X



近畿の高校野球★839

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/30(日) 20:04:18.76ID:Ie2GUEv3
前スレ  

近畿の高校野球★833
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1665396979/

近畿の高校野球★834
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1666076420/

近畿の高校野球★836
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1667021904/

近畿の高校野球★837
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1667087984/

近畿の高校野球★838
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1667104031/
0391名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 20:47:02.67ID:80h9OLEQ
>>388
智辯はますます和歌山と差をつけられたな。
0392名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 20:54:58.35ID:sST1rDZw
>>390
報徳戦は津嘉山投げてないから
そうならんやろ
今年の兵庫はレベル高いよ、滝川二なんか報徳と互角
明石商、東洋とかも近畿ベスト8いけるレベルやしな。
しかし今年の大阪桐蔭は弱くはないが強くもない
0393名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 21:07:59.25ID:yXGPPSf2
名門とまでは言い難い神戸国際なんてどうでもいい。
兵庫は報徳さえ甲子園出場できれば、それでええやん。
神戸国際のOBなら、わからんでもないが。
兵庫県民は、報徳の甲子園出場をもっと喜ぶべき。
0394名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 21:11:21.58ID:pwiT0gwx
>>392
なんか毎年そんな事言ってないかい?
0395名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 21:12:00.89ID:dH/44csG
>>362
見事につられとる
清水が実質エースは智弁和歌山オタがこのスレでいうとった
和歌山人だけならそもそも近畿大会出れへんやろから大阪の力借りたらええんやで
ムキになるなやあほ
0396名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 21:13:50.12ID:yXGPPSf2
少なくとも、大阪桐蔭、ほ
0397名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 21:15:40.29ID:aa12qbv4
>>389
興国って確か勝つ事よりJリーガー輩出目標にしてるチームじゃなかった?
0398名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 21:16:55.07ID:mTF0+7tc
>>392
>報徳戦は津嘉山投げてないから
そうならんやろ


津嘉山は、あの体型だと伸びしろ期待薄かな?
0401名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 21:18:16.76ID:sST1rDZw
神戸国際は大阪桐蔭や智弁と肩を並べられる存在になったな
0402名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 21:21:14.98ID:yXGPPSf2
>>392
少なくとも、大阪桐蔭、報徳学園、智辯和歌山は強い。
府県1位校で無敗のまま、近畿ベスト4だから。
0403名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 21:21:30.39ID:qUrV4JhD
>>398
角界なら期待大かな?
0405名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 21:25:10.16ID:qUrV4JhD
>>366
それ、姫路のジジイや
0406名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 21:28:28.98ID:IRtd2gM5
全員奈良県民の高田商で決まりやな。
今や貴重な存在ですわ。
0407名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 21:29:37.69ID:yXGPPSf2
龍谷大平安もそこそこ強い。
京都1位の乙訓に勝った高田商に完勝したのだら、実質、京都1位は平安だと言って過言ではない。
クジ運とか揶揄されているが、運も実力のうちに。
0408名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 21:32:33.15ID:sST1rDZw
智弁より報徳や神戸国際のが強いやろ
0409名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 21:33:03.35ID:OXoSojFn
>>283
報徳も同じだよね。
0411名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 21:38:07.42ID:yXGPPSf2
>>410
ホンマやね。
あれは露骨過ぎるわw
0412名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 21:39:51.39ID:snVUDJno
368は姫路のガイジか。100ないし、沖縄の怪物とかゆってMAX138w
0413名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 22:03:27.11ID:sST1rDZw
津嘉山憲志郎(美東中)
 琉球の怪物右腕が、兵庫県の名門・神戸国際大附へ進学する。軟式球で146キロ、硬式球では148キロをたたき出すなど、破格の成長を遂げてきたのが、沖縄市立美東中の津嘉山憲志郎投手(3年)だ。

 身長178センチ、体重100キロ、ボリューム満点の体格から火の出るような剛球を連発し、また打撃でも飛距離の出にくい軟式球で通算8本塁打。また巨漢でありながら足も速く、50メートル走は6.3秒を記録するなど、その肉体は筋肉の塊で「怪物」の名を欲しいままにしてきた。
0414名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 22:05:23.82ID:r4RmP+cj
神戸国際なんか
どうでもええやろ
0415名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 22:08:29.01ID:3L11prUY
>>389
近所のおっさんが北陽野球部の5軍やったって言ってたな
どんでんの数年後輩やからPL全盛期で甲子園にすら出られなかった
0417名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 22:33:34.64ID:YU2UN7zp
>>109>>125
なんともいえんのよなぁ
履正社と高田商をどうするかってトコなんだけど
5番目に履正社ならすんなり履正社>高田商ってことかと(6番目に彦根総合)
5番目に彦根総合なら6番手は議論になったって想像できる(どっちが6番手でも)
神宮ありなら5-6が彦根総合と履正社で順番読めず、7が高田商業

>>115
大阪桐蔭が全戦圧勝で神宮とっても無理かと
過去の16校制度での近畿初戦敗退選出はすべて
「府県1位かつ同府県に出場校がない」
そして神戸国際は兵庫2位&報徳4強入りで出場確定
0418名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 22:38:10.59ID:qUrV4JhD
>>413
角界の方が稼げるぞ。
シコ名あそのまま「津嘉山」でいけるし
0419名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 22:42:20.20ID:p9u58R2C
>>400
寄付金たらふく貰ってるくせに何が金無いや。
0420名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 22:49:58.90ID:nq5IAVCk
大阪桐蔭は和歌山人いないとダメなのか?
0421名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 22:50:08.15ID:YU2UN7zp
>>140
4強落選が不祥事棄権以外にあるとしたら
・同一府県3校が4強に残った(今年なら兵庫と和歌山で起こりえた)

・準々決勝でA-B(D県1位)が接戦、準決勝でA-C(D県2位か3位)がコールド
準々決勝でA‐B、Cの絡まないもう2カードが接戦

たとえば準々決勝
平安2-0智辯学園、大阪桐蔭6-4彦根総合、社(兵庫3)7-2金光、智辯3-2報徳(兵庫1)
準決勝
大阪桐蔭7-2平安、智辯11-1社

報徳と金光落とすか、社と金光落とすかで後者が選ばれたなら4強落選
0423名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 22:59:10.90ID:YU2UN7zp
>>149
彦根東のときはほかの8強負けが奈良2つと大阪
奈良2つは5点差とコールド、大阪は大阪同士で府に続きコールド
まあ、コールド負け2つ選びようがないし
全滅兵庫救おうにも肝心の1位が当事者の彦根東に負けでは拾えない

市和歌山のときはほかの8強負けが
兵庫同士4-0、履正と福知山5-0、智辯和歌山と大阪桐蔭5-2
まあ1点差負けの市和はおかしくはない
普通なら成美と報徳脱落だったが、大阪桐蔭と報徳だったな
成美京都1位、京都3位平安優勝、大阪桐蔭に勝った智辯次で0-12の合わせ技か
0425名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 23:38:28.07ID:8wbaIyky
近畿は強豪が多いと言われる。それだけに近畿大会に出てきても1回戦で強豪校に跳ね返されたり準々決勝でコールド負けして跳ね返されたりする。
彦根総合も2回戦で強豪大阪桐蔭に跳ね返されて近畿の高い壁を感じる筈やったのにあっさり選抜出場かよ!彦根総合のピッチャーがプロ注目クラスのスーパー高校生とかやったら解るけど普通の高校生。
ほんま納得できひんわ!大阪桐蔭の前田が未来をねじ曲げたとしたらほんま納得できひんわ!
野球の神様は見とんで!何れ後悔する時が来る。
0426名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 23:44:01.57ID:VC35S+P1
彦根 履正社「クソ弱いジャパネットをコールドできない平安が全て悪い」
0427名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/01(火) 00:24:46.39ID:dLXodiko
>>410>>411
ネックは準決コールド負けを落とすと、その時点でほぼ6枠確定
(準決コールド負けと、準々決勝でそこに負けた2校が脱落になる)
さすがに初戦負けは0勝選んで2勝落としはできないだろうし

>>413
公式戦では140すら見てないような・・・
0428名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/01(火) 00:45:41.03ID:3JOdVgyp
津嘉山はすでに体ガチムチやん
あれじゃ伸びしろないやろ
0430名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/01(火) 01:49:48.34ID:BkI12d5D
奈良人だけでスタメン組むと高田商のような非力なチームになっちゃうじゃん
0431名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/01(火) 01:56:47.75ID:5Hk6ernc
5枠目履正社、6枠目彦根ですんなり決まりだと思うけどな。
試合内容として。公立枠は21世紀枠を使うだろうし。
地域性は、大阪兵庫、京滋、紀和
それぞれ1枠以上確保で既にクリアしている。
0432名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/01(火) 02:09:07.47ID:3JOdVgyp
地域性考えたら
履正社
は落ちる
0433名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/01(火) 02:09:20.16ID:YUZJbHnD
ここに高田商業の野球部員めちゃくちゃいそう
あんなに弱いのに出たいのかよ
0434名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/01(火) 02:21:54.64ID:K2nOFt8b
>>420
大阪桐蔭の中心選手はいつも和歌山人だからな

大阪人なんかへなちょこだから使えねえし
0435名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/01(火) 02:27:51.69ID:YUZJbHnD
大阪桐蔭は和歌山というより
よその選手いなきゃむり。
0436名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/01(火) 02:31:18.19ID:H2zK5n1O
>>283
中谷は先ずは明治神宮野球大会に出場して結果を残すべき。
0437名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/01(火) 02:38:57.23ID:H2zK5n1O
>>294
21世紀枠で生駒を選んで高田商業を落とす事も考えられる。
履正社選出の為に。
そもそも地域性では大阪2校でも問題無い。
0438名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/01(火) 03:06:28.01ID:t7hL69j6
何かベスト8直後は五分五分みたいな風潮あったけど
じわじわ履正社有力って意見多くなってね?
俺は元から2試合1得点がネック過ぎて、地域性有利でも選ぶのはキツいと思ってたよ
そもそも地域性っても5/6出揃ってるの他の地区と比べたら十分だよね
0439名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/01(火) 03:12:55.81ID:nIsUDIfw
>>225
市和は智辯に6点差をひっくり返されたんやから完敗ではないw
0440名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/01(火) 03:19:57.50ID:Ju/xkYBo
履正社を19年秋の大阪桐蔭の立場と重ねる人多いけど
あの時は龍谷大平安(京都3)が優勝して京都のレベルが評価されて
福知山成美(京都1)が選ばれたから全然違うんだよな
今秋の奈良のレベルは最低評価と言っても間違いないし
地域性とはいえあまりに非力で厳しい気がする
0441名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/01(火) 05:10:06.99ID:WTMR+mIO
高市大臣どうか高田商業をセンバツに
0443名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/01(火) 05:26:47.21ID:n26RQ/Gu
>>413
>兵庫県の名門・神戸国際大附へ進学する。軟式球で146キロ、硬式球では148キロをたたき出すなど

中学時代の球速は紹介されるけど、高校入学後の球速はどうなんだろ?
特に直近は、剛腕と言うより、まとまった好投手的評判も有るようだけど
0444名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/01(火) 06:29:19.97ID:kYscE4O6
試合内容で履正社推す人が多いけど滋賀2位に1勝、報徳に失点9はかなりでかいと思う。高田商業、履正社どっちが選ばれてもベスト8で負けている以上どっちが落ちても文句ないな。
0445名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/01(火) 06:39:43.32ID:KFZEoITK
>>444
そう見る人はごく僅か
0446名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/01(火) 06:43:14.52ID:Plru+CJm
今回は彦根総合と高田商ですんなり決まりやわ
各府県1校ずつで落ち着くやろね
0447名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/01(火) 06:48:45.87ID:Plru+CJm
奈良高野連21世紀枠生駒のカード切ってきた
0450名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/01(火) 07:07:20.56ID:aeCAMd+E
>>418
力士ならチビすぎ
0451名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/01(火) 07:13:53.04ID:VXkhnRJk
2位校で瀬田工に勝っただけで選抜は普通に考えてヤバいだろ
しかも2戦目はコールドスレスレ

これで私立です
0452名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/01(火) 07:16:46.91ID:CZFDOeNx
>>451
過去には平城(閉校予定)に勝って明石商にコールド負けしたり近江兄弟社(滋賀2位)に勝ったりしただけでも選ばれた学校があるのでセーフ
0453名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/01(火) 07:19:27.54ID:o4eTEMCq
2試合1得点でセンバツの方がどう考えてもヤバいやろ
0454名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/01(火) 07:20:00.12ID:R6q/acgO
智辯和歌山は今年神宮目指すみたいやし準決勝以降どんな采配するのか楽しみやな
0455名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/01(火) 07:40:51.58ID:Ty1j4xQH
高田は履正社に神宮枠取ってきてもらった借りを返す時やろ
大阪以外は神宮で勝つことは不可能やしな
0457名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/01(火) 07:54:11.81ID:QVXHONkI
>>447
予想通りだな。
彦根、履正社を選出して21世紀枠を生駒にして公立枠を確保。
0458名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/01(火) 07:55:06.70ID:hOdDRx/2
>>451
1位通過と初戦当たらずで21世紀枠レベルの2位通過に勝っただけで出場とか甘過ぎる。橿原だけに勝った2位通過桐蔭並に甘い。
0459名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/01(火) 07:55:35.19ID:IEDu/zPR
>>451
3位校相手に5-0完封負けのほうが遥かにヤバいと思う。
しかも3位校の社にボコられた天理にコールド負け喰らった学校が選ばれたら批判を喰らうレベルやろ
0460名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/01(火) 07:56:26.34ID:hOdDRx/2
>>457
それはそれで21世紀枠優遇3県(和歌山、滋賀、兵庫)以外から初の21世紀枠出場で熱い。この調子でいずれ京都、大阪からも…
0463名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/01(火) 08:01:59.95ID:uFarK6i2
これからは県レベルの高い大阪、兵庫、京都を3枠固定にしたらいい。
2位3位で他県の強豪と戦えるのはここらだけ。他はだいたいいつもコールド負け食らってるし
0464名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/01(火) 08:04:24.05ID:j2HxQYSv
>>388
そら、大阪桐蔭に飼い殺しにされてるからやろ
ドラフトでも腫れ物扱いやったけど
0465名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/01(火) 08:13:52.96ID:me1NBcVO
>>463
大阪こそ2枠でいいわ。もちろん予選は桐蔭と履正社は決勝まで当たらない状態でな。こいつら以外全て等しく雑魚じゃん。
0466名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/01(火) 08:57:58.58ID:aa7uZoZ8
>>371
323はただの学歴コンプだから気にする事は無い。スポーツ推薦なしの進学校こそ真の公立だからな。
0467名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/01(火) 09:05:57.73ID:V1x9Dh2O
>>407
平安は京都国際にコールド負けしたからなぁ
強い学校はコールド負けなどしないから平安はそこまで強く感じない
運の実力のうちだけどくじ運と言われるのも仕方ない
0469名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/01(火) 09:09:23.67ID:HJCyNJ22
>>553
くじ運と言われるのは仕方ないけど、言ってるヤツはルールを調べもせず理解しようともしない、どうしようもない低能だよね。
0471名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/01(火) 09:28:37.15ID:y4rl300d
平安はクジ運、クジ忖度
0474名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/01(火) 10:06:45.14ID:qDy8IPj8
クジ運はわかるがクジ忖度ってなんやねんw
0475名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/01(火) 10:21:58.86ID:OB97FN/L
智弁と対戦する相手が外野をフェンス近くで張り付かせる守備位置を取るのも
もはや風物詩だな
2000年智弁のPL戦で「あのPLがそこまでやるのか?」と当時騒がれていた
0476名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/01(火) 10:26:26.71ID:FkSw+8B9
>>431
履正社は6枠
彦根総合が5枠
1位が優先
0477名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/01(火) 10:47:20.19ID:c2X+zg7A
>>475
紀三井寺ならではの光景
舞洲、明石では見られない
0478名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/01(火) 10:50:20.02ID:5+dhmuVx
>>432
地域性を考えても高田は選ばんやろ
弱すぎて恥かくだけやし
0479名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/01(火) 11:02:01.95ID:OB97FN/L
>>477
多田羅、杉本の1、2番に青山、中塚、湯浅、濱口の中軸は期待できるね
あとは下位打線に当たりが出てくると厚みがある打線で甲子園でも優勝狙えそうやね
0480名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/01(火) 11:16:12.34ID:j2HxQYSv
>>478
地域性の意味分かってる?
0482名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/01(火) 11:30:58.91ID:E72JNZgZ
報徳が近畿最強打線やな。履正社をフルボッコにするとはな、盛田も本調子なら完封してたやろ
0483名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/01(火) 11:33:48.92ID:OB97FN/L
赤い軍団智弁和歌山に報徳が勝てるわけない
0484名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/01(火) 11:34:46.49ID:j2HxQYSv
高田は弱かろうが公立やからえらばれるよ
失点が1番少ないし
0485名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/01(火) 11:44:24.12ID:aa7uZoZ8
「おい、高田みたいなの選ばれるレベルなら近畿の枠減らせよ。」

と言われるのであったw
0486名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/01(火) 11:58:50.58ID:sb0ZJaMv
普通に智弁が報徳より強いけど
智弁は準決勝は流す可能性が高いからな
今まで投げてない投手や1年を使ってくるだろ
0487名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/01(火) 12:10:48.27ID:zsIxVt8W
生駒21世紀枠県推薦

これは近畿高野連「やった」な
コールド負けの市立和歌山選ぶために長田を21世紀枠に持ってきて延長負けの報徳落としたあの年の再現だ
0488名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/01(火) 12:12:53.34ID:y5jP+ZQT
>>484
今年の暗黙公立枠は21世紀枠、神宮枠から捻出することになる気がする。

県2位校で準々決勝、5点差完封負けで一般枠は無いわ。
せめて市和歌山みたいに県1位で出てきてもらわないと話にならない。
0489名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/01(火) 12:13:52.40ID:dKOAfPSa
大阪桐蔭の西谷も前田の押し出しなんか見たことないってコメントしてたな。
前田は滋賀を捨てた負い目があるんか知らんけど彦根総合の選抜出場の手助けしたとしか思えんな。スポーツマンシップに反するし永久追放にしてもいい悪い行為やわ。
近畿は強豪校が安定してるから初出場組にとっては高い壁になってたのに不正疑われてもしゃーないピッチングしたら壁も穴だらけになる。
何回も何回も近畿の強豪校に跳ね返されてやっとの思いで選抜出場した学校もあるのに前田にはガッカリした。
未来をねじ曲げたら絶対アカンし近畿大会の真剣勝負も茶番劇に成り下がった!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況