X



静岡県の高校野球 part204

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d62c-NG5I [153.187.23.2])
垢版 |
2023/02/01(水) 23:22:30.05ID:kocSEISx0
浜松開誠館の今度3月に卒業する3年生で
大学で野球を続ける選手は
各地区の大学に進学して野球を続けるね
0852名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp27-yJWC [126.193.64.175])
垢版 |
2023/02/02(木) 00:34:01.53ID:1aZLUR9Sp
>>844
でたカト学オタwww
0856名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d62c-NG5I [153.187.23.2])
垢版 |
2023/02/02(木) 13:05:19.23ID:XEcUpQbH0
>>854
富士宮北の左腕、佐野投手ですね
佐野投手、富士宮北から駒澤大学に進学しましたね
0857名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d215-nwP9 [125.202.68.209])
垢版 |
2023/02/02(木) 15:49:59.29ID:1xP0jNbP0
>>852
テメーは死ね!
0858名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp27-yJWC [126.193.110.0])
垢版 |
2023/02/02(木) 16:29:11.68ID:tCAqMQ6Qp
>>857
誹謗中傷気をつけないと痛い目あうよ君
カトオタさん 笑
0859名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d215-nwP9 [125.202.68.209])
垢版 |
2023/02/02(木) 16:36:02.13ID:1xP0jNbP0
>>858
釣れたwww
0860名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp27-yJWC [126.193.108.122])
垢版 |
2023/02/02(木) 16:51:46.71ID:/DNaR/l/p
>>859
針ついてないじゃん笑
0861名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp27-yJWC [126.193.108.122])
垢版 |
2023/02/02(木) 16:55:46.82ID:/DNaR/l/p
>>859
補欠校は夏まで静かに寝てなよ笑
0862名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf29-UUEA [118.104.31.90])
垢版 |
2023/02/02(木) 18:07:47.46ID:PYQ3yXnY0
カト学ヲタの迷妄「カト学は外弁慶」www
せめて東海大会くらい制覇してから言えや!
0863名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 52fa-1vO8 [61.198.121.52 [上級国民]])
垢版 |
2023/02/02(木) 18:31:45.15ID:9mxyRqfq0
昔と違い大学入試の野球部員は野球推薦が圧倒的になった
秋はともかく夏よりも春に実績を残した方が野球推薦には有利な展開になってる気がする

例えば常菊・奈良間遊撃手は高3夏甲子園で2勝し日本選抜メンバー
夏県大会打率8割を含めこれ以上の実績は不可能だと思うが立正大学

同学年の静高・村松遊撃手は高3夏は県大会4回戦敗退。しかもケガのため1打席で外野フライ
高3夏の実績なら最低ランクだが明治大学
この違いは高3春の実績によるものが大きいと思う。それ以外もあるにしても

掛西も例年に比べると3年生の野球推薦がかなり寂しい。これは春の公式戦出場辞退が大きい。例年なら準硬式の野球推薦があった
常菊の現3年生は秋は県大会不出場。春は県大会初戦敗退。夏は空中分解。夏はともかく常菊の現3年生は春が痛かった
0864名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 52fa-1vO8 [61.198.121.52 [上級国民]])
垢版 |
2023/02/02(木) 18:34:48.03ID:9mxyRqfq0
来月から始まる春公式戦が甲子園に繋がらないのは全員が知っている
ネット裏ファンのテンションは上がらないだろうけど監督・選手は違う感覚を持っているはず

コロナ以降は夏が不透明だから春に実績を残して逃げ切りたいと思う監督・選手が増えると思う。
春は流して夏に集中というやり方だとリスクが大きい。
0867名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 52fa-1vO8 [61.198.121.52 [上級国民]])
垢版 |
2023/02/02(木) 21:20:17.72ID:9mxyRqfq0
奈良間と村松は同学年で同ポジション
片方は高3夏実績が県高校野球史上最高ランク
片方は高3夏実績が・・・
で比較しやすかったから例として書いただけで絶対的な話ではない
0868名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 52fa-1vO8 [61.198.121.52 [上級国民]])
垢版 |
2023/02/02(木) 21:32:44.25ID:9mxyRqfq0
昨春も開誠館が春東海大会優勝で夏県大会は初戦敗退
春に全精力を使い果たしてしまったのが原因だが監督も覚悟の上だったと思う
春に実績を残さなければ夏までに自分もどうなるか分からない。突っ走しるしかなかった
春に実績を残せなかった飛龍がその直後にグチャグチャになったのもそれ
0869名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d62c-NG5I [153.187.23.2])
垢版 |
2023/02/03(金) 16:39:10.92ID:AoRbMR5R0
加藤学園、佐野投手
八戸学院大学、合格
0870名無しさん@実況は実況板で (エムゾネ FF72-NG5I [49.106.193.113])
垢版 |
2023/02/03(金) 20:33:12.72ID:ZTSo8z1XF
常葉大菊川は
石岡監督、黒澤部長、杉本副部長と
良いスタッフになっているね
0872名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 52fa-O9Gf [61.198.121.52 [上級国民]])
垢版 |
2023/02/03(金) 21:52:16.44ID:RfOSp1u/0
2007、2008に甲子園優勝、準優勝した当時は県内私立も県外選手にシフトしていなかった
聖隷が鈴木翔太で2年連続ベスト4、軟投派左腕で秋優勝した時も県内選手だった

だから名将・磯部氏が関西などから選手を数名調達しただけでも黒船がやって来たような衝撃があった
現在は県外選手になんの衝撃も無い
0873名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 52fa-O9Gf [61.198.121.52 [上級国民]])
垢版 |
2023/02/03(金) 21:57:19.00ID:RfOSp1u/0
平成の高校野球は正に県外選手調達私立高校の時代だった。令和の高校野球はどうなるのか?
遂にテレビでも『チャットGPT』の報道をやるようになった

チャットGPTの進化は凄まじいスピード。チャットGPTは世界の全てを変える
2020年から解禁されたPCR検査が感染症業界を変えたがチャットGPTはそんなレベルではない
教育界も激変する。対話型などの音声対応も時間の問題。特に高校教員は無用となる

だからアメリカの一部地域の学校ではチャットGPTは悪魔だ!チャットGPTは禁止だ!という排斥運動も始まっている
日本も抵抗勢力が負けてしまえばチャットGPTに対応した私立高校のみが生き残る
令和の高校野球は通信制高校の時代がやってくるのか?
仙台育英などが通信制高校の全国展開を狙っている匂いがするのは偶然なのか?

それにしても1週間ぶりに酒を飲みに行ったら吐いてしまった。ゲロゲロ
今からワシ一人で戦略会議を開きアイディアを出したる!働き者のワシ
0875名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6d47-uzHC [114.145.255.96])
垢版 |
2023/02/04(土) 07:36:52.77ID:HErSKRBa0
>>836
あの年の仙台育英は佐藤由規がいて優勝候補だったよな。
まさか菊川が勝つとは思わんかった。接戦でかって勢いにのって
大阪桐蔭にも勝ち優勝だもんな。
今や、この二校とあたったら罰ゲームみたいなもんやん。
0879名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b2c-eCfp [153.187.23.2])
垢版 |
2023/02/04(土) 18:45:21.27ID:Xwr7z4f/0
聖隷クリストファー、赤尾内野手
城西大学、合格
0880名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23fa-qDhi [61.198.121.52 [上級国民]])
垢版 |
2023/02/04(土) 21:49:36.90ID:NNeT3DNf0
>>877
仙台育英沖縄は運営が仙台で設置場所が沖縄というスタイルかも知れない
家電量販店やスーパーなどは全国展開して大量仕入れすることにより仕入単価を下げるというスケールメリットがあるが
学校は仕入れる物がないので全国展開してもスケールメリットがない業界だった。10個校舎を作れば人件費が10倍以上という業界だったが

チャットGPTを使った通信制高校なら話は変わる
旧帝大合格や甲子園出場に極めて有利な高校を作れるはず

仙台育英は高校野球をやる選手は仙台に集めて宣伝広告活動に専念させて
各県の通信制高校で利益回収を図りその資金を野球部強化に使うスタイルかも知れない

創志学園は北海道にクラーク国際を作って創志学園高校もクラーク国際も甲子園に出ちゃう作戦
エナジックスポーツ学院のように気合が入った本格派もいる
0886名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd43-eCfp [49.97.111.218])
垢版 |
2023/02/07(火) 20:22:50.49ID:Jg5Pa/1Bd
常葉大菊川から国士舘大学に進学して
大学で主将を務めた榛村主将は
4月から静岡ガスに入社して
軟式野球を続けるんだね
0887名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23fa-hsiZ [61.198.121.52 [上級国民]])
垢版 |
2023/02/07(火) 20:27:58.13ID:sxVNJ8ly0
>>885
2018夏甲子園で常菊と対戦した益田東は全校生徒330人で野球部員が130人だった
私立の中には野球部強化というより野球部員の数こそが学校経営の柱のというパターンも数多い

バックに宗教団体などがいれば別だが、そうでない高校は野球部の活動費に部員が出す会費をアテにしている高校も多い
野球部員が100人以上いなければ採算が取れない私立は多い
しかし野球部員が100人以上になったらほとんどがスタンド部員になってしまう

昔の甲子園ベンチ入りは14人。それが15人、18人、20人と増えている
昔より野球少年の数が増加しまくっているならいいのだが実際は減少しまくっている
色々と都合がある
0890名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2315-Iedu [125.202.68.209])
垢版 |
2023/02/08(水) 17:12:27.55ID:GjZLN1ER0
静高は投手がダメだね。
0891名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2315-Iedu [125.202.68.209])
垢版 |
2023/02/08(水) 17:15:12.09ID:GjZLN1ER0
東部と中部の春の大会、組み合わせが出てる。
0892名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd43-eCfp [49.97.105.28])
垢版 |
2023/02/08(水) 20:50:16.40ID:eOla+wVQd
高校野球の本を見た限りで
今回のセンバツ出場校で静岡県出身者が居る高校は
山梨学院
健大高崎
慶應義塾
東海大菅生
大垣日大
敦賀気比
健大高崎のキャプテンは裾野シニア出身
0894名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23fa-qDhi [61.198.121.52 [上級国民]])
垢版 |
2023/02/09(木) 17:43:30.96ID:xHxZgfgF0
県内の高校に紹介しても利ザヤが取れない
利ザヤが多く取れる県外に紹介したいのは当然

軟式野球の監督は公務員が多いから軟式野球から県外には行かないことが多い
0895名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd43-9sAx [49.97.98.180])
垢版 |
2023/02/09(木) 19:38:18.92ID:SWB9OEmjd
>>892
大阪に比べたら
0896名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd43-9sAx [49.97.98.180])
垢版 |
2023/02/09(木) 19:54:32.37ID:SWB9OEmjd
>>889
全国大会で静高が相手に決まると対戦相手は内心ガッツポーズ🤗
中には早く負けて夏休みを堪能したい選手、応援団もいてガッカリかも😮‍💨
0897名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b2c-QoyA [153.187.23.2])
垢版 |
2023/02/09(木) 19:55:02.95ID:dWLTthQr0
日大三高、小倉監督、3月末で定年で退任
確か、聖隷クリストファー、上村監督も
小倉監督と同学年だったと思うから
どうなりますかね?
0898名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23fa-qDhi [61.198.121.52 [上級国民]])
垢版 |
2023/02/09(木) 21:27:09.49ID:xHxZgfgF0
>>895
大阪は少年野球のコーチで生活している人が多い土地柄だった
桑田の父親も桑田が子供の頃から少年野球のコーチ業で生活してたらしい
桑田の自伝によると弁当のオカズも梅干し1個。フリカケが付いている豪華弁当の時もあったらしい

その派生型で大阪の中学生を府外に派遣したり
大阪府外の中学生を府内に呼び込むスカウトマンも多かったらしい
桑田の父親は離婚後に浜松市で少年野球のコーチをやっていたらしいが・・・
0899名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3f8-BQMl [115.38.242.231])
垢版 |
2023/02/10(金) 01:13:33.99ID:nG9IKx6y0
小倉さん次の高校からオファー来てるのかな?流石に静岡には日大系列の日大三島があるから来ないだろうけど
0900名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7524-9sAx [60.102.71.28])
垢版 |
2023/02/10(金) 05:24:53.43ID:aageqVFZ0
>>896
旭川大、土浦日大、山梨学院、中越、愛工大名電、至学館、松山聖陵、帝京五、大分藤蔭のような他県の出ると負け学校を初戦で引いても静高は負けるよな。全体的に落ち目の愛媛の新田にも負けるほどだし。
0903名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ab24-nrrw [1.112.124.86])
垢版 |
2023/02/10(金) 18:12:58.73ID:WftS3ow90
>>897
上村監督は校長で聖隷の理事じゃ無かったかな?
該当しないと思いますよ
0904名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd43-9sAx [49.97.98.180])
垢版 |
2023/02/10(金) 19:39:16.00ID:z6AE6eKbd
>>900
>>889みたいな古い考えの県民が多いんだよね
それなのに野球熱はやたら高いから厄介なんだよ
0905名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23fa-qDhi [61.198.121.52 [上級国民]])
垢版 |
2023/02/10(金) 20:18:37.66ID:AQPsbGUU0
>>903
私立高校の校長は理事になると決められてた気がする
理事には理事長の親族は1人までだと思った
だから平教員が理事を兼務しているパターンもあった気がした
理事長と校長と教頭と教務主任で理事会やろうぜみたいな
0906名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23fa-hsiZ [61.198.121.52 [上級国民]])
垢版 |
2023/02/10(金) 21:06:31.81ID:AQPsbGUU0
>>904
昭和時代は商業高校。平成時代は私立高校の時代だった
そういう意味で私立高校は商業高校よりも時代の最先端を行っている

だったら時代の最先端は常に目まぐるしく変わると思う
既存の私立高校が余人をもって代えがたいシステムとは思えない

インターネットはまだ普及しているとは言い難い
これから本当にインターネットの時代がやってくるかもしれない
私立高校が無くなるのではなく違う形態の私立に取って代わられる可能性もあるじゃないか

インターネットの時代が結局、訪れなかったというオチもあるが・・・
0907名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b2c-QoyA [153.187.23.2])
垢版 |
2023/02/10(金) 21:40:52.62ID:tfMk5bU60
静岡高校から日本体育大学に進学する吉田選手は
外野手一本になるのかな?
0909名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e02-97Dr [113.41.130.49])
垢版 |
2023/02/11(土) 19:45:40.38ID:ZSv44/pU0
>>898
最近、PL野球部卒の漫画家が描いたpl 野球部を
モデルにした漫画を読んでる。迫力あって面白い。
それで気になってPLのことをネットで調べたが
昭和61年に寮で死亡事件あった事を知ってガッカリ。
何故もっと早く廃部にならなかったのかと思う。
0913名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp79-Fcmc [126.182.166.211])
垢版 |
2023/02/12(日) 13:48:36.36ID:RVoJBSsbp
>>911
ホントそうだな
頼むからもう少し強くなってくれよ 笑笑
私学のボロにコールド負けはさすがに…
0914名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8124-2qK7 [126.94.184.194])
垢版 |
2023/02/12(日) 14:56:12.80ID:GScs89Xd0
>>912
浜松だとそもそもシズコーって言い方知らんし
静岡高校?ふーんて感じだぞ
このスレで優秀なんだって知ったけど普通は野球のイメージしかないな
0916名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a924-3+Au [60.109.213.131])
垢版 |
2023/02/12(日) 16:31:11.68ID:XWgRvMzV0
>>913
テメーは死ね!
0917名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e2c-j9Zy [153.187.23.2])
垢版 |
2023/02/12(日) 17:23:00.68ID:3mK7txMT0
>>909
PL学園は野球部以前に
学校自体存続できるか問題になってきているね
現在も3学年揃って75人しか居ないみたいだしね
永遠の学園、PL学園、どうなってしまうかね
0918名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8124-2qK7 [126.94.184.194])
垢版 |
2023/02/12(日) 18:10:11.05ID:GScs89Xd0
>>915
それは言い過ぎ
浜松でシズコーなんて言う人はいないし下手すると静高のこと静岡って言ってるな
80kmも離れた町の高校のことなんか知らんよ
というか野球以外で話題になることはない
0919名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdb2-97Dr [49.97.98.180])
垢版 |
2023/02/12(日) 18:22:42.88ID:79Y7WbTdd
>>915
伝統校=古豪=出場回数だけ多い弱小高校
0920名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdb2-97Dr [49.97.98.180])
垢版 |
2023/02/12(日) 18:27:55.96ID:79Y7WbTdd
>>911
出る負けの静高
静高が代表になれば大抵の県民ががっかり😞
もう武はいいから文だけにしろよ
0922名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdb2-97Dr [49.97.98.180])
垢版 |
2023/02/12(日) 19:15:27.49ID:79Y7WbTdd
>>921
裁量枠で選手とっても監督は教師兼任で異動もある
練習設備も私立に比べたら良くない
何しろ裁量枠の成果が全く出ていない
あまり実績がない新田に負けた時は静高ではもうダメだと感じた
0923名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92fa-5tiy [61.198.121.52 [上級国民]])
垢版 |
2023/02/12(日) 19:30:01.22ID:V/RebB7s0
>>910
>>914
昭和の野球部はどこも死人がゴロゴロ出て死屍累々状態だったぞ
令和は感染者(患者とは報道してない)が出ただけで非常事態宣言
この差は報道で大きく扱われたかどうかの差

浜松では静高なんて知らないという説も報道で大きく扱われたかどうかによるところが大きい
特に高校野球は報道宣伝に始まり報道宣伝が全てであると言っても過言ではない
報道に左右される要素がデカすぎる
0924名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92fa-5tiy [61.198.121.52 [上級国民]])
垢版 |
2023/02/12(日) 19:31:41.02ID:V/RebB7s0
マスク・自粛を卒業するという報道も出口戦略の一つ。真の策略家は出口戦略のタイミングも含めて素晴らしい。
マスク・自粛を卒業するとは言っているが打ち出の小槌であるPCR検査を卒業するとは一言も言っていない

PL学園は出口戦略を失敗したのかもしれない。あの状態を続けていたらバレる日がいつかは来るはず
プロに行きたい選手にとってもPLでなければいけない理由は無かったはず。むしろ三島南や富士宮東の方がプロ入りに有利になったかもしれない
高校野球=広告宣伝であるならば卒業のタイミングを間違えてはイケナイ
0925名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92fa-5tiy [61.198.121.52 [上級国民]])
垢版 |
2023/02/12(日) 19:54:00.70ID:V/RebB7s0
>>922
公立の監督は異動があると言っても強豪校の監督が意味もなく異動することはない
弱小校は新人等の力量見極めの場だから数年で異動するはず
異動すると言っても業界から消えていなくなるわけではない
私立は異動は無いがほとんどが突然、業界から消えていなくなってしまう

練習環境で差をつけるのはかなり困難。東京の都立高のように校舎の屋上で練習しているならともかく静岡県では有り得ない
私立の練習環境は勧誘パンフレット用の写真撮影の為。
そこに経営資源を集めれば他に資金投資できないだけ

広告宣伝の影響が大きいのだから卒業のタイミングを間違えると失敗する
私立の監督は異動はないが私立高校同士が入れ替わるのがベスト
0926名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-97Dr [106.133.123.28])
垢版 |
2023/02/12(日) 19:55:16.37ID:w9Y+iA0la
>>911
旭川大、土浦日大、山梨学院、中越、愛工大名電、至学館、松山聖陵、帝京五、大分藤蔭のような他県の静高みたいな出ると負け学校と初戦で当たっても初戦負けする静高は一生出なくてよろし。
0927名無しさん@実況は実況板で (エムゾネ FFb2-j9Zy [49.106.192.236])
垢版 |
2023/02/12(日) 20:17:30.58ID:pBGF4EQqF
高校野球の本を見て
日大三島は永田監督になって
全国の強豪校と練習試合をしているなぁ
0928名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92fa-5tiy [61.198.121.52 [上級国民]])
垢版 |
2023/02/12(日) 21:24:04.94ID:V/RebB7s0
甲子園勝率の高い大阪府私立高校の夏甲子園出場回数を見ると多い順に
PL17回、浪商13回、大阪桐蔭12回、明星8回、北陽6回、近大付5回、履正社4回、興国2回、大鉄2回、上宮1回など

特徴として野球部強化をやる時はやるがやらないとなればキッパリとサヨウナラとなる
高校野球=宣伝広告と考えたらそれが自然。卒業して他の私立と交代している
中途半端な宣伝広告は裏目に出る。業界1位、2位しか生き残れないと考えている
0929名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp79-Fcmc [126.35.146.10])
垢版 |
2023/02/12(日) 22:06:32.48ID:VoUhoKKTp
>>916
わかったわかった 笑笑
悔しいのかなあwww
0932名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdb2-Y6Iy [49.97.24.92])
垢版 |
2023/02/13(月) 12:27:54.55ID:vt7WXxiEd
>>931
西部民?
お前みたいな見栄っ張りの静岡市民だか浜松市民の一部だろ
0933名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1215-3+Au [125.202.68.209])
垢版 |
2023/02/13(月) 16:17:14.95ID:LBX46Yl90
>>929
テメーは死ね!
0934名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1215-3+Au [125.202.68.209])
垢版 |
2023/02/13(月) 16:23:57.39ID:LBX46Yl90
>>929
別人だが
テメーは死ね!
0935名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp79-Fcmc [126.35.165.63])
垢版 |
2023/02/13(月) 18:07:09.73ID:L2Pky4K2p
>>933
はいはーい
ガンバレ〜笑笑
0936名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp79-Fcmc [126.35.165.63])
垢版 |
2023/02/13(月) 18:07:41.23ID:L2Pky4K2p
>>934
連投お疲れ〜笑笑
0937名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp79-Fcmc [126.35.165.63])
垢版 |
2023/02/13(月) 18:09:06.39ID:L2Pky4K2p
>>933
負け犬の遠吠えって言葉がピッタリですねwww
0938名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92fa-5tiy [61.198.121.52 [上級国民]])
垢版 |
2023/02/13(月) 19:06:22.82ID:djXHHI+60
>>930
合コンアテンダー・ガーシー2世のワシが
『今日の合コンは浜松市立の女子グループが来ます』と発表したら浜松男子の目が勃起した

静岡市や沼津市の人は何のことか分からないだろうし西部の人も浜松市民以外は分からないと思う
浜松市立の女子は特別なブランドがあるみたい
ただしその女子達の住所が航空自衛隊浜松基地の近くだという事は秘密にしていたの巻
0939名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92fa-5tiy [61.198.121.52 [上級国民]])
垢版 |
2023/02/13(月) 19:16:32.58ID:djXHHI+60
>>917
PLは高野連への加盟申請を最初は却下されている。理由は生徒数が少なく学校運営が不安定。
だから高校野球効果でマンモス校に変身したからと言ってもバブルなのだから出口戦略のタイミングを計るべきだった。

桑田が早稲田に絶縁状を叩きつけた時に先の展開が読めればその時に卒業するのがベストだった
しかし桑田の2個下に立浪・野村・橋本・片岡などの黄金世代がいたため無理だった。

その後、PLに入学した瞬間に早慶明法立への入学が不可能になると新興ライバル私立が動き出し
伝説のPLスカウト某氏も空中分解し某氏は青森県・秋田県の私立スカウトになった

出口戦略の困難さを思い知るパターン
0940名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92fa-5tiy [61.198.121.52 [上級国民]])
垢版 |
2023/02/13(月) 19:23:04.11ID:djXHHI+60
それに引き換え出口戦略の鮮やかさを見せつけられたパターンもある

会計検査院の検査対象となった269医療機関の平均収支額は
コロナ前の2019年度は約3億8600万円の赤字だったのに対し、
コロナ後の2020年度は約2億9000万円の黒字。
2021年度は約7億500万円の黒字――と大きく改善していたことが判明した。
恐らく2022年度は空前絶後の黒字を叩き出すはず

まだもう少し脅かして利益を上げたいところだが
マスク・自粛・出場辞退・ワクチン接種のお陰で出口が見えてきました!と自ら出口戦略の口火を切った。

本当は出口も何も最初から最後まで同じだったし周囲の景色も同一。10年前、20年前と同じままだった。
一番の収穫はPCR検査温存に成功したこと

PLとの違いは広告戦略や社会心理学などの理解度が桁違いだったこと
0943名無しさん@実況は実況板で (JP 0H65-97Dr [104.28.99.196])
垢版 |
2023/02/14(火) 12:12:36.41ID:oqfmNDV7H
>>926 そのグループに名電は抜かないと違和感あるよ。
0944名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92fa-5tiy [61.198.121.52 [上級国民]])
垢版 |
2023/02/14(火) 18:26:27.00ID:JwbRbo7A0
ゲッ!渾身のPL物語に何の反応も無く、真のお嬢様学校はどこだ?に反応してる
スケベだなぁ〜
今日はPL物語の最終章や!
0945名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92fa-5tiy [61.198.121.52 [上級国民]])
垢版 |
2023/02/14(火) 18:30:38.43ID:JwbRbo7A0
>>939
真の文武両道高校野球部OBにA川氏がいた
早稲田大野球部OB会長のA川氏は桑田ドラフト事件に対応した。A川氏は東京大阪を往復し桑田を懸命に説得した。

長老から聞いただけの話だから事実と異なる可能性はあるが
桑田の最後の台詞は『巨人に行かないとは最初から1度も言っていない。僕の中では巨人と早稲田は半分半分だった』

事実上の宣戦布告であり、絶縁状を叩きつけた瞬間でもある
この時点でPL崩壊を予言した人がいるという噂があるような?ないような?

PLが出口戦略を立てるのは本当に不可能だったのか?永遠の謎に包まれてしまった
0946名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdb2-97Dr [49.97.98.180])
垢版 |
2023/02/14(火) 18:57:32.73ID:i+OXYvEPd
>>911
逆だよ
静高が代表になってしまったら殆どの県民はがっかり
出場回数は多いのに激弱でお話しにならない
同じ弱くても出場回数が少なかったり初出場ならまだ弁解の余地はあるから良い
0947名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8124-7wfr [126.220.98.225])
垢版 |
2023/02/15(水) 06:57:57.58ID:AbyOXjbQ0
>>942
せやな
制服こそ焼き芋みたいな色でまさに芋臭いがホンマもんの良家の娘が集まっている
0949名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92fa-TC7H [61.198.121.52 [上級国民]])
垢版 |
2023/02/15(水) 17:48:39.93ID:UKJYPY+f0
西遠女子学園は素晴らしいネーミングセンス。お嬢様路線で行く気満々。これが
遠州女子学園というネーミングなら強風の中で凧揚げでもやらざーのイメージ

成城石井というスーパーも高級住宅地・成城を使うことによって高品質・高価格路線に成功。これが
荒川石井というネーミングなら荒川区のイメージで安売り合戦に飲み込まれて終了。これが
A川石井というネーミングならPL物語を陰で演出したイメージ。ジャンジャン!
0950名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Sp79-7wfr [126.245.77.87])
垢版 |
2023/02/16(木) 10:19:02.17ID:QgRNDggOp
磐田の生徒も多かったから浜松のみならずということで遠州西遠にしただけだと思うけどね
遠州女子にするともっと広域の学校になってしまうので絶妙なチョイスではあるけどな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況