X



東海大相模part82

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0252名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/19(月) 08:11:01.92ID:9MKYBDlR
>>242
盗塁されなければね
0253名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/19(月) 09:22:53.84ID:uK9wlJU7
木村の肩は弱いな
0254名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/19(月) 09:23:56.62ID:VLrj1Zlf
捕手に絡むミスが目立ったな
ホームラン打ったから打撃重視なのか
2年捕手は歯痒いだろうな
0255名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/19(月) 09:29:10.32ID:gF1Sr1ym
個々の能力だけでも甲子園に導いた平田、勝てない原
この差はでかい
素材頼みのちょい前の慶応みたいな野球しててあれじゃ当分無理だな
0256名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/19(月) 09:38:08.46
結果が出ないことで監督更迭とかって相模ではありえるの?門馬も結果でるまで結構かかって辛抱強くしてたと思うけど
門馬の場合は原貢の加護が大きいってめんもあるだろうがそう簡単に監督は変えないんじゃないか?
0257名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/19(月) 09:42:09.76ID:Z0O+bYyp
庄司が抜けたらこうなるの想像出来たでしょ
様子見してたら落ちぶれるだけだろうね
0258名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/19(月) 09:50:43.20ID:Z0O+bYyp
子安を斎藤という人いたけど笑

斎藤は秋は一人で投げ抜いて決勝で
慶應完封したよ。
0259名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/19(月) 09:55:22.47ID:gF1Sr1ym
斉藤は準決の桐光戦も確か零封してたし、その前の夏もあまり打たれていなかった
子安とはフォームが似てるだけ
0260名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/19(月) 10:09:56.64ID:Z0O+bYyp
夏の決勝も斎藤先発なら違ってたかも〜
0262名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/19(月) 10:46:26.53ID:2+0+OxFa
慶應の生井に左手首破壊された後の話だな
0263名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/19(月) 10:51:45.02ID:Z0O+bYyp
右手首だろ笑
0265名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/19(月) 11:03:38.32ID:wmASh5fk
>>255
むしろ平田の時は代表や選抜に選ばれた選手はほとんどいなかったけどね
2018世代なんてスタメン3年生に1人もいなかったけど力強く育ててた
村田になってから共学化で急激にそういう選手の入部が増えたけど、今度は伸び悩みが酷くてなかなかモノにならない
育成がいかに大事かがよく分かる

原も村田みたいな育成になりそうでイヤな予感しかしない
0266名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/19(月) 11:11:36.57ID:eBuLcUKY
似たような戦力で横浜相模戦になったら確実に村田横浜が勝ってしまう
原の勝負勘のなさは普通じゃない
腹がこのままやってたら選手が不貞腐れるようになるかも
0267名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/19(月) 11:22:02.69ID:mRNyNrVz
斎藤はレフトの落球で完全に心折れた感じがした
あれがなければ決勝で大阪桐蔭だったのにな
まぁもしそうだったとしたら完膚なきまでにボコられただろうけどw
0268名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/19(月) 11:30:32.44ID:eBuLcUKY
劣化後の斉藤、野口、上杉vs根尾藤原らの大阪桐蔭だったらえらいことになってたぞ多分
18-10とかそんな試合じゃないか
0269名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/19(月) 11:35:41.23ID:Igvx5Jyj
ジャックを復活させてベンチに入れておけ
和泉なんかより、よっぽど良いぞw
0270名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/19(月) 13:01:12.50ID:Jrj8mUIM
というか昔からリクルートが同等世代なら横浜にはいつも負けてたな
例外は浅間、川口、高濱などがいた2014年くらいかな
ナベが引退して苦手意識も無くなるかと思ったら平田になってからは一方的にボコられるようになった
2017春は1点差で勝てたが、1年生を並べた舐めプオーダーだったし
0271名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/19(月) 13:04:39.24ID:Jrj8mUIM
原自身も落ち込んでるだろうし、プレッシャーも静岡より大きいから自主的に辞任なんて事もありそうだけどね
早期に辞任した場合には東海大ネットワークでの立ち位置がかなり悪くなるのかもしれないけど
0272名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/19(月) 13:21:47.81ID:Z0O+bYyp
和泉さんでも長谷川でも監督出来るよ
頼むから辞任してくれ。今なら傷は浅くて済む
0273名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/19(月) 13:24:14.29ID:Z0O+bYyp
原さんからはどんな野球を目指してどんなチームにしたいのか
何も見えて来ないあれじゃ子供らが可哀想だわ
0275名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/19(月) 13:37:22.62ID:7g3HAXBt
試合の内容が悪過ぎる
ディフェンス面と走塁を徹底して鍛え直して欲しい
0277名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/19(月) 13:41:05.99ID:7RuM1Vp6
門馬は勝っても負けても
そこから何を学ぶか、目指すものは何か
てな事を言ってたけど

原俊は勝った時は
ナイスゲームの一言
負けた時は
選手はよく粘ったけど残念だった
勝たせてあげたかった

何だかなぁ…
0278名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/19(月) 13:47:59.87ID:GyVFxtN1
おまいら、原監督は巨人のドラフト1位なんだから
0280名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/19(月) 15:05:52.22ID:PQ/4E/E8
お前ら原は元プロだから名将間違いなしとか言ってたけどまだ考え変わらない?
0281名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/19(月) 15:13:53.80ID:wrVUOfgq
2016 横浜
2017 横浜
2018 横浜、慶應
2019 相模
(2020 コロナで中止)
2021 横浜
2022横浜


これが横綱…?
0282名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/19(月) 15:19:37.68ID:vmulC9lC
内容が悪いんだよな
夏の決勝なんかも過去に無いほどレベルが低かった
両校ともに貧打過ぎるし、横浜のアホ走塁を更に見落とす相模
消去法で横浜が出るしかなかないみたいな大会だった
0283名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/19(月) 15:31:00.12ID:Z0O+bYyp
>>278
違う球団行ってたら別の人生あったのに
持ってない人だよ。
0284名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/19(月) 15:56:20.13ID:VLrj1Zlf
原監督はノック終わった後、相手校に挨拶してる時もあるぞ
0285名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/19(月) 16:23:57.58ID:/QwoWqdq
毎回しろよ
0286名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/19(月) 16:29:18.02ID:l6lq3oof
殺人タックルを認める位な監督じゃないと相模の監督は勤まらないのか。ラフプレーは反対。(田中)
0287名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/19(月) 16:41:24.13ID:AaHqF0sA
今更だけど、
こんなに弱いのに何故今年のセンバツに選ばれると思ってたんだ!?
前チームも今チームも甲子園行けず。
問題なのはこのレベルで甲子園に行けると思っている指導者と取巻きだと思うよ。もっと謙虚に地道に努力する姿勢に変えていかないとね。
0288名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/19(月) 16:52:54.03ID:78f7yObF
もとプロだから名将なんて思ってる人はさすがに居ないと思うわ
しかし常総も浦学も監督交代からすぐ甲子園出てるのに原はそれすら出来ないという
0289名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/19(月) 17:16:45.71ID:6DN3bgNz
>>281
いつもここ5年の夏の…だったのに
見栄えよくするためにこっそり6年にしているのが馬鹿丸出しで可愛いw
次からここ7年にしてもらってもいいかな?w
ここ7年はにすると都合悪いかな?w
横浜は自分のところ心配した方がいいぜ
0290名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/19(月) 17:18:39.19ID:UXeFPNDo
元プロだから高校野球より卓越なノウハウあるとか言ってる人いたよな
藤田は歴代最高のピッチャーだから1年夏からバンバン投げさせるべきとか身体のこと何も考えないで言ってる人いたしジョセフが旧チームで試合出ないのは縦縞のクリーンナップの意味知ってる?とかよく分からないこと言ってるし
毎年選手が変わるし監督変われば今までできていたことがすぐに失われるって理解しなきゃ。桐蔭学園戦の時点で垣間見れてたじゃん
0291名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/19(月) 17:19:56.59ID:FQa3VtQX
>>281
相模は2021年に甲子園優勝してるけど、横浜さんはいつ?
0292名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/19(月) 17:25:39.83ID:PgdGGBVk
やはり夏に勝たないと。
相模は2015以来勝ててない。

横浜にいたっては、1998が最後。
0293名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/19(月) 18:28:30.31ID:OY7/dWgl
>>291
確かに実績はすごいよそれは揺るがない
けどこのままじゃ古豪になっちゃうよ
0294名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/19(月) 18:34:46.26ID:vcn1/zkc
田中大二郎を呼んで巨人コンビで指導してくれ。
0296名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/19(月) 18:43:45.55ID:OY7/dWgl
>>295
あれだけ強かったチームを確立されないスタイルのチームに変貌させて待てないでしょ選手は逸材揃いなのに
翔洋の実績見てたら先は見えてるのにみんな素材が違うって一言で擁護してたし
翔洋の3年目で目に見える変化あった?
0298名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/19(月) 19:00:59.28ID:Z0O+bYyp
>>296
まあ同意見だがどうすれば良いのか?
どうすれば強い相模を取り戻せる?
0299名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/19(月) 19:47:13.60ID:GGRFtmHA
監督のせいにしたい気持ちも分かるけど選手がもっと練習して力を出さなきゃな。
監督頼りにしてなかったんだろ。
全盛期の門馬時代は…
門馬は熱くなってたが選手は内心ハイハイと言いながら黙々と自主練やってたらしい。

最後に夏に勝てなかった村中さん呼び戻してやれよ。どうせなら。
0301名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/19(月) 20:00:31.06ID:zuA0dFCV
2及川
6才田
8山内
9長尾
5安達
7木村
3松本
4板垣
1子安、高橋、藤田

桐光、慶應の試合見て思ったこと
・キャッチャーの肩が弱い
・レフトが打てなさ過ぎ
・山内はトップバッター向けではない
・4番は少なくとも板垣ではない
など考えるとこんな感じになりました。
0302名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/19(月) 21:07:04.20ID:9MKYBDlR
>>301
肩が弱いのは致命的だな
0303名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/19(月) 21:17:07.33ID:vmulC9lC
>>281
横浜が定員割れで野球部の金回りが悪かった時期ですらこれなのに、共学化で本格的に力入れ出してリクルートも格段に上がったこれからはますます差をつけられそう
村田がイマイチなのが唯一の望みか
0305名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/19(月) 21:31:59.43ID:b3aj765P
校長が野球部の監督やったらもしかするともしかするぞ
ラグビーで全国制覇した名将だし
野球は知らなくてもメンタルの面で選手の能力引き出してくれそう
0306名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/19(月) 21:41:48.66ID:r4BwRUaI
>>301
山内くんがトップバッター向きではないは同意だけど、
昨秋関東大会・木総戦でのチャンスで
代打の時に打ててれば、かなりその後変わったと思う。
今の彼は塁に走者がいる時には気負うのか
実力の半分も出せないでいる。
それなら元々かなりの打撃センスがあるのだから、
最も打席の回数が多い先頭打者で
打たせたいという監督の考えと思った。
0307名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/19(月) 21:48:24.47ID:2FfV641H
>>303
リクルートの質で相模が横浜に負けることは絶対無いわ
0308名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/19(月) 22:02:57.20ID:oMItm/du
>>307
絶対なんていいきれないでしょ
今の監督のまま負け続けたら中学生にそっぽ向かれるよ
0309名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/19(月) 22:22:11.59ID:Gkq/Ef0x
>>304
すまんな。
あんたより相模の野球を知ってる。
いやあんたの方がご存知ですよね…
大変失礼致しました。

まぁそんなことでキレるあんたの方が相模愛は高いよねw
門馬のことそんな好きなら岡山にでも引っ越せwww
0310名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/19(月) 22:29:06.85ID:uO8YtkuR
手堅い野球で得点力低下に守備ボロボロ
投手も足りない
原俊介監督で横浜、慶應は大喜び
もう負ける気しないだろう
0311名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/19(月) 22:37:33.33ID:bU/POLxT
グランド常連さんで前監督を悪く言う人はいないのに、やたらと嫌うのがいるのは5chならでは
会話の一度もしたことないのはおろか、見学すらロクにしたことがないのは分かる

ま、妄想100%でハッタリを書くのはいいか、知ってる人には笑われてるこた覚えとこうな
0312名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/19(月) 22:50:23.67ID:Z0O+bYyp
コロナだったって本当なん??
0313名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/19(月) 22:53:21.10
>>311
匿名掲示板だからそりゃ言いたい事言うよ
グラウンド常連さんも腹の中ではどう思ってるのか分からないよ

まぁ俺は門馬の方が良いと思うし
経験積んで正に円熟期に入った所で追い出した相模が悪いからな。
また1から経験積むしかないだろ
0314名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/19(月) 23:07:57.32ID:QZZxrny4
>>312
本当だよ
夏の横浜戦前もコロで調整不足だった
運がなかっただけで来年は余裕で甲子園だな
0315名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/19(月) 23:14:34.52ID:8egZCils
>>314
アホか?
0316名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/19(月) 23:15:07.82ID:raj28uPY
>>307
1、2年世代は横浜に完敗だお
0317名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/19(月) 23:16:33.48ID:raj28uPY
中3世代は世代No.1右腕と世代最強スラッガーが内定してるから相模の方が上だと思うけど
0318名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/19(月) 23:21:17.29ID:Woc+QTCL
>>251
慶應戦で応援席の野球部3年生らしき集団が肩組みして声出していた。
近くに教師が居るのに注意せず。
夏の大会でもあったよね。
0319名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/19(月) 23:29:04.26ID:8egZCils
>>316
藤田は世代No. 1左腕じゃないの?
0321名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/19(月) 23:35:19.91ID:dUXg/poA
>>319
速球の平均球速125キロだぞ
ソースは高校野球ドットコム
0322名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/19(月) 23:41:50.39ID:YnN1krUz
>>321
えっあれだけ持ち上げてた選手もう見限っちゃうの?
それじゃ来年入部する世代No. 1もわからないじゃん。
0323名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/19(月) 23:42:42.08ID:0kD13uSS
たしかに結果だしてて不祥事もおこしてないのに追い出されたのは理解できないな
0324名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/19(月) 23:44:41.52ID:0kD13uSS
>>321
125キロならバッティングセンターでも一番打ちやすい速さだぞ
0325名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/19(月) 23:46:45.16ID:Z0O+bYyp
>>318
近くに教師いたの知ってるなら教師に
言えばいいじゃん。
0326名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/19(月) 23:51:40.65ID:raj28uPY
>>319
横浜は1年生だけで140キロカルテット完成するんだから横浜の方が上
0327名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/19(月) 23:53:37.64ID:dUXg/poA
>>319

https://news.yahoo.co.jp/articles/cb2fbd9c3bc675cffa97a589be1ff297851bdadf

ここで東海大相模は先発の高橋から大型左腕・藤田 琉生投手(1年)をマウンドに送った。湘南ボーイズ時代に最速138キロをマークしていた逸材。ただ調子があまりよくなかったと語るように、120キロ後半(最速128キロ)程度で、変化球中心の攻めに終始した。
0329名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/20(火) 00:23:44.48ID:1ZeHfTZL
横浜や慶應と張り合うにはある程度量を獲得しなくては質は高められない
監督云々てより部員数を減らされたのが致命傷
適度な部内競争は成長に不可欠
一学年10名ちょいで神奈川勝ち抜けるほど甘くはない
0330名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/20(火) 01:02:01.58ID:Cxuq3CiG
ドットコムのガンがかなり厳しめなのかもね。
横浜の紺野でも130-135kmとかだったから、+5kmくらいが実際の球速ではないか?
0331名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/20(火) 01:05:24.27ID:0Rw6WvDg
色々言われても、東海大相模は強いと思ったよ。地区予選から全試合コールド勝ちだった慶應相手に9回まで試合やったんだからさ。
0332名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/20(火) 01:30:20.01ID:wIRB9mfZ
>>330
いや寧ろ正確な方
0333名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/20(火) 01:31:31.37ID:wIRB9mfZ
ドットコムのガンは甲子園とほぼ同じ
0334名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/20(火) 02:02:27.44ID:USKtmxYI
ちょっとまて125キロなら中学生の方が速いぞ
どこか怪我してないか心配だ
0335名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/20(火) 02:19:10.96ID:25UXCb/A
藤田はフォームがなんかスムーズじゃなくなってたような
それでも大量失点とかしてるわけじゃないしそれだけ高身長左腕の角度が効いてるんだろう
0336名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/20(火) 02:31:48.04ID:EWVwbB/y
相変わらず負けると気持ち悪いやつがたくさん湧いてくるな
原さんは相模の監督になってからまだたったの一年
門馬は夏優勝するまで何年かかったか分かっているのか?
相模が好きならいつまでもネガティブなことばかりグダグダ言ってないで応援しろよ
応援できないならファンやめろ
0337名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/20(火) 03:49:26.70ID:6sMr3yiZ
春は日藤あたりに負けて、夏は武相あたりに負けてもう終わりの道だよ
0339名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/20(火) 04:37:41.20ID:xzrIMOJm
というか門馬さんの時も甲子園はあまり出られなかったけどね
平田になってからはやられ放題だった
去年のセンバツもそうだけど門馬さんはくじ運が良過ぎた
もちろん原さんよりは良かったけどやらかしもかなり多い人だった
0340名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/20(火) 06:57:56.74ID:mXwsFhgp
>>336
原俊介の采配に意図とか有ればその意見分かるんだけど全く見えてこないし新人監督なら分かるんだけど翔洋でずっと監督した上であの結果だからな
何よりも礼儀だけは本当に疎かにしないでほしい
このまま原さんはまだ監督やって数年だからって言い続けてたら古豪になるよ
0341名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/20(火) 06:58:00.72ID:OxVLwrN0
このチームは投手陣が厳しいね
個人の打力は上なのかもしれないけどロッテみたいな残塁野球になりそうだな
0342名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/20(火) 07:25:10.07ID:mXwsFhgp
藤田の球速でないのは夏前に投げさせすぎたのもあるだろ
普通藤田クラスの身長なら夏前に投げさせないよ
秋すら投げさせない指導者もいるかも。それくらい身体作り大切なんよ
ここの人はなーんも分からないで投げさせて問題ないって言ってたけど球速が120キロ代になってやっと気づいたかな
0343名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/20(火) 08:08:55.51ID:C/IdRu/4
>>319
間違いなく世代ナンバーワン左腕。
怪我もあったし、すこし時間必要。
来年まで待て。
0345名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/20(火) 08:26:01.29ID:leyIjPfm
>>344
肩書きばかり気にせず現実見た方がいいよってこと
0346名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/20(火) 08:35:30.50ID:kb6fXsqD
応援してるのにまた暗黒期入りですか?
0347名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/20(火) 09:01:31.89ID:W2gRj3Wp
>>336
ファンはやめたよ。
たったの一年て言うけどその一年が無駄に終わる世代がいるんですよ。
常勝だとか名門だとか言うなら例え一年でも無駄にしないでしょ。
というよりこんなに早く劣化するものなの!? 今の2年生は門馬監督が連れてきたんでしょ!?
0348名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/20(火) 09:04:13.94ID:iDN/k41m
藤田に期待するのは分かるけどあまりハードル上げ過ぎない方が良い。
素材が良いのは間違いないが、成長するには時間が掛かると思う。高校時代では完成しないだろう。長身左腕の育成は難しいし、身長もまだ伸び続けているなら、なおさら慎重に育成しないと。
0349名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/20(火) 09:16:15.70
>>345
確かにここのおじいちゃん達は
U15とか球速やHR数とかそう言うの好きだな

進路スレにも明石は~城南は~相模相模連呼してる奴おるし。
0350名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/20(火) 09:20:44.73ID:xBExN7nr
原さんには荷が重いのは事実だけど
じゃあ誰ならって話しになっちゃうんだよなぁ
0351名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/20(火) 09:28:33.14ID:4L8UyoFL
原は相模野球部の息の根を止めるためにやってるんだろうね。
東海系列関係なく、監督引っ張ってきて欲しいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況