X



愛知県の高校野球+253

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0610名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/10(月) 19:20:25.88ID:me9+rKGG
名電の子のどっちかは独立リーグいくんじゃない?
去年の享栄の投手もそういうつもりで出してたようだから。
進路が独立リーグの場合でも届けは出さなきゃいけないんでしょ?
0612名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/10(月) 19:58:46.95ID:DulPna7s
けどイヒネつうのもそのクロンボとかと変わらん失敗に終わりそうだろ
オコエ、ブライト臭がプンプンするわ
0614名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/10(月) 20:20:37.41ID:BcNH3vkz
名電は量より質。
工藤、イチロー、山崎のような超一流の選手を花咲徳栄は輩出しているか?
0615名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/10(月) 20:22:40.45ID:0yWUsYZx
いつの時代の選手言ってんだよ
0616名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/10(月) 20:26:56.88ID:UIIXw2y5
>>614
その3人は中村監督な。

岩井監督と倉野監督の育成力の違いだな。
0618名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/10(月) 20:55:20.04ID:+covwa4g
2019年 楽天 澤野
2021年 巨人 川嵜
2022年 ソフトバンク イヒネ
ここ数年誉はプロを輩出している。
中学時代あまり目立たない選手。
よくそこまで育てるな。
セカンド私学では抜けている。
0620名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/10(月) 21:08:31.71ID:8TSXqLDO
>>613 今年で3人増えるかもね。
秋山、藤村、山田もしくは伊藤。
0621名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/10(月) 21:09:16.86ID:RiQ+8ZSu
誉の来年の新入生は35人少し減ったな
0623名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/10(月) 21:46:25.93ID:49957Q5X
>>618
支配下登録で指名されたのは豊橋中央のほうが多いよ
0624名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/10(月) 21:57:24.25ID:/pmUMIOn
中京大中京はまず丸帽子と長い袖をやめろ。
そして胸マークとストッキング三本ラインを1966年春夏連覇時の中京商業と同じ大きさ、太さに戻せ。
それだけで強そうに見える。
0625名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/10(月) 22:10:03.94ID:0HllP3RF
1位でしか取れないならイヒネはやめるべき
>>611はまるで分かってない
一緒にするなんてアホすぎる
0627名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/10(月) 22:36:59.17ID:ez7MNS2n
>>626
古木あーっと!
0628名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/10(月) 22:43:29.46ID:hShE7SwA
平田
0629名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/10(月) 23:13:14.41ID:b4oBMR5E
春は全日本のエース東松を擁する享栄が本命っちゅうことになるわな
0630名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/10(月) 23:22:27.37ID:lbuKVyOp
今まで享栄に行ってたような馬鹿が今後は誉に集結するかもなw
さすがに最低限の知能備えた奴なら人生棒にするような選択はしないだろうから
中京東邦名電のリクルートには影響しないだろうがな
0631名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/10(月) 23:36:26.77ID:HQJAvlpH
甲子園で選手宣誓の誉の林山主将は岐阜の朝日大に進学したのか。

卒業してからどこで野球やってるかと思ったわ。
0632名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/11(火) 05:56:23.57ID:8DuruWN4
>>630
あんたが一番バカだなw
0633名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/11(火) 06:08:43.11ID:b+PTCogP
>>632
確かにw
0634名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/11(火) 06:12:11.55ID:b+PTCogP
今日は東海大会の抽選だな。
0635名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/11(火) 07:00:42.26ID:XxxpFBDe
【中日】ソフトバンクに地元の逸材・イヒネ獲られていいの? ドラフト前の指名公表で〝賛否〟噴出
10/11(火) 5:36 Yahoo!ニュース   東スポWEB


 今月20日のドラフト会議まであと10日に迫った中日は、1位指名候補を誰にするかで難航している。10日から始まった秋季練習を見守った

そんな中でこの日、ソフトバンクが愛知・誉高のイヒネ・イツア内野手を1位指名することを公表。6日に行われた中日のスカウト会議では1位候補として中大の森下翔太外野手、白鷗大の曽谷龍平投手、東芝の吉村貢司郎投手、北海道・苫小牧中央高の斉藤優汰投手らのほか、イヒネの名前も挙がっているという。

 それだけに中日関係者は「ソフトバンクがあえて1位指名を公表するほど、イヒネはいい選手ということ。地元の大器なのにみすみす単独指名で取られて将来、イチローのような選手になったら『中日は何をやっていたんだ』とファンから言われかねないし、格好がつかない。ウチも競合覚悟で指名するべきだよ」と訴える。

全文はこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/37961172f9a3a17baf095cb27c296f69effe05a5
0636名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/11(火) 07:08:52.09ID:XxxpFBDe
【2022年 秋季東海大会 日程•出場校】

抽選:本日 13時半~
日程:10月22日(土)~30日(日) ※土日
会場:静岡県・草薙球場、清水庵原球場
中継:準々決勝からスポーツナビが配信

選抜:センバツ出場枠「東海=3(例年+1)」


出場チーム一覧
愛知:①東邦 ②至学館 ③愛工大名電
岐阜:①中京 ②大垣日大 ③市立岐阜商業
三重:①三重 ②津商業 ③海星
静岡:①常葉大菊川 ②常葉大橘 ③加藤学園

https://www.xn--8wv97xz6xo7h.online/tokai-baseball/
0638名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/11(火) 07:52:36.82ID:dJT/H9pl
ドラゴンズに必要なのは投手と内野手の即戦力だろう。ドラ1を将来性で穫れるほど余裕はない。
0639名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/11(火) 07:57:18.16ID:yRDJFbCr
イヒネは結局はプロでは外野になりそうじゃね?中学時代は外野だし、高校時代もほんとに上手かったら1年秋からショートをずーっとやれてるはず。
0641名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/11(火) 11:45:21.01ID:av/gUY3A
>>629
えっ?
東邦に負けて選抜は絶望ですが
春東海に照準を合わせて春将軍を目指されるなら、ご自由にどうぞ
0642名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/11(火) 11:47:13.53ID:av/gUY3A
>>631
朝日大はそれ以前にも誉のエースが進学していたはず
0644名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/11(火) 15:05:26.26ID:ggULp4nz
組み合わせどうなったん?
0645名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/11(火) 15:35:21.68ID:iuojRbHj
遅過ぎて疲れた(›´-`‹ )
0646名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/11(火) 16:38:38.42ID:fyDBfr8M
名電は大垣日大、至学館は加藤学園。
東邦は常葉大橘と海星の勝者。
0647名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/11(火) 16:53:01.73ID:kH3zCLg9
今大会の中だと強そうな常葉菊川と岐阜中京に決勝まで当たらなくて済むからなかなかいい組み合わせじゃないか。
とか言ってると三重とか大垣日大あたりに捲られそうだけど
0650名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/11(火) 17:28:51.11ID:av/gUY3A
愛知、静岡が1枠ゲット濃厚かな
0651名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/11(火) 17:43:07.40ID:4HU18Lb8
東邦は準決まで楽勝の山に
入ったね。
0652名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/11(火) 17:49:22.72ID:sgScda6Z
よりによって三重グループかよ
1番手強いとこになってまったやん
津田学園がおらんからまだいいけど三重グループだけは避けたかった
まあ今年は3校行けるからまだいいけど。
0653名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/11(火) 17:50:00.35ID:sgScda6Z
よりによって三重グループかよ
1番手強いとこになってまったやん
津田学園がおらんからまだいいけど三重グループだけは避けたかった
まあ今年は3校行けるからまだいいけど。
0654名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/11(火) 17:51:34.51ID:sgScda6Z
連投になっちゃった
0655名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/11(火) 17:52:05.60ID:dSx9PfcV
東邦が当たりそうな常葉橘がよくわからん。
名電は大垣日大や三重なら勝ちそう。
新興のところや公立だとやりにくい。
春の東海大会と違って様子見的なベンチメンバーや作戦、起用はする余裕はないからどうなるか。
0657名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/11(火) 18:25:06.97ID:3co6oHhe
2022年秋季東海大会
10月22日(土曜) 1回戦

【清水庵原球場】
10:00 大垣日大(岐阜2位) vs 愛工大名電(愛知3位)
12:30 常葉大橘(静岡2位) vs 海星(三重3位)

【草薙球場】
10:00 津商業(三重2位) vs 市立岐阜商業(岐阜3位)
12:30 至学館(愛知2位) vs 加藤学園(静岡3位)
0658名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/11(火) 18:31:57.67ID:3co6oHhe
2022年秋季東海大会
10月23日(日曜)   準々決勝

【清水庵原球場】 
10:00 三重(三重1位) vs (大垣日大−愛工大名電)
12:30 東邦(愛知1位) vs (常葉大橘−海星)

【草薙球場】
10:00 常葉大菊川(静岡1位) vs (津商業−市立岐阜商業)
12:30 中京(岐阜1位) vs (至学館−加藤学園)
0659名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/11(火) 18:40:32.41ID:/SsKL7Dj
常葉大菊川、中京、三重なら三重が一番良いんじゃね。
0660名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/11(火) 18:51:10.91ID:gYb7Lh6m
1回戦、大垣日大vs名電www
0661名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/11(火) 19:15:24.28ID:av/gUY3A
>>651
東邦が選抜逃すとしたら名電が上がってきて同県対決で負けるパターンしかない
0662名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/11(火) 19:19:44.37ID:av/gUY3A
>>655
はっ?
大垣日大は2位校の中では最強で初戦に当たるのは避けたい相手だろ
三重は1位校では一番落ちるが、名電は連戦だからな
0663名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/11(火) 19:31:56.84ID:f+9tD7eE
2位校と3位校のトップが初戦で潰し合いだな
無難に1位校から3校選抜かな
0664名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/11(火) 19:42:32.35ID:zkFXTb+K
菊川じゃね?
0665名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/11(火) 19:42:55.11ID:TlYZCHH9
2022年秋季東海大会
10月29日(土曜)  準決勝

【草薙球場】
10:00 三重−(大垣日大−愛工大名電) vs 東邦−(常葉大橘−海星)

12:30 常葉大菊川−(津商業−市立岐阜商業) vs 中京−(至学館−加藤学園)
0667名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/11(火) 20:07:47.59ID:av/gUY3A
>>666
去年も享栄オタが同じようにイキって大垣日大に負けているだろ
0669名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/11(火) 20:27:06.26ID:62W3Buoa
>>668
スピードはそんなもん
ただ、県大会4試合で22イニング無失点はなかなか…
0670名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/11(火) 20:29:50.96ID:av/gUY3A
>>668
左腕は球質、切れ味次第では130キロ台のスピードでも手強い
0671名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/11(火) 20:31:41.90ID:3km8fCBD
常葉橘はどういうチームなんだ
0672名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/11(火) 21:09:01.65ID:nmAzBNix
>>666
俺は岐阜と愛知の試合をガッツリ見たけど大垣日大と愛知勢なら互角だよ
何を持って大垣日大は強くないと判断したんや?
0673名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/11(火) 21:39:44.87ID:av/gUY3A
キチガイに相手しちゃ駄目
いつもの病的な名電フリークだから根拠なしに対戦相手をこき下ろす
0675名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/11(火) 21:46:20.82ID:EUQ4X5is
高校野球を中心に観戦した全国の硬式野球場の紹介や観戦記などを書いてます。

碧空万里

https://sho2.at.webry.info/

球場の様子は訪問時のもので、現在とは違っている場合があります。
当ブログにある画像等は、営利を目的としないのであれば、 一言連絡を頂けると嬉しいですが、無断転載、転用してもOKです。
どんどん使って下さい。
目標!800球場。

2022/09/12現在 736球場
球場一覧(北海道東北)
球場一覧(関東)
球場一覧(中日本)
球場一覧(西日本)
2022/10/2 №082県立橿原球場
「佐藤薬品スタジアム」 動画追加
0676名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/11(火) 21:51:45.49ID:auE/qZN5
王者の貫禄愛工大名電ここにあり
0678名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/12(水) 00:30:03.86ID:WNhr/arr
秋の享栄は高みの見物だわな
センバツチームが決まれば稽古つけてやらんといかんわな
0680名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/12(水) 03:33:24.54ID:nWvVA9JT
去年は享栄ヲタがイキりまくって相手を見下して初戦敗退だったからな
今年は相手を舐めずにしっかり戦ってもらいたい
0681名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/12(水) 05:27:28.73ID:ZIH4VjOs
>>523
一球速報見たけど酷いな
てっきりサインミスかと思ったら2球連続バント失敗してるからサイン出てるな
ツーアウトからバントってメイデン野球復活か?
0682名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/12(水) 06:14:50.96ID:XG7EG5LN
>>681
センターの選手だけだよ
享栄のセンターも毎打席のようにバント仕掛けてくるよね
この選手は1番打ってて打力もあるのにもったいない気もする
大藤監督は相変わらずバント信者だけど倉野監督は一時のことを思えば今はそこまでバント信者じゃないからセーフティやらせまくるのはセンターの選手だけだと思うわ
因みに二人とも右打者でセンターの守備は抜群
0683名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/12(水) 06:26:04.47ID:1Uz4nxNE
名電の9人って前のチームの選手とポジション別で比べても打力は全員劣ってるよな?秋を考慮したとしても、夏に去年の打線に仕上がるとはとても思えない。
0684名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/12(水) 06:52:18.02ID:5yi3d92G
>>683
確かに
だけど珍しく選手権で長く戦ったせいで新チーム発足が遅れ、県大会までは間に合わせで作ったチームでやったっぽい(守備と経験優先)から案外県大会とは違うメンバーが東海大会で入ってきてガラッと変わる可能性はあるかも
板野みたいに中学時代有名なスラッガーだった選手もいるわけだし
まあ学年16人しか取らないのにバッテリーの選手の比率がやたら高いからどうしても上位から下位まで打ちまくるようなチームは出来辛い面はある
0685名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/12(水) 06:52:25.53ID:pOabyGXs
県大会の時点ではやはり東邦が投打で県内一かなという印象。享栄、名電を破って、至学館には負けてもおかしくない展開で振り切った地力は相当あるとみる。ただ、東海大会では初戦に常葉橘が来たら要注意。静岡勢には滅法弱く、過去センバツ逃した時は殆ど静岡勢にやられている。

名電は県大会後の3週間でどこまで総合力を伸ばせるか?特に打線は下位打線がかなり弱い印象を受けた。投手力は層の厚さで東邦を上回る部分があるが、得点力を上げないと大垣日大、三重、東邦に三連勝するのは難しいだろう。
0686名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/12(水) 06:58:17.93ID:WgPd8wdK
倉野監督は3年夏に完成すればいいという考え方。
旧チームも春の東海大会まで貧打だったことを忘れたのか?
0687名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/12(水) 08:01:58.15ID:aN0Uk+qP
>>677
顔真っ赤にした享栄ヲタが発狂
去年大垣日大戦前にイキっていたのは事実

0688名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/12(水) 08:05:26.01ID:aN0Uk+qP
>>679
練習試合番長をめざそうぜ
東松150キロ、大阪桐蔭に1失点奪10三振とか
0689名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/12(水) 08:08:32.78ID:aN0Uk+qP
>>686
県大会後半では良かったけど、笹尾が不安定だしな
1年生投手2人が成長し長いイニング投げられるようになってからの夏が勝負
0690名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/12(水) 08:20:23.76ID:euq8QkNB
東邦は力を出し切れれば決勝進出の可能性は高い。足元をすくわれるとすれば、不安のある守備が破綻した時か。県大会ではバッテリーエラーや三遊間のスローイングの悪さで無駄なランナー、失点を与えていた。
名電がセンバツ当確を得るには安定した投手陣の継投策がはまり、ロースコアで接戦をモノにできた時だろう。打線に不安はあるが守備力は素晴らしいのでどの試合も安定した内容にはなるだろう。
0691名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/12(水) 09:28:37.43ID:33NrtCbM
東邦は静岡勢に弱かったな
橘が勝ち上がってきた場合は初戦敗退だろう笑
常葉勢は毎回不気味
0692名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/12(水) 09:33:51.70ID:33NrtCbM
大垣日大と名電は読めないな
ベンチワークは日大に力があると思うけど、カタログスペックなら名電か
まぁカタログスペックで勝負するわけじゃないからな
0694名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/12(水) 10:10:25.94ID:Fc3iTABL
東邦は2017秋に常葉菊川、2020秋に加藤学園に勝ったりしてるんだけどな
それ以前の対静岡勢のやらかしが印象悪くしてる
0695名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/12(水) 10:20:16.13ID:LA65VIr5
>>691
東邦が2010以後に愛知1位で秋東海でやらかしたのは、常葉菊川と静岡商
静岡商に負けた代は実力は愛知で2番目(豊川が強かった)
関根世代は投手が弱かった
今年は静岡勢には問題なく勝てるだろ
岐阜1位中京、岐阜2位大垣日大と早い時期に当たらない組み合わせも恵まれた
0696名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/12(水) 10:39:08.49ID:euq8QkNB
東邦は2012秋、2013秋と愛知1位で出場しながら2年連続でやらかしたが、2012秋に負けた常葉菊川はセンバツでも2勝したし、あの年は県岐阜商もセンバツで大阪桐蔭を撃破したり、東海地区のレベルが高かったから結果的には負けても妥当だったかな。
2013秋の静岡商に大逆転負けしたのは失態だった。その分、豊川が頑張ってセンバツも4強に入ったけど、夏は東邦の1年生藤嶋にやられた。
0697名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/12(水) 12:27:56.05ID:zr7O+SCi
東邦はいいピッチャーだと全く打てないんだよな
エラー多いしキャッチャー南出のパスボールが異常に多い
大きな大会では致命傷になってしまう
0698名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/12(水) 14:56:35.51ID:2ukC50XU
>>697
東邦に限った話ではない。
0699名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/12(水) 16:02:19.69ID:JgKe7b0O
専大・西村進之介2打席連発など4発13得点で快勝
専大対東農大 2打席連続本塁打など、3安打5打点と大活躍した専大・西村

<東都大学野球:専大13−5東農大>◇第4週第3日
首位の専大は、西村進之介外野手(3年=栄徳)の2打席連続本塁打を含む、4本塁打と打線が大爆発。14安打13得点で快勝した。3安打5打点の西村進は「シャープに打った結果が本塁打につながったと思います」と力を込めた。これで対戦成績を1勝1敗のタイに戻した。
1−0の2回2死一、三塁。2番手で東農大エース・鶴田克樹投手(4年=下関国際)の2球目を右翼席へ運んだ。4日の第1戦で3安打完封負けを喫していた相手に、リベンジを果たした。西村進は「チームとして完全にやられた形でした。しっかり打てたことは良かったなと思います」と振り返った。
0700名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/12(水) 20:26:40.21ID:qY2g1Eq/
>>692
じいさんにベンチワークの力あるのか?
0701名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/12(水) 21:16:40.41ID:Lrt/jvY7
やっぱり夏勝ち上がった名電が強い。メンバー代わっても一年間同じ練習してきたしこういうチームは暫く強くなる。前に飛ぶ打球は少なかったが石見君のスイングはスラッガー。
0702名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/12(水) 21:59:36.19ID:p5Wvermz
今秋は東邦に勝てないだろう名電は。
ただ、ひと冬越したら名電が一番強くなってそう。
0703名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/13(木) 04:24:35.12ID:1k8Pvt78
東邦が少し心配。
順当なら勝ち上がれるが…
地元開催で常葉大橘がかなり怖い存在になりそうで・・。左腕・杉田君
0704名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/13(木) 04:54:12.91ID:arEM5YdN
>>703
地元開催で有利になるほど、東海大会は客は入らないはずよ。審判も選抜された東海4県の中から他県がやるだろう。
0706名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/13(木) 07:59:56.95ID:wT1O6O2+
今は少し厳しくなったが、近畿代表は自校グラウンドで練習して寮から甲子園に向かって試合してたからな、おまけに地元贔屓の大応援だから対戦校はたまったものじゃない。

また、遠方と違って近畿は甲子園出場しても費用を抑えられるからその分野球部に投資できる。

地元開催は利点が多い。
0707名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/13(木) 08:25:52.32ID:AK7SFpKC
>>706
コロナ禍プラス雨天に祟られた昨年の選手権は近畿外のチームは練習場所の確保もままならない中自校グランドを自由に使えた近畿勢はより有利になったと高嶋前智弁和歌山監督も言ってたな
近畿が甲子園で強いのは地元の利プラスセンバツ枠が中四国と並んで異様に多く、強い学校も固定してるが故に監督も選手も甲子園大会慣れしている点も見逃せない
同じ実力なら甲子園経験豊富なチームが圧倒的に有利だしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況