X



近畿の高校野球★839

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/30(日) 20:04:18.76ID:Ie2GUEv3
前スレ  

近畿の高校野球★833
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1665396979/

近畿の高校野球★834
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1666076420/

近畿の高校野球★836
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1667021904/

近畿の高校野球★837
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1667087984/

近畿の高校野球★838
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1667104031/
0842名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/02(水) 23:31:21.12ID:h9EpJAK9
>>839
結局赤羽なんか二流大学に進学してプロにもお声掛からず仕舞いやないか!
市立和歌山0対7明石商業
市立和歌山のコールド敗けで選抜出場!
0843名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/02(水) 23:31:31.89ID:zPigesMg
>>838
ここだけだそ、今だに高田商業なんて馬鹿言ってんのは。(笑)
どこも履正社で決まりなのにな!

まあ、ここのスレも高田商業を連呼しているのは、2人だけどね。
0844名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/02(水) 23:34:56.78ID:h9EpJAK9
>>841
彦根ほぼ決まりか知らんけど、選抜くじ運次第では悲惨な試合になるからな!
0845名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/02(水) 23:38:22.08ID:h9EpJAK9
>>843
2015年も市立和歌山連呼してるの二人だけやったなw懐かしい。
でも選ばれた。
和歌山高野連に松下か誰か忘れたけど偉い様がおったからかも知れんがな。その人死んだな
0846名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/02(水) 23:43:51.16ID:h9EpJAK9
わざわざ外人部隊の履正社を地域性無視して選抜に放り込むほど近畿高野連はアホちゃうよ。
0847名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/02(水) 23:46:55.57ID:Qc3jMI7U
地域性ってのは実力五分で割れた時の判断基準であって実力最優先
履正社の落選はない

どっちかといえば桐蔭と平安の今後の展開で神宮枠が神戸国際にくることを期待してる
まあこれは流石にないと思うが近畿ファンなら誰もが思ってる

大阪桐蔭 智弁和歌山 龍谷大平安
報徳学園 履正社 彦根総合 神戸国際

これこそ俺達が望む全国で戦える近畿軍団

大阪桐蔭 智弁和歌山 龍谷大平安
報徳学園 彦根総合 高田商

これも強いだろうけどなんか違う 
0848名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/02(水) 23:54:25.96ID:Qc3jMI7U
そもそも準々決勝で1番勝利に近づいた(相手のミスあったけど)履正社がなんで落ちるのか?
社→コールド 高田商→平安に手も足も出ず 彦根→最初良かったけど後半は手も足も出ず

これで履正社落とすか?
0850名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/03(木) 00:33:34.69ID:viaqBA2K
NHKのチーム成績紹介で近畿大会18イニング1得点って出るの想像したらヤバさしかない
0851名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/03(木) 00:38:45.94ID:ZReKisJw
紀三井寺着いた!
車中泊めっちゃ多い
0852名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/03(木) 00:46:34.86ID:kg0zGE7V
高田商業も強いときにしろよ
どう考えても履正社か彦根総合やろ
奈良、生駒選んでもらえ
さすがにあれで高田商業選ばれたら
由利あたりにボロ負けするぞ
由利のピッチャー良いぞー
0853名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/03(木) 01:02:10.96ID:+Pbbkbv3
履正社って正直全然強さ感じひんかったけどな。
0854名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/03(木) 01:08:01.45ID:xTrhsunE
タカタが出るべきとか全然思わんけど
リセイも別に推すところもないんだよな
いつもこうやって無理やり6枠目決める感じだし
近畿は5枠で良いとほんとに思う
4強プラス1で十分だわ
0855名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/03(木) 01:21:33.31ID:g3xnKZTC
近畿伝統の公立連続出場記録を途絶えさせてはならんので高田商を選ぶべきやね
0856名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/03(木) 01:23:18.70ID:g3xnKZTC
履正社は今のままでチームとして完成してるけど高田商は伸びしろがあるからひと冬越えると面白いチームになりそうやね
0857名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/03(木) 01:27:39.04ID:g3xnKZTC
何年か前にベスト4の近大付が落とされてベスト8の三国丘(大阪2位)が選ばれたことがあったからね
近畿は文武両道の公立を優先して選ぶんやろうね
0858名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/03(木) 01:33:36.33ID:iYi5CGYr
高田商業激推し連投おじさん
必死なん見るとやっぱ高田商業は分が悪いと感じてるんやろうなって思う
0859名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/03(木) 01:54:11.17ID:J49l1tJ3
>>820
別に神戸国際がアンラッキーだったというわけでもないけどね
兵庫の決勝で勝ってれば大阪桐蔭回避できたんだから

>>831
京都国際も乙訓に勝ってれば智辯和歌山を避けられた
府県2位の時点でどこと当たろうが近畿初戦負けでのセンバツなんぞおこがましい
0860名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/03(木) 02:00:00.57ID:J49l1tJ3
>>842
0-0から6回に先制され、0-1の7回赤羽に代打で勝負だっけ
これが実らず、裏に2番手の控えが打たれて6失点コールド

この大量失点は赤羽を下げてまで勝負に行った結果でやむを得ず
マイナス評価とはせず、明石商と互角に戦ったとみなすというおかしな判定

ゴリ押しで出たセンバツでも0-0が続き
今度は降板しなかった赤羽が9回につかまり炎上
KOされて2番手と合わせ今度も1イニング6失点
結局誰が投げても炎上大量失点症候群は変わらずと恥をさらした結果に
0861名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/03(木) 02:07:28.45ID:5al7nB22
>>829
ほぼそうなるからそれでいいと思う。彦根が加わって6校。
0862名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/03(木) 02:24:35.77ID:5al7nB22
整理する。
選考委員会が始まるとまず初戦負けは切り捨てられ、ベスト8からの話し合いになる。両国際などが再浮上することはもうない。
さらに優勝、準優勝、ベスト4の順に確定。
そしてベスト4校の選定作業。
選考委員が『目で見て』実力が高い履正社が確定。次に1位校の1勝で地域的に問題なしの彦根に決定。
高田と社はどっちかが補欠1でどっちかが2。無風の楽な選考ということでいいかな?
0863名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/03(木) 02:36:51.78ID:J49l1tJ3
>>857
最後の1枠が大阪同士でどちらかって時点で氏んだけど

過程を見ると最初から三国丘選出ありき、あとで理由付けした可能性もあるよな
http://koushien.s100.xrea.com/senkoukeika/84.htm


まず8強PLに負けだが、引き分け再試合を評価され智辯
>PLにコールド負けの近大付

そして近大付は智辯に逆転されたのはおろか、5番手ですらなく
4強なのに7チームで3枠争いに降格

京都西に2-9のコールド負けながら、練習試合含め勝率が高い
(練習試合を雑魚とばかりやってたら勝率は高くなるんだが
一応兵庫1位ではある)私神港が5番手

準々決勝で近大付に負けた花園を2点差ながら先に除外、ついでに明石商も
(近大付に初戦1-1日没再試合から0-7の長浜はまだ残ってる)

お待たせしました、あと2枠は残った大阪2、滋賀2から1校ずつ
(大阪だけでは不自然なのでカモフラージュに滋賀を選び、長浜をここまで残した?)
ここまで持ってきたら、近畿の成績関係なしで
PLに惜敗三国丘>PLに2試合とも大敗近大付ってやり口が使えるぞ~っとw
当て馬の長浜もご苦労さんw

ちなみに2つの再試合だが、もし智辯が勝っていたら三国丘→近大付となってただけ
長浜が勝って花園と長浜も長浜勝ちなら花園落として三国丘
花園4強だったら滋賀のどちらかと三国丘はどうなってたろ、これは読めん
0864名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/03(木) 05:04:15.83ID:hsJnFBrD
>>862
異議なし。
3期連続4強以上と上げ潮の滋賀をはずす理由はない。
高田推しの投稿正直邪魔。
0865名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/03(木) 05:29:23.44ID:PELZ/YuM
高市早苗大臣から高野連に高田たのんます
で決まり
0867名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/03(木) 06:15:34.50ID:7hEwtoOW
選考委員のおっさん達って強化しまくりの野球学校より地元選手だけで頑張っている公立高校が好きだからな
京都1位に勝っているしそこまで不様な負けはないと判断したら高田商もあるよ
実力的には履正社>高田商は間違いないと思うけど
0868名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/03(木) 06:22:25.02ID:DRu7POvK
もう山田がドラ5の時くらいから滋賀作は下げ潮だろw
0869名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/03(木) 06:35:10.05ID:uw8S97od
>>867
地域性かな。
0870名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/03(木) 06:54:32.86ID:4dnjqr+K
今日はお昼にいっても満員かな?
臨時外野芝生席は開放してくれるかな?
臨時芝生席って有料なんかな?
0871名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/03(木) 06:57:02.68ID:ngn+bLnZ
>>843
ワシも入れて3人ですわ!
0872名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/03(木) 06:59:56.55ID:iqrkIE99
履正社もそんな強くないんだからもう少しひかえなさい
偉そうやねん。
0873名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/03(木) 07:15:36.98ID:8hB2BZD0
高田商は今の奈良レベルだったら、来年夏も充分チャンスありそう
履正社は今夏より強くなる気がしないし、もうノーチャンスだから必死なのだろう
0874名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/03(木) 07:30:51.90ID:kg0zGE7V
高田商業なんか選ぶ必要ない
弱すぎる。横浜の番長も腰抜かすほどの弱さ
しかし奈良のレベルやばいな
0875名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/03(木) 07:33:00.95ID:ROrmZ6/S
>>873
履正社とか元々ハイエナしないと夏出れないじゃん。いっつも3番手以下が先に桐蔭倒した時にしか夏出れてない。
0876名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/03(木) 07:35:06.78ID:PBq5yBiT
今日の試合は結構判断材料にはなるんちゃうか。
履正社としたら大阪桐蔭と報徳が勝つパターン。
高田商業としたら平安と智辯和歌山が勝つパターン。
0877名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/03(木) 07:39:54.19ID:kg0zGE7V
今年の大会で高野連がおもったことは
奈良県クソ弱いの一言につきる
なぜ素直に認めないのだろう、奈良わ
ここで高田商業って言ってるやつちょっと
やばい頭のやつかなんかなんちゃうか
公立枠そんなにほしいなら生駒選んでくれるよ
高田商業は絶対にないよ。
去年の東洋大姫路と同じ。
神宮枠きても社よ。高田商業はないよ
念仏みたいに高田商業って言ってるボケは
なにを評価して高田商業よ
言ってみ
0878名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/03(木) 07:43:34.60ID:kg0zGE7V
高田商業
奈良2位。天理にボロ負け。
乙訓にギリ勝ち。平安にボロ負け。
どうやったら選ばれるんよ
ピッチャーもいまだかつてない最低ピッチャー
由利高校にボロ負けするレベル
社のほうがまし
0879名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/03(木) 07:46:02.92ID:kg0zGE7V
履正社と彦根総合で
公立枠は21世紀枠でいくやろ
神宮枠きても社を選ぶ
高田商業はない。弱すぎる
選抜のレベルではない。
奈良がそもそも選ばれるレベルではない
0881名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/03(木) 07:48:27.57ID:kg0zGE7V
公立枠はそもそもレベルの高い公立がいたら
公立を選んでただけ。今回の高田商業は
試合内容みてあきらかに弱い。補欠すら無理
社のほうがよほど試合内容良い
0882名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/03(木) 07:50:40.76ID:kg0zGE7V
伝統なんかないよ
21世紀枠で公立枠選んだら良いだけ
高田商業を選ぶほどの余地はない
春まで高田商業言い続けるの?
あの試合内容でよくそんなポジティブになれるよな
補欠すら無理
0883名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/03(木) 07:54:47.21ID:kg0zGE7V
高田商業のポジティブ要素
1位乙訓にギリ勝ち
2位公立

どうやって選ぶねん
0884名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/03(木) 07:57:55.04ID:kg0zGE7V
今日大阪桐蔭が平安から
5点以上とれなかったらまあ高田商業も
ポジティブでいたら春まで
絶対むり。
0886名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/03(木) 07:59:33.08ID:PBq5yBiT
朝から発狂すな!
ベスト8で負けたらそうやってモヤモヤしながら過ごさなあかんってことよ。
0887名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/03(木) 08:03:36.10ID:Xr6LZEcA
今回は2016年が一番近いな
2位報徳学園と1位コールド負け地域性の市立和歌山

違いは2016年市立和歌山は1位
今回の高田商業は2位

ということで結局履正社か?
0888名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/03(木) 08:14:58.62ID:5T58Ovqh
>>866
近畿は6校7校も出れる
私立が多いのは大阪だけ
智弁和歌山が出るまでは和歌山はほぼ公立だけ
近年は兵庫の公立がかなり出る様になった
滋賀、京都の公立と市和歌山などもちょくちょく出る様になった
0889名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/03(木) 08:23:18.24ID:CB3ROyXG
今年の兵庫と奈良のレベル比較したら、確かに公立なら高田より社選ぶわなw
0890名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/03(木) 08:29:32.32ID:xi1Aq+8L
大阪桐蔭が神宮枠取ってきた場合、地元兵庫の地域性、実力、沖縄の怪物話題性、大阪桐蔭と互角の試合内容からして神戸国際が神宮枠で選出の可能性ありますか?
過去に初戦敗退でも智弁は選出された
0891名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/03(木) 08:39:18.83ID:kg0zGE7V
2000年の智辯和歌山は
洒落ならんぐらい化け物だった
神戸国際の沖縄の子はそこまでの破壊力ない
花巻東の佐々木を選べって言っても無理なのと同じ
2000年智辯和歌山で検索したらわかる
0893名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/03(木) 08:46:55.11ID:PBq5yBiT
初戦敗退組から選ばれる事は皆無やろ。
はっきり言って絶対に無い。
W国際、社の3校はくじ運が悪すぎた。
大阪桐蔭と智辯和歌山にベスト8までに当たるのは避けないとあかんかったわ。
0894名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/03(木) 08:47:00.02ID:kg0zGE7V
あと勘違いされてるが
2000年の智辯和歌山は1999年秋の国体優勝が
終わってまもなく1999年秋の近畿大会がすぐにはじまるとかいう過密日程。
神戸国際の沖縄のこをみたいって唸るぐらい
高野連がゴリ押しするとおもうか
0895名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/03(木) 08:50:02.43ID:OtIIaOqw
津嘉山はエースになれてない時点で過大評価。夏の活躍見てたら新チームでは即エース抜擢してもおかしくないけどな。
0896名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/03(木) 08:51:55.56ID:kg0zGE7V
選抜はなかったけど2019年の中森来田の明石商業は
高野連お気に入りだったみたいやがな
あとは2017年の履正社も初戦負けで補欠1位だった
なんせ投手力も打撃力も甲子園で化けるような要素なきゃ無理。
そういう意味では、履正社と彦根総合になる
で、公立枠で社か21世紀枠でどっか公立を
選ぶ。高田商業は力がない。
前に神宮選ばれたときのほうが力はあったわな
0897名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/03(木) 08:52:57.96ID:1YXll4FF
今年の大阪桐蔭は神宮目指さないでしょ、ベスト4の中で神宮優勝を公言してるのは報徳学園だけ


問題はどこで負けるかなんだが、
平安はわざと負けるにしても弱すぎる相手だからなwwww
投手は前田以外を投げさせるとして、野手は手を抜くのが難しい部分だからなんだかんだでコールドスコアになっちゃったりしてな。

仮に大阪桐蔭が神宮に出ても
前田しか投手がいないのに連戦を勝ち抜くのは無理やw
0898名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/03(木) 08:55:06.68ID:kg0zGE7V
高田商業のピッチャーのこがたとえば
140km/h投げて三振もたくさん奪う
奈良県1位だった。平安戦も5点に抑えたとかなら
話は別やけど中身があんまりにもひどい
むしろ奈良2位になれたのと乙訓に勝てたなって感じ
0899名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/03(木) 08:55:41.06ID:fYanInQq
結果を求めるなら残り2枠は履正社と彦根で決まり
神宮枠で神戸国際でいい。
0900名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/03(木) 08:58:44.44ID:g3xnKZTC
選抜始まってから94年も続いてる公立選出を捨ててまで大阪2位でしかも大阪2校目の履正社を選ぶと思ってる人いっぱいおるんやね
蓋を開けたら高田商になってると思うよ
0901名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/03(木) 09:04:58.14ID:mkNBIHcb
履正社は初戦が他府県1位通過なら2位通過準々決勝負けでもチャンスあった。橿原ごときに勝っただけで選出されようとした2位通過桐蔭みたいにくじ運に恵まれた故の悲劇になりそう。
0902名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/03(木) 09:13:36.98ID:PBq5yBiT
履正社の戦力をして報徳に完敗を食らった事のほうが印象悪い。同じ2位でも求められることは違う。
0903名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/03(木) 09:25:58.06ID:NsE5u2ar
>>891
智辯は国体優勝した2日後に近畿大会で疲労のため全く打てなかった
0904名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/03(木) 09:27:26.15ID:xi1Aq+8L
>>892
噂以上の剛腕
ストレートの圧力は今まで見てきた投手の中でもずば抜けてた
まるで藤浪のストレートのように、唸りながら襲いかかってくるような球
神戸国際大附属のスーパールーキー・津嘉山憲志郎投手。
中学時代には軟式球で146km、硬式球で148kmを記録している怪物ピッチャーです。

以上は専門家の評価だけど
だから高校時代の藤浪クラスの投手と言われているんやろ。
怪物と言われて選手は江川、清原、松井、松坂、大谷、佐々木、津嘉山
大谷や佐々木は東北の怪物やら岩手の怪物と言われていた
平成の怪物松坂も言われていた、怪物スラッガー松井、甲子園の怪物清原
元祖怪物江川、令和の怪物佐々木、沖縄の怪物津嘉山と言われている
0905名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/03(木) 09:29:58.48ID:CB3ROyXG
>>902
その履正社の戦力自体がもう落ちてるけどな。夏予選の決勝なんか、全盛期の戦力とは程遠かった。西谷なんか終始笑顔だったしな。それが現実だよ。
0906名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/03(木) 09:33:07.45ID:mkNBIHcb
>>905
それでも履正社オタは府内で1番桐蔭に対抗出来るのは履正社と勘違いする。実際桐蔭が夏に予選で消える時は3番手以下に倒されてて履正社は何連敗もしてるのにな。
0907名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/03(木) 09:34:58.39ID:5T58Ovqh
>>904
良くてまあ去年トラドラ1の高知商と同じみたいになるような感じか?
0908名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/03(木) 09:36:13.16ID:ZzxwPtBX
>>876
超他力本願は捨てた方がいい。ベスト4以上の戦いはあくまで当該チームの選考材料にしかならない。
0909名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/03(木) 09:37:33.01ID:PBq5yBiT
結局大阪は桐蔭一強なんよ。
大阪は全国一の激戦区とか勘違いしてる痛い人間多いけど今回で分かったでしょって話。
0911名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/03(木) 09:43:59.03ID:i3jmMA5I
2016年の市和歌山を引き合いに出して高田商業当選と喚いているアホが湧いてるが、この年の市和歌山は「1位校」だ。

2位以下とは身分が違う。
ベスト8敗退組からは1位校が優先的に吸い上げられる。
昨年も市和歌山>東洋大姫路・近江
0912名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/03(木) 09:47:48.11ID:KVcc+qzF
>>904
>中学時代には軟式球で146km、硬式球で148kmを記録している怪物ピッチャーです

これ、中学時代と言うのがポイントだよね。高校入学後の球速は、記事にも挙がってこないので、
現状どの程度か?だけど、大谷・佐々木は、1年目の秋には147kmを公式戦で記録していた。
体型的にも、大谷・佐々木は、当時の線の細さもあって、伸びしろの大きさを感じたけど、
津嘉山は
0913名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/03(木) 09:50:13.59ID:PBq5yBiT
また紀三井寺方面向かうバス大混雑してるよ…
0915名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/03(木) 09:53:06.45ID:F+ljialC
準決勝の見所と予想
龍谷大平安−大阪桐蔭
大阪桐蔭優位が動かないのは大多数と同意見かと思う。龍谷大平安はエース纃]の制球次第。緩急と絶妙な変化球の制球が好調さをキープできれば3、4点を巡る好勝負が期待できる。走者を出した時こそが平安投手と守備の真価を発揮する時。
そう思ってピンチにも臆せず平安の真骨頂を発揮してほしい。7回を終わって桐蔭打線が未爆発の場合、勝負の行方は面白くなる。
報徳学園−智辯和歌山
前評判の高かった報徳学園の投手力と智辯和歌山の打力。白熱のガチンコ勝負が見られそう。
そんな中、勝負の見所は敢えて報徳打線vs智辯投手陣と見る。力ではなく技で、しかも継投の可能性がある智辯投手陣に報徳学園の打線がどう立ち向かうか。報徳学園は例年打力よりも投手力が高く、今年も同様の傾向。ただ今大会の報徳打線はかなり振れている。智辯の継投のタイミングが難しいところだと思う。
0916名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/03(木) 09:54:09.72ID:IMTIM3Gn
>>909
そのうち聖光学院の夏13年連続出場を越えるだろうな。
0917名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/03(木) 09:58:07.66ID:xi1Aq+8L
>>912
身長178センチ、体重100キロ、ボリューム満点の体格から火の出るような剛球を連発し、また打撃でも飛距離の出にくい軟式球で通算8本塁打。また巨漢でありながら足も速く、50メートル走は6.3秒を記録するなど、その肉体は筋肉の塊で「怪物」の名を欲しいままにしてきた。

とあるから打撃力もあるから大谷みたいに二刀流になる可能性ありますか?
あるいはバッティング専念で清原、松坂、中田みたいなスラッガーになる可能性ありますか?
ちなみに夏兵庫大会で144キロ計測の噂はありましたが、紀三井寺では130半ばぐらいだけど、これはコントロール意識して投げたからでは
0918名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/03(木) 09:59:32.47ID:lvFE7/ga
>>917
こいつ前の書き込みで専門家とか言ってるし東洋オタの電力ラコステジャンパーじじいでは?
0919名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/03(木) 09:59:56.16ID:oZ5eDVm2
履正社も奈良、京都、滋賀なら1位
0920名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/03(木) 10:00:21.14ID:oZ5eDVm2
奈良智辯はどうしたんだ?
0921名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/03(木) 10:01:19.72ID:oZ5eDVm2
京都予選で負けてばかりの平安
今日の桐蔭で真価問われる
0923名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/03(木) 10:02:56.74ID:oZ5eDVm2
桐蔭は守備とチーム力が課題
0924名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/03(木) 10:03:54.42ID:CDpZBTRb
178で100キロとか投げれば投げるほど下半身を故障するよ
高3の頃にはもう投げてないかもしれん
0925名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/03(木) 10:07:25.73ID:PBq5yBiT
とりあえずバス混みすぎてて腰痛すぎ…
0926名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/03(木) 10:08:42.51ID:mrLGfm9m
桐蔭は最悪負けて良しで前田は先発回避するも、そもそも平安では桐蔭に勝てる戦力がない。
ゆえに、結局桐蔭の勝ち。

報徳は神宮優勝(少なくとも近畿優勝)狙い、智弁和歌山はセンバツ決まった瞬間露骨に手を抜く。

そのため、決勝は桐蔭vs報徳

ますます履正社がセンバツ有利になるように働く。
0927名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/03(木) 10:09:33.50ID:7LashtDG
スポナビなかなか始まらんがな😓
0928名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/03(木) 10:12:04.42ID:7LashtDG
と思ったら試合開始は11時だったんや
0931名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/03(木) 10:21:00.77ID:6Gh4bC1c
桐蔭は智辯和歌山も驚く舐めプで撤退予定っぽいな。この境ってのと心中か継投も全然聞いた事ない投手で来るだろう。
0933名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/03(木) 10:23:33.41ID:F+kOBW5T
>>890
微妙なところであの年は異色だった。
あの年の智弁学園は奈良2位。初戦で優勝した岡島擁する東山に負けた。たしか4-7ぐらいのスコアだったと思う。
ベスト8負け4校中半分の2校がコールド負け。その中にはそれまで他を寄せつけたことのない大阪1位の上宮もいた。
選考の場ではベスト4に京都2校、滋賀和歌山各1校、大阪兵庫奈良なしの異例の事態。そんなこともあり、圧倒的な力で勝ち抜いた上宮が大阪1位ということもあって5番手選出。驚愕の逆転選出が起きたのはその後だった。
ベスト8に残ったものの、東山、北嵯峨がすでに当確していたため、京都成章が脱落。同ベスト8ながらコールド負けの市尼崎も脱落。そして2-6で準優勝南部に負けた嘉勢擁した北陽までもが脱落。その時点でまだ5校しか選ばれていなかった。
7枠時代の近畿代表。6校目には優勝校に善戦との理由で智弁学園。最後の枠になってもまだ開催地兵庫の代表がないことが問題視されて、つじつま合わせの兵庫1位、川西明峰が選ばれた。
この川西明峰に初戦勝ったのが、選考漏れした京都成章という皮肉な事態だった。長文失礼しました。
0934名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/03(木) 10:24:03.39ID:1YXll4FF
前田抜きでも平安に勝てるかどうか
桐蔭の総合力のほうが気になる
0935名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/03(木) 10:24:55.37ID:kOFy8p7Z
>>930
スーパー中学生で有名になってた岐阜の境
プロに混ぜてもトップクラスの身体能力
0936名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/03(木) 10:26:14.41ID:cGoyGUtb
境とか、桐蔭スレでも知らんと言われててワロタw
平安の得点は参考にならんな。桐蔭がどれだけ点を取れるかだけが注目の試合。
0937名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/03(木) 10:27:43.39ID:kS/rjWMy
境は佐々木朗希みたいな長身でスラッとして身体能力抜群の投手だな
神戸国際の津嘉山より素材はいいよ
0939名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/03(木) 10:28:02.85ID:6Hi+jxpw
要するにセンバツが内定したら
どうでもいいんやろうな。
今日は紀三井寺に行かなくて良かった。
0940名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/03(木) 10:28:06.27ID:6Gh4bC1c
>>936
履正社蹴落とす為にわざと負けるだろうよ。そして報徳もコールド惨敗で履正社落選狙い。桐蔭もかつて履正社、智辯和歌山が揃ってコールド惨敗で蹴落とされた過去があるからな。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況