X



神奈川の高校野球 Part939

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0422名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa43-d9EM)
垢版 |
2022/09/28(水) 12:25:35.74ID:DiCezesma
俺もネット裏にいたけど居なかったよ
まぁ探したわけじゃないから居たかもしれんけど目には入らなかった
0423名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa43-d9EM)
垢版 |
2022/09/28(水) 12:26:27.91ID:DiCezesma
>>408
は?意味がわかんねーよ?
日本語勉強してこい
0426名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa43-d9EM)
垢版 |
2022/09/28(水) 12:40:34.58ID:DiCezesma
>>405
お前バカだろ?
その高校らは今夏ダメだったろ?
新チームってことは三年が消えて全力ダウンしただけで新入生が加入した訳じゃないよな
お前の頭では夏県大会敗退しても強いことになるんだな?
昨春選抜を制したのは神奈川県だ
監督や選手が変わったとは言え昨春の選抜優勝高を破ったのは慶応でそれを破ったのが横浜だ
しかも今夏も甲子園に出てるしな
何故甲子園出れなかったところがいきなり上になるんだね?
合理的な説明してみなよ
0427名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa43-d9EM)
垢版 |
2022/09/28(水) 12:42:05.04ID:DiCezesma
どうしても神奈川を弱小にしないと気が済まない精神状態ってなんだろ
それをわざわざ神奈川スレでやるという
構ってほしくてネガティブなネタを拾い集めてる哀れな乞食か
0428名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa43-d9EM)
垢版 |
2022/09/28(水) 12:43:43.43ID:DiCezesma
てめーは何一つ自慢できるものなど人生でねーのに、必死に頑張ってる若者達を弱いだのなんだの何様だ
激しい義憤を感ずる
目の前にいたら踏み潰すぞゴミが
0431名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa43-d9EM)
垢版 |
2022/09/28(水) 13:16:39.47ID:4UzQnMdxa
今年の阪神は開幕9連敗した
現在は勝率50%に近い
つまりは50%程度、勝ち負けがどちらになるかわからん勝負では大連勝も大連敗もあるということだ
人間の行うことでも確率論というものは存在するし通用する
僅か1%でも100回試行すれば起きうるわけだ
12球団もあれば9連の試行数は2年で400は行える
0.2〜0.25の確率で起きうる連敗はこうしておきる
長い歴史の中ではもっと長い連敗もあるだろう、もちろん連勝も同じだ
全ては確率のうちにある、起きうることだ

甲子園に目を向けてみよう
明らかに力量が低く経験値もないチームは除外しても、かなりの数の高校は勝つ確率は40〜60%はある
大阪桐蔭レベルだと80%位あるだろうけどな
日程がタイトになり、選手層の薄さが響くと勝率はガクンと落ちるかもしれんが、3回戦くらいまではどこも似たような強さだ

そんな勝負をトーナメントでしているわけで、そりゃうまく行かない時期もある、冒頭の阪神の開幕連敗のようにな
たまたま初戦〜2回戦負けが続いたからといって、それで弱いと判断するのはど素人の考えである
少しは確率論を学んでから物を言ってこい、ということだ

実際に今夏は常総も広陵も裏学も県大会負け、智弁和歌山だの強豪も初戦負け、何があるかなど誰もわからない
専門家面した連中の下馬評優勝予想も全てハズレだろう
そんなもんなのだよ、高校生のトーナメント大会など
リーグ戦ではないのだ
0432名無しさん@実況は実況板で (エムゾネ FF32-tctI)
垢版 |
2022/09/28(水) 13:24:18.75ID:5EKf9FlfF
わずかでも確率上起こる事だから、それを強弱判断に使うな、と言い出したら何も判断できないな
0433名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa43-d9EM)
垢版 |
2022/09/28(水) 14:07:30.25ID:4UzQnMdxa
判断などしなくていい
第一何のための判断だね?
若者の頑張ってる姿をみせてもらうだけでよい
上の方で偉そうに優勝候補みたくかいてる浦学は決勝で苦戦してるようだが昌平は更に強いとなるのかね?
それともこじつけでスーパーシードは割と不利だし、みたく言い訳するのかな?

色んなことがおきる、それがゲームなんだよ
格闘技の個人戦なら実力通りになりやすいが、非コンタクト型のチームスポーツだぜ?
何があるかわからんわけよ
つまり横浜は次の甲子園で初戦負けするかもしれんし優勝するかもしれん
その年にピッチャーが枚数いないなら優勝は無理としてもベスト8やベスト4にはなるだろう
色んな可能性があるということ

関東大会も1回戦負けも優勝もあり得る
0434名無しさん@実況は実況板で (エムゾネ FF32-tctI)
垢版 |
2022/09/28(水) 14:11:05.95ID:VBrEJOgVF
>>433
ならあんたは何も判断せずただ観させて貰う楽しみ方をすればいい。

まあ人それぞれだな
0437名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa43-d9EM)
垢版 |
2022/09/28(水) 15:19:20.76ID:4UzQnMdxa
予想するのは自由だけど神奈川県民として神奈川は弱いだのいちいち言われると気分悪いわな
他のスレでは横浜に当たる、横浜に当たったとか、かなり意識してるのに何故かここでは横浜はBクラス扱いという
0438名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b32-tctI)
垢版 |
2022/09/28(水) 15:56:05.33ID:ZMzaJNAE0
>>437
見なければいいよ
透明あぼーんだ

あんたにとっては横浜が県外で勝ててないのは確率論的におかしくなくて
横浜は強いのかもしれんが
そう思わない人も沢山いるんだろ

このスレだけじゃなく毎年のランキングスレでも新聞の横浜高評価に対して
意義を唱える人は多い
0439名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa43-QymP)
垢版 |
2022/09/28(水) 16:05:39.82ID:Rvx0zJDsa
>>392
出川は軟式野球部だけどな
0440名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa43-5Axu)
垢版 |
2022/09/28(水) 16:37:08.17ID:scHasaAIa
>>437
オレも神奈川県民で横浜ファンだが、神奈川も横浜も弱いし、事実の指摘に腹を立てる気にならない。
お前が横浜の弱さを理解できないだけ。
今の横浜が強いと思ってるなら、本当に強くなった時にお前発狂するんじゃない笑?
横浜が宇宙一とか言い出しそう笑
0441名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa43-5Axu)
垢版 |
2022/09/28(水) 16:57:36.16ID:scHasaAIa
15年前の横浜は強かったが、今も当時と同じ野球をしてる。
その間に甲子園の野球、指導者のレベルは進化した。
横浜は優位性を失い、関東大会、甲子園で上位進出できなくなった。
ざっくり説明するとこういう流れ。
横浜の指導者は横浜高校出身だから、知識の獲得が苦手なんだよ。
バカにしてるわけじゃなくて、どんな分野でも競争に勝つには情報戦を制するのが大切なのに
横浜の指導者は最新理論、トレーニングを研究していない。
ナベオグは高齢だから仕方ないけど、村田さんは知見のアップデートを習慣にしないと、チームの舵取りを間違える。
夏の敗戦後に打力強化するって言ってたから来春、夏の横浜には期待してる。
0442名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f24-XjGR)
垢版 |
2022/09/28(水) 17:02:32.30ID:s5hPdGxF0
秋の新チームはどこも未完成だから強いとか弱いとかは結果論
旧チームの有力メンバー(特に投手)が残ってるとこが強いかな程度
2018年秋なんて最弱代表と言われた桐蔭学園が優勝してしまったしな
そういう意味では横浜も関東大会では有力候補の一角ではあるだろ
甲子園で1勝した投手に野手にも経験者が残ってるから
課題は多いものの準備期間がほとんど無しの状態から秋の大会で勝ち進んで優勝だから普通に評価できる
打線が杉山を十分援護できれば勝ち進みそうではある

慶応はそのときのコンディション次第かな
調子が良ければアッと驚く快進撃をするかもしれないし
調子が悪ければアッサリ敗退という感じかな
慶応は昔から好不調の波が激しいからやってみないとわからんところがある
調子が良ければ東海大相模を粉砕したように大物食いもするし
調子が悪ければ何でこんなとこに負けるのかといったこともやらかす
0443名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa43-5Axu)
垢版 |
2022/09/28(水) 17:06:17.02ID:scHasaAIa
メジャー、プロ、社会人、大学、甲子園、神奈川と色んな野球を見たほうが良い。
神奈川大会だけ見ていれば横浜は強いと錯覚するのも無理はない。
0444名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd32-QymP)
垢版 |
2022/09/28(水) 17:32:17.73ID:AhOL6mZNd
>>441
最新の理論やトレーニングとは?
具体例を頼む。
0446名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa43-5Axu)
垢版 |
2022/09/28(水) 17:53:27.69ID:scHasaAIa
>>444
花巻東の佐々木麟太郎のスイング見てみな。
仙台育英の投手育成を調べてみな。記事になってる。
0448名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/28(水) 18:50:33.99
露骨な横浜下げコメントみてると
こんな所でしか鬱憤を晴らせず夏まで過さないといかないなんて気な毒やなと思ってしまうな。
0449名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f10-3EHA)
垢版 |
2022/09/28(水) 18:59:05.10ID:0/bvf3Wr0
>>401
慶応打線は昔から伝統的に速球で押してくるPは好物にしてる。
逆にキレいい変化球や緩急が上手いPを苦手にしてる。
0450名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f10-3EHA)
垢版 |
2022/09/28(水) 18:59:07.48ID:0/bvf3Wr0
>>401
慶応打線は昔から伝統的に速球で押してくるPは好物にしてる。
逆にキレいい変化球や緩急が上手いPを苦手にしてる。
0451名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa43-d9EM)
垢版 |
2022/09/28(水) 19:24:16.15ID:l/Z2zinba
>>446
お前のいってんのは結果出たところの話だけ
流行りに乗せられまくる愚者の鏡ということ
それすら分からんのかね?
育英が3回戦以下で敗退する可能性は何パーありましたかね?
50%以上あったでしょうな
負けたらその育成理論など誰もが相手にしないわけよ
おかしな話だよな、まさに勝てば官軍負ければ賊軍、お前は単に官軍のネタを拾い集めてるだけの愚者
愚者は愚かさを理解できないから愚者として何の臆面もなく生きている、ということ
0452名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa43-d9EM)
垢版 |
2022/09/28(水) 19:25:42.48ID:l/Z2zinba
今後愚者の相手はしません
透明アポンします
バカがうつると完璧な肉体が汚れしまいそう
気持ちわるい、、、、、
0454名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa43-d9EM)
垢版 |
2022/09/28(水) 19:32:34.75ID:l/Z2zinba
>>442
正論だと思います
別に横浜が優勝候補とは思ってません
そう、初戦負けも優勝もある、それが野球というゲームですから
大きなキャッチャーフライ、数ミリズレたらホームランだったかもしれない、そういう世界だと思います
審判のストライク判定も、際どいプレイのアウトセーフも、味方のファインプレイもエラーも、天候も、何もかも不確定要素があり、だから筋書きのないドラマと野球は言われる所以かと
全国レベルのチームに絶対はなく、横浜も慶応も関東大会初戦負けも何なら来春選抜優勝もありますよね
0455名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa43-5Axu)
垢版 |
2022/09/28(水) 19:38:43.78ID:scHasaAIa
>>451
理論を勉強してからモノを言え。
一過性の流行りではない。
合理的で効率的な育成だから、強い選手が何人も育つ。
オレが結果論で主張してると言い切る根拠は何だ?
無知なお前が反論するには、結果論と決めつける以外にないからだろ?
それこそ愚行そのものだな。
0456名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa43-d9EM)
垢版 |
2022/09/28(水) 19:42:17.47ID:YiYPlO19a
おっとアボンがさっそくきた
へばりついてる暇人なのであろう
透明アポンにきりかえよう
間抜けがうつると女がなく笑
ははははは
0457名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa43-5Axu)
垢版 |
2022/09/28(水) 19:43:21.48ID:scHasaAIa
>>453
「山岡泰輔 高島ジム」とか「IWA Academy」で検索してみな。
動画がたくさん出てくる。
0458名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa43-d9EM)
垢版 |
2022/09/28(水) 19:43:24.68ID:YiYPlO19a
哀れな間抜けは気持ちよく消え去った
うむ、良い機能であるな
オススメだわ
0459名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa43-5Axu)
垢版 |
2022/09/28(水) 19:52:10.27ID:scHasaAIa
ストローマン(英: straw man)は、議論において、相手の主張を歪めて引用し、その歪められた主張に対して反論するという誤った論法、あるいはその歪められた架空の主張そのものを指す[1]。ストローマン手法、藁人形論法、案山子論法(かかし論法)ともいう。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ストローマン
0460名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa43-d9EM)
垢版 |
2022/09/28(水) 19:59:44.94ID:YiYPlO19a
https://i.imgur.com/gqd9cRP.jpg
萩君と杉山君
特に萩くんは女子に大人気だった
カメラで萩君を狙い続けてる女子沢山おったでな
因みに萩君は185センチ85キロと少し細身
私が186センチ91キロで逆立ちして腕立て伏せも容易だし短距離も速いでね、萩君ももっとデカくパワーアップ出来ると思う
山崎くんは明らかに骨格の成長に他が追いついてないね
怪物化する可能性はあるけど20代からって感じを受けた、大谷君みたいに
0461名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa43-d9EM)
垢版 |
2022/09/28(水) 20:03:34.00ID:YiYPlO19a
因みにバックネット裏にいたのでね、ファールボールのときに私も写っていた笑
今時は色んなやつが動画を撮って載せるからねぇ
まぁ探してみるといい、座ってるでね、身長はわからんで探しようはないだろうがイケメンマッチョなので分かるかもしれんよ笑
0462名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b32-tctI)
垢版 |
2022/09/28(水) 20:22:48.16ID:ZMzaJNAE0
自己紹介はスレチだわ
0463名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 16d6-A4KD)
垢版 |
2022/09/28(水) 20:24:07.82ID:+NNJYcHh0
>>457
出来ればご自身の言葉で
出来ればご自身の成功体験をと思ったんだけど

ごめんココ5chだったね
0464名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b32-tctI)
垢版 |
2022/09/28(水) 20:29:15.40ID:ZMzaJNAE0
>>463
横からだけど最新理論とやらをここで文字だけで全部説明するのは凄く大変な事じゃない?
俺はどういう理論かしらんけど
0465名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa43-5Axu)
垢版 |
2022/09/28(水) 20:32:51.84ID:scHasaAIa
>>463
オレは野球の指導者じゃないからね笑
自分の理論があるわけじゃない。
最新の理論っていっても色々あるし、そこはご自身でリサーチしてください。
検索すれば画像、動画付きで調べられる時代なので。
0466名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa43-5Axu)
垢版 |
2022/09/28(水) 20:34:25.65ID:scHasaAIa
>>464
そうですね。
文字だけで説明するのは意味がないと思います。

はなしのきも
0467名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa43-5Axu)
垢版 |
2022/09/28(水) 20:39:40.20ID:scHasaAIa
話の肝は野球の技術は日々アップデートされていて、キャッチアップしないと関東大会や甲子園で上位進出できないということです。
0468名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa43-d9EM)
垢版 |
2022/09/28(水) 20:44:49.15ID:z7o0TY6pa
僅か実質2年ちょいの間にどんな育成があるというのだ?
ゼロから育てたならまだしもリトルやシニアだの野球エリートの所からの未成年の金の卵だ
僅か2年の時間、必要なのは大人としての協調性や自主性、自己管理能力などの部分であり、金と時間かけた親御さんらからお預かりした子らを監督コーチが好きに弄れるわけがないし時間もない

高校野球に必要なのは団結力、結束力、チームとしてのモチベーション、強豪として恥ずかしくない規律様式美、高い連携スキル、その辺が限度だろ
個々人の能力に下手な指導はリスクを伴う

それを間抜けは優勝した高校の指導がすごい!はい、来年はどこの指導かね?ん?
はははは

要するに因縁つけて構って貰いたいだけの哀れな石コロということ
なーんにもないんだよ、空っぽのゴミクズ
0469名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa43-d9EM)
垢版 |
2022/09/28(水) 20:49:53.57ID:z7o0TY6pa
子供が塾を選ぶようなもの
スパルタのところに行きたい子もいるし、好きにやれるところが好きな子もいる
塾がいやで家庭教師って子もいる
今の野球強豪校は専門学校みたいなところも多いらしい
どことは言わないがね
そういうところに身を置きたいのならそうすればいいだけのこと

部外者のど素人のしかも5ちゃんのゴミが偉そうにこうすれば勝てるだよ指導が違うだの頭わいてんのか?笑

学校も経営だ
自分らの校風に合うやり方がある
それに偉そうに上からものをいうとか、もはや喜劇というより悲劇である

かわいそうにねぇ、、、、もう諦めろ無駄だよ今後すべて

ははははははははは
0470名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa43-d9EM)
垢版 |
2022/09/28(水) 20:51:51.11ID:z7o0TY6pa
さて、哀れな暇人と違い私は忙しいのだ

バカは改心するわけもなし

まぁ生きる場所が5ちゃんしかないのであろうし、勝手に棲息していればよい

構わぬぞ、透明アポンアボーンするでねー
0471名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c731-W+qx)
垢版 |
2022/09/28(水) 20:55:05.34ID:sbdSeJJa0
埼玉は1位が昌平になったね。
ということは、塾高はスーパーシードの組に入ったほうがよくないか?
そうすれば初戦は2位同士の戦いだよね。
で、2位同士の戦いに勝って次の昌平に勝って甲子園と。
スーパーシードが浦学よりかは勝機があると思うのだが、どうだろう?
0472名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa43-d9EM)
垢版 |
2022/09/28(水) 20:59:37.41ID:z7o0TY6pa
野球エリートの子も親も、学校も、ゴミを喜ばせるためだけに野球やってんじゃねーよ
長期的な視野に立って野球を通して社会を学ばせてるのところもある
頑張れは赤の他人の観客からこんなに拍手されるんだな、、、って
勝ち組になるための経験でもある
ゴミにはわからんだろう、だからこんなところで高校生を弱いだの貶して生きてるわけだよ
何も分かってない
高校野球の理念すら全くわかってない
勝利至上主義もよい、ならばそういう所にいくのも選択だ
今時は海外にも好きに行けるご時世、県外に活躍の場を求める素質ある子はいくらでもいる
そこにいけばいい
大きなお世話なんだよね
他になにもないから、高校野球でしか構ってもらえず、いや構ってもらってウレション垂れ流して癖になったのであろう
それでとにかくスレでアンチをするわけだろ?
わざわざ神奈川スレにきて、神奈川はよわい!ファンだけどさ!ってやれば構って貰えると猿知恵がついたわけよコイツは
どうせどのスレ、どの板でもやってるぜ
叩き出してやりてーが長身マッチョ様の前に出て来れる訳もねーし、まぁ精々地べたを這いずって蠢動してろやウジムシ
0473名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 16d6-Xipb)
垢版 |
2022/09/28(水) 21:07:16.57ID:tEVFE6kb0
なんか確率論振りかざしてトーナメント勝ち抜く難しさが語られているが、おそらく文系の人達は確率の計算など出来ないと思う。それはそうと毎年夏は横浜か相模が勝ち抜けるが確率論的にはそんな高い数値になるのだろうか。
0474名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 16d6-A4KD)
垢版 |
2022/09/28(水) 21:08:06.69ID:+NNJYcHh0
>>465
なるほどなるほど
最新のなんちゃら理論を実践すると、実戦では誰でも佐々木リンタローになれるという
夢のような打撃メソッドを語るのが5chということで

自分は彼のスイングが最新の打撃とは思わないし、あの軌道を花巻東の8番がマネたらヘッドは必ず下がると思います
よって最新のなんちゃら理論も是々非々だろうなと

また今日は最新だったものが、明日には古かったり間違いだったりするのは言うまでもなく
頭デッカチになりがちな我々も、その取捨と選択は自身の経験から得るしかないって結論です
0475名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa43-5Axu)
垢版 |
2022/09/28(水) 21:13:42.26ID:scHasaAIa
>>474
あなたは悪い人じゃなさそうだけど、👇👇👇貼っておくね。
曲解されると議論にならないから。

ストローマン(英: straw man)は、議論において、相手の主張を歪めて引用し、その歪められた主張に対して反論するという誤った論法、あるいはその歪められた架空の主張そのものを指す[1]。ストローマン手法、藁人形論法、案山子論法(かかし論法)ともいう。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ストローマン
0478名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c731-W+qx)
垢版 |
2022/09/28(水) 21:36:25.35ID:sbdSeJJa0
>>477
>昌平はスーパーシードなので1回戦は免除

そのとおり。


>浦学が1位枠で山村学園が2位枠じゃないか?

浦学は2位枠で山村学園は3位枠。
どちらも1回戦は他県の1位と対戦する。
0479名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa43-5Axu)
垢版 |
2022/09/28(水) 21:42:23.89ID:i+RWi8EWa
横浜ファンの中には信者がいるよね?
渡辺さん、小倉さんが好きだから昔の横高野球が永遠に最強って信じてる人たち。
勝てる野球を提唱すると、そういう人たちのプライドが傷つくから、黙ってた方が良さそう。
0480名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b310-XjGR)
垢版 |
2022/09/28(水) 21:47:51.34ID:ofdramiJ0
しかし監督は本当に重要なポジションだよ
石川の星陵高校の前監督(甲子園でケンカした人ではない)が今になってアレコレと問題出てきたけど
こういう人が監督になると集団が機能しなくなる
中学野球では全国制覇の実績あるみたいだけど
0482名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c220-u8vP)
垢版 |
2022/09/28(水) 22:10:23.32ID:L7a4eMBI0
浦学負けたのか。スーパーシードは昌平かよ。神奈川でいうと創学館が優勝したみたいなもの?
0484名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c731-W+qx)
垢版 |
2022/09/28(水) 22:25:36.12ID:sbdSeJJa0
塾高は他県の2位に勝って、
スーパーシードの昌平に勝って、
甲子園に行きます。
この組み合わせが最も甲子園への確率が高いとみた。
0485名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa43-UpFg)
垢版 |
2022/09/28(水) 22:29:38.33ID:WHXPmN/5a
キヨが準決勝までのチケット買い占めろよ
そしたら組み合わせも忖度されるから
0486名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 16d6-Xipb)
垢版 |
2022/09/28(水) 22:31:57.72ID:tEVFE6kb0
暇なので計算してみた。
夏は最近12年で相模横浜で10回優勝してるので両校のどちらかが優勝する確率は
10/12で83%、5回勝ち抜くとして初戦から決勝の試合に勝つ確率をそれぞれ99,98,
90,85,80%とすると途中敗退の確率は
41%、両校敗退は17%、よってどちらかが優勝する確率は100−17=83%。結果から計算してみると1試合の勝率はとてつもなく高い事になりますなあ。失礼しました。
0487名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa43-UpFg)
垢版 |
2022/09/28(水) 22:32:21.01ID:pB+eWtoTa
つうか昌平がシード行ったから霞ヶ浦とかにでも負ける可能性も出て来て、これ負けると
ベスト8から7分の5で選抜だし横浜もほぼ内定だよな。浦学と当たっても言っても2位校だしな
0488名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ de12-QymP)
垢版 |
2022/09/28(水) 22:46:42.50ID:TQufG/mN0
>>487
王手がかかった試合で霞ヶ浦に負ける学校はなかなか無いぞ。王手試合は14戦12敗だからな。
0489名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1210-Wx1y)
垢版 |
2022/09/28(水) 23:07:35.62ID:JmyAEl8A0
誰か杉山に帽子プレゼントしてくれ
気になってしょうがない
0493名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b32-tctI)
垢版 |
2022/09/28(水) 23:24:09.43ID:ZMzaJNAE0
>>479
松阪横浜は鮮烈過ぎたので、
その思い出を引きずるのはやむを得ない
0495名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa43-5Axu)
垢版 |
2022/09/28(水) 23:51:36.03ID:i+RWi8EWa
>>492
すごい面白い!!
紹介してくれてありがとう!!
他の人がワンクリックで飛べるようにリンク貼り直しておくよ!!
https://89-j.com/baseball-u18-worldcup/
0496名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd32-kGeZ)
垢版 |
2022/09/29(木) 01:55:36.25ID:wpTJoq+ed
創学館は 横浜と対戦する時はガチガチになっちゃって自滅するクセを克服しないとな
相模と対戦する時は 結果負けでも真っ向勝負に行けてるのにね

桐光と対戦する時は死闘に持ち込んで 相手エースをヘロヘロにさせてるし・・

桐光と対戦する時みたいなテンションで 強気でぶつかりに行って 10回対戦して3回勝つくらいにはなってほしいね
0497名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa43-UpFg)
垢版 |
2022/09/29(木) 04:43:58.22ID:YEwDk3aDa
横浜と10回やって3回も勝てる学校は甲子園で優勝候補になるから有り得ないだろ
敦賀気比や明徳とかその辺りになるからな
0498名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Sa6e-3jEH)
垢版 |
2022/09/29(木) 04:46:53.20ID:RBjmzc1Ia
サッカーな、昔な
ロベルトバッジョな、草加な

バッジよ!、バッジ男!

で、呼び方、ロビー、な
ロビー活動な

意味分かるよな?ゴミクズ泥棒古事記
意味分かるよな?

何が正しいか?、すら意味なかったゴミクズ

お前が店長の意味なんてなかったんだよボケ

銀座・亀り~の
ロベルタ・ディ・カメリーノ

自分がセックすしたいだけの泥棒超えた古事記


アベ、、真のスケ、、ベ

若い女
指し、腹、、ノリ、十年連続日本1位

銀座に耐えない

銀座→Winズ

女の花園→前・園→ゾノ
「K・O、ラグビー部OBが多いんですよ、K団連」
0499名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f24-XjGR)
垢版 |
2022/09/29(木) 05:06:53.16ID:GgTU3zF10
>>496

それは監督のせいだろう
監督が変に意識して普段と違う態度になるから
選手も萎縮してしまう
選手は毎年入れ替わるから選手には苦手意識みたいなものはないだろ
相手は強いとか名門校だという意識はあぅてもな
0500名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa43-d9EM)
垢版 |
2022/09/29(木) 06:48:52.50ID:OT94495ta
パワーの違いだの軽々にいうが、これは練習方法ではなく元筋力が日本人は弱いことを理解してしない
筋肉には速筋遅筋とあるが、この比率は鍛錬では変えられない
事実日本人は短距離やパワー系では世界に通用せず、マラソンなどスタミナ系でしか勝てない
また体付きも小さく筋肉量そのものも少ないのでボクシングでヘビー級など論外、日本にはそもそもミドルまでしない
要するに平均的に小さく脆弱だがスタミナがあり器用なのが日本人だ
その中でも割と身体が大柄で筋力も高めの子達が野球やラグビーなどやるけど、世界もそれは同じこと
大谷翔平君くらいが日本の普通になれば、それあんたパワーヒッターだらけになるわな
日本人では185くらいでも十分大柄だろ?190はいてもヒョロヒョロ
日本人男性の平均身長は170しかなく、欧米は5〜10センチも高く、韓国ですら173らしい
まぁおかげで186しかない俺も昔から長身で股下88くらいの短足なのに脚長と言われてきたけどなw
ドイツにいったら目立たないその辺の雑魚扱いだったろう
日本に感謝笑
0501名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa43-d9EM)
垢版 |
2022/09/29(木) 06:58:11.26ID:OT94495ta
ここの一部のものは、肉体がそうそう簡単に変わるものではないことを理解していない
筋肉は1日にして成らず、だ
筋トレすりゃすぐにパワーがつく!んなわけあるかい!
筋トレで肉体が本当に強化されるのは何年もかかる
努力精進し鍛錬を重ね少しずつ強化していきプロ野球や社会人で開花すれば良いのであって、まだまだ素材の段階の10代に下手ないじり方は有害無益になるだろう
たった2年しかないのだ
いや1年目からスタメンって選手も多いのが高校野球の強豪校
要するに既にプレイスタイルは出来てあり、それをチームとして活かすだけだ
監督はいわば指揮者的な役割、マネージャーみたいなものだ
学校の意向や保護者会との折り合い、選手のリクルート、練習試合の申し込みだの、裏方をやるのであって、選手を一から作り上げるなど強豪校のやることではない
選手がメジャーで通用するようなパワーヒッターになりたい!ってなら勝手に筋トレでも何でも自己責任でやればいいだけ
ジムに野球部の子が数人きてたわ昔
高校の監督には限度がおる、それを理解してからものをいえよ
0502名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f75d-F7Uf)
垢版 |
2022/09/29(木) 07:21:58.87ID:qW9TPtRu0
西武の平良は高校入ったときは再送信126キロだったらしい。
そこから高3までに最速154キロまで伸ばした。
早朝5時半からの練習がきつくて、一度は退部を申し出たらしいが。
0503名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa43-QymP)
垢版 |
2022/09/29(木) 08:21:36.98ID:CLh+koDza
>>502
126キロバイトかw
0504名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b32-tctI)
垢版 |
2022/09/29(木) 08:27:15.49ID:lbpaQdUN0
>>497
慶応の横浜対戦成績過去20年
15戦6勝9敗
慶応は甲子園優勝候補といってよいか?
0505名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b32-tctI)
垢版 |
2022/09/29(木) 08:28:44.14ID:lbpaQdUN0
>>504
には2007年春の慶応不戦勝は含めていない
0506名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd32-TAQE)
垢版 |
2022/09/29(木) 09:38:56.99ID:15R8aNTbd
>>503
ダイヤルアップで、送れなかったんだなw
0507名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/29(木) 09:51:19.20
8月の練習試合で山村学園が慶應にぼろ負けしたから関東大会でリベンジしたいらしぞ。

当たるまで勝ち進めらるのか知らんけど2位と3位だからな
0508名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa43-5Axu)
垢版 |
2022/09/29(木) 11:05:31.48ID:d5CohXXGa
仙台育英と星稜は闇が深いな。
ビックリした。
0509名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa43-QymP)
垢版 |
2022/09/29(木) 11:10:25.46ID:h+iHh4Eva
>>504
あれで甲子園優勝とか恥ずかしいからやめろw
0510名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b32-tctI)
垢版 |
2022/09/29(木) 11:14:41.41ID:lbpaQdUN0
>>509
だって
>>497
が横浜に10回に3回勝てれば甲子園優勝候補だって言うんだもん
0511名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa43-WG7P)
垢版 |
2022/09/29(木) 13:05:20.04ID:rcMAA7YDa
スーパーシードが浦和学院だと慶応が
スーパーシード下に入ってもきついと
思うが昌平だといけると思ってしまう不思議
0512名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa43-d9EM)
垢版 |
2022/09/29(木) 13:08:25.45ID:XEGbdruJa
しかしあれだな
関東終わったら神宮行かない限り野球みれなくなるね
冬はなにをしたらいいのやら、、、、
そのてん大相撲はええや、年6回コンスタントにやるから
0513名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa43-d9EM)
垢版 |
2022/09/29(木) 13:13:57.25ID:XEGbdruJa
準々決勝からスポーツナビで配信あるらしい
一個勝てばみれる
0514名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロリ Sp47-91Gk)
垢版 |
2022/09/29(木) 13:27:36.01ID:5jzrjuh6p
横浜、相模、桐光、桐蔭、日藤、創学館、向上のどれかでコロナ無視で練習試合を観れるとこありますか?
0515名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa43-UpFg)
垢版 |
2022/09/29(木) 14:06:42.09ID:JHTE7VrGa
武相に出向いて練習試合組めば観れる
0516名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f24-XjGR)
垢版 |
2022/09/29(木) 16:42:56.93ID:DJ0i6UH80
創学館は横浜商工時代も含めて秋関に2回出場だけっけ?
実力的には準強豪クラスなんだけどねえ

あのチャンスを生かせなかったのは大きいな
プロ入りした好投手がいただけに
あのときにチャンスを掴んでいたら今頃は強豪の一角だったかもしれない
隼人や横浜商大、平塚学園より県内の戦績は安定してる感じなのに
何故かチャンスをものにできずに甲子園出場ができない

相洋・向上も40年以上前から中堅クラスでたまに甲子園へあと一歩のとこまでいくが
なかなか中堅クラスの壁を越えられない

準強豪・中堅クラスはたまに手にした秋関出場の機会は何とか生かさないと
なかなか甲子園まで手が届かない
夏の暑いなかでの連戦は選手層で横浜や東海大相模に対抗するのは難しい
勢いで何とかなる秋に何とかチャンスを掴んで欲しい
0517名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa43-d9EM)
垢版 |
2022/09/29(木) 17:04:39.27ID:QGPilNC9a
横浜と慶応、あまりにユニフォームが似てて、球場についたときどっちか分からんかった笑
0518名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa43-d9EM)
垢版 |
2022/09/29(木) 17:09:04.26ID:QGPilNC9a
応援団もチアも一度も生で観てないんだけどね
関東にはくるの?
そりゃ決勝にはくるだろうけどさ、、、
くそ迫力の生応援みたいわなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況