森下とか素材良くて高校で育成力ないと大学行ってから伸びてプロになれる事が多い
横浜や相模に多い
高校で育成力あるとこはすでに高校で活躍するけど元々素材がそれ程でもないとプロでは伸びない
アホが勘違いして高校で伸びてその後プロで伸びない場合高校の育成力とか言ってる奴多い
スカウト力は横浜や相模が凄いけど高校で育成力皆無だから高校で開花する奴ほとんどいない
小笠原も夏もよく打たれプロでも育成せず高校卒業したから時間が掛かってプロで育成してもらった
藤浪なんかは高校でしっかり育成してプロで即戦力で3年連続10勝以上
その後ノーコンなったとか高校の育成とはなんの関係もないし阪神の指導力や環境の問題
逆に中村や中田、浅村が高校で育成できたけどその後も伸びたのは別に高校の育成力ではなくプロでの指導や素材が良かったのだろう
大阪桐蔭で森以降プロで活躍できないのはポテンシャルが今一で高校で育成はしたけどそれ以上の素質がなかったということだろう
高校で育成しきったからプロで伸びず育成してなかったらもっと伸びたなんてありえない
バカがよく勘違いするからな