X



【2022秋〜2023センバツ】 有力校敗退情報スレ part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0466名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 13:13:54.55ID:K7icCKLW
配信だけ見てると、近畿大会がレベル高いと思った
どの高校も控えPのレベルが高いし、秋にしては打者が振れてる
0467名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 13:14:54.55ID:4qyTwnN0
広陵 13-0 光 試合終了
0468名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 13:15:31.62ID:qncTzTDf
中国大会 決勝

広陵(広島1位) 13-0 光(山口3位)
※広陵2年連続13回目優勝

四国大会 決勝

英明(香川1位) 5-4 高松商(香川2位)
※英明8年ぶり2回目優勝
0471名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 13:16:53.48ID:qncTzTDf
★北海道 一般枠・1 
優勝・クラーク国際 
準優勝・北海(1-3クラーク国際・延長10回) 

★東北 一般枠・3 
優勝・仙台育英(宮城2位) 
準優勝・東北(宮城1位 3-6仙台育英) 
ベスト4・能代松陽(秋田1位 1-2仙台育英) 
ベスト4・聖光学院(福島1位 2-6東北)

★東京 一般枠・1.5 【二松学舎大附×帝京 東海大菅生×日大三】

★関東 一般枠・5.5 
優勝・山梨学院(山梨1位)
準優勝・専大松戸(千葉1位)3-9山梨学院
ベスト4・慶應義塾(神奈川2位)3-5専大松戸(延長10回)
ベスト4・健大高崎(群馬1位)2-5山梨学院
ベスト8・作新学院(栃木1位)3-4専大松戸
ベスト8・横浜(神奈川1位)2-5健大高崎

★北信越 一般枠・2
優勝・北陸(福井3位) 
準優勝・敦賀気比(福井1位)1-2北陸(延長13回)
ベスト4・松商学園(長野1位)0-3敦賀気比

★東海 一般枠・3
優勝・東邦(愛知1位)
準優勝・常葉菊川(静岡1位)2-7東邦
ベスト4・大垣日大(岐阜2位)4-7東邦
ベスト4・加藤学園(静岡3位)0-2常葉菊川

★近畿 一般枠・6
優勝・大阪桐蔭(大阪1位)
準優勝・報徳学園(兵庫1位)0-1大阪桐蔭
ベスト4・龍谷大平安(京都3位)3-5大阪桐蔭
ベスト4・智弁和歌山(和歌山1位)5-9報徳学園
ベスト8・彦根総合(滋賀1位)4-9大阪桐蔭
ベスト8・高田商(奈良2位)0-5龍谷大平安
ベスト8・履正社(大阪2位)6-9報徳学園

★中国 一般枠・2.5 
優勝・広陵(広島1位)
準優勝・光(山口3位)0-13広陵
ベスト4・鳥取城北(鳥取1位)6-8広陵
ベスト4・高川学園(山口1位)1-2光

★四国 一般枠・3.5 
優勝・英明(香川1位)
準優勝・高松商(香川2位)4-5英明
ベスト4・鳴門(徳島1位)1-4高松商
ベスト4・高知(高知2位)2-4英明

★九州 一般枠・4
優勝・沖縄尚学(沖縄1位) 
準優勝・長崎日大(長崎1位)5-8沖縄尚学
ベスト4・海星(長崎2位)6-7沖縄尚学(9回サヨナラ)
ベスト4・大分商(大分2位)1-4長崎日大
ベスト8・西日本短大附(福岡1位)2-3海星
ベスト8・東福岡(福岡2位)1-2大分商
ベスト8・明豊(大分1位)2-3沖縄尚学(9回サヨナラ)
0472名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 13:17:25.93ID:m8GeEcuC
地方大会の1回戦観てると先発がノックアウト喰らったあと90km台のスローボーラーが出てくるのよくある
でも遅いだけでコントロール悪いからすぐ降板する
あれなら野手投げでもいいから地肩強い奴に投手やらせる方がええやろ
0473名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 13:18:11.14ID:qncTzTDf
クラ-ク国際
仙台育英 東北 能代松陽
山梨学院 専大松戸 健大高崎 慶應義塾 作新学院
北陸 敦賀気比
東邦 常葉菊川 大垣日大
大阪桐蔭 報徳学園 智弁和歌山 龍谷大平安 彦根総合
広陵 光 
英明 高松商
沖縄尚学 長崎日大 大分商 海星


関東東京7=横浜・東京2位
近畿6=高田商・履正社
四国3=鳴門・高知
中国四国6=鳥取城北・鳴門・高知・高川学園

神宮枠
北海道=北海
東北=聖光学院
関東=横浜
北信越=松商学園
東海=加藤学園
近畿=高田商・履正社
中国=鳥取城北・高川学園
四国=鳴門・高知
九州=西日本短大附
0474名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 13:19:33.30ID:qncTzTDf
11月12日(土)
■東京大会(準決勝)
★神宮
第1試合(10:00) 二松学舎大附 × 帝京
第2試合(12:30) 東海大菅生 × 日大三

11月13日(日) 
■東京大会(決勝)
★神宮
(12:00)

■明治神宮大会
神宮大会 組み合わせ
https://www.student-baseball.or.jp/game/jingu/2022/2022jingu_highschool.html

北海道 クラーク国際
東_北 仙台育英(宮城2位) 
東_京 11月13日決定
関_東 山梨学院(山梨1位) 
北信越 北陸(福井3位) 
東_海 東邦(愛知1位)
近_畿 大阪桐蔭(大阪1位) 
中_国 広陵(広島1位)
四_国 英明(香川1位)
九_州 沖縄尚学(沖縄1位)

11月18日(金)
第1試合(08:30) 大阪桐蔭 × 東邦
第2試合(11:00) 山梨学院 × 英明

11月19日(土)
第1試合(08:30) 沖縄尚学 × 仙台育英
第2試合(11:00) 広陵 × 東京

11月20日(日)
第1試合(08:30) クラーク国際 ×(大阪桐蔭×東邦)
第2試合(11:00) (山梨学院×英明)× 北陸

11月21日(月) 準決勝
第1試合(10:00) (沖縄尚学×仙台育英)-【クラーク国際×(大阪桐蔭×東邦)】
第2試合(12:30) 【(山梨学院×英明)× 北陸】-(広陵×東京)

11月23日(水) 決勝(10:00) 
0475名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 13:24:41.27ID:3fXEfBOw
クラーク
仙台、東北、能代
山梨、専修、慶應、高崎、作新
東邦、常葉、大垣
北陸、敦賀
大阪、報徳、智弁、龍谷、彦根、履正社
広陵、光
英明、高松、高知、鳴門
沖縄、長崎、海星、大分
東京2校目と横浜はまだ終わってないから分からんがこんなもんだろ
0476名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 13:28:15.89ID:RVlFbsqi
松商忘れてるぞ
0477名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 13:37:34.22ID:A5R/Zjzg
>>465
聖隷は静岡2校目だったけど光は山口1校目
聖隷は私立だけど光は公立
今年の東海は2枠だったけど中国は2.5枠
負け方は聖隷の方がずっと良かっただけに気の毒だけどね…この差はデカいよ
0478名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 13:47:16.76ID:qDbJHHpl
聖隷が落選したからどうのってのはあまりないのでは
とにかく、昨年の選考がただただイレギュラーで残念だった
0479名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 13:54:37.20ID:MO+f/R1r
>>478
連続出場やブランクも2、3年程度のお名前厨ホイホイの学校だけ出てりゃいい。ってのを明言したようなもんだしな去年の選考は。しかも大垣は2位通過。1位通過だったらまあ分からんでもないと思ったが。
0480名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 13:57:58.62ID:dI9zjg5+
「甲子園で勝てる可能性の高いチームを選んだ」
で聖隷クリストファーより大垣日大

別にいんじゃね
0481名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 14:01:02.42ID:zRkbvNXK
>>465
普通に選ばれるでしょ。
決勝進出ってそんなもんよ。
0482名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 14:03:11.65ID:MO+f/R1r
大垣は予選決勝わざと負けたんかな。岐阜中京にぬか喜びさせて自分らは試合数の多さで成長させる。今年も2位通過だったし。
0484名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 14:11:48.12ID:GuxEUBBp
県内に対抗馬もいないし好きな時に甲子園出られるしな
0488名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 14:32:15.24ID:dI9zjg5+
英明は寿賀が投手してない時点で無理かとおもったが
下村というとんだジョーカーを出してきよったな
0489名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 14:34:59.30ID:dI9zjg5+
福井県大会で北陸の試合を偶々観たが
ギリギリセンバツ当確ラインに届くかどうかの印象だったが
打線が結構奮起しよったな
0490麻生 ◆4ZarlJ/UEQ
垢版 |
2022/11/06(日) 14:42:53.63ID:atQ6pPGN
>>465
【中国】と【四国】の決勝戦大敗校で
【WC】 の比較対象校になったのは
2004年の鳴門工のみでこの時は対抗馬の鳥取城北が
インチキ櫓だったのでかろうじて【WC】での選出
というか、異なる地区の二校を比較するのだから
減点材料の大きい決勝戦大敗校を其処まで逆転待機させるのは
選考の体をなさないのでは?
0491名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 14:45:15.36ID:ScY8bzOP
>>484
鳴門はその通りだけど、
夏の高知高校は天敵・明徳がいる限り甲子園に出られない
0492名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 14:55:52.19
中国(2.5枠)
優勝 広島① 広陵____
2位 山口③ 県立光___(0-13広陵)
4強 鳥取① 鳥取城北__(6-8広陵)
4強 山口① 高川学園__(1-2県立光)

四国(3.5枠)
優勝 香川① 英明____
2位 香川② 県立高松商業(4-5英明)
4強 高知② 高知____(2-4英明)
4強 徳島① 県立鳴門__(1-4県立高松商業)
0494名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 15:06:06.09ID:u0qMHoEf
一般枠の都道府県2校選出ほぼ決定は
宮城
福井
香川
長崎
の4府県かな
0495名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 15:12:40.56ID:r51zoB2D
松商学園とか甲子園かかったら大事な試合で
夏秋続けてチーム内コロナクラスター出して何やってんの?って感じだ
0496名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 15:15:19.01ID:k5NFfp47
◎ クラーク国際

◎ 仙台育英
◎ 東北
○ 能代松陽
△ 聖光学院

◎ 慶応義塾
◎ 健大高崎
◎ 専大松戸
◎ 山梨学院
◎ 作新学院
△ 横浜

◎ 北陸
◎ 敦賀気比

◎ 東邦
◎ 常葉大菊川
◎ 大垣日大

◎ 大阪桐蔭
◎ 報徳学園
◎ 龍谷大平安
◎ 智弁和歌山
◎ 彦根総合
○ 履正社
△ 高田商

◎ 広陵
◎ 光
○ 鳥取城北

◎ 英明
◎ 高松商
○ 鳴門
△ 高知

◎ 長崎日大
◎ 沖縄尚学
◎ 海星
○ 大分商
△ 明豊
0498名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 15:20:55.50ID:oB2PBOMi
>>452
21世紀枠で明徳義塾

本気でこんなこと思っているんだ明徳オタって。
0499名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 15:25:14.37ID:RNVlgruH
英明と高松商の対戦成績すげえな
コロナ明けの20秋から7季連続、計8回対戦してて英明の6勝2敗
ただしその2敗がどちらも夏の決勝という
0500名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 15:32:49.01ID:fomfqgnx
>>496
鳴門はおかしい
英明に負けた高知だろ
0502名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 15:35:56.26ID:ynmAV7kI
最初から中国に枠をやるつもりなら中国3、四国3にしているはず

ところが高野連は中国2.5、四国3.5の道を選んだ
これはつまり「そういうこと」だよね
0504名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 15:42:17.91ID:IbMQhUfj
>>499
高松商は甲子園掛かってなかったら露骨に手を抜くからね
今日も勝つ気があれば8回2点リードした時点でエースの大室投入してる
0506名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 15:49:28.98ID:XVGRaQ1/
もうくじ引きかジャンケンで決めちまえ
0508名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 15:52:48.74ID:dI9zjg5+
高松商って明治神宮大会優勝してなかったけ
札幌第一、大阪桐蔭、敦賀気比と連破して
関係者もえらい喜んでたような
0511名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 15:58:02.95ID:OR+CZvk2
>>502
広陵、光、英明、高松商業、鳴門、高知
センバツ出場おめでとうございます。
0512名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 16:18:04.55ID:UktfU8N+
今年は一切揉めるところないな
三高が準優勝だと作新落とされて横浜と三高になるくらいしかないもんな
0513名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 16:19:09.98ID:y72f6tQv
>>479
これはあるな
野球に限らず他スポーツの予選結果見ても全国出てるの常連校ばかりだからな
もうスポーツなんて金満私立外人部隊の独壇場と化してしまった
0514名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 16:21:42.44ID:y72f6tQv
他スポーツ結果調べたら聖光や作新がマシに見えるくらいエグすぎた
バスケ
北陸 県大会44連覇
ラグビー
佐賀工 県大会41連覇
サッカー
青森山田 県大会26連覇

もう終わりだよこの国のスポーツ
0515名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 16:23:37.66ID:dMCIk+bN
今年のサッカー青森県大会は野辺地西が頑張ったみたいだけどね
他スポーツに比べ高校野球はかなり紛れが大きいから,そこまで極端な連続出場にはならない
0516名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 16:24:17.98ID:ECuB9nUk
高校生は勉強するのが仕事だからな
早慶のような特殊なのとスポーツ校以外は遊んでる暇はないんだよ
0519名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 16:31:08.13ID:ECuB9nUk
つか無名なんかは観たくもないわ

青森山田ー鹿児島実
市船橋ー前橋育英
山梨学院ー四日市中央工
滝川二ー帝京

桐蔭学園ー大阪桐蔭
国学院久我山ー東海大仰星
天理ー報徳学園
伏見工ー佐賀工

とかだからサッカーやラグビーも観るけど無名勢ぞろいの準々決勝とかだと観ないものな
0520名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 16:34:23.04ID:5BAoeY3H
>>519
なんでどっちも東福岡を敗退させるんだよ
0523名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 16:44:05.87ID:aHKfkcOI
いや、無名勢揃いの準々決勝の方が見たいわ
野球でいうと2013夏なんかは素晴らしかった
0524名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 16:45:10.83ID:92mEB7Cf
全然
0526名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 16:46:48.39ID:joUWOI5I
どのスポーツ問わずお名前厨はプロでも見てたらいい。お名前厨ホイホイ学校出身の上手いプレイヤーばっかりだし。
0527名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 16:47:12.70ID:dMCIk+bN
まあ,人によるとしか言いようがないな
自分は飯山-伊那弥生ヶ丘のような決勝を地方大会で多く見たい
0528名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 16:47:42.19ID:joUWOI5I
ネームバリュー厨とか横文字でカッコよく言わなくていいよ。お名前厨の方が稚拙さも滲み出ていていい感じ。
0529名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 16:49:17.77ID:y12FjKGb
無名校が勝ち上がってそのまま優勝なら良いが、有力校を食いまくって最後に常連が圧勝で漁夫るのがつまらないんだろ
0530名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 16:52:28.80
まあラグビーは競技人口が少ないからどうにもならんな
大阪代表が3枠ある上に大阪第4代表とか大阪第5代表って言われるチームが全国でシード校になるくらい偏ってる
0531名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 16:53:44.22ID:dMCIk+bN
>>529
個人的には,その年圧倒的戦力で大本命視されてる常連が勝つのはしょうがないかなと思う
そこが足元をすくわれ,これは新戦力の台頭か?と思われた時に
その年たいした評判ではなかった微妙な常連がススっと出てくるのが何とも無念
0533名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 16:57:05.31ID:z2Ce2TyU
俺の高校時代クラスメイトに重量級のボクサーがいたけどその階級の選手は県に一人しかおらず
1試合もせずに優勝ということになった
一応リングに上がって対戦相手がいないのでリング上でシャドーボクシングさせられていたw
0534名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 17:05:23.09ID:xpimwMcd
高校ラグビーは今年あの報徳が春も夏も全国大会で優勝してるし、冬の花園で兵庫勢の全国制覇がかかってる。
兵庫のサッカーも強豪の滝二や神戸弘陵を押し退けて芦屋学園が初出場を決めた。
スポーツは意外性やリフレッシュさがないと活性化しないし、盛り上がらない。
0535名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 17:13:11.00ID:Ou4Uk4IH
俺も常連や強豪校が多めな大会はあまり好きじゃないわ
仮に多めでも展開的には波乱の多い大会傾向のが好きだわ
2013選手権とか展開的に面白くて好きだったわ
強豪や初出場が多かったかは覚えてねえわ

糞大阪桐蔭が出ると大会がシラケるわな
しばらくは甲子園出ずに大人しくしといて欲しいもんだわ
近年はショボいのばっかプロ出しとる糞校がよw
0536名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 17:15:59.06ID:Ou4Uk4IH
初出場校やお久しぶり校の多い大会はワクワクするわな
光とか見てみたいわ
糞の広陵なんか見たくもないがよw

しかしゴミクズ中村奨成はパッとせんわな
結果もロクに出せずプライベートばっか騒がせとるカスなんかもうクビでもいいだろあんなカスなw
0537名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 17:26:32.08ID:7+OQ1g4o
甲子園で確変しただけの一発屋やったな
0538名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 17:28:47.48ID:O1cxWoZn
今年の夏の北信越とか最悪中の最悪よな
常連ばっかでいずれも大敗
どうせ負けるなら、金津、金沢商、帝京長岡、岡谷南、氷見で良かったわな
0540名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 17:32:08.73ID:tAM1k717
>>514
春高バレー女子の國學院栃木の連覇が35で今年途切れた
全国では毎年参加するだけの弱小だけど
0541名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 17:36:51.44ID:zwPF7X6I
>>537
堕ろすしかないやん対バールを得物に集団強盗の決勝だった17夏…
0542名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 17:38:25.13ID:Ou4Uk4IH
2010選手権は大味な試合多かったろ
つまらん試合多かったわ
翌年の2011は僅差ゲームや延長戦も多めで面白かった記憶あるわ
八幡商と帝京や智弁和歌山と白樺学園とかあったわな
現地て見とったわ
先の2013準々決勝全て1点差ゲームとかもな
富山第一が延岡学園に負けたのが唯一惜しかったわ
富山第一に宮本とかいたわな
0544名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 17:55:17.01ID:d2HPygMC
>>535
2013年なんて注目選手1人もいないあまちゃんしか話題にならなかった延岡学園の準優勝で
ものすごい白けたんだが
0545名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 17:59:02.26ID:TH+w+UHJ
13夏をつまらんと言ってるのは大阪桐蔭オタ筆頭に近畿オタやろ。3回戦までに全滅したし。
0547名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 18:10:36.08ID:K0tWx40m
注目選手とかどうでもいいわ
勝ち残った中でいい選手を見つければいい
0548名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 18:16:13.72ID:d2HPygMC
>>547
普通大会中に出てくるものだけど、それすら出てこなかったから糞大会なんやで。
注目選手いたらあんなにあまちゃんあまちゃん言われることなかっただろ
あまちゃんは野球と関係ないじゃんか
0549名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 18:17:16.02ID:d2HPygMC
まあ2013年以上に2014年のほうがもっとつまんなかったな
2014年がワーストかも
ベスト8はあんなにネームバリューだけは豪華な割に注目選手いなかったし
0550名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 18:39:35.64ID:2tqgOR42
高校野球人気の全盛期って池田やPLが勝ちまくって荒木の早実が毎回上位進出してた時代だろ、そこから松坂が出てくるまでの90年代前半は無名校が上位進出しまくって初優勝連発だけどあらゆる面で黒歴史されてる暗黒時代
0551名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 18:57:33.07ID:wrAOyUbE
関西1部で4位の近江のサッカー部が全国大会出場まであと1勝
OBには関西選抜、関東選抜、関西首位の関西学院大は近江OBが3人レギュラー
陸上部はリレーで滋賀県大会記録を樹立
バレー部は全国大会上位進出常連
そして最も期待される野球部は甲子園3季連続ベスト4以上でこの秋のドラフトでもOB含めプロ入り3人
令和の近江、関西No.1スポーツ強化校になる
0552名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 19:01:46.49ID:GL/q5TKD
イチローは今年も野球指導するのかな?
やるなら聖隷クリストファーに行ってあげてほしいな
甲子園を大人の事情で奪われたのだからせめても
0553名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 19:04:46.91ID:K7icCKLW
>>551
滋賀は公立校主義で私立が勉強もクラブもリードってならないのよね
ちょっと前に甲子園出た滋賀学園と彦根総合は受験不人気校
0554名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 19:08:18.66ID:xpimwMcd
イチローはチーム名に神戸をつけてるし、神戸を愛してやまないんだったら、甲子園まであと一歩の神戸翔風、神戸学院、六甲アイランドらへんを指導してやってほしい。
0555名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 19:24:16.74ID:pRDha0Kk
>>553
私立だと賢いのは比叡山とか立命館守山かな
最近は特に立命館守山
近江もアカデミーコースは賢い
あと、来年から新設される近江のグローバル探究コースも難関私立大学・国公立大学の入試に対応するって言ってる
0558名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 20:04:44.18ID:4kxrZNne
>>550
バブル期~平成初期は娯楽が多様化して高校野球に目が向いてなかっただけ
Jリーグ創設もあってサッカー人気が野球人気を上回ってたし
0559名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 20:29:44.64ID:hSVrbkHW
>>557
智辯和歌山夏優勝、國學院久我山神宮出場&センバツベスト4.、高松商夏ベスト8&浅野1位指名(2球団競合)。こんだけ実績ありゃ十分。でも千葉明徳は空気だったから非常連の2、3流を常連の1流レベルに仕上げるのは流石に無理って所。
0561名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 20:40:25.73ID:antBwZb2
>>538
中国も同じようなもんだ
浜田下関の同士討ち以外は皆東北に惨敗
0562名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 20:47:06.50ID:antBwZb2
てか何?
クソザコ四国が4枠とか枠の無駄遣い以外何者でもない
0563名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 20:48:23.19ID:NdLnZQl2
スポーツは時代遅れだししゃあないよな
息子は陸上だからまだしも、娘なんかTikTok部に入っているし今の子はスポーツよりネット系の部活が希望多いみたいだぞ
0564名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 20:49:26.41ID:jJJ1K19f
>>559
1度訪問しただけで1流レベルに仕上げるとか誰が訪問しようが無理に決まってんじゃん…何言ってんの
0565名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 20:56:46.12ID:ILliY9Qf
地区大会開催状況 11/6現在

○北海道大会【1枠】終了
優勝:クラーク記念国際 準優勝:北海

○東北大会【3枠】終了
優勝:仙台育英(宮2) 準優勝:東北(宮1)
4強:能代松陽(秋1) 聖光学院(福1)

○関東大会【5.5枠】終了
優勝:山梨学院(山1) 準優勝:専大松戸(千1)
4強:健大高崎(群1) 慶應義塾(神2)
8強:作新学院(栃1) 横浜(神1) 昌平(埼1) 山村学園(埼3)

○東京大会【1.5枠】(準決勝)
二松学舎 vs 帝京
日大三 vs東海大菅生

○東海大会【3枠】終了
優勝:東邦(愛1) 準優勝: 常葉大菊川(静1)
4強:大垣日大(岐2) 加藤学園(静3)

○北信越大会【2枠】終了
優勝:北陸(福3) 準優勝:敦賀気比(福1)
4強:松商学園(長1) 福井商業(福2)

○近畿大会【6枠】終了
優勝:大阪桐蔭(大1) 準優勝:報徳学園(兵1)
4強:龍谷大平安(京3) 智辯和歌山(和1)
8強:高田商業(奈2) 彦根総合(滋1) 履正社(大2) 社(兵3)

○中国大会【2.5枠】終了
優勝:広陵(広1) 準優勝:光(山3)
4強:鳥取城北(鳥1) 高川学園(山1)

○四国大会【3.5枠】終了
優勝:英明(香1) 準優勝:高松商業(香2)
4強:鳴門(徳1) 高知(高2)

○九州大会【4枠】終了
優勝:沖縄尚学(沖1) 準優勝:長崎日大(長1)
4強:大分商業(大2) 海星(長2)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況