X



岡山の高校野球198

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0116名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/31(金) 13:10:54.40ID:bCbPtdx1
近年は甲子園出場回数は減ったが
それでも全国の工業高校では甲子園勝利数が熊本工に次ぐ第2位だぞ
0117名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/31(金) 14:09:33.39ID:9IB28oEE
広陵負けたんか。
山梨学院は弱くはないだろうと思っていたが決勝とはなあ。
山梨は春夏通じての初の決勝か、岡山は低迷中。
広陵みたいな学校でも9回に勝ち越されると緊張の糸切れるんやな、岡山だと珍しくもないが。
0118名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/31(金) 14:18:31.74ID:NSGCAeTV
今は岡山の県立高校で甲子園で勝てそうなのは倉敷商だけだけどな。
0119名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/31(金) 20:39:34.10ID:ovchp+ba
>>118
県立勢の弱体化は何気に岡山低迷の一因に思うよ。
特に東部地区
西部地区は倉敷商工中心にまだまだ健闘してるけど。
北部の県立勢も以前はそれなりに力あったけど、今は見る影も無いな。
0120名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/31(金) 22:01:11.51ID:TPsWJgFp
昔の岡山県はドラフト候補でも 県立志向が強かったけど今はそれがなくなったからな
県立の弱体化というよりも 岡山県内の私立高校がだらしない
0121名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/01(土) 00:08:06.47ID:6stc5i6X
広陵が負けるたびに広島スレがめちゃくちゃ荒らされるのがちょっとだけ羨ましい
他都道府県の人も荒らしてるだろうしな
負けたらスレが荒れるような高校が岡山にはない
0122名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/01(土) 06:50:51.14ID:Pu8CMr4i
とにかく門馬氏の創志次第だな、今後の岡山は

それでも門馬野球の浸透に最低でも見積もって3年は見とくべき
それでダメならもう野球熱&レベルはもう下がる一方だろう
良くも悪くも広島や山口の様なアクの強さが無い県だからな岡山は
0124名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/01(土) 08:14:00.52ID:Zbbuk/yo
山梨学院くらいの戦力は過去の岡山の学校でも幾つかはあったと思うが、それでも決勝までは辿り着かない、この差は何なんやろね。
今はレベル自体が低下してる、個々の潜在能力のある選手はいるんだろうが、チームとして昨日してない。
山陽と城北の試合は互角だと思っていたら走られ放題、あれでは試合にならんよ。
学芸は試合運び悪過ぎ、勝てる様な気配さえしなかった。
門馬氏1人に頼るしかないのが今の岡山の現状。
学芸は監督替えて出直そうよ。
0125名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/01(土) 12:03:42.74ID:izj+txkw
岡山から選抜ナシでつまらないのに大会気になって見てしまう。
広陵ー大阪桐蔭の神宮再戦決勝カードのはずがつまらん決勝戦になっちまった。
0126名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/01(土) 12:10:58.19ID:9+XHxHKD
西谷や門馬の時代は終わりつつあるな
相模も先を見込んで門馬を斬った
西谷桐蔭も凋落の一途を辿りそう
0127名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/01(土) 12:34:39.67ID:Q9ZHgkOL
要は勝負どころで力を出せるかなんだよな

150km投手何人揃えたとか、通算本塁打何本とかの戦力云々でなくて

岡山に最も必要なのは眼力のある指導者
0128名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/01(土) 12:43:36.03ID:FiRBaMAR
門馬は良い指導者だよ
甲子園で優勝するチームを作れるし体現できる
広陵の中井は良い指導者で優勝するポテンシャルを持った選手を集めて強いチームを作ることには長けてるけど采配は下手くそ
0129名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/01(土) 15:45:31.79ID:Zbbuk/yo
山梨学院は山梨県勢初めての決勝とか良いながらそのまま優勝してしまったな。
岡山は勢いに乗っても途中で必ず止まるのに。
今は勢いに乗ることさえなくなってしまったが。
0130名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/01(土) 22:42:16.97ID:uHsy4Mqm
>>128
ルールも熟知してるしな
神奈川県大会横浜戦の振り逃げホームランとか老獪な渡辺監督も口あんぐりだったしw
0131名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/02(日) 07:25:08.09ID:XlWme27H
レベル的には疑問符が付く結果かもしれないが、全国の甲子園優勝空白県が埋まっていくのは良い事だわ
決まった県、決まったチームばかりが勝つと白ける
0133名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/02(日) 16:41:53.36ID:SrPp9kZa
山梨は東海大甲府が一時期上位に来ていたし、その後も甲府工業や市川とかが強かったな

高校野球では関東枠に組み込まれ、強豪県揃いの地区ながらそれらを抑えて度々優勝してるし、弱い訳が無い。
関東勢コンプレックスの岡山には出来ない芸当

中国スレでは光が山梨相手なら勝てるとか楽観視している山口人がいたけど、結果は案の定

山梨学院も以前の山梨学院大付の頃はスクイズをしない監督さんだったけど、やはり指導者で変わるもんだな。
0134名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/03(月) 05:39:14.53ID:uiXazQvY
備後福山って岡山の植民地でしょ?
安芸の広島と文化圏がかけ離れてて中途半端なカンジ
浅野組も笠岡市が本部やし
0137名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/03(月) 14:50:43.10ID:6o5Le3Mc
アラサーとかには創志学園とか有名で応援してたりするけど、現野球部の監督さんが、素人達が西谷さんとか高嶋さんとか名将とかに張る元強豪校の東海大相模の全国レベルの名将とかパンピーからしたら興味なく知らんとこな
四福小出身の智弁和歌山の捕手の松嶋とかも今年新入生だったら創志へ引っ張ってたろうね
(松嶋は秋からレギュラー捕手)
これから門馬で無双期待できるわ
0139名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/03(月) 19:42:45.58ID:55CXZ2mM
>>134
福山ってオシャな街なんだよな
岡山はどこも田舎臭い
姫路生まれ岡山西区育ち現在笠岡住みの意見
0142名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/04(火) 01:12:53.92ID:GEFR2yAf
>>139
笠岡はかなり田舎だよね。
岡山、倉敷は都会と思ったけど
0144名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/04(火) 09:07:48.58ID:KA4M3i0o
岡山倉敷とその他の落差がでか過ぎる

都会過ぎず田舎過ぎずが理想だけど、他があまりにも何も無さすぎ

全国見ても、人口や交通網やらがこれだけ一部地域に集中してるのは岡山くらいだろうな
0146名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/05(水) 00:16:05.23ID:TMXUGyWA
>>140
今年も有望な中学生が兵庫埼玉大阪に流出。
外人部隊の前に、県内の有望株をかき集めないと。
0147名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/05(水) 11:17:33.12ID:/wqQ9+cO
赤磐市の中心部の下市周辺はけっこう繁栄してるよ。ど田舎に突如現れるオアシス的な。
大型店舗が目白押し、おしゃれなお店も多数。
JRの駅近ではないのに発展してる。
宇野バスの終点ということと、ネオポリスという大規模住宅団地があるというのが大きな要因だろうね。
0148名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/05(水) 16:08:56.91ID:02jB6Cyc
高梁運動公園の駐車場から下へ眺める野球場もなかなか風情があってええぞ!
去年11月頃ナイターで使ってたの吉備国際大学の硬式野球部のホームグランドかな?
国道180号沿いにかまど家の弁当店も、中で喫煙待ちできてストーブまで置いてあったわ!
0151名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/06(木) 13:14:51.00ID:mFb6kY/1
>>100
平成初頭の暗黒期と今なら、もう比較にならんほど今の方が状況は深刻
平成初頭のころは、毎年ド本命が県大会でコケ続けて、漁夫の利で出場
したチームが甲子園初戦で負け続けたってのが実態。
良くも悪くも「本命のチームが出てりゃもう少しマシな内容や結果だっただろう」
という思いを抱けた

ところが今はどこが出ても見るも無惨な惨敗を繰り返すばかり、「○○が出てれば...」
とさえ思えない、手の施しようがないほどの悲惨な状況

平成初頭にあれを見た当時は確かに暗黒だと思ってたが、今の地獄の
ような状況を目の当たりにすれば当時なんて暗黒でもなんでもない
0152名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/06(木) 13:20:57.61ID:/EuvaKwR
県北の津山IC南、R53とR179交差点辺りもなかなかの発展ぶりだぞ
近くの総合病院へのアクセスをし易くするのに道路拡張や架橋工事、周辺の店舗の増築等でここ十何年かの間に風景が一変しとる
0153名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/06(木) 14:16:07.97ID:kU46xdnU
平成初期だと、90~91年が最もカオスだったな
90年は当時創立4年目の城東
91年は秋春と振るわなかった東商
どちらもノーシード、この2年間はシード勢が夏序盤でコケまくっていた

ただ90城東は、春以降の練試含めたデータでかなりの選手が県上位に名を連ねていて、山陽新聞では新興校ながらダークホース扱いされていたな

91は、秋春連覇してド本命だった倉商が消えてから本当に展開が読めないワケわからん大会だった
0154名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/06(木) 19:58:21.34ID:76/Vr0Nw
>>150
勝手に頓宮WBCメンバーにしてて草
0157名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/07(金) 16:43:50.35ID:3Ap20fyH
明日から春季大会の予選か
0160名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/08(土) 10:31:57.18ID:WYlFTWRA
練習試合、真鍋達の居ない広陵に負けてるしあんまり期待出来ないな
0161名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/08(土) 13:34:42.34ID:lzKyDzVq
>>160
広陵に負けるのは仕方ないだろw
逆に勝ったら甲子園優勝候補レベル
0162名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/08(土) 13:43:41.43ID:VjPCBmPe
門馬って単身赴任で来ているんだろ
まぁ、腕試し位の気持ちはあるんだろうが、どこまで本気なのかも疑問
0164名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/08(土) 15:02:54.95ID:zwJGyVMP
いずれ判るし板違い

しかし合同チームが増える一方だ
元々岡山って、県規模の割に参加校の数が少ないのにこの少子化とコロナ禍で余計にそうなってるな。
0166名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/08(土) 23:39:38.84ID:MAmNKVgv
>>134
と言うか岡山県西部が福山の勢力圏なんだよな
山陽は岡山・倉敷の影響力が及ばない笠岡・井原は福山の方を向いている
0167名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/09(日) 00:56:52.01ID:6oQ1Bgf0
>>166
笠岡、里庄の優秀な子は倉商
金光は明徳義塾
井原は広島広陵
0169名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/09(日) 08:51:43.73ID:0ue5n6bC
>>158
平成生まれの人はまずこの人のこと知らんだろうが(というより岡山南が
かつて甲子園で2度のベスト4に1度のベスト8の成績を残してること自体
信じられんレベルだろうが)、今の40代後半〜50代前半くらいの人は、
初めて覚えた高校野球の監督が臼井さんって人も結構いるだろうな
0174名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/09(日) 21:08:59.44ID:UhEu0aUt
>>164
県規模って、ただの地方やで。
隣の兵庫の半分も人口ないし。
0175名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/11(火) 21:18:30.29ID:hsoztbTn
大安寺のピッチャーが高校に入ってピッチャーやったとは思えないとか話題になってたが、今の岡山で欲しいのは全国で戦えるチームなんだけどなあ。
0176名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/13(木) 06:40:57.45ID:mi+Bxyni
大型複合施設が「負の遺産」に 岡山県津山市はなぜ中心市街地の再開発に失敗したのか? コンパクトシティ“先進地”の悲しき末路とは
Merkmal4/7(金)5:41

大型複合施設が「負の遺産」に 岡山県津山市はなぜ中心市街地の再開発に失敗したのか? コンパクトシティ“先進地”の悲しき末路とは
津山市内を循環する津山ごんごバス(画像:高田泰)

地元高校移転の衝撃
 岡山県津山市の作陽高校が、生徒の確保が難しいとして4月から倉敷市へ移転した。津山市はかつてコンパクトシティ(交通、商業、医療、教育、行政などの機能を都市中心部に集約する概念)の先進地ともてはやされたが、何があったのだろうか。

 吉井川沿いの小高い丘にあるレンガ色の校舎は窓が閉じられ、白いカーテンが引かれている。なかに人の気配は感じられない。岡山県北部の中心都市・津山市の作陽高校。昭和初期の1930(昭和5)年に創設された私立高校だが、4月から県南部の倉敷市に移転し、作陽学園高校の新名称で再スタートを切った。

 作陽高校は難関国立大学に進学する生徒を輩出する一方、スポーツや文化活動で有名だった。プロゴルファーの渋野日向子さんや俳優のオダギリジョーさんらがOBに名を連ねる。学年の定員は240人。最近は定員割れが続いたが、それでも毎年400人を超す生徒が通っていた。移転理由は

「人口減少と少子化で生徒が集まらなくなった」

からだという。

 県北部に位置し、第3の都市である津山市はバブル期に「500mコアの街づくり」を掲げ、空洞化が進む中心市街地の再開発を計画した。その象徴が中心部の新魚町で1999(平成11)年に開業した大型複合施設のアルネ・津山だ。当時、中心部に都市機能を集約するコンパクトシティの先進例ともてはやされたが、期待はやがて失望に変わる。
0177名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/14(金) 00:23:17.68ID:+l+03Ngq
岡山の高校野球で歴代最強の監督って誰なんや?
角田?江浦?早川?山崎?萱?長澤?
0181名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/16(日) 09:42:22.55ID:gQhtvo9F
>>177
30代前半かな?
なんとなく世代が分かる
0182杉原シンドラー
垢版 |
2023/04/19(水) 12:31:33.40ID:LyGI0WMK
臼井監督時代を知っている者としては今日の岡山南の惨状は想像つきませんでした(今から考えれば二回しか甲子園出場がなかった1990年代はマシだったのですね………)。大変不謹慎ながら、「愚行枠」以外で次の甲子園出場はないと思います。本当は2013年春の岩国商、19年春の米子東、同年夏の広商のように自力で復活することを期待したいのですが………。

我が千葉県は今週末の22日から春の県大会が始まります。秋優勝で春の甲子園ベスト8の専大松戸が大本命ですが、13日に決まった組み合わせが新聞の地元欄に載っていないので、分かり次第続きを書きます。
0183名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/19(水) 20:03:56.10ID:NM35DoPO
門馬が辞めても逸材が集まる相模
門馬が就任しても逸材が集まらない創志
0184名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/19(水) 20:18:03.87ID:5dJncvgC
それで勝てればいいけどね
原監督やしな
0186名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/19(水) 23:22:30.64ID:dLjCs3T/
>>183
それただ門馬関係なかっただけだろw
0187名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/20(木) 15:11:17.54ID:RKatBMBj
組み合わせ出たけど皆のベスト4予想聞きたい
0188名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/20(木) 16:29:33.69ID:0oKrTshY
関西 西大寺
倉商 玉野光南

学芸館 理大
山陽 創志
0189名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/21(金) 08:10:34.46ID:fQXgU8Rt
準々決勝で左側がベスト4ということだな
0190名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/21(金) 08:26:21.67ID:0QF0Xn+4
門馬はこんな緩い地域で監督をやっていたら勝負勘が鈍ってくるだろな
甲子園には出るけど精々1〜2勝
長澤時代と変わらんと思うよ
0192名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/21(金) 12:12:55.21ID:KFidW/uu
山陽と創志は予想出来ない
0193名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/21(金) 12:13:48.10ID:KFidW/uu
中国大会でいい試合出来そうなのは創志だけど
0194名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/21(金) 12:31:45.47ID:XJHGIB6+
右側に秋の1,2,3位が固まったな。
左側は倉商の決勝進出90パー以上だろね。倉工、関西では投打に力不足。
0195名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/21(金) 12:54:35.36ID:SPcbCCzA
そろそろ結果を残したい萱監督にとっては、絶好の組み合わせだ。
0196名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/21(金) 16:19:25.28ID:VQh7NJPW
春季岡山大会(1回戦)・明日の試合予定

◎倉敷市営球場
(1)09:00作陽学園―岡山朝日
(2)11:30美作―東岡山工

◎エイコンスタジアム
(1)09:00玉島商―西大寺
(2)11:30笠岡工―岡山商大付
0201名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/22(土) 11:06:48.17ID:x46wrdgG
西大寺強いね。次は倉工とか
0203名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/22(土) 13:33:46.80ID:+GQiY/Kf
玉商の5回コールド負けなんて珍しいな。
玉商がショボすぎな代なのか、西大寺が強くなったのか。
次の試合が楽しみだな。
0205名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/22(土) 16:38:44.74ID:yi6T6RLR
春季岡山大会(1回戦)・明日の試合予定

◎倉敷市営球場
(1)09:00金光学園―岡山城東
(2)11:30倉敷―就実

◎エイコンスタジアム
(1)09:00興譲館―岡山東商
(2)11:30倉敷古城池―勝山
0207名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/23(日) 23:50:41.66ID:/6Muvqyw
なんか今年は関西が甲子園行きそう
0210名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/25(火) 12:37:49.52ID:VUDSwmJt
勝山と創志どっちが勝つかな
0213名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/28(金) 06:08:45.11ID:HBu9z+pq
春季岡山大会(2回戦)・明日の試合予定

◎倉敷マスカットスタジアム
(1)09:00玉野光南―美作
(2)11:30岡山商大付―倉敷商
(3)14:00おかやま山陽―就実

◎倉敷市営球場
(1)09:00西大寺―倉敷工
(2)11:30岡山東商―岡山理大付
(3)14:00勝山―創志学園

◎エイコンスタジアム
(1)09:00関西―作陽学園
(2)11:30岡山学芸館―金光学園
0215名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/28(金) 17:11:39.09ID:07tRmGkf
玉野光南
倉敷商
おかやま山陽
西大寺
岡山東商
創志学園
作陽学園
岡山学芸館
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況