X



【2022秋~2023センバツ】 有力校敗退情報スレ part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0702名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 13:08:32.72ID:p7+JuiCl
なんか明徳は、今夏の負け方がちょっと寂しかった
馬淵監督の後ろ姿が心なしか小さくなったような、一時代が終焉を迎えようとしている感がすごくあったのが気になる
0703名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 13:08:33.90ID:xLUpxDjZ
明徳が初戦敗退ばっかりと言われる時が来るとは時代も変わったな
あんま連続出場しすぎると旬が過ぎて甲子園での成績も下降していくこと多い
聖光も連続出場止まる前は初戦敗退続いてたし、作新も実は今井で優勝した以降は甲子園成績負け越してるんだよな
0704名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 13:11:50.53ID:hWeI2w8T
クラーク
仙台育英 東北 能代松陽
山梨学院 専大松戸 健大高崎 慶応 作新 横浜
東邦 常葉菊川 大垣日大
北陸 敦賀気比
平安 大阪桐蔭 報徳学園 智辯和歌山 彦根総合
広陵
沖縄尚学 長崎日大 海星 大分商

ここまで決定
0705名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 13:15:12.14ID:yE4WLECz
そもそもずっと勝つ高校無いからな。ただプロに行くようなやついれば勝つのが学生スポーツだし
0706名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 13:18:53.75ID:LdV098t5
横浜や明徳のような守りの競り勝つ野球は来年からの低反発バットにピッタリ合うだろう
その上行くのは木内くらいだ
0707名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 13:22:20.66ID:dCOvLXO0
>>705
プロ入り人数なら、ここんとこ二松學舍は大阪桐蔭にひけをとらないんだが、実績では敵わない。
東京で3期連続(今秋勝てば4期)甲子園なんだから十分かも。
0708名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 13:27:46.60ID:J+USG7Xk
高知県は参加校が30校を切ってるからな
その中でマークすべきチームなんてせいぜい2~3校くらいだからな
そんな県に外人部隊でガチガチに固めたチームがいたらそりゃ無双するよ
県大会を調整の場に使え、大して疲労を残さずに甲子園へ乗り込めばそりゃ初戦突破率は高くなる
最近は他地区のレベルも上がってなかなか勝てなくなったが
0710名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 13:43:36.42ID:2OH2cjf/
作新は優勝以降は18最強世代の桐蔭、選抜ベスト8の筑陽や盛付、ドラ1擁する高松商など目に見えてくじ運悪くなったな
0711名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 13:54:02.55ID:42lawbDT
>>710
ドラ1つっても2年時なw
その次は高松商は智弁和歌山に普通に負けてるし
0712名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 14:00:41.87ID:aBiyuUxk
履正社は最強世代の甲子園をコロナで潰された
高田商は5年前神宮枠のおこぼれで選抜出場(しかもそのとき神宮を制したのは履正社)

いくら公立とはいえ、これは選考も履正社に傾きそうだな
0715名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 14:17:53.99ID:+BHebxOx
>>711
でも優勝した智弁和歌山に一番スコア的に善戦したのが高松商と言うのも否定できない事実

そしてあのチームが今年のベスト8の母体になったことも
0716名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 14:20:17.67ID:8QSzb+uc
>>714
近畿大会1球場しか使わないから1回戦最後or最後から2番目引くと雨降らん限り連戦だからな
逆に言うと1回戦最初引いた平安籤運良過ぎた
0718名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 14:45:57.23ID:/YSoPpc5
>>701
高知県の小学生が少年野球をしなくなったのは明徳義塾が高知県にあるからだ。
こんな事が高知県の人の間で公然と言われている。高知県で野球をやっても、将来甲子園に出場できないから、夢も希望もないと。
ちなみに高知県の人は明徳義塾にほとんど進学させない。それほど忌避されている。
0721名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 15:33:57.06ID:6QERTTsW
>>692
京都府大会決勝で京都国際がだらしなすぎた
その報いを受けて和智弁に当てられて先発無くなったのは自業自得だけど、高田商という雑魚を勘違いさせたのは罪だわ
0722名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 15:40:05.73ID:TfTr5lrA
>>721
2018年秋と同じだな
福知山成美を漁夫の利で選抜に送る結果に
近畿はコールド負けしなければいかなる場合も県1位が評価されるってことなんだけど
0723名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 15:41:27.90ID:TfTr5lrA
>>691
まだ今の段階で近畿枠予想してるマスコミなんか少ないだろ
報徳が準決勝コールド負けするかもしれないのに
0724名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 15:44:48.86ID:TfTr5lrA
俺の中学のときの保険の先生の夫の母校、鳴門が山梨学院に逆転負けして
無駄寄付して泣きを見たんだが。
0725名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 15:48:53.30ID:TfTr5lrA
>>714
近畿大会の日程変だよね
1回戦が2試合だけ1週間後に行われて、2回戦を中一週間のとこと連戦で戦うとこが出るのは。
不公平だ
0726名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 15:58:20.05ID:KJpK2t7P
>>505
選抜の四国は鳴門、英明、高知の虚弱な顔ぶれになりそう
明徳と高松商で潰し合ったのが痛いな
0727名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 16:28:27.25ID:Oe5GTRaY
菊川て春10年振りなのかよ
0728名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 18:05:29.83ID:NMmAxM12
>>718
分かるよ
高知県民って潔くて男らしい性格の人が多いから5打席連続敬遠するような明徳の野球とは合わないんだろうな
1980年代の高知商や伊野商のような真っ向勝負で強豪に勝つ野球こそ高知県民の気質なんだよね
0729名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 18:08:23.80ID:YBpXnXf0
とりあえず英明はなんとか落とせよ
甲子園に近い高校らでここ一番観たくないんだが
0730名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 18:33:56.49ID:+hkOV+Dg
>>683
滋賀は彦根総合がセンバツ出場有力だろ
実力+地域性で4強に次いで有利な状況なんだし
残り1枠を実力の履正社か地域性の高田商かで争う
0731名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 18:39:45.90ID:yy6hrmyT
確かにただでさえ優遇の四国から外人部隊が出ても、これほど枠のムダも無い。
0732名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 18:45:54.32ID:ufF2yBCp
ひであきと山学がやったらどちらが勝つか見てみたい
0733名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 18:50:32.53ID:m3oVXaRN
>>713
去年準決でコールド負けした天理に負けた市和歌山が選ばれたけど
0736名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 18:54:52.44ID:HrXO6TXc
>>706
ということは木内チルドレンだらけの茨城が勝ち上がれるようになる・・・?
0737名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 18:56:49.86ID:UgZu1ifQ
>>730
実力だけなら高田商より社の方が上では?
奈良1位の天理をコールド寸前に追い込んだ。
ただ、準々決勝の無得点コールド負けは印象悪すぎでしたが。
0740名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 18:59:57.72ID:MN14DV1Z
>>723
スポーツ紙は全社出してるよ、あなた情弱か?
今はネット社会、調べれはいくらでも調べられるだろ。

そこは怠慢じゃダメだわ。

高田商業を推しているのが虚しくなるし、恥ずかしくなるから、ちゃんとググってみ!
0741名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 19:04:14.01ID:rYJk93Wp
>>736
学力底辺の取手二とか常総のスポクラ出身だけあって無能揃いだよ
茨城屈指の進学校土浦一OBで慶大に現役合格の木内のじいさんには程遠い
0742名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 19:06:58.13ID:ACrS0ndk
>>680
一番最悪では無い
韓国京都国際が負けて良かった
来春、韓国語の校歌が聖地甲子園で流れずに済んで良かった
0743名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 19:09:09.54ID:m/s+eDuG
履正社なんか拾ってやる必要ないだろ
横浜や日大三とか早慶のように名前あるだけで豪華に見える訳でもないし
0744名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 19:13:05.53ID:plPvKm18
そもそも高田商を選ぶと6府県から選出で、これがベストだろ
プロ注でも居るなら別だけど今年の履正社はただの履正社だろ?
0745名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 19:13:18.10ID:o2hAuwet
10年前の済美というと和田恋の高知に負けた時かな
0746名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 19:13:36.72ID:o2hAuwet
>>745
済美じゃねえや常葉
0747名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 19:14:45.86ID:Iez+/viE
地元民だの外人だのどうでもいい
県境なんて人間が勝手に引いた線だしな
メンバー表にいちいち選手の出身を載せる必要もない、全員のところに「地球」って書いとけ
0748名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 19:19:51.07ID:UOv+ssuK
全国大会に行った灘高のテニス部が兵庫の人間ではない。

渡辺康幸だってステファン・マヤカがいてとても楽しい大学生活送れたと言ってるしな。

公立ファンか植民地の人しか外人なんて言わないだろうけど野球は異常
0749名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 19:34:21.43ID:rYJk93Wp
高校テニスとかマイナーコンテンツやろ
駅伝も箱根だけ
国民的行事で伝統文化の高校野球と一括りにするのはナンセンス
0750名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 19:44:36.63ID:FAwAGiHn
高野連が社の日程考慮して選んでくれるかどうか
報徳負けてたら可能性あったけど…
0752名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 19:49:54.52ID:OUO4Wb7E
>>750
社のエース高橋は全国的に見ても好投手の部類よな
打線がちょっと薄味だけど
選抜されたらそれなりに戦えるんじゃない
0755名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 20:29:35.22ID:/LiP2oRa
中国と四国が2枠だったら、東北・東海・北信越・中国・四国が2枠ずつとわかりやすいんだが、
この中で実質中国だけ3枠ある(四国は2.5だが実質2)。
この中国の3枠目はおそらく大阪の次に甲子園に近い7大都市の広島のためのものだな。
0760名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 21:27:12.48ID:+CjT2kFl
シャーかタカショーのどちらかは選ばれると思うよ流石に
あとひこにゃん総合だよなぁ
地域性で選ぶんかな?
報徳が優勝でもしたらひこにゃんアウトで履正社かな
0761名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 21:30:48.63ID:w7DCYAz2
>>758
そんな訳ない。バカ
0762名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 21:31:51.43ID:dAiHpCCu
5枠目彦根総合、6枠目神戸国際にしてもらいたいわ。
履正社はいつでも甲子園行けるやん。
高田商は2試合で1得点は微妙。
社はノーコメント。
0763名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 21:38:10.24ID:TxCGZYT8
中国四国2.5枠ずつ合わせて5枠って大嘘だからな 8割9割の確率で中国3枠で四国は2枠にされている
だいたい今回だって四国は1枠増枠して3枠って発表してる時点でこれまでの発表の嘘を白状したようなもの
四国を1枠増枠したら3.5枠だろうが
0764名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 21:44:40.45ID:eaen1qKs
高野連は2.5枠とは一言も言ってない
2枠ずつ選んで残り1枠をどちらからか選ぶとだけ説明している
個人的には中国2.9枠四国2.1枠だと思ってる
0765名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 21:59:54.95ID:WXBMrTaQ
中四国5枠目はまず中国
中国ベスト4にどうしても選びたくない学校が残ったときだけ四国に行く仕組み
0766名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 22:06:50.44ID:TxCGZYT8
つまり甲子園で結果を残していた四国を減枠して甲子園で結果を残していなかった中国が3枠そのままということだ
理不尽な話だ
四国が実質2枠に減枠される寸前は済美明徳優勝鳴門工準優勝
夏ベスト8に4チームそろい踏みという物凄い成績を残していたにもかかわらずだ
なぜこの四国が実質減枠されたのか減枠決めた当人から理由を聞きたい
俺は意図的に四国を弱体化させてやろうという悪意しか感じない
0767名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 22:10:14.22ID:Ou5WdnXC
アップデート出来てない奴がいるな
来年の選抜は中四国で6枠だが中国2、四国3枠を基本として、
中四国6枠目は両地区の準決勝を比較して決めることになっている
つまり四国4枠も有り得るし、中国は多くて3枠
0768名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 22:13:40.79ID:MQwLj3xI
中国2枠だった過去2回でいずれも中国大会ベスト4だったあの学校が今回も…
なお2回とも補欠1番手にすらなれなかったもよう
0770名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 22:26:41.34ID:aEImS1HW
>>767
確かにそうだが、中国2、四国4に選考委員がするわけない。100%間違いなく中国3、四国3になる。
四国が4になるのは四国が神宮枠取った時だけ。万が一、中国が神宮枠取ったら、中国4、四国3にするだろね。
0772名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 22:57:47.61ID:TdAo+FKY
香川県招待試合2022年11月開催⚡広陵が登場
【2022年11月の招待試合:広陵高校】
①11月12日(土) @レクザム (有観客)
・10:00 広陵 vs 尽誠学園
・13:00 広陵 vs 英明
————————————————————
②11月13日(日) @レクザム (有観客)
・09:30 広陵 vs 高松商業
・12:30 広陵 vs 藤井学園寒川
0774名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 23:09:34.85ID:OUO4Wb7E
鳥取城北-広陵
高川学園(山口1位)-光(山口3位)

高川学園と光は県大会直接対決なし
準決勝の宇部鴻城-光で升田
0775名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 23:13:52.65ID:OUO4Wb7E
山口大会準決勝
宇部鴻城9-2光(7回コールド)

宇部鴻城の吉村も、光の升田も登板していない

山口大会決勝
高川学園1-0宇部鴻城
ここは高川学園葛西、宇部鴻城吉村の両エースの投手戦

中国大会準決勝
高川学園-光
もうここまできたら県順位は当然関係ない
勝った方がセンバツ当確圏内だし、どっちが勝ってもおかしくないわな
0776名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 23:20:49.40ID:OUO4Wb7E
広陵は期待値より結構低いラインで戦ってる感じやな
夏の一年生エース高尾や昨年神宮大会で3試合登板の岡山
2人の右腕がここまで調子が芳しくないのか出番なし

代わって左腕倉重(下関マリナーズ出身)がゲームメイクしてる状況
打線は3番真鍋、4番小林がまだ空回りしてる最中か

真鍋は新チーム結成後もホームラン量産しとるらしいから
一旦火が付くと打ち続けるんかもしれんが
0777名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 23:25:33.67ID:OUO4Wb7E
鳥取城北
旧チームは春先からコロナの影響を真正面から受けて
チームがボロボロで見る影もなかったが
部員数の規模からいっても中国地区では広陵と双璧をなす巨大組織

野球に集中力できる環境さえ整えば
再び神宮大会で勝ち上がっても不思議じゃないやろ

いまは先輩の河西が捕手してるから一塁守ってるけど
1年生石黒が広陵只石のライバルになってくれたらおもろいんやけどな
0778名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 23:30:19.19ID:OUO4Wb7E
各地区大会の初戦敗退組から実力で1校選べる枠があるなら
近畿の京都国際か神戸国際大附のどっちかやろうな

どっちも戦力的に魅力的や
0779名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 23:33:59.11ID:OUO4Wb7E
英明は寿賀が投げれないなかでよく戦ってるやん
限られた戦力で最大限の戦果を残すのは素直に拍手や
0780名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 23:41:05.74ID:OUO4Wb7E
大阪桐蔭前田
なんや1年生四天王いいまして去年から話題になっとたが
花巻東佐々木、九国大附佐倉と消えて
残っとるのは広陵真鍋と大阪桐蔭前田の2人

彦根総合戦の序盤に4点とられたが
別に前田の調子が格段に悪いわけじゃないと思うわけよ
状態の変動幅はある程度あって然るべきやしな

褒めるべきは彦根総合や
初回に1番秋山と3番上田の2人が揃って外角直球を見逃三振したけど
あれで大阪桐蔭バッテリーが狂ってくれたなと感じたな
三振にはとったけどあのコースを見逃されると
配球の選択肢が限定されてしまう流れやったなと
0781名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 23:49:28.87ID:OUO4Wb7E
報徳学園-智弁和歌山

報徳学園は盛田が一冬越したら
さらに大人の色気をプンプンさせた投球をしてくれることうけあい
しかし、一年生右腕間木がいまんとこ好調やないか
履正社戦での最速は盛田も間木も138で同じで
フォームのリズム的には間木の方が安定しとるわな

智辯和歌山の強味は清水の存在やろうな
0782名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 23:57:29.22ID:OUO4Wb7E
近畿代表は神宮初戦の相手が東邦
東邦は宮國先発やろな

東邦が神宮大会で勝ち上がるとしたら
初戦宮國がスライダーを駆使しつつストレートで内角をえぐって勝って
次戦のクラーク国際には岡本で完投勝ちして
中二日でタフネス宮國で仙台育英を封じ込むシナリオか

東邦も4番石川がどうにもこうにもだが
打線全体としたらさすが穴の少ないスイングしよるわな
0783名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/01(火) 06:00:21.45ID:kIjnSUO+
>>779
なお聖隷クリストファー。評価してもらえない
高松商が決勝行って英明が負けたらおそらく落選だよ。中国との比較でも負ける
0785名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/01(火) 07:43:45.06ID:RibmKoQX
生駒は今夏のこともあるし全国でもかなりの有力候補になりそうやな
0786名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/01(火) 08:19:32.03ID:PnO8jo5/
>>770
だから違うって。
767さんの言う通り。
アップデート出来てない奴がいるな
来年の選抜は中四国で6枠だが中国2、四国3枠を基本として、
中四国6枠目は両地区の準決勝を比較して決めることになっている
つまり四国4枠も有り得るし、中国は多くて3枠

100%なんて有り得ない。

四国3中国3もしくは四国4中国2
0788名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/01(火) 08:49:02.07ID:TtipyJIc
>>786
いや、自分は四国の人間で毎年毎年、中四国5とかされながら中国3、四国2が当たり前の選考を経験しているから、あんな事を書いた。
100%は確かに言いすぎだが、99%間違いなく中国四国とも3になるよ。四国すれでも四国が4になると誰も思っていないし、中国スレでは中国が3になるのは当然だと思っている。
正直、中四国5は多いと毎年言われているから「中国2、四国2」にしろと昨年まで思っていた。減枠になっても四国は関係ないから。
0789名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/01(火) 09:09:39.07ID:FNk12vtr
通常2枠の東北6県にくれてやれ。
0791名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/01(火) 09:32:21.38ID:crNStJuz
ここで何と言ようと四国は高野連が公認した実力で1枠もぎっとってるやん
その公認方法がおかしいと思うなら関東と東海の枠数にも文句言うべきやし、まずそのラインをクリア出来んかった北信越中国九州はどうやねんっていう
0793名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/01(火) 09:35:47.72ID:t4mk6N1/
>>791
厚かましさと政治力も実力のうちというなら
確かにその通りなんだろうな
0795名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/01(火) 09:57:18.79ID:NhBsg0wV
四国に難癖だせえなあ
同一人物がコロコロ変えてんの?
0796名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/01(火) 10:50:48.96ID:bg1fB3fm
>>794
そりゃ参加校多い所の3回戦はな
今年の西東京なんて奇跡的な籤運で初戦コールド負けの常連が4回戦に進んだぞ
代表レベルの話だとどうなのって話じゃないの?
0797名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/01(火) 10:55:06.06ID:qLozUa8c
>>794
大阪なんて桐蔭、履正社以外は等しく秋田や佐賀の1回戦負けレベル以下だしなあ。勝って当たり前というか。
0798名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/01(火) 11:53:08.00ID:J+JZlTk/
まあ四国は多いと少しは思うが増枠理由も高野連が明言してるし仕方ない
てか普段冷遇されてる東海や東北が文句言うのはまだ分かるが、毎年5枠目持っていきながら10年以上もベスト8すら無い中国が文句言ってるのがまじで理解できない
0800名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/01(火) 13:10:39.98ID:lxqoiEZq
6府県で6枠の近畿と4県で3枠の四国がいるから他の地区にしわ寄せがいく
特に九州は文句言っていい
0801名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/01(火) 13:44:35.08ID:IV7VXipr
まあ枠を増やすタイミングが最悪だったな
現在の四国は誰が見ても全国最弱地区だし、人口も少ない 
四国の人口は神奈川県の半分もいない、横浜市より20万人程度多いだけ
こんな弱くて人が少ないところに3~4枠はどう考えても多すぎる   
まあ他地区の人からすれば楽な対戦相手が増えるという意味では悪くないだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況