X



東海大相模part82

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0384名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/20(火) 19:11:37.48ID:iDN/k41m
歴史は繰り返すもの。
桑田清原時代のPLが全盛期だった頃も神奈川県勢は全然存在感なかったな。
暗黒期が永遠に続くわけないんだから深刻に受け止める必要はない。
0385名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/20(火) 19:16:28.48ID:eHbSgO15
>>379
補強は桁違いによくなったかわりに村田になってから選手が伸びないからね
伸び悩み、故障、退部続出
まさにナベオグ末期と同じ
杉山以外の投手がみんな伸び悩んでるし、その杉山も去年より遅くなってる
打撃指導にいたってはもはや論外の貧打育成
共学化のおかげで補強に助けられてるけど、男子校のままだったら去年も今年も甲子園なんて到底無理だっただろうね
0387名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/20(火) 19:24:32.16ID:Gel/Yu9Y
>>383
ドラ一級の選手いなきゃ相模って県優勝出来なかったんだ
あれだけ素材よかった3年すら庄司しか計算できなかったし監督の指導力じゃないの

子安とか藤田がいるから神奈川最強って言ってたのにドラ一ピッチャーがいないから原可哀想って流れはびっくりだ
慶應に負けるまでは一体なんだったんだ
0388名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/20(火) 19:28:58.52ID:mPU4wP9V
ここで原さんの力量にケチをつけると噛み付く人がちらほらいたけど、流石にいなくなったな
横浜の帰塁ミスを見過ごしたのはまあ仕方ないとしても、サヨナラの場面でパワーのない大坂くんに前進守備しなかったのはいまだによく分からん
指示したのに届かなかったってわけでも無いだろうし
0390名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/20(火) 20:24:21.83ID:XdTyWW+I
>>348
佐々木朗希レベルならそうだけど。

完成しなくてもよいが、それでも神奈川で無双くらいしないとプロには行けないぞ。
0391名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/20(火) 20:31:45.09ID:qTzfkJM+
ここで文句や愚痴を言ってる奴は相模の応援なんかやめちまえ
元々のアンチなんかほっとけばいいだけだが、単なる原俊介アンチで文句いってるなら相模のファンなんかやめて門馬でも応援してろ
あと文句があるなら学校に言えよ
真の相模ファンなら素直に応援してろ
0392名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/20(火) 20:45:59.69
校長は野球部だけ特別扱いはしないと実質野球部だけ予算を削ったらしいね
俺が思うに自宅兼寮も取り壊さた事で支出も増えたし給料(報酬)も減らす提示あったんじゃないの?要は旨みが無くなったか他所の学校に行くの模索したんだと思うよ、学校が追い出したと言うより金銭面で折り合いが付かなかったんだろ多分。

実績は一応あるし声も掛るだろう、鍛冶舎なんて3000万払う学校あったみたいだしな。

なので門馬から出て言ったので戻る事ないだろ原は低賃金でも頑張ってるんだから応援してあげないと。
0393名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/20(火) 20:52:32.98ID:mXwsFhgp
>>391
わずか1年で今まで負けなかった相手に負けてるんだからみんな不満なんでしょ
私立の監督なんだからある程度成果求められるのは当然
0394名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/20(火) 20:52:53.37ID:xBExN7nr
やばっw
0395名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/20(火) 21:09:33.26ID:WRX3f6Iy
土井なんてこの先何年も居ないんだからカリカリしなさんな
土井が居なくなったらラグビー部を潰せばいいじゃないか
そうすりゃ、おまいらの憂さも晴れるだろw
0397名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/20(火) 21:24:44.29ID:qy7Tprux
大きくジャンプするには一度屈む必要がある
今はその時期と思おう
流石にまだ1年だ。3年間回してみないとわからないよ
0398名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/20(火) 21:26:45.22ID:K/TnsDcv
>>397
今まで東の横綱神奈川には敵なしって言ってたのにどうした
0399名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/20(火) 21:29:07.00ID:uzigPJfu
>>393
門馬さんも慶応にはそこそこ負けたと思うけど
0400名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/20(火) 21:39:04.60ID:nLgz3Auj
このスレで横浜とか名前出して煽ったり、同じような監督批判を繰り返し、スレ上げして1日中書き込んでるのは書き込みサクラなんだけどな。
わずか3日間で、300近くの書き込み数は異常すぎる。しかも内容がほぼ同じ煽りやバッシングをローテで繰り返してるだけ。

学校、大学も書き込みサクラの存在とか、このスレの内容を知ってるよ。

警察に被害届出すようにとの電話やメールが度々来るみたい
0401名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/20(火) 23:46:51.25ID:TMO9kEeB
>>127
しかも慶應の推薦導入は2003年からで相模が慶應に勝った2000年夏はまだ今の法政二レベルだった。
推薦導入以降はこの戦績以上に拮抗しているね。
0402名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/21(水) 00:06:18.85ID:kifFTcOg
秋季大会では、ギプスの選手をベンチ入りさせていたみたいだけど、
そんなに部員が足りてないの?
0405名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/21(水) 05:04:38.83ID:tEJpD9ok
>>378
2010年代は大阪桐蔭または関東のどれかが全国制覇というサイクルになるくらい超激戦区だったのに、途端にレベルが落ちたよな関東は
ナベさんによると、関東はどこもこぢんまりとした野球スタイルだから、近畿の近代的なパワー野球に力負けしてしまうのが原因と語ってたね
こぢんまり野球を流行らせたアンタが言うのかいって感じだけどw
0406名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/21(水) 06:45:51.20ID:xVQ/44tD
相模の監督で成績不振による即交代はないだろ
あきらめろ
0407名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/21(水) 09:51:05.84ID:pLs9O4FH
なぜ原だったのか?
0408名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/21(水) 10:38:32.63ID:u1+dP3ee
>>388
そういうミクロな場面だけじゃなく全体的に指示出してんの?って感じの野球になっている
打撃も選手を信頼して積極的に打たせてると言えば聞こえはいいけど適当とも言えるし
0409名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/21(水) 11:12:13.10ID:kPHFP5+S
相模さんが中堅校にならないよう祈ってます
0410名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/21(水) 11:30:44.14ID:6ASOS4Jw
>>401
2003年以降だと
相模 対 慶応
直接対決15回、9勝6敗

9勝のうち2回コールド勝ち
6敗のうち2回コールド負け

だった
ちな、横浜は慶応に2003年以降
15戦8勝7敗なので、相模だけが慶応苦手なわけじゃなく
単に慶応が結構強いってだけだと思う
0412名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/21(水) 12:08:00.14ID:DloMznGs
門馬さん単身で岡山行ったんだね。て事は、ゆくゆく関東に戻るつもりだろう。横浜の前監督の平田も兵庫へ単身。2人ともいずれ関東のどこかで監督に落ち着くのかな。
0413名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/21(水) 12:49:30.90ID:aj6AusMU
>>410
表面上の数字だけなら、そうだが、横浜vs慶応で甲子園がかかっている試合は横浜の方が大きく勝ち越しているだろ。

試合は
0414名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/21(水) 12:52:50.05ID:8cJCtUIT
ちょっと前までの横浜と相模の立ち位置が変わったな。
横浜は共学化大成功で潤沢資金。
チアも大々的に売り出したいだろうから
野球、甲子園にも学校総力でしょうな。
元々全国的人気校だから有望選手も集まる。

一方相模は凋落する条件しかない。
0415名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/21(水) 13:02:06.22ID:6ASOS4Jw
>>413
秋準決と夏決勝って事?
それとも秋と夏全部?

横浜の8勝のうち春が3勝、秋関決勝が1勝
慶応の7勝のうち春が3勝

あとはまあ甲子園がかかってる試合じゃないかな

ちな、相模は2003以降春慶応と当たったのは1回だけで勝ってる
0416名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/21(水) 13:48:46.54ID:jDPpGLG6
監督交代後、2~3年は前監督の遺産でわりとやれる
今の監督が1年から面倒見た世代が3年になってからが本番で、評価はそれからでいい
というのがよく言われるパターンで、慶応だって勝っても負けてもおかしくないレベルの強豪校
秋なんて新チームで仕上がってないからその日の調子で勝敗なんか変わるもんだし

なのに今回の負けで原監督があれこれ言われるのは
グラウンドに水吐いたりちゃんと礼をしてなかったりと、技術以前の所がなってなくて
指導力の低さが危惧されたのが大きいんじゃない?
試合前のノックでも今までの相模ならありえないポロポロがいくつもあったみたいだし不安になった人多そう
0417名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/21(水) 14:37:31.47ID:/ywN9XSU
選抜優勝メンバー残った状態で引き継いで勝てず、次の世代から一気に劣化とか笑うしかないな
0418名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/21(水) 14:40:00.77ID:hDAQYNOP
>>416
指導力がないならよかったんだよな
逆に相模の野球に原が染まるぐらいまであった
翔洋で結果が出なかった指導をこの短期間で相模に落とし込む指導力に絶望しているのだ
0419名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/21(水) 14:48:23.66ID:gOK+SQGS
チームの中で誰かがまとめ役というか一丸となってやるという事に気付けばいいが
当の及川もこれで勝負は甘くないと俺以外の夏出てなかった奴等も気付いたでしょとかスカしたコメントしてるからね
何となくこの感じがチーム原なのかなと思ったよ
主将なんてのは大概監督の代弁者だからね
0420名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/21(水) 14:48:51.82ID:EL/w80Z5
まあでもいかに監督が大事かって事よ。
原じゃ未来はない。
没落させていく一方。
0421名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/21(水) 15:22:15.18ID:/ywN9XSU
横浜圧勝
0425名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/21(水) 15:42:57.86ID:/ywN9XSU
次に創学館と当たったらどうなるかわからんな
互角か下手したらやられるんじゃね
0426名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/21(水) 16:03:31.82ID:pLs9O4FH
だから誰がやるの?って話し
0427名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/21(水) 16:18:37.11ID:bAyNqoyF
>>425
そういって絶対勝つよ横浜
杉山も状態良くなかったけど相模抑えたじゃん
0428名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/21(水) 16:22:34.18ID:pLs9O4FH
>>427
誰が横浜と言った?
ちゃんと読みなよ 馬鹿がw
0429名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/21(水) 16:29:03.84ID:/ywN9XSU
横浜が創学館に負けることはないよ。9回までやれたらようやったってなる。
今年の相模は創学館に勝てるかわからんよ。
0430名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/21(水) 16:36:26.56ID:jSh5se7c
横浜もショボい
特に投手力が終わってる
あれでは関東では滅多撃ちだろう
相模はもっとショボいけど
0431名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/21(水) 17:39:05.30ID:QOeCTQrY
横浜と何処でこんなに差がついたのだろうか
0432名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/21(水) 17:59:27.26ID:0NuxQ7pT
>>429
0433名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/21(水) 18:23:11.40ID:8cJCtUIT
今夏までは横浜より相模の方が戦力的には上だった。
でも野球の上手さで横浜に軍配。
今も横浜の戦力はピリっとしないけど、
あと一二年でかなりのものになる予感。
学習効果が感じられる。
0435名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/21(水) 18:47:03.02ID:zrR7BmvS
>>434
おまえは相模ファン?
だったら横浜のファンにでもなればいいだろ
0436名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/21(水) 18:57:21.29ID:Xdxe1fy/
原俊介持ち上げてた人たちも静岡での戦績は知ってただろうし、こうなることはある程度覚悟してたはず
0437名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/21(水) 18:59:29.69ID:tEJpD9ok
いや実際ここ10年くらいは圧倒的に相模の方がリクルートは良かったけど、今の2年生からは横浜の方が補強は上だと思う
ただ村田さんは育成良くないしそこまで悲観する必要は無いのでは?
まあ原さんも育成采配とも怪しいからアレだけど
0438名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/21(水) 19:10:56.16ID:pLs9O4FH
誰がやっても一時的に落ちるだろうし
もう落ち始めているけどw
なら、若くてやる気ある監督がいいわ
0439名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/21(水) 19:12:00.35ID:pLs9O4FH
保土ヶ谷で原さん見たけどやつれた感じだし
覇気がなかった
0440名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/21(水) 19:16:05.19ID:0alf4dLe
>>434
子安の相模と、杉山、小坂、鈴木、早貸の横浜だからな
雲泥の差やで
野球も横浜より下手ってことはこれから横浜に相模が勝てる要素0だわな
0441名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/21(水) 19:16:10.20ID:KIqb8cg/
俺は相模が1番好きだけど横浜も好きだけどね。
今回、ハマスタで決勝を3塁側で見に行ったけど
相模が負けた瞬間みんな静かに帰って行ったな。
逆に横浜なら汚い言葉がワンサカ出ていたと思うから、
ファンの民度は相模の方が上だわ。

どっちも応援してるからセンバツはいつも相模と横浜のダブル出場を期待している。
0443名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/21(水) 19:22:22.99ID:5Q+ZKJAV
虚しい野球未経験者の常套句
負けた途端に「戦力不足」は笑えるわ
コイツら何にも分かってねえw
0444名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/21(水) 19:22:31.77ID:8cJCtUIT
相模の原監督って、
阪神の矢野監督っぽいな

やつれっぷりも
0445名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/21(水) 19:25:03.10ID:tJnkgdZc
現役選手の家族とその人と仲の良い相模ファンがKO戦後にツイッターのスペースであーだこーだ話してたけどここには書きたくない内容だったよ
原さんに関しちゃやっぱりねって感想しか出ない
0446名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/21(水) 19:27:31.35ID:KIqb8cg/
>>444
原さんあと2年は我慢してあげよう
門馬のいきなりセンバツ優勝は前年の村中さんの育てたチームでもあるし。
瀬戸とかは村中さんは1年次から我慢して使ってたもんな。
98年の平学に負けたの時の最後の打者が瀬戸だった。

ちなみに門馬はトップバッター育てるのが美味かったよな。
0448名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/21(水) 19:38:02.48ID:vJ2ukSMb
>>445
俺も聞いた
そりゃ勝てないわな
0450名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/21(水) 19:43:36.90ID:OEIUqZfr
24も横浜だろ。
横浜は140キロ越えが紺野、安松、青木、窪田と4人もいる。
対する相模は0
勝てる要素なし
0451名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/21(水) 19:59:10.86ID:8cJCtUIT
紺野はどうなるかねぇ
大化けする可能性もあるけど、
ハズレの可能性も
シュート回転気味なのが気になる
0452名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/21(水) 20:03:12.85ID:pLs9O4FH
>>445
スペースやったの門馬の親族でしょ
あの子やばいw
0453名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/21(水) 20:29:15.39ID:pLs9O4FH
>>448
マジ?
0455名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/21(水) 20:47:15.46ID:KIqb8cg/
>>451
コントロールが課題だろうね

もうスピードはこりごりだわ。
140キロカルテットで失敗してる。

2人いれば充分だよ。あとは軟投派1枚
0456名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/21(水) 20:49:41.77ID:L70BGh8M
>>450
>横浜は140キロ越えが紺野、安松、青木、窪田と4人もいる

中学時代、大谷2世の2刀流と言われ、
最近の選手の中でも、入学時の著名度高かった山崎が、投手失格?なのは意外だった
0457名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/21(水) 21:22:55.31ID:I+iu+Ky2
今日の青木は130キロ前半くらいでしたよ。
彼は140キロ投手ではないかと。
0459名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/21(水) 22:25:05.72ID:vHyqlOLg
横浜高校出身の、サイプレス上野とかいう糞ダサい日本語ラップ笑してる奴が、相模中学の生徒へのネガキャンしてますが。
サイプレス上野 p.k.a.上千代the闇スナイパー
@resort_lover
ドリームの球場で練習試合有ったのか子供達が帰りのバスで躊躇なく優先席座ってる。いちいち彼らに言わないけど指導者の先生方、いかがでしょうか?これ以上東海大相模を嫌いになりたく無いです。乗客の中で1番若い子達が優先席でスマホいじってる姿、なかなかですよ。
午後2:53 · 2022年8月24日
·Twitter for iPhone
サイプレス上野 p.k.a.上千代the闇スナイパー
@resort_lover
·
8月24日
ネーム入りリュック背負ってるんだから中学生だとしてもプライド持って欲しいす!あと単純にお前らガキが優先席座るなって話で(笑)
0461名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/21(水) 22:35:18.60ID:vHyqlOLg
このサイプレス上野て奴に、DMで、
「中学生相手にネチネチ悪口書いてる暇あったら、優しく声かけて注意してあげれば良いじゃん」
「部活で疲れてるんだろうから、大目にみてやりなよ。お年寄りを無視してた訳じゃないんだろ?」

と書いたら、しばらく数週間返信返ってこなくて
慶應義塾戦のあと9月18日に返信があり
『注意すると面倒な時代だし、名門校なら各自で理解出来るかと思い私はスルーしました。永遠のライバル校なので厳しくなりましたが東海の春からの再建を祈っております。』

私を卒業生か学校関係者と勘違いしたのか、わざわざ「春からの健闘を祈っております」と慶應義塾戦の結果を喜んでるコメントが笑

横浜高校OBて野球脳というか、野球への執着がスゴいね。邪魔な学校への中傷やネガティブキャンペーンをしまくるというか

2ちゃんねるて、スクショはどうやるの?
0462名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/21(水) 22:39:45.97ID:6ASOS4Jw
>>461
スレチ
0463名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/21(水) 22:42:49.77ID:vHyqlOLg
ただ単に声かげする勇気無いヘタレオジサンなんだな、とも感じるけど。

中学生に目くじら立てて、それをTwitterに上げて非難するって、器小さすぎない?コイツは聖人君子な人生だったのかな?
0464名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/21(水) 22:56:21.21ID:pLs9O4FH
サイプレスとかどハマりとか承認欲求の塊じゃん
あ◯◯◯君はそうなるなよ!
0465名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/21(水) 23:35:58.45ID:v94yA9qh
現2年生は門馬の息のかかった選手
現2年生が引退する来年秋以降が原俊介のチーム
それまでは雑音も入るけど無視してやってりゃいい
ただ、それから先は原俊介に全責任があるから結果を出さないと駄目だし真価を問われる
0466名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/22(木) 02:21:53.69ID:5gcr9dXS
>>439
静岡のが居心地良かったんだろうな。地元で居心地悪いんだから可哀想に。本当はいいヤツなんだけどな。周りが攻めすぎじゃないかい?原は原。これから勉強していく監督だぞ!
0467名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/22(木) 06:17:04.39ID:MCSWfVfv
みんなイライラしてるけど、横浜だって順調じゃないのは昨日の試合見て分かったでしょ

貧打育成
故障者続出
投手は2番手以降がみんな劣化、かと言ってエースも球速が伸びないから微妙
まさにナベオグ末期と同じ状況

原さんもダメだから神奈川自体のレベルが低下してるけど、相対的には横浜と拮抗するんじゃない?
まあ横浜は共学化成功で本格的に野球部強化し始めたからそのあたりが厄介だけど
0468名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/22(木) 07:49:43.41ID:hvLrem6l
>>467
横浜はそれでも夏甲子園行く力はあるからな
相模はまだ門馬の遺産が残ってて一年前に選抜優勝した力あるのに県でもここまで負けてるから。早すぎなんよ
0469名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/22(木) 08:36:21.55ID:6+vrAeBU
どうせなら下級生優先で使ったほうがいい
横浜も二松もそうやってるから完全な谷間年がない
0470名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/22(木) 08:39:32.25ID:ZRaB62RA
すごく相模のファンは横浜の事を意識してるんだね。
相模スレなのに、横浜のことばかり。
慶應に負けたんだから、もっと慶應についても話したらいいのに。
0471名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/22(木) 09:15:56.68ID:oB82Jq0D
>>470
確かに
横浜はすでに横綱。お前らは前頭に陥落した事を認識した方がいい。小結の慶応をどう攻略するかを考えるべきだろ?
0473名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/22(木) 11:12:38.47ID:pWBSGNau
ちょっと前までは何かと大阪桐蔭を引き合いに出してたけど、
さすがにバランスがおかしいと気づいたか、
今は横浜を引き合いに。
来夏は創学館あたりになってるだろう。
0474名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/22(木) 11:18:53.88ID:MW1F78RS
冬 凄い新入生が入るぞ!全国制覇だ!
春 負けたが春は余興、本番は夏
夏 負けたが今年は谷間世代、秋からが本物
秋 負けたがセンバツより夏、新入生に期待

この繰り返し
0475名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/22(木) 11:25:22.92ID:drHYaKe/
>>467
横浜は負けない野球を目指してるけど相模は勝てない野球になっていってるからな
その差は大きいよアマチュア野球では
差をつけられるわけではなく勝手に差がついていくという感じかな。
0476名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/22(木) 12:09:44.56ID://7ArKEC
慶應が日藤に負けたりしたら相模はなんだったんだって思うんだろうな。
元々高校野球は一発勝負だから怖い。

冷静に見たら子安1人の相模はセンバツ難しかったってことだな。
0477名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/22(木) 12:18:14.68ID:debXG3KO
ここの人達子安藤田で神奈川敵なしって言ってたのなんだったの
0478名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/22(木) 12:27:47.23ID:wAwkx/nL
常総、相模、早実はすっかりダメになったな
早実はまだ色々と言い訳出来そうだからいいけど
0479名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/22(木) 12:31:48.31ID:AQg55Z5D
>>473
大阪桐蔭には練習試合で勝ってるし慶應に負けたくらいで何もバランスは変わらない
横浜ヲタは自分のところを心配しなさい
0480名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/22(木) 12:41:33.21ID:XMVS2yVk
横浜と慶應は順当に決勝行くだろう。
決勝は横浜優勢と思うけど、慶應が勝ってもおかしくない
0483名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/22(木) 14:20:00.34ID:gM5RFRXd
>>466
報徳から日大三島に行った永田が簡単に春夏甲子園行けるレベルの静岡でチンタラやってても食っていけたんだしな。そりゃ、高校野球熱が全国一と言っていい神奈川なら当然叩かれる。今頃、相模に来た事を後悔してるだろうなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況