X



明治神宮大会 2022年

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0325名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/13(日) 20:37:10.37ID:VsYEukcZ
米子東の後藤や山田のノーマル右腕に
自慢の打線が5安打しか(1本はライトの失策に近いが)でなかったようだが
その自信はどこからでるんや?
0326名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/13(日) 20:37:54.37ID:md8far+D
またマヌケが問答無用で大阪桐蔭持ち上げてる
投打にトリプル世代の二回りぐらい萎んでるのに
0327名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/13(日) 20:39:08.71ID:HoHselc7
広陵は48連勝中ってw新チームなのにすげー場数こなせしてるよな!!
夏の甲子園に出場したチームは新チームで50試合近くやるのは無理
0328名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/13(日) 20:39:10.97ID:cqHXK0Bj
>>325
やってみれば分かる
マジで日當はフルボッコにされる未来しか見えない
0329名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/13(日) 20:39:12.83ID:VsYEukcZ
地区大会終了時点からどれだけ調整できとるかも肝要やな
とくに沖縄尚学の東恩納の回復具合
0330名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/13(日) 20:41:20.52ID:VsYEukcZ
大阪桐蔭は前田以外の投手陣も近畿大会で実力の片りんを魅せたからな
戦力は頭ひとつ抜けとるわな
0331名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/13(日) 20:48:25.92ID:PF+E7OE/
大阪桐蔭は初戦勝ったら決勝進出。
東邦が勝てば漁夫の利で仙台育英も
可能性あるかな。
反対側は広陵か山梨学院だろうな。
山梨学院は覚醒がマストだけど。
0332名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/13(日) 20:49:10.72ID:WEvEGjou
桐蔭がAとか、、
まあ、他地区が低レベルなら優勝するかもしれんが、前田だけのチームだよ。今の段階じゃ、本当に名前だけで野手も平凡。
0334名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/13(日) 20:53:03.83ID:VsYEukcZ
東北大会で打線が仕上がっていなかった仙台育英が
この一か月間でどれだけ練ってくるかが注目やな
0335名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/13(日) 21:00:27.91ID:FDvFmRJ6
>>321
鳥取相手にギリギリだったことは内緒にしておくよ
0336名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/13(日) 21:02:11.27ID:KUuKl0km
>>335
鳥取にギリギリだったし広島商業にも広島新庄にも苦戦したけど菅生のヒナタちゃんはめった打ちにすることだけは変わらない
0338名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/13(日) 21:05:12.97ID:PF+E7OE/
鳥取の投手見たけど落ちる球がかなりの
レベルだった。
能代とここのどっちかがCランク爆弾になるん
じゃないかな。山梨学院を完封するかもw
0339名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/13(日) 21:07:35.11ID:VsYEukcZ
鳥取城北の新庄に手こずったのはまあいいとしてやな
米子東の後藤、山田から5安打しか打てんかったのはいただけんで
0340名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/13(日) 21:09:55.76ID:A4UmV108
配信動画を見れば、鳥取城北のエースと東海大菅生のエースはどちらが上か分かるやろ?
鳥取城北のエースは最速142kmやで
それにも苦戦しておいて、どこからそんな自信が湧くのか意味分からん
めった打ちなんて無理無理
0341名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/13(日) 21:14:19.63ID:VsYEukcZ
鳥取城北の新庄は大小2種類のフォークボールを操るが
東海大菅生の日當のフォークは一種類のみ

そこいくと絞り易くはあるけど
角度は日當が一段上がってくるで
0342名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/13(日) 21:16:00.97ID:LbGcymQa
まあやってみればどちらが正解か分かるから楽しみやな
日當のピッチングが楽しみや(笑)
0343名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/13(日) 21:18:33.93ID:PF+E7OE/
広陵はエースが怪我か何かで投げないし
菅生もエースの疲れが抜けるかはある。
ボンズが先発とかある?
0345名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/13(日) 21:20:33.93ID:VsYEukcZ
東海大菅生の日當は焼肉喰って一晩寝たらビンビンや
昨日今日の連投も球威は終盤も落ちないまま
遺伝子が違うんや
0346名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/13(日) 21:36:19.04ID:7VQQRUv7
>>334
新チーム結成1ヶ月弱で東北大会を制覇
あれから1ヶ月経って練習試合をこなして他校を圧倒してきた。人工芝にも慣れてるし仙台育英楽しみ!
0347名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/13(日) 21:49:35.90ID:l8XbDtTH
>>340
広陵に負けるよ
0349名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/13(日) 22:05:02.02ID:5Jy8taHQ
>>348
言うほど2強でもない
3弱とその他の方混戦の方が正しい
0350名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/13(日) 22:13:14.78ID:Q+kjDg8n
>>344
足の甲かどっか疲労骨折しとるらしいよ
中国大会はちょろっとだけ投げただけだし、神宮もあまり出番は無いと思う。
0352名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/13(日) 22:25:11.01ID:q+/sb7z5
パチンコやパチスロでもハマるときはハマるし
出るときは止まらんくらいでるやろ
それが水物の正体や
それでも高設定なら勝ちやすいのはわかるよな

高設定にしていくために選手も監督も精一杯やっとるんや
0353名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/13(日) 22:30:36.81ID:PF+E7OE/
俺の認識では今年の大阪桐蔭はそこまで
でもない。前田が打たれたら一気に瓦解する。
報徳は久しぶりに強いかもなあ。
0354名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/13(日) 22:43:31.05ID:1ht3HjOE
>>340
何でもええけどまだスピードだけで投手の良し悪し決めてるやつおんのかw
報徳のPなんてそこまで速いPおらんけど皆いいPだぞ
0355名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/13(日) 22:47:55.23ID:xXCXYM31
広陵は去年の神宮14、15、15安打だからね
しかもメンバーのマイナスは内海だけ
前田からも打ってたし、打線はそこそこ打つだろう
0358名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/13(日) 23:37:19.13ID:uPQqQj0E
マイナスは内海だけて去年の広陵は一年生チームだったんだな
0359名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/14(月) 00:07:51.55ID:9wzVdIwH
広陵は右腕なら常時140台、変化球も1級品な投手でも打つけど左投手相手だと控えのストレート球速が平均90から100キロ台、変化球も制球もしょぼい三流サウスポーにも簡単に抑えられそうなサウスポー苦手打線な気がする。
0360名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/14(月) 00:49:30.16ID:9xsRYirH
軟投派とサウスポーが苦手やな
本格派や速球系の右腕には強い
広島商業とかは広陵対策のためだけに軟投派サウスポーを一時的にベンチ入りさせたりする
0362名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/14(月) 07:50:23.76ID:30t+T1Px
>>348
3弱の名前負け感すごいな
決勝の勝敗が逆なら北海、気比、高松商とまあまあ見栄えのする面子だったんだが
0363名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/14(月) 09:13:03.76ID:KvYPk2qU
>>362
北海とか北海道の大阪桐蔭面してるけど名電以上の出ると負け学校やんけ。
0364名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/14(月) 10:24:20.22ID:R/+HW8wv
>>353
そりゃ前田が打たれたら、下関国際のような感じになるが、その前田を打てるかと言えば打てる可能性が低い
不安定な立ち上がりで先取点ををとって僅差の試合展開に持ち込む
0365名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/14(月) 10:38:06.64ID:cbCaVq1a
仙台育英の打線が練習試合で調子を上げてきてるようなので面白くなるかもな
あそこは失点が計算できるので打線まで上げてくると今夏の選手権の後半みたいに勢いづく
0367名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/14(月) 11:07:25.53ID:GTywj19b
18とかも片方の山に強豪が集まってたけど、優勝したのは逆山の地下から上がってきた札幌大谷だったな
0368名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/14(月) 11:20:33.86ID:i1LJnLDw
>>355
その前田から打った田上と真鍋もまだ残ってる
0369名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/14(月) 11:22:31.44ID:i1LJnLDw
>>343
ショートやってる小林が登板してくる可能性もある。
0370名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/14(月) 11:29:18.85ID:30t+T1Px
広陵が神宮優勝したら中四国3ずつはまず確定して高川学園vs四国4位(高知or鳴門の選ばれなかった方)の比較になるという認識でOK?
0372名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/14(月) 12:22:57.46ID:JFwt8+IB
>>363
準優勝は記憶に新しいだろ
それ言うなら山梨学院
0373名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/14(月) 13:11:16.20ID:vYHp9//8
>>371
ちげーよ。
広陵が優勝したら中国が最低3つになる。
4つ目が四国との比較になる。
0374名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/14(月) 13:12:38.90ID:vYHp9//8
>>371
基数は中国2、四国3で広陵が優勝すると中国の枠が一つ増えて3になる。
あとの一つが四国との比較になる。
0375名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/14(月) 13:18:04.45ID:trFy2nxh
【高校の部】明治神宮大会 優勝予想アンケート

大阪桐蔭(近畿代表) (28%, 72 Votes)
仙台育英(東北代表) (25%, 63 Votes)
広陵(中国代表) (15%, 39 Votes)
東邦(東海代表) (9%, 22 Votes)
東海大菅生(東京代表) (6%, 16 Votes)
山梨学院(関東代表) (5%, 13 Votes)
沖縄尚学(九州代表) (5%, 13 Votes)
北陸(北信越代表) (3%, 8 Votes)
英明(四国代表) (2%, 5 Votes)
クラーク記念国際(北海道代表) (2%, 4 Votes)
0376名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/14(月) 13:30:10.78ID:jBXzDHxj
北信越と中国は神宮枠が創設されて以降1度も優勝したことがない弱小地区
中国に至っては神宮大会52年の歴史で1度も優勝したことがない最弱地区
0377名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/14(月) 14:17:01.54ID:vMjnS22v
20世紀から北信越は王者が出てて
ちうごくは四国と交代で出てたから
0380名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/14(月) 15:41:06.91ID:WaxaHebY
正直何で仙台育英が優勝候補筆頭的に評価されてるのかわからん
夏もメチャメチャ巡り合わせに恵まれての優勝ではっきり言ってラッキーと出来すぎが重なっただけで強さを感じなかった
2年生が多いから今のチームの方が強いと言う意見もあるけど伸び代ある選手いないし正直夏のチームの方が上だと思う
夏のチームにいた斎藤が対戦相手にとって厄介だった
高橋は好投手だが大会ナンバーワンレベルじゃない
仁田は前田と比較されるレベルでは全然なく、甲子園では3日イニング持つかどうか
湯田も同レベル
最近ホームランが出まくってるらしい打線も仙台育英の良さはそっちじゃない
むしろホームラン多数出ること自体が悪い兆候
神宮では大阪桐蔭とやる前に消えるだろ
0381名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/14(月) 16:08:22.97ID:7gWhav9e
>>379
地区王者が出揃う様なってからの成績は優劣つけても
それ以前の地区王者が出てた地区と1年置きでしか出てなかった地区の成績で優劣付けるのは
0383名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/14(月) 16:30:46.88ID:+J1yD+s5
>>377
神宮大会出場を詳しく調べると、
1973年ー1981年 (中国1 四国1)
 優勝回数 中国0  四国2

1982年ー1998年 (中国四国1 隔年出場)
 優勝回数 中国0  四国0

1999年ー2021年 (中国1 四国1)
 優勝回数 中国0  四国3

>>378
1973年以降のセンバツ優勝回数
 中国3  四国8
 
0384名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/14(月) 17:05:56.67ID:UP40sMXc
>>375
まあこんなもんやな
0385名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/14(月) 17:25:24.35ID:AjkdbDhO
第47回沖縄県高校野球1年生中央大会

コザ6ー4日本ウェルネス沖縄

※コザは準々決勝進出
0386名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/14(月) 17:28:19.31ID:7gWhav9e
>>383
あと98年くらいまでは地区王者が出てない
0387名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/14(月) 17:32:06.24ID:H44qfgp1
沖縄が思ったより久しぶりとはいえあとは山梨以外は神宮出慣れてる県ばっかだな

>>383
中国の優勝3回って広陵の2回とあとどこだっけ
0388名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/14(月) 17:32:20.66ID:AjkdbDhO
第47回沖縄県高校野球1年生中央大会
(11月12日〜20日)
名護タピックスタジアム、宜野座球場、具志川球場

準々決勝

沖縄尚学ー興南
エナジックスポーツ高等学院ー具志川商
宜野座ーコザ
浦添商ー嘉手納
0389名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/14(月) 17:37:29.55ID:R/+HW8wv
智弁和歌山が高嶋監督の時は、わざと近畿大会で優勝を狙わなかった
PL全盛期もPLは神宮大会に出ていなかった
0391名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/14(月) 17:45:28.23ID:+J1yD+s5
>386
それはどの地区も同じ。
0392名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/14(月) 17:47:11.90ID:+J1yD+s5
>>389
宗教の問題?
他の宗教系高校はどうなんだろう。
0393名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/14(月) 18:06:52.30ID:GAXILyOB
>>391
北海道東北東京北信越は王者
0394名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/14(月) 18:09:10.49ID:GAXILyOB
>>389
PLは当時近畿王者は神宮出てない

智弁は低予算で甲子園に勝つには
学校の宣伝ならん神宮出て研究されるのを避ける為
0395名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/14(月) 18:16:58.95ID:6SLo0Nk/
北海道東北北陸関東は初戦で消えそうだな
0397名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/14(月) 18:42:56.60ID:ecO7f5mH
>>395
関東は不戦勝もあるぞ。英明がコロナ発生で広陵との招待試合中止。出れても自粛中はろくに練習出来んし相手は自分らが全国でチワワのくせにチワワ虐めが得意な山梨学院、山梨学院同様に全国でチワワな英明じゃコールド惨敗濃厚。
0398名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/14(月) 18:47:49.56ID:3eZ/EwUC
近年の北海道は甲子園での実績とは相反して投手供給王国となってるな
日ハムで今年3勝あげた2年目19歳、苫小牧中央出身の根本
昨年は北海の木村がソフトバンク3位
今年は専大の菊地がロッテ1位、苫小牧中央の斉藤優汰が広島1位、東海大札幌の門別が阪神2位、知内の坂本がヤクルト4位、札幌から帝京長岡に行った茨木が阪神4位
0399名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/14(月) 18:51:48.21ID:W/cbz0eJ
それと神宮と何の関係があるんだw
0400名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/14(月) 19:11:06.00ID:LvifyYWD
>>398
夏の甲子園で2連覇した駒大苫小牧の田中将大は兵庫県出身
0401名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/14(月) 19:13:27.72ID:3eZ/EwUC
>>400
近年と前置きしてるしそんな昔話の事は一文字も書いてないじゃん
0402名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/14(月) 19:15:13.84ID:AsrIc5oD
>>400
二連覇目だけ
0403名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/14(月) 19:28:51.11ID:3eZ/EwUC
駒苫の隆盛期ですら自分みたいな世代からしたら記憶が曖昧
1998年以前の話なんかを見聞きしてもまだこの世に影も形もなかったのでリアクションのとりようがないというのが正直な心境かな
0406名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/14(月) 21:13:37.16ID:azpID9PF
>>406
東邦は宮國先発で来ないと思う
新チームになってから投球フォーム改造のせいかずっと調子悪いし特にコントロールがダメダメになった
大阪桐蔭戦では山北が先発と見た
0407名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/14(月) 21:16:49.10ID:sGuvHY0G
>>380
凡人に分からないのは仕方ない事
開幕すれば嫌でも分かる
0408名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/14(月) 21:18:00.93ID:YqcRIs2i
>>380
甲子園以上に連戦の神宮大会で育英以上に投手がいるチームがないから
それに晩秋の東京でやる神宮大会は東北地区が強い
育英の自前球場と同じく人工芝だし盗塁も仕掛けやすいだろうな
0410名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/14(月) 22:21:30.85ID:A1Gej1BK
反日カルト統一教会と反社の小室親子
0413名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/14(月) 22:26:15.35ID:8gqXWTlj
1年前
敦賀気比、九国大附、広陵と3試合15回を投げて胴上げ投手となった前田に加え
南陽、松井、南恒
0414名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/14(月) 23:42:21.83ID:/J9oye6q
>>408
素晴らしいコメントに拍手
沖縄は大差スコアで負ける
0415名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/14(月) 23:51:54.00ID:56+4Pk+/
広陵が1番優勝に近いな
大阪桐蔭仙台育英東邦の潰し合いによるところが大きいけど
0416名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/15(火) 00:33:47.88ID:NXDrdy1c
>>408
言う程強いか
0418名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/15(火) 00:44:54.08ID:ucOWC478
大阪桐蔭が本命で仙台育英が対抗
両チームが潰し合う展開になればその他大勢にもチャンスは有る
大まぐれで沖縄が勝てば大阪桐蔭が楽々と優勝
0419名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/15(火) 00:49:36.11ID:u93YMVWp
気温なのか芝なのかはしらんがそもそも東北は神宮大会夏の実力以上に強いやろ
通算勝率2位、優勝回数1位、直近10大会でも勝率優勝回数1位の地域やぞ

まして夏に成績のこしてる代ならそら優勝候補にもなるわ
0420名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/15(火) 01:05:03.42ID:NXDrdy1c
>>417
21世紀の神宮大会の東北地区代表
0421名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/15(火) 03:44:00.14ID:C8EmtKjI
>>418
前田ワンマンの桐蔭がなんだって?
こいつ絶対試合見てないわ
0422名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/15(火) 04:21:52.30ID:CVgNYtQ/
もう霜はってるんか
0423名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/15(火) 06:20:42.28ID:vZ9/mM8U
>>414
打力、守備力とも仙台育英より沖縄尚学が上。
仙台育英は沖縄尚学に勝てないと思う。
0424名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/15(火) 06:37:44.25ID:+nKR2jUH
>>423
マジでアホ
東北大会後の練習試合バカ打ちしてんの知らないんだな
それと日本一発足遅かったしね、いくらバッテリーと上位打線が甲子園経験者言っても

加えて中国四国九州の西日本は育英に相性最悪
近年でも下国鳥取明徳鳴門九州多数が犠牲なってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況