X



愛知県の高校野球+253

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0399名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/03(月) 10:33:11.42ID:O2oXd295
名電来年めちゃくちゃ強そうじゃないか
古谷 最速143キロ 左腕
伊東 最速145キロ
大泉 最速 140キロ 左腕
+石見、石島と既に中軸担ってる選手がいるし
中京東邦享栄揃って1年生はそこまで際立ってる選手見えないし、県内では断トツっぽい戦力
0400名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/03(月) 11:09:26.20ID:B81EkJgI
>>398
そりゃ享栄が大将で、至学館と春日緒方は投手陣が下級生主体だもん
近年最弱の面子だっただろ
0401名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/03(月) 11:28:22.31ID:uWxIoWvR
>>400
おまけに享栄は東海大会前にエースが腰椎分離症発症して東海大会は間に合わせ登板で全く本来の藤本じゃなかったしな
藤本は結局最後の夏まで秋の県大会時の状態に戻らなかったし
0402名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/03(月) 11:49:15.92ID:IejIe6S2
名電・伊東投手の出身ボーイズ、尾州ボーイズ、現在3年生で日本最優秀選手、東海ナンバー1スラッガー
U村 団選手はどこ行くの?京都国際?
0404名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/03(月) 12:12:19.44ID:kUl2z7tn
>>402
山梨学院らしいw
0405名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/03(月) 12:17:17.59ID:IejIe6S2
>>404
ホントに〜w 素材は中川(阪神)、落合(東邦)、より上じゃないか。
0407名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/03(月) 12:27:05.63ID:kUl2z7tn
マジで山梨学院だよw
0408名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/03(月) 12:29:17.25ID:kUl2z7tn
>>405
そんなにエグいのかよw
山梨学院ウハウハやんw
0409名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/03(月) 12:44:23.70ID:Bh4u+Pjl
甲子園でるだけ遠足で終わる山梨学院に行くのは勿体無いな
今年はさすがにそろそろ2勝ぐらいするやろって思ってたけど春夏初戦敗退で監督の負け惜しみインタビュー聞いてこりゃだめだって感じた
0410名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/03(月) 12:51:39.72ID:uWxIoWvR
今年の中学3年なら豊田シニアのK君が欲しいな
長身の左腕で身体が出来ればかなり期待出来る
0411名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/03(月) 13:48:04.58ID:TkZkLqiB
県大会振り返って

打力が弱いチームが目立った
至学館の中京大中京戦と東邦戦の脅威の粘り
名電1年生コンビ左腕大泉とMAX145km伊東のデビュー
0412名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/03(月) 14:02:29.99ID:rplNK8XM
愛知は打撃が苦手なのにバントも下手だし足も使えない。
強力打線か本物のスモールベースボールのどちらかを極めないと全国ではなかなか上位はいけない。
0413名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/03(月) 14:06:12.77ID:oWUUiSre
至学館の脅威の粘りは中京と東邦が不甲斐ないから起きたこと。負けた中京は論外だけど、東邦も戦力的には圧勝しなきゃいけない試合。
わざわざ至学館のお家芸を引き出してどうする。まぁ、それが至学館の強さということなんだろうけど、相手に力通りのものを出されたら完敗するチームだと思う。
0414名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/03(月) 14:11:44.83ID:oWUUiSre
東邦の山田監督はバントで送って1点を取りに行く野球やっててアホなのか?と。相手の思うつぼなのに。
山田監督になってから至学館とは毎回接戦になっているのはこういう野球をやっているからだろうな。

2022秋県 東邦 5−4至学館(延長11回)
2022秋市 東邦 9−8至学館(10回タイブレ)
2022春市 東邦 2−1至学館
2021一年 東邦 2−1至学館
2021秋市 東邦 3−0至学館
0415名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/03(月) 14:58:53.55ID:TkZkLqiB
>>413
確かに中京は中井も平野もスピードが全然無いから捕まるのは当然として、東邦は相手に合わせて野球やってるとはあるね
バントで1点取るばかりやってるといざ大量得点取りにいく時に対応出来ないだろうし
0416名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/03(月) 15:04:33.11ID:3hBihpDE
この秋の至学館は強いよ。左右両投手が旧チー厶から残る。他県からしたら脅威の戦術もあるからな。
0417名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/03(月) 15:18:20.08ID:Vrzl/N3Y
至学館、戦力は毎年10点満点で6程度のチームを
麻王の力で8〜9まで引き上げてる

特にチャンスに強いのは異常なレベルで
どうやって選手にモチベーションを送っているのか知りたいぐらい

練習試合なら、3強とやってもほとんど勝てないだろうけど
公式戦になると、ほぼ互角になる
このレベルの監督が3強に居たら、ちょくちょく優勝できるんだろうな。

小針や長尾に匹敵するかもしれん
0418名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/03(月) 15:24:25.56ID:uWxIoWvR
>>417
麻王監督としたら渡邉の時に甲子園行っておきたかったな
至学館史上最高の投手で彼に関してはマシンガン継投は不要だった
西尾、菊地ら野手も結構粒ぞろいだった
まあ同学年に高橋宏斗の中京がいたけど
0419名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/03(月) 15:30:55.80ID:FwL82eiy
卒業してからは至学館の指導法では勝ち進むことはできても、上のレベルでは通用しないかもね。元が低い選手が多いとはいえ上であまり活躍してない。

愛甲が高校野球の勝利至上主義に苦言してる。

42分くらいから
https://youtu.be/fe2Ngc6o408
0421名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/03(月) 17:07:37.62ID:+evbrU/3
>>415
東邦の眞邊、石川、岡本、伊藤、上田あたりが長打を狙うバッティングをしてきたら怖い打線になるな。
0422名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/03(月) 17:52:07.02ID:oWUUiSre
東海大会出場 3校の打撃成績

【東邦】
打率.337 31得点 26打点 長打15 盗塁10 犠打13
三振 16 四死球 13

【至学館】
打率.312 28得点 24打点 長打 8 盗塁9 犠打18
三振 21 四死球 21

【愛工大名電】
打率.282 28得点 27打点 長打14 盗塁3 犠打13
三振 20 四死球 29
0423名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/03(月) 18:00:55.74ID:OmzCv4cy
尾州は朝倉健太の長男が中3だね。大きい選手。
弟が中1。ビシエドの息子もいるんじゃなかった?
昨日は中京4番は中日巨人にいた大西の息子。
東邦は山北、上田の息子たちがいるし。
0424名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/03(月) 18:01:36.75ID:oWUUiSre
東海大会出場3校の投手成績

【東邦】5試合
防御率 1.47 43イニング 被安打28 奪三振46
与四死球16 失点8 自責点7

【至学館】5試合
防御率 2.88 50イニング 被安打52 奪三振24
与四死球 9 失点20 自責点16

【愛工大名電】5試合
防御率 1.74 46 2/3イニング 被安打40 奪三振36
与四死球 3 失点9 自責点9
0425名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/03(月) 18:19:53.62ID:B81EkJgI
将来性はともかく、現時点では東邦の投手力が上だな
名電は伊東も大河原も長いイニングは投げさせないから、笹尾が鍵を握る
0426名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/03(月) 18:27:14.55ID:WQOgyFas
花は桜木
男は中京
享栄みたら110番
0428名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/03(月) 18:42:27.31ID:oWUUiSre
東邦は1年生大会連覇世代が今年の春優勝、夏準優勝、秋優勝と甲子園こそ逃したが1年時の実績通りの結果を残している。
今度のセンバツ、夏の甲子園のどちらかは取りたいところだな。
今年の1年生大会は名電と中京の一騎打ち。来年秋から再来年まではこの両校中心になるだろう。
0429名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/03(月) 18:50:44.73ID:uWxIoWvR
>>424
その数字、もし一球速報から拾ったなら気をつけた方がいいよ
試合によっては野球知らない人がやってる可能性あるから
自責点の概念分かってなくてエラーとかあっても自責点=失点としてる場合がいくつかあった
0430名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/03(月) 18:51:04.57ID:oWUUiSre
至学館の10回の一塁側へのセーフティスクイズは石川が全力で投げられないのを狙ってやったのかな?まぁ、良いバントだったからどのみちセーフだったけど。
0431名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/03(月) 18:54:03.77ID:uWxIoWvR
>>428
中井は体が出来れば面白いけどね
でも中京の一年生に名電の伊東・大泉・石見・石島・古谷らとやりあえる大駒がいるとは思えないけどね
更に名電には板倉とかいるし
0432名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/03(月) 19:01:54.60ID:PUQgDNr8
>>428
一年生大会は名電と中京が中心だと思ってたけど中京の評価が下落した。

ピッチャーは遅球左腕二人が中心ならそれほど評価は高くないかな。中井君は意外と打たれないけどな。

野手は今回ベンチ入りメンバーが中心なら山田君と杉浦君くらいしか期待できない。

もっと良い一年生がベンチ外にいると思うんだけどな。
0433名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/03(月) 19:22:56.97ID:0gLdeET6
名電の板野は夏に続いて秋もベンチ外れたね。
代わりに板倉が入ってるけどどんな選手かな。
調べた限りでは四日市Bの主力ではなかったようだが。
0435名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/03(月) 19:48:10.93ID:X/PfP1E2
>>426
バーカ
0436名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/03(月) 19:48:37.33ID:njBn6FEN
>>397
抽選前に謎の組み合わせがネットにアップされてまさにその通りになったことがあったからな
その名残で恣意的にトーナメントを決められると言われている
今もそうなってるかは分からんな
その年から去年まで全て開催県有利な組み合わせになってるとは言えないからな
まぁその前提で組み合わせを予想するのも楽しみの一つよ
0437名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/03(月) 19:58:17.70ID:JTrLnAfM
名電の笹尾って不思議な投手。
私学四強には打たれない。
調子が上がってるのかもしれないが。
0438名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/03(月) 20:10:45.17ID:w41PRY/D
でも結局静岡と三重。岐阜と愛知の組み合わせになるんだよね。
0439名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/03(月) 22:24:12.09ID:AC5feBPs
しかし、その組み合わせの話って都市伝説だよね。
0440名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/03(月) 22:29:28.38ID:AC5feBPs
今年は愛知期待出来るね。東邦、名電が一位二位が理想だったけど、東邦と名電の東海準決勝の確率結構あるね。そうすると先ず一枠決定。至学館も粘りあって強いから勝ち進む可能性十分あるね。対抗は岐阜の中京、大垣日大、静岡の菊川あたりだろうけど大丈夫でしょう。
0441名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/03(月) 22:34:05.45ID:Ly7BD97E
嶋おつかれ
0443名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/04(火) 08:10:51.33ID:3yeZ5eeA
三重テレビで高校野球やるんだ。

いいな三重は、愛知もやってほしいな。

愛知なんて夏ですら準決勝と決勝だけだもんな。
0444名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/04(火) 08:58:34.00ID:kq7WSpAW
山梨学院今年二人、プロ志願出してるけど
二人とも静岡県人だからね。
スカウト力凄い。
0445名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/04(火) 09:51:45.88ID:y/vu85Kg
宏斗オメ
0446名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/04(火) 10:51:46.25ID:x1TJ7+My
>>443
まあ、田舎はその県のみのTV局があるけど名古屋はテレビ愛知ったって三重や岐阜もカバーするからしゃあない
その分ケーブルテレビが準々まで全試合中継してるじゃん、夏は
生中継プラス録画放送もあるから名古屋市民なら私学4強はじめ名古屋の強豪の試合はコンプリート出来る
クソなのは「高校野球はメーテレ」とかほざいてるのに夏の決勝しかやらないメーテレ
スポケンあった頃はたまに高校野球ネタもあったけどな
0447名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/04(火) 11:50:49.32ID:Ax1/61kQ
>>145
オタが誰を指すのかは知らんが、普通に集めてるだけで、よそみたいにかき集めてはいないってこと
0448名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/04(火) 12:03:25.50ID:kq7WSpAW
加藤学園相当強いマジで
0449名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/04(火) 12:30:38.34ID:jaXb/9ES
中京大中京は掻き集めても集めてもいないのでは、集まってくるだけでしょう昔の名前で。
0453名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/04(火) 14:26:10.33ID:osDW+afm
2022年 東海大会

東邦
大垣日大
海星

三重
常葉橘
愛工大名電

中京
津商業
加藤学園

常葉菊川
至学館
市立岐阜商業

予想してみた
0454名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/04(火) 14:48:10.85ID:Vgp1/sDe
>>453
静岡が岐阜を選ぶとは思わないけどな。
0455名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/04(火) 15:00:09.29ID:osDW+afm
>>454
うーん
0456名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/04(火) 16:54:59.95ID:fmdz7L2x
抽選はちゃんとするだろう。
0457名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/04(火) 18:10:16.93ID:lINWvUsv
【2022年 秋季東海大会 日程•出場校】

抽選:10月11日(火) 13時半~
日程:10月22日(土)~30日(日) ※土日
会場:静岡県・草薙球場、清水庵原球場
中継:準々決勝からスポーツナビが配信

選抜:センバツ出場枠「東海=3(例年+1)」

出場チーム一覧
愛知:①東邦 ②至学館 ③愛工大名電
岐阜:①中京 ②大垣日大 ③市立岐阜商業
三重:①三重 ②津商業 ③海星
静岡:①常葉大菊川 ②常葉大橘 ③加藤学園

https://www.xn--8wv97xz6xo7h.online/tokai-baseball/
0459名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/04(火) 19:14:37.71ID:mQhOLmp5
東海大会を10倍楽しく見るために、誰か大会展望と注目校挙げてくれ
0461名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/04(火) 20:07:58.09ID:jq4uZcDk
去年のメンツよりはマシだろ
どんだけネガティブなんだ
0464名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/05(水) 06:23:39.98ID:AGldp/Qg
去年は秋も春もレベルの低い東海大会ですら悲惨な結果だった、そして夏の代表がデルトマケ名電、それがベスト8だからわからないものだな。
0465名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/05(水) 06:34:01.11ID:9UWiLTC5
>>464
シード権取得以降の春季県大会準決勝以降の試合は私学4強にとっては殆ど無価値に近いと考えてるから春季東海大会出場校の顔ぶれが今ひとつなのは昔からだよ
ゴールデンウィークに掛かる春季県大会終盤はいい悪いは別にして私学4強からしたら県内の相手と手の内隠しで戦うくらいなら県外強豪との練習試合に宛てた方が実りが多いと言う考えがあるし
だけど去年の秋は確かに情けない顔ぶれだったね、唯一期待してた享栄は県大会無双の藤本が東海大会前に腰を痛めて本来の調子じゃなかったし
去年、今年と私学4強が準々までに潰し合う組合せ、強豪が偏るブロックが出来ちゃうことなどが影響してるかも
今年に関しては東邦と享栄の対戦が早すぎた
0466名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/05(水) 07:38:30.61ID:k7pgHgjB
お茶、必死だな
0469名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/05(水) 19:41:11.95ID:qFH3S6mV
名電・伊東、変化球もえぇやん。
0470名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/05(水) 19:43:23.39ID:0mYXfzfS
>>468
あるよん
0471名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/05(水) 19:50:47.97ID:l+F3kU+T
名電の全国ベスト8効果凄いな。
そして図ったかのような黄金世代の1年軍団。
名電悲願の夏の全国制覇の予感…。
0474名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/05(水) 20:12:26.90ID:R5wdwjuK
名電は来春入学の一年も補強成功なら期待大。
0475名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/05(水) 21:16:08.87ID:gUPuX/Wv
>>471
効果出るのは次の入部員
0477名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/05(水) 21:26:52.26ID:OzBSEyNA
>>443

> 三重テレビで高校野球やるんだ。
>
> いいな三重は、愛知もやってほしいな。
>
> 愛知なんて夏ですら準決勝と決勝だけだもんな。
0478名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/05(水) 21:38:24.11ID:OzBSEyNA
>>403
試合見てれば去年は明らかにレベル低かったから
愛知はゼロと予想してた
今年はそこそこ
0479名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/05(水) 21:41:32.67ID:pJ8kjR9o
>>471
倉野じゃ無理
0480名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/05(水) 21:59:37.05ID:iPNKeIR9
名電伊東は甲子園だとボーク取られないか?
0481名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/05(水) 22:31:07.85ID:yJUFMAHw
ワイも真っ先に思ったわ
変化球もいいな
0483名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/06(木) 03:37:55.09ID:s4fL/mKR
>>479
履正社時代の岡田監督だって長年そう言われてたぞ
0485名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/06(木) 08:11:00.12ID:HrfWfFRk
昨年 享栄、至学館、中部大春日丘
今年 東邦、至学館、愛工大名電

レベル的には今年の方が上。
他県の力次第ではあるが、1校はセンバツ行けるんじゃないか。
予想では東邦と名電が準決勝まで勝ち上がり、この両校の勝った方がセンバツかな。
現時点での力は東邦の方が上だが、名電は伊東を上手く使えば可能性はありそう。課題の打線がどこまで上げられるか?
0486名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/06(木) 10:05:17.62ID:ZhmkGcBT
至学館は前の代より強いんですか?
0487名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/06(木) 10:22:41.27ID:Z17Xk68X
>>486
去年はなんと言っても安並という選手がすごい存在感を示していたけど相棒を期待された兜森がいまいち伸びなかった
今年のエースの伊藤と左の山本は去年から主戦格だったし捕手の磯村も去年から正捕手だった
そして夏から高橋は成長して今や打撃は安並に変わらないレベルになって4番打ってる
そう考えると投打は新チームの方が少しいいかも知れない
だけど県大会全5試合の計13失策の内野は相当落ちる
安並がかなり鉄壁な遊撃だっただけにその差は歴然
粘りは今年の方が上かな
総合的には今年の方が少し上かと
0489名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/06(木) 15:05:14.09ID:vaHiCSIC
>>488
至学館の準決勝は延長12回裏逆転サヨナラは死闘だった。表に中京大中京が勝利したと誰もが確信したはず。
0490名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/06(木) 15:11:14.34ID:i5vKsWjJ
>>487
勝ったとはいえ中京戦は守備やらかしまくりやったなw
0491名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/06(木) 16:22:15.78ID:VhzkPV5N
弱い中京に勝ってドヤ顔されてもな。
0492名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/06(木) 17:05:50.42ID:6X92YA0M
>>488
お名前強い所応援してる俺TUEEEE!って思い込んでる奴ばかりだからな。お名前厨ホイホイなチーム応援してるのって。
ネームバリューとか横文字でかっこいい感じで表現しなくていい。お名前で十分じゃ。
0493名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/06(木) 17:12:25.92ID:F9sQGI2e
至学館も全国からスカウトして王道の野球をやって甲子園でも勝てればこんなに嫌われることなく応援されるんだろうけど。

県内での番狂わせ狙いだから余計なことしやがってという存在でしかない。
0494名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/06(木) 19:47:48.34ID:6LaPRvgb
愛知県は閉鎖的な考え持つちっせぇ奴が多いからなぁ
0495名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/06(木) 23:09:30.87ID:rNE1vtHZ
享栄、高田、田口、西久保で最強クリンナップで夏は期待できるな。
0496名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/06(木) 23:47:59.86ID:uVHjAc4L
>>487
安並君は本当いい選手だった。秋の聖隷戦も打ちまくりだし、雰囲気があった。
0497名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/07(金) 06:36:38.97ID:7odlRC4D
享栄も力はある 
東松は完調でない中、東邦を4点に抑えたし、打線も最終回に宮國を追い詰めた
守備を整備し、東松を助ける2番手3番手投手を作れば夏は戦える
0498名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/07(金) 07:09:08.79ID:Wq0jJnKf
至学館は秋には強いけど、夏には通用しなくなるという印象だな。秋は4強でもチーム力が不安定でそこにつけ込んで勝ちを拾っても力勝負になる夏には歯が立たない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況