X



【2022秋~2023センバツ】 有力校敗退情報スレ part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0573名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/30(日) 16:46:13.66ID:t8VZtLeW
>>569
>>571
そうなんだ
0574名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/30(日) 16:46:20.87ID:anIIV1Wv
>>568
京都1位に完封勝ちやしチャラやろ
0577名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/30(日) 16:50:43.84ID:6nysrw12
近畿は高野連が今年申し訳程度に作ったガイドラインの真意が読める選考になるな
評価が同じなら地域性で選ぶって文章を見ると実力で履正社になるはずだから
0579名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/30(日) 16:57:02.09ID:044h6psZ
山梨学院 甲子園戦績

96夏 ●4-12 熊本工
00夏 ●1-4 樟南
09夏 ●6-14 県岐阜商
11夏 ●1-8 八幡商
14春 ●2-6 福知山成美
16夏 ○5-3 長崎商 ●2-7 いなべ総合
17夏 ●5-12 前橋育英
18夏 ●12-14 高知商
19春 ○24-5 札幌第一 ●2-3 筑陽学園
19夏 ●2-3x 熊本工
22春 ●1-2x 木更津総合
22夏 ●1-2 天理
0581名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/30(日) 17:04:09.79ID:YXF9NeGC
>>579
絶対勝てないと思えるチームないのに負けてばかりなのはイタいなw
0582名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/30(日) 17:04:57.11ID:mlgkEvK4
>>547
この時は浅野は脚の故障が治りかけの時期で完全な状態じゃなかったしエース渡辺も出場せず下級生のバッテリーに経験を積ませる狙いがあったから無理に勝ちにいかなかった感があった。
0583名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/30(日) 17:05:04.52ID:2gF+gMX0
クラ-ク国際
仙台育英 東北 能代松陽
山梨学院 専大松戸 健大高崎 慶應義塾 作新学院
北陸 敦賀気比
東邦 常葉菊川 大垣日大
龍谷大平安 大阪桐蔭 報徳学園 智弁和歌山 彦根総合
沖縄尚学 長崎日大 大分商 海星

関東東京7=横浜or東京2位
近畿6=高田商or履正社

神宮枠
北海道=北海
東北=聖光学院
関東=横浜
北信越=松商学園
東海=加藤学園
近畿=高田商or履正社
九州=西日本短大附
0584名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/30(日) 17:07:05.12ID:ZWZp/vHN
>>567
最後に決まるのがカッコいいと思ってるから
0587名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/30(日) 17:16:10.54ID:yWvmMKVv
>>586
だから神宮が使えねーからって書いてるだろメクラか?
0589名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/30(日) 17:19:23.64ID:t8VZtLeW
山梨学院 甲子園戦績

94春 ○7-1 掛川西 ●1-9桑名西
95夏 ○7-5 鳴門 ●1-4 敦賀気比
96夏 ●4-12 熊本工
00夏 ●1-4 樟南
09夏 ●6-14 県岐阜商
11夏 ●1-8 八幡商
14春 ●2-6 福知山成美
16夏 ○5-3 長崎商 ●2-7 いなべ総合
17夏 ●5-12 前橋育英
18夏 ●12-14 高知商
19春 ○24-5 札幌第一 ●2-3 筑陽学園
19夏 ●2-3x 熊本工
22春 ●1-2x 木更津総合
22夏 ●1-2 天理
0591名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/30(日) 17:24:48.10ID:OkjYs9JQ
>>579
この長崎商って監督は清水?
0593名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/30(日) 17:28:12.32ID:32VF0u61
>>560
「甲子園で勝てそうなチーム」か「地域性」か、か…
0595名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/30(日) 17:35:09.78ID:59Z7y9vB
>>589
関東(限定で)最強のチームやな
甲子園やと強さ8割引
0597名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/30(日) 17:37:26.55ID:IKMvRxtk
関東代表の山梨学院は神宮で四国代表と対戦やけど
勝ったら次は北陸が相手や

そんで準決勝は中国代表-東京代表が相手

甲子園じゃないからいけるんちゃうか
0598名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/30(日) 17:45:28.80ID:D/b8RHIq
>>597
一級品のデルトマケ高校に限って神宮大会みたいな余興では妙に本気出すからなぁ
0600名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/30(日) 17:50:58.15ID:IKMvRxtk
今日の専大松戸戦
途中まで林はパーフェクトピッチやけど
内容的には結構とらえられてはいるんよな
0603名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/30(日) 18:16:12.01ID:HBJr6+L/
山梨学院は甲子園では強そうな相手とやたら当たってるのも多いから可哀想な所もあるがなあ
ただ勝てないならまだしも全く打てなくなるのは擁護できんな
0604名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/30(日) 18:24:32.72ID:N6aps8qL
選抜優勝候補は東海大相模
対抗に大阪桐蔭、仙台育英てとこやろ
0605名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/30(日) 18:26:20.62ID:1aotJ0rJ
>>530
大阪だけ公立なしか
0606名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/30(日) 18:39:09.20ID:qQTE84qD
>>603

>>589を見ると言う程クジ運悪いとは思えんけど…
0607名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/30(日) 18:39:33.67ID:KBIo9sJE
>>589
くじ運もあまり良くないんだよな
名の知れた常連校ばかりとあたっている
0609名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/30(日) 18:44:13.10ID:oXlmOnc6
684 名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd33-o90Y) ▼ 2022/10/30(日) 14:40:01.11 ID:Q9g1S4Ucd [10回目]
福田は実質的にはエースらしい
コントロールが良い技巧派、智弁は苦手なタイプやろ。
社5-4智弁と予想する

858 名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 91bc-ju0G) ▼ New! 2022/10/30(日) 18:32:33.77 ID:oXlmOnc60 [27回目]
>>684
たった3球で先制点取られてl降板
どこが苦手なタイプだって?
0611名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/30(日) 18:45:16.20ID:4UO3guLZ
ただ榎谷の世代は本当に強いと思ったけどこういう世代に限ってガチで籤運が悪いのがね
0612名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/30(日) 18:47:04.24ID:LPH9cHL9
>>579
94春 ○7-1掛川西 ●1-9桑名西
95夏 ○7-5鳴門 ●1-4敦賀気比
が抜けているぞ。
0613名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/30(日) 18:47:32.74ID:59Z7y9vB
>>608
なんなら今年の夏3勝してるしな
0614名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/30(日) 18:47:56.51ID:ON2zniPe
>>607
いや19熊本工とか09県岐阜商とかそんな強くなかったぞ
0617名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/30(日) 18:53:17.27ID:08UeYG2Y
>>607
そうか?
大阪桐蔭や横浜、東海大相模とかの特Aとやってないからむしろ運が良い方だと思うが 仙台育英あたりともやってないし
0618名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/30(日) 18:56:25.67ID:fcTVhieD
>>614
県岐阜商はその年ベスト4やん
0619名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/30(日) 19:00:36.54ID:anIIV1Wv
>>607
半分くらいが公立やん
0621名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/30(日) 19:10:56.59ID:2gF+gMX0
■明治神宮大会
神宮大会 組み合わせ
https://www.student-baseball.or.jp/game/jingu/2022/2022jingu_highschool.html

北海道 クラーク国際
東_北 仙台育英(宮城2位)
東_京 11月13日決定
関_東 山梨学院(山梨1位)
北信越 北陸(福井3位)
東_海 東邦(愛知1位)
近_畿 11月05日決定
中_国 11月06日決定
四_国 11月06日決定
九_州 沖縄尚学(沖縄1位)

11月18日(金)
第1試合(08:30) 近畿×東邦
第2試合(11:00) 山梨学院×四国

11月19日(土)
第1試合(08:30) 沖縄尚学×仙台育英
第2試合(11:00) 中国×東京

11月20日(日)
第1試合(08:30) クラーク国際×(近畿×東邦)
第2試合(11:00) (山梨学院×四国)× 北陸

11月21日(月) 準決勝
第1試合(10:00) (沖縄尚学×仙台育英)-【クラーク国際×(近畿×東邦)】
第2試合(12:30) 【(山梨学院×四国)× 北陸】-(中国×東京)

11月23日(水) 決勝(10:00) 
0622名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/30(日) 19:36:21.78ID:ZkTK2qaq
>>285
石田光
0623名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/30(日) 19:56:33.32ID:xmdypYUH
>>604
ギャグのつもりか?雑魚神奈川人?
0625名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/30(日) 20:12:31.98ID:uipQW4LT
今回の中国大会って広島と岡山が熱いんじゃなかったっけ?
0626名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/30(日) 20:15:31.03ID:LnCDkUu3
愛媛、岡山県民は
夜も寝れへんどコレ
0627名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/30(日) 20:21:58.50ID:Z5/2v2d/
>>625
岡山は全滅した
今年の中国で強いのは広陵だけ
広陵は昨年のチーム並みに強そうやから
全国でも優勝戦線に絡むかもしれないレベル
0628名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/30(日) 20:28:03.81ID:cOiYLaIJ
>>576
地域性と公立ってこと考えるて履正社じゃなくて高田商業だと思うけどなぁ
0629名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/30(日) 20:38:38.40ID:JnC3X+1X
>>614
2009県岐阜がそんな強くなかったて、、

その時の県岐阜はその後PLと帝京破ってるんですが💦
0630名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/30(日) 20:45:06.70ID:LPH9cHL9
>>627
中国地方は広陵以外は弱いって、少なくとも秋では毎年のことじゃないのか。
0632名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/30(日) 20:46:02.00ID:RVXNRAnA
広陵ー鳥取城北
光ー高川学園

広陵と鳥取城北の試合は結構楽しみ
0633名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/30(日) 20:49:43.27ID:PmoccRil
くじ運が悪いってこういうこと言うんやで

鳴門高校 夏の甲子園初戦相手
2010 興南(エース島袋プロ入り)
2012 済済黌(エース大竹プロ入り)
2013 星稜(エース岩下プロ入り)
2014 近江(植田海プロ入り)
2015 九国 (山本武白志プロ入り)
2016 佐久長聖(エース元山プロ入り)
2018 花咲徳栄(野村佑希プロ入り)
2019 花巻東(エース西舘来年多分プロ入り)
2022 近江(エース山田プロ入り)
0634名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/30(日) 20:50:54.17ID:IKMvRxtk
各地区の準々決勝以降の配信

北海道 7試合
東北 7試合
北信越 7試合
関東 7試合
東海 7試合
九州 7試合
近畿 4試合

ついでに三重大会YouTube2試合、広島ホームテレビ中国一回戦2試合

50試合フル動画視たぞこの野郎
中四国東京の12試合はさすがに追いつけねぇ
0637名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/30(日) 20:58:56.81ID:VEheRaye
>>633
プロに行った選手がいる=強いチームというわけではないからな
そんな言い訳してるから四国は弱いんだよ
0639名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/30(日) 21:02:14.96ID:gHtgGhYm
山梨学院は,甲子園初出場が29年前の秋関東初制覇の時だったんだよな
あの時は好投手の五島を擁してかなり前評判が高かったんだけど,
全く前評判に上がっていなかった桑名西にまさかのフルボッコに終わった
今思うと,あれが甲子園における負の歴史の始まりだったんだな
0640名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/30(日) 21:07:48.42ID:ouvQNh6u
>>639
あの時の山梨学院の監督さんは調布リトルかなんかの経歴の人で育成重視で勝負重視じゃなかった
ピッチャーにストレートだけ投げさせたり、バッターにはバント無しで打たせたり
0642名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/30(日) 21:29:04.54ID:2gaAI2uY
>>610
冗談で言ってるんだろう
素直ないい性格だな
0643名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/30(日) 21:33:18.56ID:2gaAI2uY
>>641
130m位だった
0645名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/30(日) 22:04:00.68ID:bNs7V1GG
>>633
立命館宇治も中々
1979夏 星稜(エース堅田 箕島と激闘)
1982夏 早実(エース荒木 ベスト8)
2004春 愛工大名電(準優勝)
2010春 広陵(エース有原 ベスト8)
2015春 静岡(鈴木堀内 ベスト8)
2019夏 秋田中央(唯一くじ運がいい)
2019夏 星稜(奥川山瀬内山 準優勝)
0646名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/30(日) 22:04:45.75ID:hyBRwPr8
沖縄尚学の1番打者、知花は秋季沖縄大会の打率が6割、秋季九州大会の打率が7割1分4厘。
来年の選抜では出場校中、最高打率の選手として全国から注目されるだろう。
0647名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/30(日) 22:12:33.76ID:IKMvRxtk
沖縄尚学は神宮大会初戦で仙台育英
名前を大学関係者その他に刻み込むなら
まずは神宮大会で暴れまわることやな
0648名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/30(日) 22:21:27.93ID:0n/H1ziv
>>628
履正社と高田商って、地域性以外の評価が同等とは言い難い。
地域性を考慮するのは、他の評価が並んだ時が今回の基準のハズ。
0649名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/30(日) 22:30:01.18ID:dI8tD/zf
履正社2位 近5試合20失点
高田商2位 近5試合28失点

四死球やエラー数は知らん
0651名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/30(日) 22:35:27.49ID:N6keKLjk
>>633
どこも一緒じゃね自分とこの調べたら

2005夏 十亀剣、堂上直倫(愛工大名電)西武、中日
2007夏 高木京介、島内宏明(星稜)巨人、楽天
2009夏 菊池雄星(花巻東)マリナーズ
2010夏 又野知弥、西田明央(北照)元ヤクルト、ヤクルト
2011春 柳裕也、近藤健介、乙坂智(横浜)
2011夏 原樹里 (東洋大姫路)ヤクルト
2013春 上林誠知(仙台育英)ソフトバンク
2014春 伊藤大海(駒大苫小牧)日本ハム
2014夏 大江竜聖(二松学舎)巨人
2015 夏 森浦大輔(天理)広島
2016 春 山ア颯一郎(敦賀気比)オリックス
2018 夏 西純也 (創志学園)阪神
2022 春 山田陽翔 (近江)西武
2022 夏 田中晴也 (日本文理)ロッテ
0652名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/30(日) 22:37:13.26ID:1mzhNqeY
近畿大会はスコア綺麗だけど県大会まで見られると高田商もスコア汚くてどっちもどっちだから地域性で高田商だわ
東洋大姫路と近江は山田いようがスコアの綺麗な姫路だったしね
0653名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/30(日) 22:44:04.48ID:5AQ3c3JM
>>651
なんで県全体の話?
0654名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/30(日) 22:51:36.93ID:4UO3guLZ
>>645
立命館宇治が甲子園0勝期間長すぎたのこれのせいだろ
0658名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/30(日) 23:18:08.47ID:32VF0u61
>>652
高田商より履正社の方が甲子園で勝ち進めそうだけど(´・ω・`)
0659名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/30(日) 23:18:14.27ID:N6keKLjk
>>653
個別に見ても大体どこも1回戦でプロ入りと当たってるし、これ全国どこ見ても一緒だよおそらく

長崎日大
2007 星稜 高木京介、島内宏明
2009 花巻東 菊池雄星
2010 北照 又野知弥、西田明央 
2022 近江 山田陽翔

創成館
2013 上林誠知 仙台育英
2014 伊藤大海 駒大苫小牧
2015 森浦大輔 天理
2018 下関国際 プロ入りなし
2018 西純也 創志学園

海星
2011 原樹里 東洋大姫路
2014 大江竜聖 二松学舎
2016 山崎颯一郎 聖光学院
2019 聖光学院 プロ入りなし
2022 田中晴也 日本文理
0660名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/30(日) 23:29:22.35ID:4/ZDhavU
>>639
桑名西戦でエース五島を温存して、桑名西に「なめやがって!」と思わせて桑名西が発奮したと当日の翌日のスポーツ紙に書いてあったのが記憶にある。
0661名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/30(日) 23:47:25.12ID:eZyeqJbN
桑名西は結果的にベスト4まで勝ち進んだんだよな
他にも小倉東がベスト8入りしたり初出場の公立校の躍進が光った大会だった
0662名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/30(日) 23:47:53.93ID:bxJYbxfR
地区大会開催状況 10/30現在

○北海道大会【1枠】終了
優勝:クラーク記念国際 準優勝:北海

○東北大会【3枠】終了
優勝:仙台育英(宮2) 準優勝:東北(宮1)
4強:能代松陽(秋1) 聖光学院(福1)

○関東大会【5.5枠】終了
優勝:山梨学院(山1) 準優勝:専大松戸(千1)
4強:健大高崎(群1) 慶應義塾(神2)
8強:作新学院(栃1) 横浜(神1) 昌平(埼1) 山村学園(埼3)

○東京大会【1.5枠】(準決勝)
二松学舎 vs 帝京
日大三 vs東海大菅生

○東海大会【3枠】終了
優勝:東邦(愛1) 準優勝: 常葉大菊川(静1)
4強:大垣日大(岐2) 加藤学園(静3)

○北信越大会【2枠】終了
優勝:北陸(福3) 準優勝:敦賀気比(福1)
4強:松商学園(長1) 福井商業(福2)

○近畿大会【6枠】(準決勝)
龍谷大平安(京3) vs 大阪桐蔭(大1)
報徳学園(兵1) vs 智辯和歌山(和1)
8強:高田商業(奈2) 彦根総合(滋1) 履正社(大2) 社(兵3)

○中国大会【2.5枠】(準決勝)
広陵(広1) vs 鳥取城北(鳥1)
光(山3) vs 高川学園(山1)

○四国大会【3.5枠】(準決勝)
高知(高2) vs 英明(香1)
鳴門(徳1) vs 高松商業(香2)

○九州大会【4枠】(決勝)
優勝:沖縄尚学(沖1) 準優勝:長崎日大(長1)
4強:大分商業(大2) 海星(長2)
0664名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/30(日) 23:50:41.27ID:yWvmMKVv
なんで四国だけ3枠なの?
0666名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/30(日) 23:58:46.12ID:69xfapBh
>>664
関東、東海、四国は直近10大会でベスト4に行った回数が枠数より多いことが評価され増枠対象に
四国は2.5枠に対して直近10大会でベスト4が3回だから
0667名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 00:21:25.55ID:oTIKawbl
しかしまさか明徳が四国初戦で負けるとはな
四国スレ見てても明徳はセンバツ確定であと2校はどこかって流れだったのに
0668名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 06:07:24.55ID:p/RbT46Z
>>667
秋関に例えるとスーパーシードと同じで初戦と2戦目の差だと思う1試合戦ってるとの実戦感覚の差出たと思う
0669名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 06:22:51.90ID:O4JLfsiW
初戦の入り方は難しい
が、そのために練習試合があるんだよ
スーパーシードは開催県、つまり慣れ親しんだホームグラウンド
とりわけピッチャーはマウンド慣れが重要ときく
初戦の入りの難しさを補うだけのアドバンテージはある
負けたのは弱かったというだけ
0670名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 06:32:16.43ID:BlvicczR
>>661
桑名西はエースが身長162㎝だったので判官贔屓的に応援していた。


平成9年の桑名西はそのエースの弟が内野手で出場していた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況