X



近畿の高校野球★839

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/30(日) 20:04:18.76ID:Ie2GUEv3
前スレ  

近畿の高校野球★833
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1665396979/

近畿の高校野球★834
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1666076420/

近畿の高校野球★836
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1667021904/

近畿の高校野球★837
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1667087984/

近畿の高校野球★838
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1667104031/
0643名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/02(水) 06:45:51.92ID:fmZ5WYRS
>>642
まぁ滋賀2位に一勝だけじゃ選ばれなくても仕方ない面はあるけどどこが選ばれてもベスト8で負けてるから仕方ない
0644名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/02(水) 07:11:04.59ID:hy75iR6D
5枠目 彦根総合 県1位 桐蔭に善戦 初出場
6枠目 高田商 地域性 公立校 選手は全員奈良出身
神宮枠 履正社
0645名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/02(水) 07:14:07.18ID:Nd5MruEa
まあ基本的に近畿はベスト4に入るというのがセンバツ出場の条件。残り2枠はどういう結果になっても文句は言えないというのは同意だね。
ドキドキしながら待つのが嫌ならベスト4に入りなさいということやね。
0646名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/02(水) 07:18:37.02ID:+HpwM/xm
>>639
近年の選考では、実力重視なので、5枠目に履正社、6枠目に彦根総合になるでしょう
0647名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/02(水) 07:28:57.26ID:gIpQCtm3
>>639
桐蔭蹴落とすために履正社、智辯和歌山が揃って準決勝コールド惨敗したように履正社蹴落とすために桐蔭、報徳の揃って準決勝コールド惨敗が見れるかも。
0649名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/02(水) 07:44:35.72ID:lRCuXpBe
>>247
バカすぎる
0650名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/02(水) 07:44:37.36ID:5HW/12rV
>>641
報徳が存在している時点で論外
0651名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/02(水) 07:46:28.47ID:w5LX7sb1
>>646
履正社は打力はあるが投手力に大きな不安がある。
エースの増田は球威がなさすぎる。大阪3番手以下には通用しても近畿大会に上がってくるチームには通用しないと言うことを露呈させた。
0652名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/02(水) 07:52:55.47ID:PZA8dGTD
履正社も投手力と守備力は悪いけど現時点では甲子園レベルにないな。
投手や守備の脆さを打線でカバーしてたので何とか試合を作れてたって感じ。

秋春は投手力と言うが、果たして高野連にどう評価されるか!?
0653名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/02(水) 08:48:31.23ID:Pp5lPc0k
実力なら神戸国際より京都国際のが強いだろ。
0654名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/02(水) 08:54:42.86ID:5P1o9/bM
投手力  高田商>履正社
地域性  高田商>履正社
公立優遇 高田商>履正社
対戦相手 高田商>履正社
文武両道 高田商>履正社
高田商が選ばれると思うわ
0655名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/02(水) 09:03:13.49ID:4q0qqQ9r
履正社もこれといった推せる材料が無いしなー。
6枠目は実際どうなるか分からんね。
0656名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/02(水) 09:07:33.47ID:5P1o9/bM
府県大会決勝戦からベスト32までの5試合の得点
高田商 47点 1試合平均9.4点
履正社 32点 1試合平均6.4店
近畿大会は2試合とも好投手で打てなかったけど攻撃力も履正社より高田商の方があるんやないの
0657名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/02(水) 09:10:14.64ID:5P1o9/bM
大阪から1枠確保しとるのにベスト8で完敗の2位校が滋賀2位に1勝しただけで選抜とかありえんわ
まともな選考委員なら高田商を選ぶやろうね
0658名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/02(水) 09:24:37.60ID:5P1o9/bM
府県大会決勝、準決勝、準々決勝3試合の得点
高田商 31点 1試合平均10.3点
履正社 16点 1試合平均 5.3点
攻撃力 高田商>履正社
0659名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/02(水) 09:44:30.28ID:lFR2qLSL
大阪人やけど地元で野球頑張ってる子応援したいから高田商選んだってえな
0660名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/02(水) 09:47:23.61ID:J+CFJMIV
高田商と21枠生駒の両方1回戦惨敗でオナラは大恥かくといいな
0661名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/02(水) 09:56:24.83ID:5P1o9/bM
生駒は惨敗の可能性あるけど高田商は二枚看板がしっかりしてるから試合作れるよ
高田商は組み合わせ次第でベスト8は狙えると思う
0662名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/02(水) 09:57:22.25ID:+E+Zlx53
>>532
本当は連合のところで福知山なるみか外大西と当たるはずだったのにね・・・🥺
0663名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/02(水) 10:01:49.30ID:5P1o9/bM
高田商当選、生駒落選
高田商当選、生駒当選
この場合はどっちでもええけど
高田商落選、生駒当選
のパターンだけはやめてほしいわ

生駒は旧チームは強かったけど主力の3年ゴッソリ抜けて新チームは全国レベルにないと思う
それやと奈良の勝率下げるだけになるからね
0664名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/02(水) 10:02:37.32ID:B99ZbbFW
>>558
山本定は高く上がって越えたので150もない
中田は弾丸で超えていった
濱中の場外も見た
中田は木の上越えていったが濱中は木の真ん中くらいだった
0665名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/02(水) 10:06:19.99ID:PZA8dGTD
>>656
俺も高田商業選出派だけど
さすがに攻撃力は履正社の方が上かなと見てる

県大会は高田商業は所詮奈良(天理智弁以外の)レベルの投手なので笑
履正社は近大付属とかに打ち勝って来てるでさ
0666名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/02(水) 10:11:32.75ID:6xtfLyXN
履正社は府大会で大阪桐蔭に完敗してるのが致命傷になりそうだな。


選考優先度は投手力>>>>>>>>打力だから
これも高田商に優位
0667名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/02(水) 10:15:14.06ID:5P1o9/bM
橿原0-7智辯学園7c
橿原2-13高田商6c
橿高から智辯以上に得点したり橿学から1イニングで11点取ったり高田商も強打のチームなんやけどね
近畿大会で貧打のイメージになってしまったけど本当は投走攻守とバランスの取れたええチームやで
0668名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/02(水) 10:29:50.48ID:ycmMi7Uj
神戸国際はあの大阪桐蔭の西谷大監督に一番厄介なチームて呼ばれたんやから、それはそれで自信になるだろう。
来年春の近畿や夏の甲子園で大阪桐蔭にまたリベンジする機会もあるし、大黒柱の津嘉山が在学中にやり返したいね。
内容的にも大阪桐蔭‐神戸国際戦が1番僅差の接戦になる可能性がある。
0669名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/02(水) 10:38:08.27ID:jd2BEHfi
履正社と高田商
どちらが甲子園で勝てるかと問われれば100%履正社となる
橿原市民の俺が言うんだから間違いない
0670名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/02(水) 10:47:30.46ID:ZQqmpdR5
>>667
近畿大会で貧打なのに全国大会で打てると思えるのが不思議
奈良予選と全国大会が同じレベルとでも思ってるの?
0671名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/02(水) 10:52:34.10ID:ltNrBMfN
>>665
近附とか生駒より弱いし奈良の方が番手以下のレベル高いよ。今の大阪3番手以下の最弱低レベルっぷりじゃ奈良相手だと十津川レベルとかにも負けるわ。
0672名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/02(水) 10:53:26.77ID:ZQqmpdR5
>>651
毎年大阪は二強だけと言われてるけど、そんな大阪で今年センバツに金光大阪がベスト8に進出してるんだよな
なんだかんだ言ってもベスト8と言う結果を出してしまってる
0673名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/02(水) 10:55:35.42ID:ZQqmpdR5
金光大阪はクジ運良くベスト8に進出したのではなく、東海チャンピオンに木更津総合を破ってのベスト8
0675名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/02(水) 11:01:42.24ID:CJTadxwL
大阪の残りカスの弱さは地元民最弱の青森や福島以下だと思ってる。
0677名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/02(水) 11:15:50.74ID:C4J25z+z
屁ですけど、最弱は桜井で懲りたんでセンバツは0で良いです。履正社かシャを選んだってくれ。
0678名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/02(水) 11:16:55.36ID:ZQqmpdR5
>>674
他の地区で強豪二強がいて三番手がベスト8進出したとこってどこ?
0679名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/02(水) 11:18:44.20ID:ZQqmpdR5
ホンマ金光大阪がベスト8に行ったことで、二強が、二強がが強調出来なくなったのは残念やな
0680名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/02(水) 11:23:48.31ID:4TVT/LJR
京都国際センバツ出て欲しかったな。
ほぼ1年生ながら智辯和と終盤までは良い勝負してたし甲子園でも期待出来たはずやのに。
まぁ京都大会で1位通過出来んかったのが最大の原因やな…
0681名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/02(水) 11:29:40.64ID:GVDxBzhe
生駒出て大丈夫なんか?
去年は智弁に2連勝、天理との再試合で接戦やったけど、今年は智弁にコールド負けしてたやろ
0682名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/02(水) 12:07:49.82ID:8pWv2nAn
大阪、京都、滋賀は野球の部員数よりサッカー部員数の方がはるかに多いサッカー王国
この3府県は野球熱が低くレベルも低い
よって高田商が選ばれてしかるべし
0683名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/02(水) 12:14:25.06ID:ppCV8wdo
各府県3番手以下のレベル

兵庫>>>京都>滋賀=和歌山>>大阪>奈良

こんなもんだろ。
0684名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/02(水) 12:18:19.45ID:5P1o9/bM
>>670
奈良予選が大阪予選よりレベル高いのは間違いないけどね
0686名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/02(水) 12:23:30.61ID:KSi0U0je
生駒出てもいいが、後で色々言われそうやな。ゆくゆく廃部みたいになるまでならんかったらええが。出る記念にはなるが、勝負になるか恐ろしい。高田商でもかなりやられそうやのにな。今年の天理見ててもかなり微妙やったで。
0687名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/02(水) 12:23:54.32ID:5P1o9/bM
>>681
生駒は流石に全国で勝てんと思う
対戦相手も21世紀枠か東北、北信越、中国の下位やないと勝てんやろね
生駒で公立枠確保するぐらいなら頼むから高田商出してほしいわ
0689名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/02(水) 12:26:48.62ID:5P1o9/bM
>>685
3番手以下のレベルは大阪が圧倒的に低いわな
実力大阪2番手の履正社と実力奈良4番手の高田商が争ってるんやからね
0690名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/02(水) 12:28:14.99ID:5P1o9/bM
逆に言えば実質奈良4番手の学校が近畿ベスト8なんやから奈良ってレベル高いんやろね
0691名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/02(水) 12:28:37.04ID:lFe+/aBH
桐蔭、履正社以外の大阪の学校の実力は漏れなく秋田、佐賀1回戦負けレベル以下。これ全国の常識。
0693名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/02(水) 12:28:44.93ID:5HW/12rV
履正社と高田商の争いになってしまったな
0694名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/02(水) 12:30:58.10ID:5HW/12rV
>>692
実力差ありすぎると、毛ガニ…じゃなくて
怪我人が出てしまうで。
速すぎる打球に反応できないとかで。
0695名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/02(水) 12:32:48.24ID:KSi0U0je
平安準決5回コールド負けしたら、
3校+彦根総合+履正社+神戸国際にでもならんか。
で、21枠で生駒でなく、京都からの方が面白いわ。
0696名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/02(水) 12:33:16.30ID:5P1o9/bM
学生の本文は学業なんやから野球学校の履正社やなく文武両道の高田商を選んで欲しいわ
これぞ学生野球やろ
0697名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/02(水) 12:34:42.85ID:5P1o9/bM
>>695
準決勝の結果は5校目、6校目の選考に影響しない
彦根総合と高田商は決まりやで
0698名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/02(水) 12:35:16.53ID:FWh6Zt/d
都道府県別人口10万人あたりのプロ野球輩出数は

和歌山県>奈良県>>>その他


奈良県はレベルが総じて高いよ
0699名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/02(水) 12:37:19.40ID:G4wJuu3G
大阪の3番手以下とか大阪桐蔭や履正社には到底勝てんからコールド避けるのが目的で勝敗はやる前から諦めとる
何やったら桐蔭の選手にサイン求めるくらいの勢いあるで
0700名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/02(水) 12:37:29.72ID:BuW7KgCv
>>698
その人口が減る一方
それも極端な過疎化
野球どころじゃないかも
0701名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/02(水) 12:40:24.80ID:FWh6Zt/d
このスレの総括をすると

【当確】
智辯和歌山、報徳学園、平安、大阪桐蔭


【ほぼ当確】
彦根総合、高田商
0702名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/02(水) 12:40:50.98ID:5P1o9/bM
奈良なんか智辯学園や奈良大ですら近畿行けないのにレベルの低い大阪で2位になって近畿1回戦で滋賀2位に勝っただけで選抜とか厚かましすぎひんか
0703名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/02(水) 12:41:18.43ID:5P1o9/bM
>>701
正解やね
0705名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/02(水) 12:44:11.30ID:5P1o9/bM
大阪がベスト4に残れずに、ベスト8に残ったんが履正社だけで最後の1枠を履正社と高田商が争うなら履正社になるやろうけど、今回のケースは高田商で決まりよこんなん
0706名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/02(水) 12:45:22.91ID:KOwr1fVB
無職のおっさんの不毛な争いが出場校発表まで続くのか
0707名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/02(水) 12:45:59.45ID:FWh6Zt/d
ぶっちゃけ言うと高田商より社の方が数段レベルが高いけどな
0708名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/02(水) 12:48:13.66ID:q4JpSvEy
明日チベンが報徳にコールド負けして、平安がぶっちぎりで優勝したら海南の逆転選出ありますかね
0709名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/02(水) 12:49:18.81ID:JjxA8KpD
大阪の3番手って実質光星とか明徳とか鶴岡とか石見智翠館とかの全国に散ってる中堅高校だろ
甲子園1~2回戦レベルの層が大量に府外に行ってるからそりゃ3番手以下はスカスカになる
0710名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/02(水) 12:50:41.76ID:FWh6Zt/d
高田商がセンバツに出ても対戦相手が最弱候補以外なら1回戦負けは確定
その社より強いのが神国
本音言うと彦根総合、高田商よりも神国,社が出た方が近畿勢が勝ち上がれる
0711名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/02(水) 12:53:04.29ID:5P1o9/bM
◎ 龍谷大平安
◎ 大阪桐蔭
◎ 報徳学園
◎ 智辯和歌山
◎ 高田商業
◎ 彦根総合
△ 履正社
△ 社
0712名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/02(水) 12:55:54.39ID:F8TTtLhu
高田商とか言ってる人は大丈夫か?
普通にひこにゃん、履正社やろ
0713名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/02(水) 12:57:48.77ID:jrOT/kic
地域性を考慮しても戦力が上回ると言えるほどの戦力差は履正社にはないな
履正社の方が見た目は強く見えるというだけ
0714名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/02(水) 13:00:43.77ID:nBQizaMu
大阪3番手以下の選手の大半は府外へも行けない落ちこぼれ地元府民ばかり。秋田、佐賀1回戦負けレベル以下になるのも至極当然。守備はエラー連発、投手は120キロ台で速い方、攻めは1死から点差関係無く送りバントさせる倉野や狭間もビックリの送りバント脳。
0715名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/02(水) 13:03:24.72ID:KPExmg61
準々決勝での点差と府県順位

履正社(大阪府2位)  3点差
彦根総合(滋賀県1位) 5点差
高田商(奈良県2位)  5点差
社(兵庫県3位)    7点差


この点差とチーム力をどう評価するかだな
0716名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/02(水) 13:06:38.32ID:KPExmg61
まあ確かに大阪は野球人気が落ちまくって野球人口が激減してるからな
10代~30代の若年層のプロ野球ファンも絶滅しかけてるし
野球人口が減る傾向にあると好人材の子が野球をしなくなる
必然とレベルも下がる
0717名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/02(水) 13:07:41.39ID:OX4TKDI3
どうせ桐蔭が神宮枠取ってくるから
履正社も高田商も両方でれるやろ
0718名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/02(水) 13:07:54.59ID:wFf/CLjZ
大阪は桐蔭と履正社を決勝まで当たらない組み合わせにして通年2枠でいいよ。落ちこぼれに変な希望持たせるな。桐蔭、履正社だけを近畿に送ればいい。
0719名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/02(水) 13:10:45.45ID:3ouB2/CW
打力もある高田商が近畿大会2試合で1得点
よっぽど相手チームが好投手揃いだったんだろな
0720名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/02(水) 13:16:33.06ID:s9q3IXNX
>>706
おっさんだけちゃうで
おじいもおるで!
0721名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/02(水) 13:24:15.96ID:KPExmg61
中学校の体力テスト合計点
近畿で1位は奈良県、2位は和歌山県、3位は大阪府

ハンドボール投げの距離
1位は和歌山県、2位は奈良県、3位は京都府

50m走
1位は大阪府、2位は和歌山県、3位は滋賀県


運動能力は和歌山県民が近畿1位だな
0722名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/02(水) 13:44:17.42ID:e554Vdfs
>>145
空白の2013年を埋めるために、近畿圏と称して福井と三重を強引に加えた感ww
0723名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/02(水) 13:59:03.01ID:ZQqmpdR5
>>709
しかし金光大阪が今年ベスト8なんだが
0724名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/02(水) 14:11:03.51ID:Qc3jMI7U
>>710
みんな思ってる
0726名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/02(水) 14:26:22.10ID:YfZ9+SyK
>>725
スポーツ新聞も高校野球に詳しい森本アナもそう言ってるように、そりゃ普通に考えたら彦根総合と履正社が有利だろうな
便宜上履正社5番手、彦根6番手に選出になるかもしれんが
0728名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/02(水) 15:05:43.52ID:kVYcMTl1
>>686
最弱行きになっても小山台みたいに強くなるかTJM21みたいに廃部待ったナシコースになるか
0729名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/02(水) 15:09:25.42ID:ONG+sR5r
奈良人に成りすまして高田商高田商と喚いて履正社をこき下ろしてるのは関西の嫌われ者チョン庫工作員
0731名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/02(水) 15:18:02.52ID:5P1o9/bM
>>730
ベスト4に大阪無しで、6校目を履正社と高田商で争うなら間違い無く履正社になると思う
ただ今回は奈良以外各府県1枠確保した中で高田商を落としてまで大阪2位の履正社を選びますかって話
0732名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/02(水) 15:22:51.24ID:5P1o9/bM
>>713
履正社0-7
履正社13-2箕面学園6c
履正社3-0近大付

高田商2-12天理
高田商13-2橿原6c
高田商16-9橿原学院7c

勝ち上がり見たら高田商の方が強打のチームに思える
0733名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/02(水) 15:36:30.55ID:aeS3q24W
素人は履正社、玄人は高田商と云う
0735名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/02(水) 15:38:30.92ID:aeS3q24W
今年の選抜で全出場校を言い当てた俺に言わせりゃ6枠目は高田商よ
0736名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/02(水) 15:40:33.50ID:ONG+sR5r
この兵庫県の嫌われっぷり
兵庫県に移り住むのを敬遠し、兵庫県で住むのを嫌って県外へ出て行く人が異常に多い結果




2021年 住民基本台帳人口移動 転出入超過数(社会増減)
ttps://www.stat.go.jp/data/idou/2021np/jissu/youyaku/index.html

大阪府 +5622
滋賀県 +1034
奈良県 -1316
和歌山 -1952
京都府 -3874


兵庫県 -5344
0737名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/02(水) 15:40:53.04ID:5P1o9/bM
>>734
強打の乙訓を2安打完封出来る投手は全国でもなかなかおらんよね
0738名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/02(水) 15:56:38.86ID:N0ovgJQu
人間ほんまにヤバイと思ったときは本能でスルーする
コンコーがベスト8行ったことで桐蔭へのヘイトが集中した
大阪勢が年号またぎで連覇したことも桐蔭へのヘイトに収束させることで平静を保ち今に至る
0739名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/02(水) 15:59:13.77ID:d9Cu6akN
この時はまだ高田商が選抜優勝するとは誰も思ってなかった
0740名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/02(水) 16:04:12.58ID:WZDZRcWX
公式に公立枠の存在は認めてないのだから
マスコミも公立枠で予想は出来ないんじゃない
知らんけど
0741名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/02(水) 16:10:17.66ID:N0ovgJQu
多分桐蔭が上がってきたら本気でやると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況