>>787
創成館が弱くなったわけでなく、創成館が当たり前のように長崎代表になっていた頃はまだ
大崎台頭前、金城監督末期で日大弱体化、海星はメンタルが弱く自滅型のデルトマケ校、
長崎商はエースと心中の昭和野球だったりで長崎全体のレベルが低かっただけですよ
で当然部員が県内で断トツに多い創成館が何となく勝ててしまっていたと
ちな大崎が県内で無双していた時期はコロナ禍で甲子園が中止、
感染対策で県内の強豪校が十分に(あるいは本気で)練習や対外試合ができなかった頃
そんな時期に一校だけ安全な離島に籠って死に物狂いで練習に明け暮れた大崎が成績を残せたと
だから甲子園大会が再開され、他校が本気で練習するようになってからは大島は九州大会にも進めていない