X



近畿の高校野球★832

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0079名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/03(月) 12:14:00.69ID:NWcrpPoo
人口減少は割合で比較せなあかんな。
元々人口が少ないど田舎とそこそこ人口がおる地域を普通に比べたらそらおかしいわな
0080名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/03(月) 12:14:53.77ID:wgZegec0
>>71
和歌山は公立も強いし私学も地元中心だけど
奈良は公立弱いし甲子園に出る私学は外人部隊
0082名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/03(月) 12:25:08.43ID:/t6/mVBH
>>80
奈良は公立弱くて私学が外人部隊やったら奈良の野球うまい子はどーしてるん?
それとも奈良って野球うまい子おらんの?
0083名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/03(月) 12:26:21.18ID:MqOvNwgJ
奈良も和歌山も変わらんよ
強いて言うなら奈良は二強
和歌山は一強
0084名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/03(月) 12:31:47.13ID:awNj9eKK
>>78
あるいは1位引いても彦根総合とかな。
0085名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/03(月) 12:34:45.39ID:ngZvvvt5
和歌山は海南が本当に久しぶりの上位進出でOBの間でも盛り上がって来てるよ。ひょっとしたらチベンを喰うかもよ
0086名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/03(月) 12:35:21.40ID:dbT0cUgF
OBが盛り上がって勝てるなら、苦労はない
0087名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/03(月) 12:41:45.38ID:atRoIBr3
>>77
兵庫県で人口が増えてるのは明石市と伊丹市のみ
あとの市町村は人口減
兵庫県全体でも全国ワーストクラスに人口減
0088名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/03(月) 12:43:51.57ID:ETFkhGYZ
>>86
市和歌山なんか、別の意味でOBが盛り上がっているぞw
0089名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/03(月) 12:53:13.21ID:3NOMfEc0
>>83
外人部隊が台頭するまでの紀和大会(1〜39回)
和歌山 優勝37回
奈良  優勝2回w

和歌山と奈良は地元民のレベルが違いすぎるけどな
0090名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/03(月) 13:00:18.95ID:YzkPk106
それでも神戸市はメインの三宮から神戸港に206億円かけて再開発にしてるしもう工事も始まっている。
また同じ三宮に1万人以上収用の神戸アリーナも出来、そこでスポーツやライブコンサート等大きなイベントが出来る。
3年後?ほっともっとの近畿大会で神戸に来た時にあの辺は凄い変わってるやろね。
0091名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/03(月) 13:03:12.35ID:7RNtL6J9
>>89
ちょwwwwww
ネタかと思ったらマジじゃねーかwwwwww
0093名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/03(月) 13:55:12.29ID:7RNtL6J9
>>89
屁とか完全にボーナスステージやんwwwwww
0094名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/03(月) 13:56:14.00ID:7G9QUwEZ
兵庫も奈良、和歌山と同じ田舎モンだぞ
奈良は畿内で関西三都やけどな
和歌山は徳川御三家
兵庫は流刑地で被差別部落
0095名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/03(月) 13:59:52.03ID:7RNtL6J9
>>89
屁とかリアルに雑魚やんwwwwww
0096名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/03(月) 15:38:27.28ID:oaGz9u9i
大阪桐蔭は仙台育英下関国際撃破で最高のリベンジ達成

これで前田が変な達成感に取り憑かれ大阪大会で足元すくわれないことを願う
0097名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/03(月) 15:57:32.24ID:1gzgH+Ub
>>89
それは昭和までの遺産
平成に入ってからは、奈良も和歌山も大阪人頼み
大阪人居なくて優勝は無い
0098名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/03(月) 16:38:00.79ID:3xd64fqo
大阪を騙って奈良、和歌山を煽ってるのは兵庫人
0099名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/03(月) 17:24:07.73ID:YpTswcrn
近畿で選抜に3校以上出場したことがないのは奈良だけなんだな
0100名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/03(月) 17:27:33.75ID:YpTswcrn
近畿で国体優勝したことがないのって奈良だけなんだな
0101名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/03(月) 17:32:52.95ID:YpTswcrn
近畿で21世紀以降に鳥取相手に公式戦で負けたのって奈良だけなんだな
0102名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/03(月) 19:10:11.06ID:UqB+khWz
最近の近畿の高校出身の選手でプロでも無双できるの最近なかなか出てこんな 則本、中田、浅村はちょっと前やし
近本、岡本に続くのが思い付かん
0104名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/03(月) 19:52:28.28ID:iEF73+eJ
>>100
何の意味があるの国体優勝て
0106名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/03(月) 21:10:52.82ID:GezmSEZB
>>105
近畿で国体優勝未経験は奈良だけ。
他の府県は経験済み。
0107名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/03(月) 21:19:57.94ID:d5XY6Gyi
>>78
大阪桐蔭の秋季近畿初戦相手
05年2位 北大津(滋3位)
06年1位 天理(奈2位)
08年3位 滝川二(兵2位)
09年1位 関西中央(奈3位)
10年1位 加古川北(兵2位)
11年1位 関西学院(兵2位)
12年2位 光泉(滋1位)
14年1位 日高中津(和3位)
15年2位 近江兄弟社(滋2位)
16年3位 平安(京3位)
17年1位 京都翔英(京2位)
18年2位 橿原(奈2位)
19年1位 立命館守山(滋2位)
20年1位 長田(兵3位)
21年1位 塔南(京2位)
0108名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/03(月) 21:26:33.69ID:/t6/mVBH
奈良は神宮優勝も無しか
0109名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/03(月) 21:31:50.89ID:YzkPk106
西脇工出身の翁田大勢は巨人の守護神として無双してるやろ。
大勢がいなければ巨人は断トツの最下位だったはず。
0110名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/03(月) 21:35:01.14ID:7RNtL6J9
>>106
所詮奈良よ
0111名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/03(月) 22:00:21.34ID:/t6/mVBH
島根も秋田も青森も岩手も国体優勝してるな
国体優勝したこと無いのって奈良と鳥取と山形ぐらいじゃないかな
0112名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/03(月) 22:04:32.23ID:BcnP/2/x
大阪桐蔭が2位通過で初戦智弁和歌山と対戦したらオモロイ。
0113名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/03(月) 22:27:10.24ID:vC1eEIP8
以前に初戦で履正社と智弁和歌山の対戦になってしまったことあったな。
あれで履正社の選抜がオジャンになったのは勿体なかった。
0114名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/03(月) 22:30:57.65ID:Ldyj9ca4
>>109
山本、村上、吉田正、千賀クラスが近畿から出てきてほしいところやね
まあ千賀世代で履正社の山田哲人がいるか
山本世代の桐蔭高山は戦力外になってしまった。柿木も来季正念場かなあ
0115名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/03(月) 22:33:10.61ID:vyZZGUAp
今の地区王者=神宮行きのシステムだと和歌山県勢の神宮は智辯和歌山が盟主な限り一生無いだろうな。
0116名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/03(月) 22:34:46.51ID:T1b6DzX2
彦根総合、乙訓、報徳学園関係者の皆様、県1位通過おめでとうございます。センバツ選出濃厚まであとわずか一勝です。

※但し、近畿初戦で大阪2位(履正社)との対戦だけは絶対に回避しないといけません。

奈良2位(例年:天理 or 智弁)、和歌山2位(例年:市和歌山)はもういません。とにかく履正社さえ回避して一勝だけすれば5、6枠目で選んでもらえます。

練習なんかより、神頼み、お祓いに励んでください。
0117名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/03(月) 22:38:41.50ID:Ly7BD97E
初出場も見たいので彦根総合応援
0118名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/03(月) 22:57:29.62ID:jCZO0u1q
>>114
NPB史上最強ショートの坂本勇人がおる
0119名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/03(月) 23:00:12.12ID:x0q3wCIg
>>115
秋の近畿王者が智辯和歌山になったら盛り上がるだろうな。今年優勝してほしいわ。
0121名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/04(火) 00:08:42.60ID:Ut9aTFVm
報徳学園ー龍谷大平安
大阪桐蔭ー瀬田工業

高田商業ー履正社
京都国際ー近大新宮

智弁学園ー箕島
彦根総合ー神戸国際

智弁和歌山ー社
金光大阪ー乙訓

妄想した組み合わせ
0122名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/04(火) 00:11:26.31ID:aFHAcVS8
+| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|+
+| 近江ブルーは永遠|+
+|____ ____|+
   ∧ ∧||∧ ∧
  (。・Α・∩∩・∀・。)
   Οu_ΟO_uO
ずっと応援しています☆
0123名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/04(火) 00:17:13.55ID:PdLUZtee
大阪桐蔭はあと1勝で4回目の国体優勝か
奈良なんて県全体で一度も優勝した事ないのにな
0124名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/04(火) 00:18:53.96ID:Ut9aTFVm
1位が1勝でいけるってのは地域枠発動したときだけやろ。
報徳、乙訓、彦根総合の1位組は
同じ地域の2位、3位が負けていたときだけで
なおかつ良い試合しないと無理やろ
去年の近江も実力はあったけど社や金光大阪とバカみたいな試合しかなかったせいで選ばれなかったやろ補欠で選ばれた奇跡はあるが
結局のところ、試合内容による。
0125名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/04(火) 00:22:44.54ID:Ut9aTFVm
今回、実力的に
大阪桐蔭、智弁和歌山、履正社、報徳学園
次に神戸国際、乙訓、京都国際って感じか
平安はダークホースになれるかな
0126名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/04(火) 00:26:22.41ID:Ut9aTFVm
彦根総合、瀬田工業、社、大阪3位、和歌山2位3位
、奈良2位あたりがどれだけ粘れるかだろうな
0127名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/04(火) 00:29:27.40ID:PdLUZtee
2022秋季大会参加校数
島根36
奈良34

奈良の過疎化が半端ないな
0128名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/04(火) 00:57:34.96ID:Ut9aTFVm
5枠目、6枠目
2021
京都国際(1位)市立和歌山(1位)→市立和歌山と東洋大姫路で順位を重視。滋賀は地域枠発動せず
2020
神戸国際(1位)天理(1位)→滋賀全滅により滋賀以外選ばれる
2019
明石商業(3位)智弁和歌山(1位)→3位ながら善戦した明石商業と地域枠
2018
福知山成美(1位)市立和歌山(1位)→滋賀全滅により
2017
智弁学園(1位)彦根東(3位)→滋賀から3枠。兵庫が全滅
2016
智弁学園、報徳学園→京都と和歌山が全滅
2015
智弁学園、市立和歌山(1位)→見事に6で分かれた。地域枠分散
2014
奈良大附属、近江→滋賀県が和歌山1位の箕島を唯一地域枠塞ぐ。大阪桐蔭がベスト8なのに4枠目
2013
智弁学園、福知山成美→滋賀が全滅
2012
大和広陵、履正社だったはず→滋賀、和歌山が全滅
2011
大阪桐蔭、鳥羽→兵庫、和歌山が全滅

近畿は結構内容重視してる。
0129名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/04(火) 01:02:43.10ID:PdLUZtee
近畿で奈良だけ選抜に3校以上出場した事がないけど次の選抜も3校出場は厳しそうだな
0130名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/04(火) 01:07:07.45ID:PdLUZtee
>>89
もし野球留学撤廃して紀和枠復活したら
奈良は20年に一度しか甲子園出れなそうだな
0131名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/04(火) 01:07:48.60ID:Ut9aTFVm
1位が1勝で確実に済む場合ってこういう場合で
さらに同じ地域の学校が残ってない場合

報徳学園10-0高田商業
彦根総合10-0平安
智弁和歌山10-0社
乙訓10-0瀬田工業
大阪桐蔭10-0箕島
智弁学園10-0金光大阪

あと公立枠は絶対に発動する
乙訓、高田商業、社、瀬田工業、箕島、海南
これらの学校は他の公立が負けて1勝したら
どうにかなる場合がある
あと初出場で1勝もメリットあるはず
彦根総合、近大新宮はチャンス
0132名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/04(火) 01:32:10.86ID:Ut9aTFVm
選抜予想
大阪桐蔭、智弁和歌山、報徳学園
この3校はよほどでない限り選抜はいくとおもう
履正社、神戸国際、京都のどれか、公立枠

公立枠の可能性は絶対に消えない
ジンクスとして存在する
0134名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/04(火) 03:44:46.39ID:Ut9aTFVm
2022春近畿優勝→智弁和歌山
(西城陽、報徳学園、大阪桐蔭)
2021選抜ベスト8→市立和歌山
(花巻東、明秀日立)
2021秋近畿準優勝→和歌山東
(金光大阪、京都国際、八幡商業)
2021選手権優勝→智弁和歌山
(高松商業、石見智翠館、近江、智弁学園)
2020秋近畿ベスト4→市立和歌山
(東播磨、智弁和歌山)

そうか?じゃあ今年もがんばって
0135名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/04(火) 04:27:10.45ID:iNyaBO/O
>>132
大阪2位校と何処が当たるかが問題
0136名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/04(火) 04:28:38.78ID:iNyaBO/O
>>127
実は奈良より和歌山の過疎化の方がよほど深刻なんだよ
0137名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/04(火) 04:32:49.47ID:Ut9aTFVm
履正社と大阪桐蔭どっちが2位にいこうがやばい
彦根総合とか乙訓にとったら地獄やろ
報徳や智弁和歌山は一応紀三井寺でやってるから
まだ分があるけど
履正社ドラフト候補3人いるらしいけど
それが本当なら大阪桐蔭食うかもな
各地の試合動画みたけど守備が雑なチーム多い
意外と公立勢がんばれるかもな
0138名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/04(火) 04:37:29.44ID:Ut9aTFVm
過疎化は別に野球の不利にならんね
そもそも奈良も和歌山も隣に大阪があるから
野球が衰退することはまずありえないよ
ラグビーのほうがかなり深刻やで
0139名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/04(火) 09:37:24.19ID:Ec3grQr0
野球人口でいえば大阪府も減少してるぞw
近畿だと大阪、京都、滋賀、奈良が野球人口が減ってる
野球部員よりもサッカー部員の方が多い
0140名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/04(火) 10:29:49.26ID:PdC1IbSe
子供が減りすぎてこのまま減り続ければ30年後には甲子園開催できるかどうかのレベルらしい
0141名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/04(火) 10:51:33.91ID:Ec3grQr0
子供の数が減ってるのは全国共通の課題
野球人口の話な
つまり野球部員数が減少してる
0142名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/04(火) 10:58:40.31ID:8YnAixMA
大阪桐蔭は強いが履正社は大した事ないやろ

もっと調べんかい!
0143名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/04(火) 11:20:48.35ID:9bYQyY6m
>>139
大阪に関しては桐蔭、履正社以外の大阪の学校で高校野球やるのは野球人として死んだも同然だからな。いい大学からスカウトは来ないしプロとか大学や社会人を経ても行けるわけない。選手の実力自体も金光大阪、関大北陽辺りの3番手筆頭の選手ですら鶴岡東、鳥取城北辺りの地方の寄せ集め私学にも勧誘されないレベルだし。
0144名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/04(火) 11:55:28.43ID:UibCWIA+
履正社の関係者は大阪は桐蔭と履正社の2強ってことにしたいのだろうけど、履正社の監督交代もあって勢力図は変わってきてるよ。
今は桐蔭の1強、履正社は近大付属と共に二番手グループ。
0145名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/04(火) 12:19:33.55ID:ARdrCxi/
なんか履正社って2強みたいになってるがしょうみ夏1回優勝しただけやろ?大阪桐蔭の1強やろ
0146名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/04(火) 12:20:06.27ID:ARdrCxi/
履正社とかビッグボーナスだろ。ちべんもビッグボーナスだがな
0147名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/04(火) 12:29:24.45ID:EwDUf5dZ
今は秋季近畿大会、センバツ選考が論点だ。

履正社>報徳学園、乙訓、彦根総合 である限り、大阪2位の履正社が唯一のジョーカーである点は何ら変わらない。
大阪桐蔭との実力差はどうでもいいことだ。
0148名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/04(火) 12:31:51.06ID:i6hnEGsR
大阪桐蔭、智弁学園、天理、智弁和歌山ともう殆ど甲子園に出る高校が固定化されてるから、そこから溢れた地元の子らは他へ行くか野球断念するしかないから、野球人口が激減するのは当たり前だろ。
0149名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/04(火) 12:37:07.36ID:QKlrZhhK
奈良は今回も選抜に3校出場することは無さそうやな

ちなみに近畿で選抜に3校以上出場したことがないのは奈良だけ
0150名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/04(火) 12:44:04.32ID:QKlrZhhK
島根よりも参加校数が少なく
21世紀以降近畿で唯一公式戦で鳥取にボコられた県
それが奈良よ
0151名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/04(火) 12:48:09.26ID:hFOF588s
>>145
しかも夏の桐蔭にはカモられまくってるしな。大阪桐蔭が夏に作新聖光状態になってないのは3番手以下のお陰。桐蔭が夏の大阪で負ける時はいつも3番手以下に負けている。
0152名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/04(火) 12:50:43.68ID:TTBqv0mO
3校選出ってベスト4に3校残らんと無理よな?
ベスト8に3校なら見たことあるけど、ベスト4に残れずも負け方の悪くなかった1校が地域性で跳ねられてた記憶ある
0153名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/04(火) 13:16:52.26ID:Y6jeH6Gn
>>143
何回も同じこと書くな
0154名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/04(火) 13:19:13.20ID:Y6jeH6Gn
>>151
お前も同じことばっかり書くな
0155名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/04(火) 13:30:44.30ID:D4t25cyY
何でもいいから甲子園で勝てる6校にしてほしい

桐蔭履正社智和の3つは絶対

あとは報徳ダブル国際天理智弁学園乙訓から3つ
0156名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/04(火) 13:32:44.74ID:TsrJ0aie
寺島戦力外か…
0157名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/04(火) 13:41:50.13ID:gJBfQrgW
桐蔭・智和・兵庫1校・乙訓は決まりと予想
昨秋の和歌山東みたいなとこがあるかもわからんから怖いよね
大会前雑魚扱いだったのは覚えてる
0158名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/04(火) 13:42:22.16ID:95Qjpjse
>>155
履正社か桐蔭が2位になった場合、他県1位と対戦する可能性がある
今年の大阪2位は思いっきり地雷やん
0159名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/04(火) 13:42:35.94ID:gzXO5S44
兵庫はあれだけの大声援をバックにしても勝てないのだからどうしようもねーだろ
京都国際はコリアン学校だからいらない
平安に復活してもらいたい
0160名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/04(火) 13:53:02.00ID:i6hnEGsR
大阪桐蔭の澤田や履正社の寺島戦力外か。
寺島より平安の高橋の方が急激に伸びてきたし、プロはやっぱ厳しいな。
0161名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/04(火) 14:12:14.16ID:wr8n86DI
寺島の時は藤平高橋昴今井と合わせてビッグ4なんて言われてたな
プロでも活躍してるのは今井ぐらいやけど
0162名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/04(火) 15:28:11.03ID:i6hnEGsR
大阪桐蔭、履正社の選手らは本当に高校時代は凄いのだがプロに入っての伸びしろをあまり感じない。
0163名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/04(火) 16:20:55.42ID:GjdqW2bi
昨年は3位校ながら近畿初戦で1位校を倒したからセンバツ当確(東洋大姫路>近江>市和歌山)などと寝言をほざくやつがウヨウヨしてた。

県順位>地域性という高野連選考委員(前田氏)の発言があったので今年の近畿スレは平穏に流れそう。

県1位と2位以下には圧倒的な身分差があるということ。

彦根総合、乙訓、報徳学園は初戦さえ勝てばセンバツ有力。
2位以下は初戦、絶対に彦根総合、乙訓を引き当てて準々決勝も強豪校との対戦を回避してベスト4に残るしかない。

近畿は県順位&クジ運が非常に重要。実際の実力値など二の次だ。
0164名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/04(火) 16:23:22.97ID:8YnAixMA
履正社が弱いの知らんヤツおって草
0165名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/04(火) 17:09:44.22ID:sXTaIfsH
なんで侍ジャパンに山本由伸は入ってないんだ?大谷ダル山本佐々木で回せばいいんだよ
0166名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/04(火) 17:11:49.92ID:sXTaIfsH
吉田も入ってないな。代わりにわけわからんやつ入っとるがや。なんでや?
0167名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/04(火) 17:15:19.14ID:sXTaIfsH
近畿は大阪桐蔭だけ。あとは雑魚。ちべんとかいきるから栃木にちんちん
0168名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/04(火) 17:35:47.83ID:E3ho1guk
>>167
高校までなプロではダメかもー
0169名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/04(火) 17:37:22.04ID:bIiKiY+s
>>163
選抜選考ガイドライン読んでこいよ
4つの評価ポイント
1、秋季大会の試合結果
2、試合内容
3、複数の学校の評価が並んだ場合、できるだけ多くの府県から出場できるよう地域性も考慮
4、秋季大会は府県大会より地区大会の結果内容を優先にする
0170名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/04(火) 17:43:08.16ID:i6hnEGsR
そういえば履正社出身の阪神井上もなかなか出てこんな。
智弁の前川の方が早く出てきたりしてな。
0171名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/04(火) 17:45:33.70ID:u0qb3A9f
今年の3位平安は過去の様なサプライズはなさそうだな
0172名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/04(火) 17:46:44.52ID:wmvNokzs
もう一回書くね。
大阪桐蔭高校が初戦で智弁和歌山とあたる事を願う。智弁和歌山のショボさがわかるのでおもしろい。
0173名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/04(火) 17:50:53.44ID:wmvNokzs
大阪桐蔭2位通過で初戦智弁和歌山と対戦おもしろい。
0174名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/04(火) 17:59:40.68ID:wmvNokzs
大阪桐蔭2位通過で近畿であばれてくだされ。まず弱い智和とあたって智和おとなしくしたってや。
0175名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/04(火) 18:13:25.91ID:F+Y9X5L9
あんま詳しくないんやけど、履正社弱いって人はなんでなん?気になる笑
0176名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/04(火) 19:01:25.12ID:5zWOF5L6
>>175
監督変わって弱体化としつこく吠えてる奴と同一人物だろう。弱体化は確かにしそうだがそれ以上に3番手以下の大阪落ちこぼれ地元府民部隊が青森地元民部隊や福島地元民部隊より弱いので結局府内の環境は変わらん。寧ろシード導入も相まって桐蔭の夏連続出場が作新や聖光レベルで連続出場しそう。
0177名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/04(火) 21:06:50.96ID:ge9EnE1h
今から言うとくけどな、京都が一番弱い。
出場校中力量14位から16位はすべて京都。
京都と当たる学校は1年を中心に試合慣れさせるまたとないチャンスやわ。覚えとき。
0178名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/04(火) 21:16:52.83ID:4CwIMZgE
>>177
いや和歌山だろ
2位と3位はボーナスやん
智弁和歌山が2位か3位できたら盛り上がるけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況