X



東海大相模part82

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0100名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 21:35:00.43ID:lhIT2JlB
山内は今まで頑張ったやん
16番の子も号泣してたな
0101名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 21:39:02.77ID:9bvH0HGl
まだ来夏がある、頑張れ
0102名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 21:40:55.49ID:EkvIapx8
慶応はこの一二年すごい集まったな
0103名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 21:42:21.94ID:D7mveIVE
他の掲示板にあった気になったこと。

◎桐光学園戦前
相模原で見てますが相模はマナーが悪くなってますね。
監督はノック後に相手校に挨拶しないし選手は水分補給中、
口をゆすいでグランドにはいてました
門馬さんの時はこんなの無かったのになぁ
頑張って下さい

◎慶應義塾戦前
相模のノックポロポロすぎませんか?
終わった後もベース周りもあまり整備しないですぐに
ベンチ引き揚げるし・・。
慶應は背番号のない選手がすぐに出てきて整備しましたね。
何か随分雰囲気変わりましたね。

みんなこういう姿勢を見ている。
0105名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 21:53:10.52ID:S5p8xZgY
原早く消えろよ
0106名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 21:54:14.53ID:lhIT2JlB
>>98
どれだけ待てばいいん?
0107名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 21:57:47.74ID:e/tiGn8p
>>106
それはわからん

相模は佐倉の子が主力のときは不甲斐ない試合が多いな
0108名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 22:10:02.13ID:J3YU9vTs
向上戦見たけど連携プレーも雑だったよ。
原は何も教えてないんだろうな。
0112名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 22:33:23.21
>>93
しかも横浜の話なんてしてねーのに横浜の名前出しちゃうあたり意識しすぎなんじゃないのか?お前はwwwww
向こうは慶應に完敗しちゃう相模なんて眼中ないんじゃないか?1年生主体の桐光に勝てたから勘違いしてたけど目が覚めてないようだなwww
0113名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 22:39:44.17ID:lhIT2JlB
長谷川監督でいいと思うけどね。
0114名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 23:26:00.58ID:0sBZ3dSi
>>109
これはきついな
選手のほうが大人なのか
0115名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/18(日) 00:12:19.45ID:moMi0SMX
門馬は今ごろシャインマスカットつまみがらほくそ笑んでることだろう
0117名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/18(日) 00:51:38.97
夏前の春には大方の進路決まるらしいから
関東にも行けなかったんで選手には死活問題だな、まぁ春まで時間はたっぷりあるから練習に励んでくれ。
0118名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/18(日) 00:57:51.41ID:urGTjW/f
門馬の時も慶応には何度も負けてるんだから
騒ぎすぎじゃないの
0119名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/18(日) 01:24:46.80ID:sPW6ZmhH
>>93
東日本総大将は仙台育英になりましたよ?
0120名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/18(日) 01:38:00.05ID:jAnxBfaY
慶應には分が悪いな
0122名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/18(日) 01:53:32.35ID:hfi4la7o
城南ボーイズにも負けそう
0123名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/18(日) 02:00:55.85ID:M49cHZDa
高清水がどうにもならなくてまた子安を投げさせたけど、他にピッチャーはいないってこと?代打で出てきた高橋って、大会序盤で投げたピッチャーだよね? ピッチャーとしてはダメなの?キレの良いストレート投げてたと思ったけど。
0124名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/18(日) 02:20:24.37ID:urGTjW/f
相模 対 慶応 直接対決 公式戦
通算戦績 22戦16勝6敗
直近6戦 3勝3敗

負けて騒ぐような相手じゃない
門馬さんの時もコールド負けしてた相手
0125名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/18(日) 02:45:01.67ID:tYFdgmtI
>>109
現3年生は、最後の最後まで原の目指す野球が分からなかったろうな

動かざるごと山の如しの地蔵野球を目指すなら、なんでサヨナラシーンは選手判断に任せず、
あえて外野に深め指示など出したんだと
0127名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/18(日) 03:33:18.12ID:urGTjW/f
>>126
相模 対 慶応
2000年以降
直接対決16回、10勝6敗

10勝のうち2回コールド勝
6敗のうち2回コールド負

門馬でも慶応に2回コールド負けしてる
いくら今年の慶応に正木やら木澤みたいな
有名人が揃っていなくても、
これまでの勝率みたら元々気は抜けなかったでしょ
0128名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/18(日) 04:24:37.64ID:qCqwueKc
原さんをちょっとでもディスるとブチギレるやつがいたけど、ついに現れなくなったな

というか神奈川は暗黒時代だね
今年の夏も酷い貧打合戦だし投手のレベルも低いし、アホな走塁ミスするわ相模とそれに気付かないわで散々
村田さんも原さんも選手が育たないし打てない野球してるねえ
違うところは横浜は共学化で金回りも選手層も大幅上昇で監督がダメでも補う要素がある

平田も門馬も西日本行っちゃうし神奈川は全国屈指の貧打県に成り下がった
0130名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/18(日) 04:35:04.02ID:NE5jCTSC
>>111
>>112
そいついつもの印象操作切り貼りコピペ野郎でしょ
頭おかしいんだから触れちゃいかんよ

>>109
原も悪いが監督が交代すれば跨って指導された選手からこういう声があがるのはどうしても避けられないタイミングではある
色々と気の毒な時期

>>128
俺も平田は有能だったと思う
事実無双された
及川など例外もいたが、リクルートも支援もショボい中で育て上げ強くしてたのは立派
0131名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/18(日) 04:43:42.40ID:TigaaRKb
ここにきて平田有能説急浮上
でも犯人は1人の自演であった
0132名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/18(日) 04:54:38.99ID:NC0/ncpv
相模オタのポジティブ思考はすげーな。
だから不安になると他のスレに行って騒ぐんだな。
今では学校も野球もOBも日本一嫌われてる相模WWW
0133名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/18(日) 06:01:34.67ID:jr7LNGj4
>>88
明石は明徳だって
0135名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/18(日) 06:49:08.60ID:M1lczMZH
慶応あたりに負けてるんじゃ全国から集める意味無いんじゃないの?と校長は思うから資金はどんどんラグビーに流れてるの目に見えてる
0136名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/18(日) 06:56:43.04ID:Mww6S0w2
原はあまり動かないが、たまに動くと必ず裏目に出るんだな
とんでもなく無能なのでは?
0138名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/18(日) 07:26:27.79ID:zhyf4mIG
>>136
岸田首相と同じ。ここまで判断力疑われたら、まあ厳しいですね。
職業、名誉として首相(監督)になることがゴールだったから、なった後の目標なんかないのでしょう。

平田さんに関してはLGBTだから昭和脳な伝統校に合わなかったな。
フィジカル強化を疎かにしない育成は意外と神奈川では珍しい存在だった。
0139名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/18(日) 07:53:34.06ID:Mww6S0w2
守備崩壊、投手層の薄さ、エンドランなく単発長打での得点とか今までの相模とは全く違う感じだね
0140名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/18(日) 08:29:52.23ID:sZ2jfN5/
若林でも野原でもいいから来てくれ

このまま落ちぶれて行くのは見てられん
0141名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/18(日) 08:47:09.25ID:c5JORbAB
>>103
夏のメンバーのシートノック動画見て思ってたよ
外野の送球が雑なんだよね。あれが全てを物語ってる。シートノックだが緊張感がないなと。
0142名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/18(日) 08:48:26.73ID:sNFrY9ll
>>139
シートノック、ボール回しからして全然ダメ。
公立高校?と思うようなダラダラ感。
0143名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/18(日) 08:55:26.40ID:1Q+/BQOW
原俊介の批判は置いといて、相模の弱体化は門馬が後継者を育てなかった事が全てだろ
門馬は原貢の付き人兼運転手をしながら監督業を学び、原貢も門馬を後継者として育ててきた
門馬が相模監督に就任後も原貢がサポートし、内部からの門馬に対する不満も原貢が盾になって守ってきた
そんな中で門馬が監督として成長し実績も残してきたが、残念ながら自分の後継者を作ろうとしなかった
本来なら原貢が亡くなった時に、今度は門馬が後継者を育成する立場になったのだが、多くのコーチを育てるどころか斬ってきた
門馬は原貢のことを親父さんと呼んで慕ってきたのかも知れないが後継者を育てるという最大の恩返しをしなかった

原は原でも青学の原晋監督が著者の中で、本当に強いチームというのは監督が代わっても強いチーム
その為には後継者を育て責任を果たせる様になって来たら権限移譲をし自分の存在を薄めていく
もしその時タガが緩みそうになったら締め直せば良い
監督が辞めた時、チームが弱体化するのは後継者を育てることができなかったか、意図的に後継者を作らなかったかのどちらかしかない、と書いている

門馬は意図的に後継者を育てていなかったんだろう
それには何らかの理由があるんだろうが理由の如何を問わず組織人としては失格だし、その事が東海大グループの逆鱗に触れ今回の退陣にも繋がったんだろうな
0145名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/18(日) 09:01:21.33ID:jjB2Rtlj
去年のセンバツ優勝は門間采配があってこそだよ
特に絶妙な投手起用が印象に残る
門馬じゃなければ決勝戦も明豊に負けてたよ
今は選手の士気も低いし原じゃ話にならん
0146名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/18(日) 09:05:17.71ID:cD63SvHN
ここで何を騒ごうがもう横浜一強なのが面白いし嬉しい
横浜と何処で差がついたのか
目に見えて暗黒だとわかる今、相模ファンにとって今どんな気持ちなんだろ
横浜ファンで良かった
0147名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/18(日) 09:06:31.19
>>143
東海大グループの逆鱗に触れて今が有るってなると、校長云々どころの話ではなくなるね。

上に上げた記事にも相模は13ある付属校の中で旗艦的存在である。
と書いてある、つまり東海大付属での顔的な存在である。そこが野球よりラグビーに力を入れるという事はグループ全体で野球からラグビーへの転換を始めたと言っても過言ではないって事になるね。
0148名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/18(日) 09:06:39.66ID:wClN0lZx
全国の逸材を預けるのだから、しっかりしてくれよ。
0149名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/18(日) 09:09:50.42ID:jjB2Rtlj
>>144
この校長は完全にラグビーバカ
もうダメだな
0150名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/18(日) 09:09:50.50ID:narPg7Hk
>>146
でも横浜じゃ甲子園で上位行けねーじゃんw
また早期敗退で笑わせてくれよ古豪さんw
0153名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/18(日) 09:12:15.22ID:GTkoDe+f
やーい!サガミオリジナルのバーカ!
0154名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/18(日) 09:13:20.58ID:zhyf4mIG
>>143
門馬が監督として評価され出したのはここ数年で、後任育成どころか結果を出すためにもがいていたのは誰もが知り得るところ。
組織のトップが結果を出すため人事権を行使するのは当たり前で、それをコーチを切ってきたと言うのはそれこそ組織を理解してない。
0155名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/18(日) 09:13:28.97ID:K4sd5mgI
>>150
その甲子園すら行かなくなった相模さん(笑)
悔しいね
0156名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/18(日) 09:13:34.42ID:owV51eMZ
門馬って後継者として長谷川育ててたじゃん
0157名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/18(日) 09:13:42.50ID:narPg7Hk
相模は直近甲子園で優勝してるけど横浜は最後に甲子園優勝したのいつだよw
いつまでも強豪面してんじゃねーよw
甲子園で早期敗退常連の恥晒しが
0158名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/18(日) 09:14:43.86ID:K4sd5mgI
>>157
もうその甲子園横浜しか行かなくなるの悔しいね
近々横浜は甲子園でも優勝しちゃうかも
0159名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/18(日) 09:15:31.13ID:K4sd5mgI
まあまあ、横浜にお任せください
今までお疲れ様でした古豪相模(笑)
0162名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/18(日) 09:26:38.30ID:HxkYP7mt
>>158
優勝なんて無理無理笑
どうせ井の中の蛙で終わるよ
それが横浜クオリティー爆笑
また早期敗退で笑わせてくれよな笑
0163名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/18(日) 09:30:04.93ID:OUEerurn
部員がもっと多ければ勝てたな
0164名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/18(日) 09:30:41.65ID:owV51eMZ
>>162
お前相模の負けより横浜勝つほうが悔しいのか
0166名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/18(日) 09:34:46.30ID:JJrKFUac
>>162
そんな相模は予選敗退で既に横浜に笑われてますよ(笑)
0167名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/18(日) 09:35:12.66ID:owV51eMZ
シートノック含めた緊張感や礼儀
部員数減
ここらへん改善しなきゃ。部員数減はかなり擁護の声あったけど一学年15人以下は少なすぎ
肩書きすごくても全員が順調に成長するわけないし、無様な試合続けるとスカウトにも響くぞ
あと礼儀は横浜も平田から村田に代わってかなり指導されてるからここも必要。見てる人は見てる。夏の慶應戦の試合前の野次とか論外
0168名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/18(日) 09:35:58.99ID:mawi9dx2
チームとして勝てなくても、球界を代表するような選手を輩出して欲しいね。
花巻東的な存在も悪く無い
0169名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/18(日) 09:36:07.21ID:jGs4L63x
菅生の若林監督が昨日保土ヶ谷に居たって話も気になるな
来年の菅生で目立ったスカウトの話は出て来てないし
0171名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/18(日) 10:01:32.01ID:t5PLVFoQ
智弁みたいに一学年10人にして
鍛えてあげろ
0172名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/18(日) 10:03:21.67ID:YUofIUBN
サッカー部とかセレクションしても200人以上いるのに
単純に相模でやりたいって奴も減ってるんだろ
0173名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/18(日) 10:13:40.72ID:ENNV5opW
>>154
それなら2015年全国制覇時のコーチ、2021年選抜優勝時のコーチをなぜ他校へ追いやったんだ?
己の息子を後継者にするために有能なコーチが邪魔だったんだろ
長男が相模のコーチになるつもりだったが父親の退陣でその可能性は遠くなったと自ら述べてるからな
そんな身勝手なことを東海大が許す訳なく門馬を追放したんだろ
それが校長の門馬嫌いと偶然にも一致しただけ
0174名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/18(日) 10:14:52.47ID:qMl0Syud
>>138
>>170
いっそのこと平田(笑)に来て貰ったら?
0177名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/18(日) 10:27:39.32ID:wClN0lZx
さすがに来年からのメンバー含め、そう何度も負けないだろ。

俺が監督でも神奈川は勝てる。
0181名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/18(日) 10:44:40.86ID:VKpY8oKj
ありゃりゃ
進路変更者続出かい
甲子園出場確率低いからな相模は
確かに横浜の方がだわな
0183名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/18(日) 11:28:10.56ID:Kyk5EXj1
新学園長はニヤニヤが止まらないだろうな
目論んでた野球部弱体化が既に始まってるんだから
0186名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/18(日) 11:51:33.41ID:sZ2jfN5/
静岡で細々とやっていたのにいきなり転勤させられて原も気の毒

次がみつかるまでの繋ぎと言う人もいるけどそうなの?
0187名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/18(日) 11:55:41.48ID:hs1By+9q
門馬じゃなきゃこんなもんだよな
指導力の差がはっきりと出てる
0188名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/18(日) 11:58:26.24ID:hFC+axLk
学力や母体のブランド力では雲泥の差があるんだから野球ぐらいは勝たせてあげたいが現実は厳しいね
監督が叩かれてるが門馬時代から肝心なとこで結構慶應には負けてるよな記念大会はいつも横浜と慶應だし
0189名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/18(日) 11:58:29.69ID:KBjkMDIC
>>182
原辰徳は他球団から優秀な選手を引き抜いてるだけの無能監督だろう
しかも戦力的にジャイアンツが一番厚いのにチーム力はボロボロという...
0190名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/18(日) 12:36:46.12ID:tYFdgmtI
>>173
想像力が逞しいようで
切られた()宮崎先生に見せてみよ笑
0191名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/18(日) 12:42:50.71ID:kLCo5ypP
それよりお前らどうすんだ?9月半ばで生き甲斐を失ってさ、来年春季大会まで長いぞ
0192名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/18(日) 12:43:59.48ID:Tm7d39b5
花咲徳栄が初戦で滑川総合に3-6で敗退。
岩井監督はU18のヘッドコーチなので不在。
代行監督として福本コーチ(03選抜で東洋大姫路と延長15回再試合の投手)
やはり臨時としてでも高校野球は監督次第という事だ。
0193名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/18(日) 12:51:26.31ID:sZ2jfN5/
>>190
宮崎先生元気か?
0194名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/18(日) 12:54:15.18
今の校長がラグビー推しなのは東海大総長はじめ理事長なども分かってた事だろうから
相模の野球からラグビーへの転換は東海大グループの意向なのかもしれないね。

きっかけは2020年の東海大野球部大麻問題と考えると辻褄が合う。
0195名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/18(日) 13:00:29.85ID:G5AQ1CxA
仮に門馬が残ってて、この先門馬親子が指揮する野球を50年も見せつけられると思うとゾッとする
それなら原俊のヘボ野球の方が100倍マシ(笑)
0196名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/18(日) 13:07:40.83ID:LQ36wcGH
まあ世襲はいかんわな
色んな経験積んでから将来相模の監督になるのは構わないがな
世襲を当たり前のように考えるのは心得違い
0197名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/18(日) 13:14:30.98ID:sZ2jfN5/
解任理由はそれだけかな?
他にもありそうじゃね
0198名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/18(日) 13:20:55.87ID:Zzbn6icX
門馬 スピード、パワー重視

原  技術重視

あってる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況