:Q+g2ySv1
>>582
それはリオデジャネイロ五輪と丸かぶりだったからでは?
俺はオリンピックを優先させたからな
オリンピックイヤーでもないのに地味すぎて覚えてないのは2014年かな
谷間世代の大阪桐蔭優勝は白けた
何よりワールドカップイヤーで神大会になるジンクスと、末尾4の年は県勢初優勝が出るジンクスが敗れたのは。
0605名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 02:54:09.22ID:/C9xQi8h
まあ2022年夏は仙台育英優勝で初の東北優勝、4度目の決勝で無冠の帝王返上と
最後に盛り上がったから良かったのでは?
優勝インタビューが流行語大賞にもノミネートされたし。
0606名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 03:07:49.26ID:YPRN9ydG
>>584
三重は4年前2018年度より中京大・中京大中京運営する梅村学園から学校法人三重高校として独立した
その証しに当時中京大中京そっくりだったユニホーム元の旧ユニホーム復元した
0607名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 03:51:04.06ID:m2UtQaK4
あのインタビューは良かった
妹なんか監督のファンなったし
0608名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 05:01:54.93ID:V3M9ZIq7
>>572
2012は逆転勝ちがゼロとかいう
見てる側からすると退屈そのものみたいな大会だったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況