相模が過去一強かった代ってコロナで中止になった山村世代だと思うんだよな。
大阪桐蔭に親善試合負けたけど…。

原監督何かの縁で相模の監督になったんだから門馬時代のアグレッシブベースボールなんて気にしないで自分のやりたいようにやればいいと思うよ。
結果でなければクビになるだろうけどプロの世界で結果でなければクビって体験してるだろうし。

門馬は原の親父に気に入れられて監督になったようなもんだろ。村中さんは悔しかったと思うよ。

しかし相模低迷時代のキャプテンが名将と言われるまでに成長しちゃうんだから門馬はもってるよな。