稙田もそうだが、ゲームプランの考え方
9回攻撃して9回守るという枠のなかで、一点でも多く取ればいいという考え方
途中のリードとか関係ない。
流れを読まない謎采配はそういうところ。

最初から9回の攻撃の枠の中で如何に点取るかに重きを置いてる。

守りはただ守るだけ。

攻撃9回が8回になる可能性があったり、先行後攻により変わるメンタル変化よりも
ある意味、最初からたてる土台のゲームプランを大切にしてるね

野球は流れのスポーツになりがちだが、シンプルに本来は決められた攻守回数で多く点とった方が勝ちなスポーツ