九州大会
鹿屋中央 5-6 西日本短大付(福岡)
9回サヨナラ

俺は初回に点を取り自分たちのペースに持ち込んで福岡1位の西日本短大付と組み合い、最終的には5-4で勝ちたいと言ってきたが、それに近い形で展開は出来ていた。
初回に先頭・村山が塁に出て、二盗、三盗を仕掛けチャンスを広げてから3点取れた。そこから西短さんと組み合って接戦に持ち込めたが、西短さんの勝負強さが上回ったという感じかな。
最後は相手6番の多久君に対して満塁策がいいんじゃないかと思ったがどうだろう?