X



☆☆☆☆【2022】九州の高校野球 特設会場 36 秋九準決勝/ベスト4決定☆☆☆☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/26(水) 05:04:27.53ID:8hfr6Qnk
第151回秋季九州大会日程/組み合わせ 


【① 東福岡×宮崎商 神村学園×大分商】
【② 長崎日大×文徳 佐賀北×ウェルネス】
【③ 鹿屋中央×西日本短大附 海星×東海大星翔】
【④ 鳥栖×沖縄尚学 明豊×高鍋】
http://www.kouyaren-okinawa.jp/yoko/kyusyu/151t.pdf


開催地:沖縄県

コザしんきんスタジアム  https://www.kozapa-osi.jp/facilities/shinkinstadium/
タピックスタジアム名護  https://www.sports-commission.okinawa/sports-facility/s-30121/

試合速報サイト(一球速報.com)
https://baseball.omyutech.com/CupHomePageMain.action?cupId=20220004835

スポーツナビ LIVE配信
https://sports.yahoo.co.jp/contents/10787

前スレ
☆☆☆☆【2022】九州の高校野球 特設会場 35 秋九準々決勝☆☆☆☆
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1666593934/
0383名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/27(木) 08:01:12.06ID:O/7AbQEz
>>382
見るな 桐蔭横浜あたりをみとけ おめえは野球できんのか
0384名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/27(木) 08:03:39.17ID:Z1o+CfVX
>>382
全国からしたら九州の高校に興味あるのほんの一部だわ。
0385名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/27(木) 08:06:10.20ID:Fg46LFRF
この荒れっぷりw
九州地区のレベル低下について語りたかったけどやめとこw
0386畚巣
垢版 |
2022/10/27(木) 08:06:33.88ID:yaWJJe9y
過度の期待は禁物だよー!(笑)
九州は何処もかしこもレベルが低すぎっ!(笑)
やはり九州最強で早くも全国レベルの九州学院が夏の激闘の疲れで予選で敗れたのが痛かった…!(涙)
0387名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/27(木) 08:10:56.59ID:Z1o+CfVX
>>386
くまモンも結構あきたわ
0388名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/27(木) 08:25:15.03ID:lQ7cdcNd
ここ数年は福岡、長崎、大分が
0390名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/27(木) 08:34:22.35ID:L/wUzhed
海星にコールド負けなら西短の可能性もあるけど、西短は鹿児島2位の鹿屋中央にしか勝ってない
沖尚は1位校の明豊に勝ってる
多分ほぼ確実に選ばれる
0391名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/27(木) 08:35:03.37ID:O5Y96eBz
毎年佐賀宮崎熊本にしか勝てないくじ運だけの長崎
くじの特訓やってるのかインチキしてるのか知らないが
0394名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/27(木) 08:40:40.31ID:L/wUzhed
ちなみに宮崎西が繰り上がった2011年の秋九では、宮崎西が初戦で福岡1位の自由ケ丘を破ったのが大きかった
2位校にしか勝ってない西短は神宮枠しか可能性はない
0397名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/27(木) 08:48:49.80ID:s/zDUh42
>>391
早く空き缶拾いに行けよ。
0398名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/27(木) 08:54:26.18ID:W0EDnpyo
選抜も長崎日大と海星の決勝かもしれないね。
0399名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/27(木) 08:55:59.36ID:s/zDUh42
準決勝でコールド試合がなかったらそのまま4校で決まりだろうからしばらくここも静かになるか。
コールド試合有りだったら相当ざわつんだろうな。
0400名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/27(木) 08:56:51.67ID:IvQlPzs5
海星が大敗すれば...かもw
0401名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/27(木) 08:58:53.87ID:e0Snw/dn
>>384
近畿じゃ 海星の知名度高い
近年、履正社に勝ったのが大きいし、今夏も日本文理、天理撃破で
「流石、高嶋の母校や」一目置くレス多かった
0403名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/27(木) 09:04:56.87ID:65sai4dL
>>391
沖縄も対長崎4連敗なんだよな
佐賀宮崎熊本にしか勝ってない!とか知的障害持ちかね少しは調べようぜ

2022
長崎日大11ー4日本ウェルネス沖縄
2018
長崎商業8ー4沖縄水産 
2017
創成館8ー3沖縄尚学
2015
海星10ー3興南 
0404名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/27(木) 09:15:00.88ID:KKt+3vdc
え?長崎って熊本佐賀宮崎としかやってないの?
昨日福岡、沖縄とやったばっかのような気がするんだけどw
0405名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/27(木) 09:16:13.16ID:Q99eUoEe
>>403
しかしよう打つな
ウェルネスは別として沖縄の好投手を
0406名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/27(木) 09:16:29.36ID:s/zDUh42
>>403
大変なんだよ。空き缶拾いが忙しい中足りない脳で
頑張ってるが限界あるんだよ。
空き缶拾いは朝早いんだから。ゴミに出される前に回収しないといけないからさ。
0407名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/27(木) 09:20:54.69ID:9AYQB5gQ
繰り上げ繰り上げうるせーから準決の結果関係なく4強そのまま選抜当確でいいわ
0408名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/27(木) 09:22:07.73ID:e0Snw/dn
>>405
速球派に強い
軟投派に弱い

海星が秋九、有田工の軟投Pに敗退 春選抜逃す
夏は日本文理の選手権最速右腕をノックアウト
0410名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/27(木) 09:23:50.73ID:YUgPqBWG
九州大会の球審レベル高くない?
甲子園でもしてほしいわ
0413名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/27(木) 09:30:17.89ID:s/zDUh42
肘から先がない球審の人ボール渡しとか大変みたいだったが頑張ってほしい。
0414名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/27(木) 09:32:13.38ID:xYEsx+kZ
475名無しさん@実況は実況板で2022/10/26(水) 03:24:15.60ID:OPbAOvp3
県大会の開会式と表彰式で長崎高野連の会長が
九州大会の決勝は長崎日大と海星でって預言みたいなこといってたんだよね
本当にそうなっちゃうかもね

476名無しさん@実況は実況板で2022/10/26(水) 03:25:01.79ID:OPbAOvp3
開会式じゃないや閉会式

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1634859968/
0415名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/27(木) 09:32:24.91ID:kXMuV8Fw
長崎勢って強いの?
他の九州勢との対戦成績を
見てみたいな
対沖縄に強いだけ?
0416名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/27(木) 09:33:07.47ID:P6Oz+IvQ
大崎は廃部寸前→名将就任で九州大会優勝!のマスコミが大好きそうな話だったからな。実際は県選抜、元日本代表の選手が集まり、行政の支援があるので強豪私立よりバックが強力。清水監督も夏に向けて鍛えているだろう。
0417名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/27(木) 09:36:57.99ID:hGUhDeKS
九州スレと関東スレが同じ流れでワロタw
ベスト4県とベスト8止まり県の虚しい枠奪い合いバトルwww
0418名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/27(木) 09:37:25.76ID:hWlc678W
大崎って寮とかあるけどやっぱり公立だから校区外からは5人しか取れないって制限あんだよな
去年とかたまたま元日本代表田栗なんかが佐世保いたから戦えたけどまた海星や日大なんかが優秀な選手取り始めたからこれから厳しい
九州文化も香田が監督になって海星に一点差負けと着実に強くなってる
長崎商も一年でいいの多いけど海星の来年にはかなわない
0419名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/27(木) 09:40:33.43ID:1yltwacr
長崎は福岡人のお蔭だろう?
0420名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/27(木) 09:46:00.37ID:No1xVbGB
大崎ってここでめっちゃあちこちから集めてるって聞いて出身地調べたらほとんど佐世保市と西海市だらけだったの笑った
0421名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/27(木) 09:46:27.12ID:P6Oz+IvQ
(2021)海星5ー4福岡第一 長崎日大16ー6小林秀峰 長崎日大7ー1佐賀商業(2020)大崎9ー2開新
大崎3ー2延岡学園 大崎3ー2明豊 大崎5ー1福大大濠
(2019)創成館4ー2熊本国府 創成館4ー3宮崎日大(2018)長崎商業8ー4沖縄水産(2017)長崎商業5ー0佐賀学園 創成館8ー1都城東 創成館8ー3沖縄尚学 創成館2ー0延岡学園 創成館7ー4富島
0422名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/27(木) 09:47:23.96ID:e0Snw/dn
>>415
昔は弱かったよ
清峰が旋風興して創成館が絡んでの2強から

今は公立の 大崎、長崎商、波佐見、鹿町工、(壱岐商)
私立の海星、長崎日大、創成館、九州文化

来年の選手権どこが来ても不思議じゃない
0423名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/27(木) 09:47:24.13ID:65sai4dL
>>419
それ言っちゃうと去年の九国は長崎3人いたが
長崎人のおかげになるのか?
黒田は九州大会大暴れで甲子園でも広陵戦で1人4打点、小田原も明豊戦でグランドスラム打って、明徳戦は決勝打点
0424名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/27(木) 09:51:35.06ID:7zDSXlye
清峰出てくる前は2000年辺りの長崎日大が強かった
日大三高ボコったり明徳に競り勝ったり
ベスト8の育英戦も最後の打球抜けてたら逆転サヨナラだったな
0425名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/27(木) 09:52:46.41ID:AZ+bhce3
大隅勢の九州大会

【2011年春】
鹿屋(鹿児島3位)
5-4九州国際大付(福岡)、1-5神村学園(鹿児島)

鹿屋中央(鹿児島4位)
8-3自由ヶ丘(福岡)、10-4波佐見(長崎)、1-5飯塚(福岡)

【2012年秋】
尚志館(鹿児島2位)
7-3佐賀北、6-2長崎日大、0-8済々黌(熊本)

【2013年春】
尚志館(推薦)
2-7宮崎日大

鹿屋中央(鹿児島1位)
0-2済々黌(熊本)

【2014年春】
鹿屋中央(鹿児島1位)
8-1鎮西(熊本)、3-4島原農(長崎)

【2018年秋】
鹿屋中央(鹿児島2位)
3-7明豊(大分)

【2019年春】
尚志館(鹿児島3位)
0-7福大大濠(福岡)

【2021年春】
鹿屋中央(鹿児島2位)
1-4津久見(大分)

【2022年秋】
鹿屋中央(鹿児島2位)
5-6西日本短大付(福岡)
0426名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/27(木) 09:54:31.37ID:p8nxKgD2
海星に福岡人2人くらいいるね
去年九国にも2人くらい長崎人いたけどね
まぁ地元民だけでも大崎は九州大会優勝してるし、波佐見も昨春九国相手に1点差負け
長崎商も地元民だけで選手権2勝、あとアウト一つでベスト8ってところまでいけるからどっちでも県外でそれなりに通用してるね
0427名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/27(木) 09:55:12.57ID:eTaz1r2G
<<420
お前ホント馬鹿だなぁ 笑
0428名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/27(木) 09:58:10.76ID:1yltwacr
まぁ、長崎は人口の割に
ラグビーとか
サッカー、女子高バレーボール
とかも全国的にも強豪で有名だったしな...
0429名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/27(木) 09:59:03.57ID:nI8zWmLE
沖尚は神宮優勝したチームよりちょっと劣るかな。東オンナは山城以上だが打線が2013の方が大型、前年からベンチ入りしてた選手たちが多くて同じ沖縄の美里工業以外にはほぼ余裕勝ちしてて神宮優勝するかもって言われてた
0430名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/27(木) 09:59:23.06ID:pvevx3dZ
大分も今回大分商が全国で2勝くらいすれば外人頼みの県じゃない、県のレベルが高いんだと全国にアピール出来る
大抵公立がポッと代表になると宮崎みたいに玉砕されてしまうのがオチだもんな
佐賀なんかやっと東明館が強くなったかと思えばパワハラ問題で踏んだり蹴ったり
0432名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/27(木) 10:00:25.02ID:e0Snw/dn
>>423
佐世保で黒田といえば九国の黒田より、断然カープの黒田博樹の親父さんのイメージ
まさかの親族? そういう話し聞かないけどね
0433名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/27(木) 10:02:09.66ID:iLmvXWDQ
バレーは九州文化だろ
歴史が違う 
0434名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/27(木) 10:02:54.24ID:nI8zWmLE
やっぱ沖縄は分散しすぎてレベルが落ちてるよ。
沖尚のスタメン南部の選手ばっかりやん
0437名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/27(木) 10:14:55.12ID:T2oZ0tKA
夏の甲子園直近10年のベスト4以上進出数 2011から2022まで

九州地区 2回←最弱
関東地区 7回
四国地区 3回
東北地区 8回
近畿地区 11回
中国地区 3回
北信越地区3回
0440名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/27(木) 10:55:11.13ID:5YouwUk3
まぁまともにドラフト指名されたの鹿児島と宮崎だから他はあれだあれ。

お遊戯会よ

本番はプロ
0441名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/27(木) 10:59:01.75ID:w7Aq3NKo
高校野球スレでプロは本番とか言っちゃうのどうかと思うが
なんJにでも行けば?
0444名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/27(木) 11:30:58.71ID:Q7z6hhev
最近創成館元気ないよね
ひとで、NIHON、CHOSHO、大崎のグループから1枚下でハサミの1枚上って立ち位置
0445名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/27(木) 11:40:52.51ID:y+Z9h0PZ
それよりお前ら長崎日大か海星どっち落とすか話し合えよ

高野連もこのスレみてこの解釈使えるなって可能性あるぞ
0446名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/27(木) 11:40:58.65ID:B4+Rhkor
福岡勢はなにをしとんねん
0447名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/27(木) 11:42:43.57ID:s/zDUh42
>>445
こんなスレ参考にしてたら問題なるわ
0448名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/27(木) 11:43:43.86ID:6ZArkzX8
>>445
お前は長崎人に親でも殺されたのか?
0449名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/27(木) 11:55:46.29ID:J6u4F5PE
大分商が日大に勝って、沖尚に決勝でボコられ
沖尚が準決で海星をぼこり、
やっぱり明豊強かったんじゃないの、繰り上げるか
ってならないかなー(願望です笑)
0451名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/27(木) 12:08:55.04ID:s/zDUh42
>>445
くまモンか?ただの浮浪者か?
0453名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/27(木) 12:14:30.01ID:kWZgBk00
長崎人です。海星ボロ負け、日大決勝行ったら東福岡にチャンスあり。海星には勝って欲しいけど。
0455名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/27(木) 12:17:31.10ID:s/zDUh42
>>454
コールド試合がなかった場合はあきらめろ
0456名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/27(木) 12:20:19.52ID:dXlrAjiP
思い出した
明豊は繰り上げありえんわ
飲酒問題があったわ
苫小牧の件以来「引退した三年部員も卒業日まで部員登録とする」って規約が変わったんだったわ
選出される訳ないわ
0457名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/27(木) 12:20:54.72ID:uW1tI0r1
田舎とかって関係あるのか?
2019と2020年の選抜は大分から2校選ばれたけど
大分も長崎もあんまり変わらんと思うが....w
0458名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/27(木) 12:23:17.55ID:Cc9VCz2f
順当にベスト4に残った4校で決まり
0459名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/27(木) 12:31:35.16ID:94FgSScP
繰り上げは準決コールド発生してからの話
OBかOGか在校生か知らんがニワカが多すぎるわ
コールド発生しない限り4強で100%確定

地域性はコールド発生してからの話
0460名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/27(木) 12:32:51.47ID:x5S0Dcd9
長崎のレベルは守備を中心にやや底上げできてる
それよりも、南九州勢のレベル低下が著しい

相対的に10年代地味だった北部九州勢が優勢になってる

大分福岡とかさほどレベルは変わってない
0461名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/27(木) 12:33:57.29ID:E6C9DPlR
田舎って
人口で勝ってる県が少ないところに寄ってたかっても勝てなかった烏合の衆ですって言ってるようなもんだぞ
0462名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/27(木) 12:36:06.51ID:y+Z9h0PZ
昨日、田舎長崎〜って馬鹿にしてたらいきなり東京のやつが福岡も田舎だぞってぐぬぬ…ってなったのあれマジで悔しかったな
0463名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/27(木) 12:48:59.92ID:rsdAA2Yw
>>458
オレもそう思う
地域性っていうても、ここ5年で大分の2校出場が2回もあるので関係なし
(2019年と2020年、2020年は交流試合になったけど)
0464名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/27(木) 12:50:42.21ID:PuT5QNLT
明豊ってどこのブロックも勝ち抜けできそうにないくらい弱かったな
最弱ブロックは沖縄尚学のとこだったか
0465名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/27(木) 12:52:32.73ID:8GS6NohW
明日コールド試合がなかった時点で地域性って言ってる人も諦めるでしょ。
0466名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/27(木) 12:54:13.06ID:rsdAA2Yw
>>465
あっても諦めた方がいいと思うけどね
まあ、20-0の5回コールドとかありえないような失態をさらすようなとこが出ればアレだけど
0467名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/27(木) 12:57:14.35ID:9AYQB5gQ
>>459
ニワカってwお前は選考員か?
0468名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/27(木) 12:58:11.62ID:FAFvzrI0
>>464
何言ってんだこいつ?
0469名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/27(木) 12:59:24.26ID:Kxl+VTwY
>>460
同感
特に鹿児島と沖縄は弱体化が激しい
沖縄は地元開催で久しぶりに何とか1枠取れただけ
鹿児島は鹿実と樟南が落ちぶれたのが痛い
昔は九州の雄って立場だったのに
0470名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/27(木) 12:59:38.19ID:fePCJ63V
>>467
選考委員でなくてもわかるレベル
0471名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/27(木) 12:59:58.19ID:1PF0TBSH
まずは大敗が必須言うとるやろが馬鹿
そこで始めて色々な可能性が出てくる
地域性だけひとり歩きさせんなw
お前らほんと馬鹿だよな
0473名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/27(木) 13:03:39.30ID:MQQ3tSOu
>>453
それも100%ない。
東福岡に県予選で勝った、福岡1位の西日本短大付属に海星は直接勝ってるから成り立たんよ。
0474名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/27(木) 13:07:19.81ID:FptbCGzn
このスレの分析班は馬鹿にできないな
福岡勢2校がスルーされてたのは
強くないのがわかっていたからか
0476名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/27(木) 13:11:15.73ID:FptbCGzn
去年の東海地区の選出で揉めた件があったから
捻った選出はしないはず
ベスト4ですんなり決まるよ
0477名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/27(木) 13:14:49.83ID:fePCJ63V
東北地区 3枠 2枠が宮城確実
北信越 2枠  2枠ともに福井確実
枠が少ないとこでもこんな感じ。
なので4枠の九州はコールド試合がない限り地域性はないのと一緒。
0479名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/27(木) 13:17:25.86ID:FptbCGzn
神宮枠を取れたとなると
準々決勝の内容ではウェルネス以外甲乙つけ難く
初戦でコールド勝ちした東福岡が有利か
しかしどこが優勝しても神宮での優勝はほぼ期待できないからなあ
0480名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/27(木) 13:20:36.42ID:DFlbookC
>>479
東福岡か西短で決まりでしょう。
ウェルネスはコールド負けがあるし明豊は大分商
がいるからありえないし。
まあ準決勝で波乱が起きたらまた別でしょうが。
0481名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/27(木) 13:38:24.34ID:wNbsFUPM
明豊を繰り上げるには
大分商業が準決勝で5C負け
沖縄尚学が準決勝と決勝で5C勝ち 優勝は沖尚
神宮大会優勝で福岡1枠

沖尚の評価が上がり相対的にサヨナラ負けの明豊の評価が上がる
神宮で福岡枠を回避し5Cの大分商業がまさかの落選
繰り上げで明豊

どや?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況