X



☆☆☆☆【2022】九州の高校野球 特設会場 35 秋九準々決勝☆☆☆☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/24(月) 15:45:34.67ID:eSpTym+A
第151回秋季九州大会日程/組み合わせ 


【① 東福岡×宮崎商 神村学園×大分商】
【② 長崎日大×文徳 佐賀北×ウェルネス】
【③ 鹿屋中央×西日本短大附 海星×東海大星翔】
【④ 鳥栖×沖縄尚学 明豊×高鍋】
http://www.kouyaren-okinawa.jp/yoko/kyusyu/151t.pdf


開催地:沖縄県

コザしんきんスタジアム  https://www.kozapa-osi.jp/facilities/shinkinstadium/
タピックスタジアム名護  https://www.sports-commission.okinawa/sports-facility/s-30121/

試合速報サイト(一球速報.com)
https://baseball.omyutech.com/CupHomePageMain.action?cupId=20220004835

スポーツナビ LIVE配信
https://sports.yahoo.co.jp/contents/10787

前スレ

☆☆☆☆【2022】九州の高校野球 特設会場 34 秋九開幕/1回戦・準々決勝☆☆☆☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1666384416/
0089名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/24(月) 17:56:14.86ID:g+xsm0CP
>>76
長崎コンプの負け犬が必死すぎやろwww
お前から認められるとか選手からしたらどうでもいいしwww
0090名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/24(月) 17:57:01.21ID:lbLRv0tP
62 名前:畚巣[sage] 投稿日:2022/10/18(火) 20:32:15.00 ID:92MxiNhq
来週の火曜日は熊本に対して嫉妬の嵐かなぁ!(笑)

722 名前:畚巣[sage] 投稿日:2022/10/22(土) 16:02:02.52 ID:l2db2M1g
長崎は選抜絶望が1日伸びて良かったね!(笑)

843 名前:畚巣[sage] 投稿日:2022/10/23(日) 10:25:43.98 ID:HWPXUZhz
我が熊本が長崎ごときに負ける訳ない!(笑)

136 名前:畚巣[sage] 投稿日:2022/10/23(日) 14:00:20.89 ID:gJKB5eAt
東海大星翔8ー0文徳に苦戦した長崎1位の長崎日大!(笑)
明日長崎2位の海星は東海に7回コールド負けとみる!(笑)

858 名前:畚巣[sage] 投稿日:2022/10/23(日) 10:40:09.94 ID:HWPXUZhz
長崎が弱いんじゃない!
熊本が強すぎるんだよ!

732 名前:畚巣[sage] 投稿日:2022/10/24(月) 12:50:41.07 ID:LJFThW9g
さぁー、優勝候補筆頭の東海大星翔の登場!
長崎2位とかじゃ相手にならないかもね!(笑)


おーいコイツどこ行った?
なんか言うことある?
0091名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/24(月) 18:00:09.97ID:sBOhxgVt
長崎はバランスがいいんだよな
明豊ほどじゃなくても九州から集めてる創成館や日大が強くなって外人部隊と叩かれると
思いきや地元部隊の大崎が九州制覇したり、長崎商業も最近結果出したり、かと思えば海星がまた復活したりと
二年連続二校初戦突破されちゃくじ運もクソもないだろうよ
0092名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/24(月) 18:03:56.09ID:wu39BPRX
>>91
新チームの本命は大崎やったばい 夏は仕上げてくるばい
0093名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/24(月) 18:05:02.19ID:g7OMKVnO
>>88
これみると山床めちゃ良い投手やな
多分絶好調だったぽいな
0094名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/24(月) 18:05:54.52ID:sBOhxgVt
そういや具志川ってもうダメなん?
いいチームだったのに
0095名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/24(月) 18:06:00.34ID:yVeUB/0l
>>49
佐賀でも2点取れてるのに 西村、高木が戻れば完封される事なんて絶対にない
0096名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/24(月) 18:08:59.18ID:xD+Fp7No
高校野球はホント
やってみないとわからないよね
秋の1.2年生の試合は
他校、他県との練習試合経験も少ないしチームの力量も?
特に離島の学校とかは...
0097名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/24(月) 18:12:59.22ID:0wy9MvUp
くじ運のロジック、長崎に負ける=その高校は弱かった。だからな。

仮に西短やウェルネスが負けると
西短は鹿屋と接戦で1年が中心の谷間→くじ運
ウェルネスは初出場で佐賀北と接戦→くじ運


創成館が2017に秋優勝した時の勝ち上がり
都城東(九州学院に勝利)沖縄尚学(伊万里)、延岡学園(筑陽学園、明豊)、富島(文徳、長崎商、東筑)

この時もくじ運と言われ、2020年の大崎が優勝した時は地の利と言われたな
0098名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/24(月) 18:15:06.62ID:DWIM5589
>>88
高鍋の応援がデカくてワロタw

何人沖縄来てんだよw
0099名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/24(月) 18:17:20.37ID:g7OMKVnO
熊本の連敗記録春九も入れてみ? 飛ぶぞ
0101名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/24(月) 18:23:23.01ID:kX0LOmNn
過去5年の優勝が長崎、福岡、大分、長崎、福岡なんだけど5年間で福岡対
長崎の一回戦が一度もないんだよね
結果として福岡と長崎は過去5年で4回センパツ出場してるんだけど
準々決勝までの対戦なし
近年の出場階数の多い2県が準々決勝までに対戦なしという偏った結果になってるから
クジ運がどうこうというような話が出てくる背景はある
この場合、長崎代表と対戦しない福岡代表はクジ運河強いという見方も出来るが近年の福岡は
春も優勝回数が多く、逆に長崎はないからこういうことを言われるんだろうね
0102名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/24(月) 18:23:26.53ID:VYg/kvfB
東海大星翔ってMAX145のサイド、関西部隊で県内でも準決勝、決勝で相手フルボッコにしてここの住民やユーチューバーからも評価高かったのに負けた途端に熊本だからやっぱ弱かったって反応なるのクソ面白いな
0104名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/24(月) 18:28:49.97ID:BY0bD9iV
>>101
去年は海星対福岡第一あったじゃん。
0105名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/24(月) 18:30:03.42ID:z4pHNEkv
地元民以外の人達も
高鍋応援だったよw
0106名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/24(月) 18:32:02.32ID:H6iDQ6R9
>>71
ちょっと何言ってるのか分かんないな。
0107名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/24(月) 18:33:21.06ID:MZbK1vvd
大会前から熊本弱いの分かってたけどな
一部のくまもんが勝手にイキってただけ
九学もクジ運のベスト8なんだから
0109名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/24(月) 18:45:17.61ID:8R5VKfwl
熊本を助けたい
鍛治台風が過ぎ去ってから弱くなり過ぎ
熊本人に見切りつけて関西部隊を作っても勝てないって深刻よ
0110名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/24(月) 18:54:43.84ID:bHs0rcXC
過去5年で2回の九州制覇
過去5年で甲子園に公立、私立、新鋭、古豪の6チーム送り出し
夏の甲子園は3期連続ベスト16で勝った相手も名のあるチームばかりで
負ける時もサヨナラとか接戦ばかり

どう客観的に見ても今県としては長崎が一番レベル高いと思うけどね

しかも毎度同じメンツや外人一強でイキリちらしてる県に比べてとても謙虚
0111名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/24(月) 18:55:22.19ID:cSqANCLk
大分商業は東福岡を完封
日大は4対1
西短は10対6
沖縄尚3対1
予想ベスト4
0112名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/24(月) 18:56:24.70ID:bHs0rcXC
ってホントのこと書くと、気が狂ったように叩かれまくる

純粋に現状分析できないキチガイが多いスレ

そりゃレベル低いわなぁ
0113名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/24(月) 18:57:45.90ID:yVVdVWyv
鹿児島も実業じゃないと
駄目なのかな?
神村も県外の有望選手を招致して強い年もあったのに
まっ近年は東北勢も県外有望
選手獲得を強化してるし
全国的な流れの影響かな...
0115名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/24(月) 19:12:33.66ID:1CcjPC+1
鹿児島も以外なんだけど南国で
暖かく、晴れの日が多くて
野球の練習にも恵まれてる
イメージだけど九州では
沖縄と同じ位雨の日が多いんだよな...
0116名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/24(月) 19:15:05.70ID:bYc5Htej
>>96
野球自体がよほど差が離れてない限りやってみなきゃわからんスポーツやろ
プロで2年連続沢村賞とる選手が5回7失点やったりシーズンぶっちぎり最下位のチームが優勝チーム相手に完封二桁得点とかやるスポーツやぞ
0117名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/24(月) 19:23:17.35ID:ysGUnocG
雪国は練習できないって言うけどウェルネス沖縄は通信制高校だから
グラウンドが無いって記事を見た
0118名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/24(月) 19:31:40.29ID:7RAbq8/9
前スレで西短の中塚がU15日本代表で九国香西クラスかもしれないってレスあったけどU15じゃなくてボーイズの福岡県選抜だぞw
球速120後半くらいでコントロールも並だから香西クラスからは程遠いよ
0119名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/24(月) 19:33:53.87ID:cSqANCLk
>>118
程遠いけど負けないから結果強いんだよね、新チームまだ無敗
今日で32連勝
0120名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/24(月) 19:33:59.27ID:kgVuT/Au
チームや県やオタをディスるのはともかく
選手を実名上げてディスるのはどうかな
まだ子供ですよ
0121名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/24(月) 19:34:07.86ID:of8P9/oh
>>113
実業じゃもつとダメでしょう。
今年の夏は偶々投手の赤嵜が良かったでだけで
打てないし守れない
だから秋もコールド負けだし。
0124名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/24(月) 19:39:50.87ID:7RAbq8/9
>>120
香西は左で中塚は右だから単純に比較できないけど、投手としては香西ほどじゃないと言ってるだけでディスってはないぞ。
0125名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/24(月) 19:39:57.07ID:cSqANCLk
>>122
同感、相手より点数多く取れば勝てるんです。
中塚君をボロカス言われてますが体力もあり平気で中1日でも150球で完投します。負けない投手なんです。打たれますがチームがそれより多く点数取ります。1年生クリンナップで今日9安打。
0126名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/24(月) 19:41:20.11ID:hImlOBmu
>>118
西短はもう少し力で抑える投手なり、筑陽学園みたいに同等の投手とかいないのか?前の夏もエースだけ投げてたし、今回のチームも毎試合失点しながら何故か毎試合完投してるし。投手リレーとかやらないのは森尾縛りとか部内ルールとかあるのかね?
0127名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/24(月) 19:41:26.01ID:7RAbq8/9
>>122
西短は例年打線はそこまでではないけど今年は期待できるかもね。
0128名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/24(月) 19:43:17.30ID:cSqANCLk
>>126
西短は練習試合では村上君や左投手の尾方君投げてますよ。
あと2年生サブマリンの森君居ます。
0129名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/24(月) 19:43:18.10ID:hImlOBmu
西短、今の投手のままなら昔、東海大甲府にボロ雑巾にされたみたいに強打のチームと当たったら悲惨な結果になるよ。
0131名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/24(月) 19:45:20.87ID:7RAbq8/9
>>129
起用法見てると秋までは中塚で乗り切るしかなさそうだね。一冬超えて1年の村上あたりが台頭するのを期待するしかない
0132名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/24(月) 19:46:54.31ID:CR7trfXV
おなべはなにがそんなに良かったの?
相手次第では勝てたっぽいけど
0133名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/24(月) 19:47:30.12ID:cSqANCLk
中塚君より村上君がストレート早いですよ❗
0134名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/24(月) 20:12:09.80ID:S9taslAM
熊本は村神様という現在日本最強打者がいる
平成唯一の三冠王松中も熊本出身
令和最初の三冠王も村上
九州他のゴミ県共は三冠王を二人も出せないだろ
弱小共が!
0135名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/24(月) 20:14:28.15ID:0wy9MvUp
>>134
熊本最強説か
0136名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/24(月) 20:14:29.31ID:cSqANCLk
>>134
あんた頭大丈夫?
0137名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/24(月) 20:16:48.64ID:qgL78exe
沖縄尚学は東恩納くんできたら、明豊は間違いなく捉えるでしょう。今日は2得点でしたが、それ以上に高鍋の投手が良かった。いい投手でした。
21世紀枠で選出してほしいですね。
明豊対沖縄尚学
なんか、打撃戦になりそうだが投手は明豊の方が上ですね。
小刻みな継投が出来ますからね。
0138名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/24(月) 20:23:51.52ID:jx6w7NCR
ま、やってみないとわからない。
0139名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/24(月) 20:24:01.07ID:1E500Jt/
高鍋が21世紀枠選出理由って何かあるの?
宮崎西や泉ヶ丘のような進学校でも無いし、単なる田舎の普通科高校だろ?甲子園にも20年くらい前に選抜に出ているし。
0140名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/24(月) 20:28:30.01ID:ifUns0zr
>>139
宮崎県立・高鍋高校

・来年学校創立101周年を迎える元藩校
・宮崎で春夏初めて甲子園出場した古豪
・花園常連のラグビー部など文武両道を重んじる県内屈指の伝統校

・宮崎商業と1.2を誇る熱狂的オールドファンがいて試合日や日々の練習には多くの人々で溢れかえる
・その宮崎商業との決勝戦では両校多数のファンが球場に押し寄せ、内野席に入れない観客の安全を考慮して試合開始が20分遅れた
・決勝が行われたひむかスタジアムのある県総合運動公園周辺道路がサンマリンスタジアムのフェニックスリーグと重なり大渋滞となり地元ラジオがその異常事態を伝えた
・NHK高校野球解説者の坂口裕之さんは野球部OB、歌手・今井美樹さんは卒業生
0142名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/24(月) 20:33:21.53ID:Enbv588p
>>139
高鍋は、そもそも宮崎高野連は選ばないと思う。
選出理由が何もない。
今年の九州地区からの21枠は厳しい
0143名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/24(月) 20:37:56.17ID:ifUns0zr
>>140
高鍋の山床も良い投手だけど、
小林秀峰の熊ノ迫も好投手だから
実力的には変わらんのよね

準決勝では熊ノ迫が7回途中アクシデントで交代するまで1−0で秀峰勝ってたし、
それまで防御率0.56と驚異的な数字を誇っていた


高鍋も小林秀峰も実力的にはほぼ変わりはない
ただ21枠でのアピールポイントは秀峰のほうが遥かに上回るから宮崎高野連は頭が痛いとこなんだよな
0144名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/24(月) 20:40:09.35ID:rG/G4Pcf
高鍋高校
文武両道と言うけど、どっちかと言うと武のほうが目立ってる学校だな
有名な卒業生も今井美樹以外は野球選手ばっかりだし
0145名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/24(月) 20:40:49.80ID:DDGBhECF
佐賀全国トップレベルの弱さだけど、鹿児島も危ないな
0149名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/24(月) 20:48:37.13ID:Enbv588p
宮崎が小林秀峰を選出し、佐賀が鳥栖を選出した場合、九州の21枠は鳥栖になるだろうな。
0150名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/24(月) 20:53:21.63ID:DaUTqjey
東福岡
日本ウエルネス
海星
明豊
0151名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/24(月) 20:58:15.44ID:cSqANCLk
>>150
東はないよ。
0153名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/24(月) 21:10:15.70ID:hzDbu+SP
今年の夏の天理戦で試合にでてた田川、峯、平尾が今日の6番、7番、8番ってやっぱり海星層が厚い
今回は準備期間がないのでどうかと思ったけど以外と西短に勝つかもしれん
0154名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/24(月) 21:22:10.99ID:Aow4aczm
熊本は九学が甲子園勝ち残って県全体の準備が遅れたな…
熊本の実力はこんなもんじゃないよ!
夏も九州で唯一ベスト8に残ったんだからな!
県全体の疲労が抜けきれなかっただけ。
0155名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/24(月) 21:23:26.50ID:duRwbJG7
県全体の準備が遅れたか
なるほど
0158名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/24(月) 21:25:21.45ID:Tm7iNjSp
九州大会は最近安定感あるのは長崎勢だよな
0160名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/24(月) 21:26:31.94ID:Tm7iNjSp
>>154
意味不明
0161名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/24(月) 21:28:01.63ID:ifUns0zr
そういえば、熊本が九大最後に勝ったの富島トミーの城北なんだな
0162名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/24(月) 21:29:27.69ID:cSqANCLk
>>153
どうかな!
0164名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/24(月) 21:31:36.18ID:k38kgt9a
明豊と沖縄尚学が事実上の決勝だろうな
ここがばらけてたら2校とも選抜出れたでしょう
0165名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/24(月) 21:33:14.81ID:ifUns0zr
明豊は三年連続で準々決勝が鬼門になるのか
なんかいつも準々決勝で苦戦してる気がする
0166名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/24(月) 21:34:31.61ID:OcpqvyeB
高鍋高校が文武両道?
九大に年に1,2人、地元の宮大に15人程度
ただの田舎の公立高校じゃね?
0168名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/24(月) 21:41:49.61ID:qgL78exe
明豊のベスト8は
2019 沖縄尚学 ◯ 接戦
2020 神村学園 ◯ 接戦
2021 九州国際大付 ●
2022 沖縄尚学
ですね。
0170名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/24(月) 21:43:01.24ID:XPbGuE0k
長崎は県内の上位が毎年接戦だけどどこでてもソコソコ期待できる海星、日大、大崎、創成館、、、波佐見、長商、、、九文ここらへんが接戦で良い相乗効果だわ
0171名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/24(月) 21:44:01.79ID:9m4yXFsP
前評判より上 大分商業、高鍋、東福岡、海星
前評判通り 沖縄尚学、長崎日大、明豊、ウェルネス、鹿屋中央、西短、文徳
前評判より下 東海大星翔、宮崎商業、神村

当たり前 佐賀北、鳥栖

こんな感じの大会だな
0172名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/24(月) 21:47:36.05ID:ifUns0zr
しかし、準々決勝ですでに半分の県が絶望的というのもなんだかなとw

各県1校ずつ、すべての県にチャンスあれば盛り上がるのにちょっと残念w
0173名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/24(月) 21:48:11.62ID:duRwbJG7
>>168
相手が酷すぎる
0174名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/24(月) 21:49:31.18ID:9m4yXFsP
明豊は秋九の籤運が悪すぎる、その対戦校も然りだけも
0175名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/24(月) 21:50:09.41ID:qgL78exe
大分商はなんか行きそうな気がするんですよね。
1回戦は大分2校がいずれも完封ゲームて試合を終えているので、次戦の大分2校の投手陣の出来が楽しみです。
0177名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/24(月) 21:53:44.65ID:Tm7iNjSp
熊本って一度外人の秀岳館にトップを獲らせて何か狂ったな
やっぱ熊工、九州学院、済々黌あたりがコンスタントに強くないとあかんわポッと出は外人じゃなきゃ無理だわ
0178名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/24(月) 22:02:04.03ID:WTXbhqPI
>>154
お前も相当疲労してるだろ
0179名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/24(月) 22:05:27.68ID:hzDbu+SP
秀学館が確変しただけだったね
あ 今年夏の九学もか
0180名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/24(月) 22:06:52.62ID:qgL78exe
熊本もいい選手が多い。
ただ、その大半が県外にでてるのが実状。そこをどう食い止めるかを考えるべきだと思うんですよね。
その為には一時期の秀岳館みたいな戦略もアリだと思います。
そうすれば県のレベルも必然的に上がりますからね。
0181名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/24(月) 22:08:40.70ID:g+xsm0CP
必死に熊本擁護してるやつって熊爺か畚巣か?
0182名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/24(月) 22:10:48.80ID:X+D229dZ
>>177
本コレ
熊本の高校野球にとって何の恩恵ももたらさなかった
0184名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/24(月) 22:14:22.42ID:NCFNgF2m
>>146
アホやな
あのアクシデントがあったからあのくらいの点差で済んだ事も考えられるんやで
前半の流れが後半も続くなら野球なんて9回まで必要ないんやろ
前半抑えてたからって後半抑えられる保証は何もない
都合のいい方向だけしか考えられないから成長せんのや
後半リリーフが投げてた以上にエースが失点した可能だってあるのよ 
0185名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/24(月) 22:18:41.59ID:6zDPN6+I
長崎はくじ運だけw
熊本2校を総取りは反則
1番弱い熊本の2校は他県にも
分け与えるべきだ
0186名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/24(月) 22:20:56.74ID:g+xsm0CP
>>185
ところでお前は何県民?
0187名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/24(月) 22:22:42.33ID:7RAbq8/9
>>180
Numberの取材で熊本中央ボーイズの監督が答えてたが、熊本県全体の決まりで熊本の高校野球指導者が中学生に声をかけれるのが中3の11月かららしい。それ以前に県外の強豪校のスカウトが接触して進路が決まってしまうことが多いみたいだから、最初から熊本のチームでやると決めてる選手以外は県外に流出してしまうんじゃないかな。
0188名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/24(月) 22:23:11.14ID:6zDPN6+I
>>186
俺は最弱の佐が崎県民だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況