X



東海大相模part82

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0006名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 15:53:15.96ID:lGx1PhFE
相模w
0007名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 16:13:32.07ID:oCm3ZnL6
弱体化早かったな
0011名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 16:52:08.32ID:d1H6e+Q7
向上戦を見た限り、そんなに強くないって思った。
簡単に盗塁を許しすぎ。
長い冬頑張れ
0012名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 17:04:33.86ID:53jEgGyX
ほらね。もう横浜は相模をライバルだと思ってないよ
0013名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 17:06:13.56ID:lhIT2JlB
>>3
帰りの車中でそればからり考えてたわ
0014名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 17:12:13.12ID:DbLE8hN9
門...



0015名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 17:15:02.60ID:t5iWNZg1
夏の大会は同じカードで相模の圧勝だったのに面白いもんだね
0017名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 17:24:06.95ID:ZuHGKgwM
原は確かに無能だけど、横浜の村田も無能なのが救い
平田は横浜らしくない方針でナベオグファンから批判されたが優秀だった
中学で実績の無い選手が多かったが育成で上手く育ってた
2018なんてスタメン3年生に代表や選抜の経験者ゼロだったし

共学化もあり横浜は確かに今までとは桁違いにリクルートに成功しているが、肝心の監督は育成失敗や退部者が多過ぎるし、貧打過ぎる
投手も杉山以外みんな劣化し、その杉山もイマイチ

したがってこれからの相模にも十分勝機はある
0018名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 17:27:09.02ID:fTuLfIxy
>>17
そのイマイチな投手に96球で完封されるからやべーって話なのに現実逃避してもしゃーない
0019名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 17:28:11.72ID:Ek9Zb/XV
他校心配する前に自分のとこ心配しとけ
今日の試合内容でそんなこと言ってるとまた中堅に負けるぞ
0020名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 17:28:41.06ID:zM2dz0Js
>>17
確かにこれはある。

平田が今の横浜の選手層を育ててたらとんでもなくボコられてたと思う。
というか当時ですら平田には散々ボコられたし。
0022名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 17:30:44.58ID:lhIT2JlB
村田より平田の方が何やってくるかわからない怖さはあったね。
0023名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 17:31:05.00ID:Ek9Zb/XV
>>20
神奈川は原俊介以下の監督しかいないとか杉山は雑魚ピッチャーとか言っておいてまだそんなこと言ってるの寂しくないか
0024名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 17:31:41.99ID:Ek9Zb/XV
なんで今日の結果で横浜の話してるんだ?
0025名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 17:34:57.51ID:+sDL+yyN
相模負けたんかよ。こりゃまた30年の冬眠かな。
まあ、明日横浜も負けるかもしれんが。
でも横浜、共学大成功で金回りも学校支援も良くなったみたいだから、
どっちにしても横浜時代が10年は続くな。
0026名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 17:37:49.75ID:0sBZ3dSi
俺は相模が好きだったんじゃなくて、門馬のアグレッシブベースボールが好きだったのかもしれない
0027名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 17:40:00.69ID:ejnuQUre
横浜が甲子園に出ても早期敗退確実だから慶應を全力応援だな
0028名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 17:48:42.05ID:pRekC5nR
ラグビー校長と若林では上手く行くはずがない。
0029名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 17:50:21.11ID:CRw5LxTi
やっぱり石田や庄司クラスの投手が一枚も二枚もほしい。子安一人では厳しい。
0031名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 17:56:20.20ID:9fvC+wid
村田がやってるのは公立校を強化するようなもんだから強豪校のエリート選手を育成するのとはベクトルが違うんだわ
そもそも強豪校の監督のもとでコーチやってたわけじゃないから高校野球の指導はできてもプロに送り込む指導なんかできやしないって話
0034名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 18:06:18.48ID:MMTSjB+n
今年は東京がズルいとか弱いとか難グセつけようがないね〜w
それだけで清々するよ!
0035名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 18:06:49.75ID:Ek9Zb/XV
なんで相模じゃなくて横浜の話してんの
0037名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 18:09:50.52ID:lhIT2JlB
>>21
その方がいいと思うけどね〜
0038名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 18:10:52.06ID:MMTSjB+n
何が嫌いかって自分たちが一番強いと思ってるのとそれを焚き付けるヲタクの存在。慶應バンザイだねw
0039名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 18:12:00.35ID:wT2yr3OQ
巨人関係のスレ覗くと、石田の球速が、更に落ちてるみたいだね。
130km中盤くらいが主体、120km台も有るらしい
0040名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 18:12:35.22ID:MMTSjB+n
負けの言い訳コメント早く!
0041名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 18:15:04.06ID:MMTSjB+n
まさかこの成績でセンバツあると思ってる? 東京2枠いらねーって騒ぐ? 逆に騒いでくれ〜
0042名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 18:16:42.37ID:MMTSjB+n
赤飯炊きあがりました! 反論はよ!
0043名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 18:20:27.27ID:MMTSjB+n
>>28
若林監督を渡すわけないでしょ。
0044名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 18:23:02.31ID:DbLE8hN9
横浜と相模なんて井の中の蛙
全国じゃ中の下
0045名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 18:24:34.82ID:YkAu3aKp
若林は相模OBだから相模の試合を見に来ただけだろ
まぁ、原俊介に何らかのアドバイスをするかは知らんけど
0046名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 18:24:47.90ID:6+MI2mde
>>39
所詮はドラフト4位
松井裕樹のドラフト1位5球団競合とは違うよ
0047名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 18:26:30.44ID:O1zPRnXs
そら、横浜に進路変更されても仕方ないわ
下手に相模行くと甲子園出られないの濃厚。
横浜なら確実に行けるからな。
この差は大きい。
0048名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 18:35:58.71ID:ejnuQUre
でも横浜は城南の世代No.1左腕に逃げられてるw
対する相模は世代No.1投手の明石や世代No.1打者の関メディが内定してる。
0049名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 18:37:53.47ID:lgO4xCvj
門馬の遺産があるうちは最低1回は甲子園行けるだろうと考えていた自分が甘かった
1回でも甲子園行っておけば原さんも自信になるだろうし、監督が変わっても相模健在を全国にアピール出来たのに。
横浜は村田さんがもう2回も甲子園の土を踏んだ。
この経験値の差は大きいと思う。
0050名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 18:38:15.50ID:rC33QYHv
秋はいつもこんなものでしょう。来年夏には慶應なんて圧倒しているよ。毎年のこと。
0052名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 18:40:57.59ID:WMhwspbh
逃げられるのは相模
0053名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 18:43:05.12ID:Ek9Zb/XV
>>50
門馬ならな
監督今違うよ
0056名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 18:47:11.83ID:YkAu3aKp
>>49
横浜の村田は良し悪しは別として小倉の後ろ盾はあるしナベさんの間接的な協力もある
パワハラ問題も学校が村田を守った
原俊介には何の後ろ盾も無いのは気の毒
本来なら後ろ盾になるべき立場の門馬が東海大グループと絶縁して出ていったのだから仕方ないな
0057名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 18:47:24.21ID:Ek9Zb/XV
7点差バント
踏み忘れ見逃し
さよならピンチで外野後退

まだ信じるの?
0058名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 18:47:49.42ID:w7mZzxPV
優秀な選手を獲得しながら中途半端な戦い方で敗北…敗退の責任は監督。夏の敗退で監督として何を学んだか?選手は一生懸命やってる。今の相模は選手以上に監督が成長する必要がありますね。
0059名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 18:49:10.06ID:Rnx4Gz5M
山内とか藤田とかマジですごい才能なんだがな。
山内が甲子園に行けないなんて誰も想像してない。

コレ、相模は育成がいいなんて誰が思うんだよ。

夏は頑張ってほしい。ぶっちぎりで甲子園優勝できるメンバー揃ってるのに。
0060名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 18:49:48.52ID:hye7hGx8
>>56
そのナベや小倉のせいで選手が伸び悩んでる疑惑がある
ナベオグ末期と同じように、故障するわ球速は下がるわ貧打になるわで
0062名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 18:52:26.48ID:Ek9Zb/XV
シートノックポロポロ盗塁エンドランなし
お前らの惚れたアグレッシブベースボールのかけらもないけどいいのか
0063名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 18:52:30.66ID:MMTSjB+n
>>59
まだそんな寝言言うんだね〜
凄いのに勝てないのは何故?
それは素人レベルだから〜
そのプライド早く捨てなよ
0064名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 18:52:45.11ID:hye7hGx8
そもそも門馬の頃もいうほど甲子園いけなかったしな
2016 横浜
2017 横浜
2018 横浜、慶應
2019 相模
(2020 コロナで中止)
2021 横浜
2022 横浜

原は学校が野球部にそっぽ向いたタイミングで入ったわけだし同情の余地あり
門馬と比べて著しく劣るかといえば微妙
0066名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 18:56:41.79ID:Ek9Zb/XV
そっぽ向いたら和泉とか呼ばないだろ
0068名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 19:02:38.72ID:qXKuK3Ga
>>39
石田ってコントロール度外視の時しか140でてなかったから妥当だよ
速い球投げようとすると反動をつけるがそうするとトップを作るのが遅れる
結果的に球が全部高めにいく
体をしっかり作って力まなくても140出るようにならないとプロでは始まらない
0069名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 19:04:24.28ID:lgO4xCvj
田倉さんとか今何してるんだろ
>>56さんの言う通り何の後ろ盾がないってのは可哀想ね
後ろ盾のなかった元横浜の平田さんはあんなことになった例もあるし心配だわ
0070名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 19:05:41.51ID:qXKuK3Ga
>>64
2018は選抜ベスト4だからな
2016.17は夏制覇後だからそんなもん
大体どこも1世代2世代は犠牲になる
0071名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 19:08:03.77ID:qUd+Sguy
武大予備校

冬眠
0072名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 19:09:05.66ID:Q1zDRky2
おちつけよ。
相模は80年代と90年代は1度も夏行けてないんだぜ。
30ねんい辱も夏遠ざかった学校だよ。

あっ、でも春は出てたな。
0075名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 19:17:19.86ID:lhIT2JlB
>>58
中年の成長待つより監督変えた方が
いいね。
0076名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 19:35:51.01ID:dUaoGWOk
あゆさわさんもTwitterで嘆いてる
俺も敬治おじさんの野球が見たいよ
0077名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 19:38:50.53ID:lhIT2JlB
原監督「選手は粘ってくれた。ちょっとしたらミスが1点、1点と繋がって勿体なかった」

原さんの限界みたいなコメントだね
早いとこ次の人に打診した方がいい
0078名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 19:43:13.30ID:lhIT2JlB
そのミスをさせないのが監督の仕事よね
0079名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 19:56:18.08ID:YkAu3aKp
原俊介には相模の監督は荷が重すぎる
後任監督候補は相模OBだけを考えたら限られてしまうから東海大OBまで入れて考えたら適任者がいるかもね
あとは原辰徳の人脈で良い人が見つかれば良いけどね
それより先ずは校長の交代だなw
0080名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 20:08:23.42ID:cUNTtzoy
>>48
これでも甲子園行けなかったらと思うと…
怖いな…
0082名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 20:13:01.67ID:9fvC+wid
>>59
山内のどこが凄いのか全く分からない
本当に凄い才能は打席に立つと球場全体が盛り上がる慶應の加藤みたいな選手を言うんだろ、百崎もそうだったな
0083名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 20:24:45.16ID:Oech/OtF
>>39
横浜の杉山と変わらんな
0084名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 20:27:38.83
東海大相模って結果でないから監督変えるって事しないだろ
門馬はそう考えると有能だったのかもな
よくやってたよ、百崎もほくそ笑んでるだろう。

試合の動画見たけど完全に力負けじゃん
守備も悪いしパワーだけはあるようだけど
0086名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 20:39:49.73ID:Y2gBwtSO
てか1年少なくね?20人おらんのか
0088名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 20:42:37.04
来年入ると噂されてる
関メディと、明石は進路変更考えてるんじゃないか?
そっちの心配もしといた方がいいぞw
0089名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 20:51:08.71ID:6QT2k1QQ
原も村田も前監督より劣るのは共通事項だが、相模は学校側の野球部への姿勢が消極的に、逆に横浜は学校が野球部に力を入れ始め獲得選手層が大幅アップ

まあ横浜以前に桐蔭や慶應にも勝てなくなってきたけど
0091名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 21:14:17.02ID:oLpJ93b8
保土ヶ谷歩いて5分の只長いだけの高校野球ファンだけど、今日ような相模の試合前ボロボロのシートノックは初めて見た。嫌な予感したがやっぱり何か今までとは変わったんだと思う。
0093名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 21:18:46.51ID:ejnuQUre
>>88
それは横浜だろw
相模はブランドが確立されてるから大丈夫
東日本といえば相模だからな!
ここ10年で3回も甲子園優勝してるのは相模だけ
来年も再来年もリクルートは安泰さw
0094名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 21:19:16.32ID:ejnuQUre
>>93
東日本では相模だけ
0095名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 21:20:34.05ID:otXifb0Z
>>91
これでも中学野球では上手かったらしいよ笑
あくまで中学生での実績だがね。
0096名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 21:22:16.51ID:Ek9Zb/XV
>>94
ご自慢の山内才田が全く目立ってなかったよ
0097名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 21:23:29.33ID:ir6wMuz7
原監督辞めるかもな…
後2、3年だろうね
0098名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 21:27:27.60ID:e/tiGn8p
若林さんへの繋ぎで原さんだよ
0100名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 21:35:00.43ID:lhIT2JlB
山内は今まで頑張ったやん
16番の子も号泣してたな
0101名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 21:39:02.77ID:9bvH0HGl
まだ来夏がある、頑張れ
0102名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 21:40:55.49ID:EkvIapx8
慶応はこの一二年すごい集まったな
0103名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 21:42:21.94ID:D7mveIVE
他の掲示板にあった気になったこと。

◎桐光学園戦前
相模原で見てますが相模はマナーが悪くなってますね。
監督はノック後に相手校に挨拶しないし選手は水分補給中、
口をゆすいでグランドにはいてました
門馬さんの時はこんなの無かったのになぁ
頑張って下さい

◎慶應義塾戦前
相模のノックポロポロすぎませんか?
終わった後もベース周りもあまり整備しないですぐに
ベンチ引き揚げるし・・。
慶應は背番号のない選手がすぐに出てきて整備しましたね。
何か随分雰囲気変わりましたね。

みんなこういう姿勢を見ている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況