X



近畿の高校野球★839

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/30(日) 20:04:18.76ID:Ie2GUEv3
前スレ  

近畿の高校野球★833
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1665396979/

近畿の高校野球★834
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1666076420/

近畿の高校野球★836
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1667021904/

近畿の高校野球★837
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1667087984/

近畿の高校野球★838
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1667104031/
0236名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 14:41:21.70ID:sST1rDZw
実質的な実力は報徳より神戸国際のが上だから。
それに報徳戦の神戸国際は津嘉山投げてないし、投げていたら勝っていたと思う。
0237名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 14:43:07.64ID:13MUkrqp
>>235
大阪桐蔭とか2位以下で来たら絶対他府県1位を初戦で引かんしな。
0239名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 14:54:59.33ID:+iuRovJf
平安と京都国際が逆やったら個人的には最高メンツやったわ…
0240名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 15:03:03.27ID:snVUDJno
報徳は守備きっちりしてるし中軸はまあまあ打力ある。だがしかし投手力がね
0241名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 15:03:23.94ID:K92i0IjJ
過去の甲子園を見たら、神戸国際より報徳の方がするすると上位まで勝ち上がるんよ。
でも今回は報徳と神戸国際は実力的にはそう変わらんし、両チーム揃って選抜に出してやりたかったね。
神戸国際はくじ運に泣かされた。
0242名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 15:08:20.69ID:6MRCCWBt
俺も履正社落選派だけど大阪桐蔭が神宮枠を拾うと流石に履正社もセンバツ出場だと思う。

ただ、大阪桐蔭としては履正社は夏にまた倒さなければならない相手だし、甲子園で経験積まれるとまた厄介になるのでなるべく履正社にはセンバツに出て欲しくないだろう。

そうなれば、敢えて神宮枠を取って来ないかとね。
残る平安、智弁和歌山、報徳に手を抜いて負ける可能性もある。
0243名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 15:08:49.22ID:K92i0IjJ
報徳盛田の昨日の降板は足がつったって事だし、その影響もあって全体的に調子悪かったんだろうな。
楽天いった西垣みたいに報徳のひと冬越えての成長は定評あるし、盛田‐堀のプロ注目バッテリーで最低選抜は4強位までいくんじゃないか。
0244名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 15:13:02.46ID:8wbaIyky
格下の彦根総合相手に炭酸の抜けたビールみたいな覇気の無いピッチングしてたら前田の価値は底まで下がったやろ。
先輩の川原海老根みたいにドラフト漏れるぞ。大学組の山田中川もきっちり漏れたしな。
春夏連覇してもプロの評価は別やぞ!
人間性とかメンタルも見てる。
次の平安戦で別人みたいなピッチングしても彦根総合戦の胡散臭いピッチングが際立つだけやわ。もう遅いよ。前田の地に落ちた評価は二度と上がらん。
0247名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 15:27:29.41ID:LTgaLMPs
履正社の試合見直したけど9回はミスで貰った2点やし、途中までは大阪パイヤ使って接戦っぽくしてただけやん。明らかに履正社に有利な判定と報徳に不利な判定が多かったやん。実力も高田商の方が上なんやないの。
0248名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 15:28:19.50ID:LTgaLMPs
大阪の学校はすぐにパイヤ発動するから高田商選んだ方がええわ。
0249名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 15:30:44.52ID:LTgaLMPs
龍谷大平安
大阪桐蔭
報徳学園
智辯和歌山
彦根総合
市立高田商業
神宮枠履正社
これで決まりやわ。
0250名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 15:32:00.57ID:LTgaLMPs
奈良県民やないけど履正社よりは高田商がええわ。
0251名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 15:38:19.07ID:BXZhaxr1
前田くんの伸び代が少ない
0252名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 15:39:55.20ID:BXZhaxr1
桐蔭相手は点差、試合内容で
初戦か決勝とか関係ない
よって平安はコールド負けのため
センバツから外してください
0253名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 15:44:27.92ID:9U4idFJ3
前田はプロ行ったら高橋奎二みたいな投手になってほしい
0254名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 15:45:45.22ID:KJpK2t7P
>>224
社、高田商、瀬田工より弱いだろ
0255名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 15:48:47.10ID:0YfeECjS
>>224
3位17失点は一番下評価
0256名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 15:49:58.96ID:8ElWTrmR
普通に
大阪桐蔭
智弁和歌山
報徳学園
龍谷大平安
履正社
彦根総合の順

補欠
高田商
神戸国際大付(サプライズ変更ならこれ)


21枠 小野
0258名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 15:57:20.04ID:6j0+a1+K
18秋の仕返しで履正社出さん為に大阪桐蔭が準決勝で智辯和歌山も真っ青な舐めプして5回コールドで退散する可能性もある。なんせ履正社が神宮枠の可能性大だし。
0259名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 16:05:34.10ID:rzBlmIHu
智弁和歌山みたいな集めてるくせに
神宮枠を取ってくる気のない所は近畿のガンでしかないな
0260名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 16:11:15.86ID:gTAiXJ8a
>>259
そもそも智辯って神宮大会出たことないでしょ。
今まで散々準決勝以降は舐めプしてたんだから。
0261名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 16:12:16.87ID:0GAevakl
近畿大会の動画全試合一通り見てみたけど箕面学園はどうやって大阪3位になれたんだ?ってレベルで弱いな・・・
0262名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 16:13:40.52ID:AUYEsymy
前田は他校だったら痩せてるから伸び代の塊とか呼ばれてるよ
伸び代とかその程度のイメージ
0264名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 16:26:40.48ID:VbJ/LZKo
>>256
近年の選考では確実にこうなるやろな
0265名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 16:29:51.95ID:JBu7ZLbJ
>>261
何処が出ようと同じ。桐蔭、履正社以外は全て等しく秋田1回戦負けレベルよりも弱い。近附、仰星、金光大阪辺りでも無安打じゃなくともコールド惨敗という結果は変わらんかったよ。
0267名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 16:34:14.91ID:VC35S+P1
>>242
桐蔭が全員控えでやっても平安負けそうなんだが
0268名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 16:35:06.37ID:3l2rtbhG
>>263
大阪のもんでもないけどな
0269名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 16:36:45.92ID:xFbn/awB
>>263
和歌山なんかもっと関係ないやん
0270名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 16:43:06.78ID:BXZhaxr1
桐蔭と智辯和歌山はどちらが勝つかわからない
横綱同士
0271名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 16:43:13.39ID:MN14DV1Z
>>266
現時点で、もう報徳の強さは誰でも分かる。選考委員でも理解出来る強さ、そして誰でも分かる高田商業の想像絶する弱さと貧打線。

選考前から、履正社以外ありえんわ。
高田商業は神宮枠を祈るしか道はないね。
0272名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 16:44:26.97ID:8wbaIyky
大阪桐蔭ブランドがプロ球団の中で評価低なったのは今年のドラフト見て一目瞭然やろ。
春夏連覇の大学組山田中川が漏れ高校組の川原海老根も漏れた。
4年前やったら松尾川原海老根全員指名されたやろうけどよ。
前田も漏れんで。
0273名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 16:47:50.46ID:PlRwYokd
宇田川とか見てるとむしろ逸材ほど普通の高校行くぐらいの方が逆にいいのかもな
0274名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 16:48:29.44ID:MN14DV1Z
>>271
あと、高田商業が奈良1位ならまだ分かるが、天理に10点差の壮絶レイプされて、その優勝した天理が兵庫3位にあわやコールド負けの初戦完敗では、最初から奈良はレベルが低かったという事。

もうベスト4の試合結果は一切関係なし、どこも手を抜くからな。
0275名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 16:48:57.44ID:1tdu5I0L
>>269
急にどうした
0276名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 16:51:21.06ID:8wbaIyky
前田の実力不足か知らんけど彦根総合に4点も取られてほんま胡散臭い。
前田があんなにフォアボール連発するとかほんまシラこい奴やわ。
智辯和歌山は真剣勝負で社をコールドにしたし平安も真剣勝負で高田商業を完封した!
大阪桐蔭の前田は真剣勝負したかといえばほんま胡散臭い。こんなん選抜云々以前に永久追放してほしいレベル!ほんま腹立たしい。
0277名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 16:56:40.63ID:1tdu5I0L
準決勝決勝の予想

龍谷大平安3-8大阪桐蔭
報徳学園5-7智辯和歌山

大阪桐蔭5-4智辯和歌山
0278名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 16:57:10.34ID:VbJ/LZKo
>>273
宇田川も春までは育成扱い
平野にフォークを教えてもらって一気に開花
0279名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 16:58:26.54ID:K92i0IjJ
ほんの数ヶ月前智弁和歌山は国学院栃木というラグビー学校に初戦で負けたのは屈辱的やったやろ。
横綱とか野球なめてたら、また痛い目にあう。
0280名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 16:59:00.60ID:8wbaIyky
高校野球とはいえ真剣勝負が最低条件やと思うわ。
大阪桐蔭ほんま舐めてんな?前田ほんま舐めてんな?
怒り心頭で大東まで飛んで行くの押さえてるんやぞ!胡散臭い試合しやがって!!
0281名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 17:00:32.28ID:YaEjuNri
>>263
大阪企業兵庫在籍とい事で仲良く増枠しなさいよ
0282名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 17:04:11.73ID:VbJ/LZKo
>>251
まあ平均並だよ
他のビッグ4も見てみろ
0283名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 17:08:17.95ID:osoniyEp
少なくとも西谷より中谷の方が名将ではあるわな
智辯和歌山はほぼ大阪人と地元民の構成やし
0284名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 17:10:42.76ID:8wbaIyky
大阪桐蔭ぐらい強かったら準々決勝でピッチャーが手加減して相手チームにコールド負け回避させる事もできる。それすなわち正当な選抜選考の大会を歪めるという事やぞ!
前田が本気で投げたら彦根総合ぐらい完封できたやろ!前田は近大新宮のピッチャーよりレベル低いんか?
正当な大会を胡散臭い方向に歪めるのええ加減にしろ!
0285名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 17:11:25.04ID:osoniyEp
アフリカンシンフォニー、ジョックロックが高校野球定番曲になったのは全国の高校が智辯和歌山に憧れたから
0286名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 17:14:03.12ID:6MRCCWBt
履正社は1位校を倒してない2位3位校の8強組ということになりましたが、これで選出されたケースが2014福知山成美らしいのですが
これと来年の履正社どっちが条件良いんだろうな。

調べたら秋の近畿大会は
2014福知山成美は2試合で得点3、失点3
2023履正社は2試合で得点16、失点11。

2014福知山成美の方が投手や守備は良いが攻撃力は劣るのか。
来年の履正社は投手や守備が課題だがそれを打力でカバーしてる感じだな
0287名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 17:14:25.33ID:Xu/N8OgN
>>253
無理っぽいな
高橋の高校時代は前田より球速も無かったし全国屈指の左腕でもなかったが躍動感が抜群やったな
前田は何か縮こまったフォームで伸び代が感じられん
0288名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 17:15:07.71ID:2roaRK4k
>>284
くだらないことで叩いている馬鹿がおるわ。
明らかに昨日の前田君は序盤球威もなく調子悪そうだったと思うが。
自分は大の桐蔭アンチだけど、高校生がわざと敗退行為のようなことはしないと思うわ。
0291名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 17:25:26.16ID:BXZhaxr1
智辯和歌山は少数精鋭で地元民メインに
よく育ててはるわ
デカイ選手も多いし
0294名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 17:38:11.12ID:cum46z4b
流石に記念大会で第一回から続く公立の連続出場記録を途切れさすとは思えない
かと言って21世紀枠で生駒を選ぶと全国では通用せん事わかってるから無難に高田商を選ぶだろ
0295名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 17:43:36.46ID:/C/WquCa
高校生で体ガチムチなのは、鶏で言うブロイラー育ててるみたいなもんやな。未来が見えない。
0297名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 17:53:08.23ID:vKK9cDQr
>>290
2019の市立和歌山は和歌山何位だったの?
0298名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 17:54:06.12ID:/C/WquCa
今回の奈良の戦績みたら、力的に生駒選出しにくいやろうな。

公立枠で高田商出すなら、履正社がコールドなりかけたや9回は普通ならそのまま9-4だったとかを言える。点差は変わらんかったとか。

彦根総合は地域性で有利やな。ただ、大阪桐蔭との試合だけ見たら、神戸国際の方が上に言われる可能性もあるな。

それぞれ落とされる理由はあるな。
0300名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 17:56:54.69ID:/LiP2oRa
1位校倒してない3位校で2006年の北大津が出てる
しかも負けた相手も2位校
ライバルに1位校がいて、大阪1位校に延長サヨナラ負けだった
0301名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 18:00:03.70ID:MfXEyAtC
2006年に公立の北大津を選んだ時と同じ
当時は1位校の平安を落としてまで公立を入れてきた
履正社は2位校だから今年の方が選びやすい
0302名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 18:02:18.33ID:VbJ/LZKo
>>296
1、3、4って、打撃の1番重要なとこやん
0303名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 18:05:06.26ID:BXZhaxr1
智辯和歌山のクリーンナップは桐蔭よりいい
0306名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 18:09:40.62ID:JcEedD9f
大阪桐蔭
智弁和歌山
報徳学園
龍谷大平安
滋賀総合
履正社

補欠(神宮枠) 高田商業

こんなもんかなと予想。
6枠目は試合内容で履正社。
地域性なら高田商業だが、試合内容の差を覆すほどではないと予想。
補欠2校目は出場の目が無いので予想しない。目があるとすればコロナ頼み。
0307名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 18:12:43.06ID:VbJ/LZKo
>>305
市和歌山と智弁和歌山は大阪南部の選手が多いな
0308名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 18:17:15.08ID:FUJHoGh2
>>299
市立和歌山は公立だからな。履正社は強豪私立だしその辺はどうかな?
0309名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 18:19:06.90ID:Clwq4n/Z
>>238
血弁馬鹿山も過大評価や。何せ国栃に負ける始末やからな。
0311名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 18:22:03.53ID:Bp3dL3qR
履正社は18秋桐蔭と同じ。2位通過の癖に同じ2位通過に勝っただけで選出とか甘ーよ。って感じで落選だろう。高田商は一応1位通過である乙訓に勝ってる訳だしな。
0313名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 18:24:35.58ID:Clwq4n/Z
兵庫枠は別に2枠でもええけど馬鹿山枠は1枠で十分やろ。海南とかお笑いレベルやんけ。
0314名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 18:30:45.64ID:VbJ/LZKo
>>312
市和歌山は公立なのに違和感あるな
智弁和歌山は寮生活なんだから、近隣に拘らなくても良い様な気がする
0316名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 18:36:38.97ID:sST1rDZw
神戸国際の選出可能性は神宮枠でも厳しい?
大阪桐蔭と互角なんやけどな実力的に・・・
0317名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 18:40:17.42ID:vYfGnRE1
>>316
神宮枠がきたら履正社高田商が仲良く甲子園行きになるだけ
さすがに初戦負けは救済されんよ
0318名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 18:41:45.27ID:NSoc5JxC
>>316
2位校の初戦負けなので厳しい。
大阪桐蔭と互角とまでは言えない。投打にひと回り力は劣る。
0319名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 18:42:22.48ID:piaPIuz3
>>311
2018の大阪桐蔭と同じだな履正社は。
0320名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 18:43:28.37ID:vYfGnRE1
>>311
1位に1-0で勝っても次3位に完封負けではね
2位に圧勝して1位にも殴り合いで食らいついた方が強いっしょ
0321名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 18:47:29.21ID:ayqx/1hV
前田の乱調は審判がストライクとらんからやろ。審判が悪い。
彦根は社と同レベル。
0322名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 18:48:39.35ID:puksvNhA
>>313
ヒョロゴなんか地元民最弱やし、まともなチーム無いんやから、枠いらんやろ。和歌山によこせや。
0323名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 18:57:20.79ID:kbB2zqq6
公立枠って言うけどさ、彦根東や長田のような学校と部活に特化させたような私立に近いような市立の学校を
公立ってアドバンテージとして同列にして語るのはどうなぁと思うし


そもそも公立の枠っていうならそんなための21世紀じゃね?
(俺自身はこの制度嫌いだけども)とか思う

強いと判断されたところが選ばれればいい。それだけ。
0324名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 19:00:17.18ID:I3mE+0dU
>>323
公立枠あっても良いんじゃね?
社は可哀想やった
土日連戦で土曜日にエースを投げさせすぎた
私立は複数投手がいるので、公立の連戦はかなり不利
0325名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 19:00:21.48ID:TQ3yh+o5
近畿で真の強豪校認定出来るのは神宮枠を取ってきた所のみ
0326名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 19:01:01.04ID:NSoc5JxC
ベスト8負けのチームの中では
履正>彦根>社=高田にしか見えない。
投手力には大差ないが打力は大差がある。
だからこの時点で一気に決めてしまっても結果は同じかも。
0327名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 19:01:34.64ID:BXZhaxr1
京都はセンバツ枠辞退
0328名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 19:05:25.98ID:RROld87p
>>305
同窓が2人もいてワロタ
0329名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 19:05:47.22ID:rNLp1e9B
>>327
和歌山イランイラン一番
0330名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 19:06:46.94ID:NSoc5JxC
>>327
必死になって言うことでもない。非論理的過ぎる。
0331名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 19:06:50.64ID:SHqgKHdC
とりあえずジャマネット高田が近畿で嫌われてる事が分かった。
0332名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 19:07:05.73ID:RROld87p
>>312
大阪からのアクセスは市立和歌山に軍配

同じ和歌山市でも智弁はほぼ海南市
0334名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 19:08:36.53ID:gx7ejmO/
>>302
智弁和歌山は、エースが和歌山で二遊間も和歌山。
チームで一番よく打ってる湯浅と濱口の左右の大砲コンビも和歌山出身。
毎年、メインや主力は和歌山出身で固めてる。
0335名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 19:12:45.02ID:gx7ejmO/
古井、湯浅、吉川、濱口、花田ら和歌山出身は、皆ガタイ良すぎるな。地元民最強は和歌山やな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況