X



静岡県の高校野球 part202

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0712名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa97-o2Ek [106.180.22.208])
垢版 |
2022/10/02(日) 18:56:59.36ID:7OgMU/fIa
菊川はもう1人内藤ってPが福住より夏投げててコントロールが良かった記憶あるが使えないのか?
0713名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9346-Oqy/ [118.105.11.13])
垢版 |
2022/10/02(日) 19:11:26.91ID:+FFMWpIQ0
>>710
空想するのは自由だから
0714名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9346-Oqy/ [118.105.11.13])
垢版 |
2022/10/02(日) 19:13:17.15ID:+FFMWpIQ0
>>701
至学館は東海大会の初戦は無敗
大垣日大のほうがやりやすい
0715名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd5f-PPkS [1.75.8.7])
垢版 |
2022/10/02(日) 19:31:15.71ID:2csAZdEld
>>714
これを見ると連戦となる至学館を菊川にぶつける方がいいのかもな津商が至学館を食う可能性もあるし
三重の山に至学館入れるとあのしぶとさで三重高を食っちゃう可能性もある
そうなると間空いて休養万全な至学館と菊川がぶつかるのも嫌だな
愛知1位は当然避けたいがしぶとい至学館が2位でくるっていうのはホント嫌らしいなw
0720三重守 ◆qa35Ln.mJk (アウアウウー Sa97-FNBz [106.146.111.43])
垢版 |
2022/10/02(日) 19:50:40.04ID:BBcdafjKa
三重高負けるみたいな前提で話されてるけど
去年は不覚とったものの、一昨年はコールド勝ちしてるからな
今年は去年の復讐に燃えて油断も慢心もないけど
当たらないならそれでもいいしカト学のほうが見たいからそっちを応援する

まあまだ1位と決まったわけではないが
0721名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5324-QO57 [60.106.161.82])
垢版 |
2022/10/02(日) 19:52:27.31ID:55vF9bIc0
静岡勢が負け続けてる反動で菊川への
期待が半端ない。
逆に菊川で無理なら終わり。
0722名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5324-QO57 [60.106.161.82])
垢版 |
2022/10/02(日) 19:57:53.41ID:55vF9bIc0
>>702
久保は良い感じ?福住とかも
0726名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5324-QO57 [60.106.161.82])
垢版 |
2022/10/02(日) 20:04:00.20ID:55vF9bIc0
>>724
すまん、甲子園でって意味
話が先走った
0727名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23fa-ZuiF [42.126.232.195 [上級国民]])
垢版 |
2022/10/02(日) 20:06:45.70ID:mlygYfX40
>>721
静岡県は勝ち続けている
2021春東海大会優勝、2021秋東海大会優勝・準優勝、2022春東海大会優勝
3大会連続でしかも全て別の高校で。王者・静を使わなくても優勝
今回はどこが優勝しても3大会とは別の高校。全国でもこんな分散している県はない
0729名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa97-6aI6 [106.146.72.215])
垢版 |
2022/10/02(日) 20:17:18.39ID:jDnDhH5Ma
秋季東海大会(直近10年)

    【優勝】 【準優勝】
2012 県岐阜商    菰野           
2013 三重    豊川         
2014 静岡    県岐阜商           
2015 東邦    いなべ総合           
2016 静岡    至学館         
2017 静岡    東邦         
2018 東邦    津田学園             
2019 中京大中京    県岐阜商     
2020 中京大中京     県岐阜商
2021 日大三島     聖隷クリストファー
0732名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a348-1zxi [160.237.135.173])
垢版 |
2022/10/02(日) 20:53:12.26ID:RCVtti8T0
>>686 今日の試合、町田、上嶋、野島が観に来てたね。
0734名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e301-yi12 [122.133.232.140 [上級国民]])
垢版 |
2022/10/02(日) 21:32:55.92ID:6OUATTTH0
加藤学園としては常葉橘が優勝してくれれば東海大会で共に勝ち上がって
準決勝で対戦することになった時に今回大木を温存して手の内を見せなかったことが
生きてきたわけだが思惑通りにはならなかったってことか
0739名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM5f-pctS [193.119.163.159])
垢版 |
2022/10/03(月) 11:54:03.12ID:kMVbGw3zM
橘の山内は怪我?
昨秋背番号1で投げてたのに
0741名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5301-yi12 [60.236.77.246 [上級国民]])
垢版 |
2022/10/03(月) 14:50:41.51ID:vnayYgsW0
>>735
知徳戦は完投してたが1日で治ったんかw
0747名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3ffa-yq8/ [61.198.121.52 [上級国民]])
垢版 |
2022/10/03(月) 19:41:39.87ID:PejKY75u0
プロは立ち上がりに不安が無くしかも決め球勝負が出来るから継投策でも良い
高速スライダーを20球連発して交代。フォークを20球連発して交代。150`超を20球連発して交代という感じ

高校生投手はコンビネーションで投げる場合が多いから、その場合は継投策のメリットは少ない
中学生・高校生の立ち上がりが悪いのはデータでも歴然としている

プロは代打専門を投手のところで起用できるが高校野球では無理
超絶優勝候補がリスク回避の継投策をやるならともかく、それ以外の高校はリスクが高い。
0748名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3ffa-yq8/ [61.198.121.52 [上級国民]])
垢版 |
2022/10/03(月) 19:44:23.96ID:PejKY75u0
過去に加藤学園が秋東海大会で継投策に失敗した時が下のコピー

加藤学園は4回表に石山投手に代えたら先制2点本塁打を打たれ
8回表に船橋投手に代えたら本塁打を打たれ、岩間投手に代えたら同点打を打たれ、稲葉投手に代えたら逆転打を打たれた

立ち上がりに不安がある高校生投手の継投策はリスクは大きい
加藤学園は強いが、最大のリスクは継投策にあると見た?
0749名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd5f-hXXO [49.97.107.92])
垢版 |
2022/10/03(月) 19:46:44.40ID:X/PfP1E2d
>>724
全国大会で勝ててないからね
金光大阪、国学院栃木、東海1位なら勝てるよ普通
常葉菊川以外は東海で頑張っても全国では全く通用しない印象しかない
0750名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfe1-wAp5 [153.142.39.49])
垢版 |
2022/10/03(月) 20:09:21.45ID:Eh+Kva9J0
静高が全部悪いとしか言いようがない
県内で無双、東海大会でも無双で甲子園で雑魚相手に初戦敗退を何度も何度も繰り返して
今に至る
甲子園での成績が悪すぎて裁量枠に批判が出るくらい酷い
ドラフトにかかる選手がいるのにこの体たらく勉強だけしてりゃいいんだよ
0751名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9329-3UdF [118.104.135.133])
垢版 |
2022/10/03(月) 20:21:07.41ID:0MiOKVxa0
静高生から言わせれば「野球も勉強も出来ない負け犬は黙ってろ」だろうwww
0754名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3ffa-yq8/ [61.198.121.52 [上級国民]])
垢版 |
2022/10/03(月) 21:04:26.52ID:PejKY75u0
このスレを読んでいていつも不思議に思うのは
公立と私立の監督を比べると私立の監督の方が公立より優れているという謎理論

公立の監督が素晴らしいとは1ミリも思わないがだからと言って
私立の監督が公立より優秀という発想はどこから湧いてきたのか?
公的年金は不安だが民間の年金なら安全なのか?

テレビ・新聞などのメディアは通常、広告宣伝費が期待できる私立を中心に取り上げる。公立に広告宣伝費を期待しても不可能
テレビ・新聞などに取り上げられる頻度の高い私立の監督を優秀だと考えているのかもしれない
0755名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf2c-wSbg [153.191.24.1])
垢版 |
2022/10/03(月) 21:41:10.75ID:HkVcyuYE0
>>754
公立の監督って普通に学校の先生でしょ?場合によっては野球未経験でルールも知らない先生が顧問やってる場合も普通にあるしね。
それに比べて私立の監督は学校の先生ではなくて野球経験者を野球部の監督として雇っているのだから普通に考えて公立より私立の監督の方が優秀でしょ?
0756名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23fa-1kFI [42.127.62.172])
垢版 |
2022/10/03(月) 21:42:34.97ID:Nw14aE9+0
結局甲子園で期待できるのって菊川と静高だけなんだよな。
一発上位の可能性の菊川か安定感の静高か。
0759名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9329-3UdF [118.104.135.133])
垢版 |
2022/10/03(月) 22:51:11.61ID:0MiOKVxa0
野球も勉強も4流の静コン>>753
0760名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMff-pctS [133.106.189.99])
垢版 |
2022/10/03(月) 22:55:36.06ID:fADzmydkM
>>751
静高生から言わせれば「野球部と一般生を同列に語るな」だろw
0764名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3ffa-yq8/ [61.198.121.52 [上級国民]])
垢版 |
2022/10/03(月) 23:25:21.45ID:PejKY75u0
>>755
野球ルールも知らない監督などと言う例外的な話ではなく
公立野球部監督(体育教師等)に採用されなかったから私立野球部監督というのは幾らでもいるが、その逆は聞いたことない
それなのに私立の監督の方が公立より優れていると言う謎理論になる説明を754に書いた

大阪桐蔭・横浜・山梨学院なども公立と同じ野球ルールにすればこれらの私立は草野球レベルになる
大阪桐蔭なども田方農業と試合しても負ける。PL学園見てれば分かる
田方農業に負ける大阪桐蔭などの監督を見ながら公立より優秀でしょと言えるか?

そもそも野球はルールが同じでなきゃ駄目でしょ
小さな違いならともかく勝敗の全てを握っているルールが公立と私立で違うんだから
宣伝広告の売り上げがダウンしてしまうからそれは駄目だと言うのは別の話
0766名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3ffa-yq8/ [61.198.121.52 [上級国民]])
垢版 |
2022/10/03(月) 23:32:24.10ID:PejKY75u0
>>762
堀内も当初は地元菊川進学予定だったというのは本当の話か?

堀内は東海大翔洋中学だから公立進学ならいいが
他の私立高校に行くなら地元公立中学に転校しなければいけないと思った
ということは翔洋中学を退学して菊川市内の公立中学に転校する準備をしていたのか?
0769名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9329-3UdF [118.104.135.133])
垢版 |
2022/10/04(火) 00:11:50.44ID:Ot4DrNW/0
堀内は兄も静高だったよな?
その兄の方が「よく入学出来たな?」と地元で有名
0770名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b329-atM5 [180.196.22.40])
垢版 |
2022/10/04(火) 00:47:48.47ID:F1u5zgTI0
裁量枠の学業のハードルが極端に低すぎるのが問題なんだよ。
ある程度、学力があれば静高、掛西裁量枠で入るのは本人の自由だし、その後もそこそこレベルの大学進学して野球続けられるから良いかもしれんが…

そのレベルで野球が上手い子はほんの少数だから静高、掛西行っても意味はない

野球の環境、設備、寮、トータルで考えれば菊川に行った方が野球も上手くなるし、甲子園に出場出来る確率も高い。

まぁ、菊川の場合は色々あったから仕方なかった面もあるとは思うがな
0771名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf2c-o2Ek [153.187.23.2])
垢版 |
2022/10/04(火) 00:56:38.95ID:3dd2rswF0
>>766
楽天堀内選手の時代の東海大翔洋中学校は
翔洋中学校から日大三島、加藤学園、藤枝明誠など
翔洋中学校から県内、県外の他の私学校に
直接進学しても問題はなかったよ
ただし、暗黙の了解で常葉橘だけはダメだったみたい
翔洋中学校から他の私学校に直接進学しては
ダメになったのは6〜7年くらい前からかな
0772名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMff-OXI1 [133.106.48.145])
垢版 |
2022/10/04(火) 01:15:31.15ID:1265vDLIM
堀内兄は、なにが、よく入学できたの?
0773名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3fb2-CuO3 [219.113.61.219])
垢版 |
2022/10/04(火) 02:42:11.64ID:0ONWXCYt0
静高は強いから悪いの?

それとも弱いから悪いの?

強くても弱くても悪いの?
0774名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cff8-hXXO [153.151.202.109])
垢版 |
2022/10/04(火) 05:44:02.37ID:fX4ifjj50
>>773
あなたがうるさいから悪いのよ
0775名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9346-scJA [118.104.176.225])
垢版 |
2022/10/04(火) 06:15:44.01ID:EgM79sZT0
静岡は横に長い県
県立の静岡高校が大井川を超えて選手を強奪しだしてからおかしくなった
高木市川世代とか強奪しなくても強いチームを作れるのにー
0776名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa97-hXXO [106.128.192.53])
垢版 |
2022/10/04(火) 07:29:25.54ID:WCzhOhNxa
菊川なら大阪桐蔭にも勝てる。てか田中の時に実際勝ってるし。
0777名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa97-1kFI [106.155.10.73])
垢版 |
2022/10/04(火) 07:55:36.20ID:HDqAPKQTa
菊川は桐蔭に勝てるかも知れないが、0-17とか大敗もある。
0778名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp77-woee [126.157.9.37])
垢版 |
2022/10/04(火) 08:53:42.26ID:rheGA3VHp
>>777
何かを期待させるチームであることは間違いないね^_^
0779名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3fb2-CuO3 [219.113.61.247])
垢版 |
2022/10/04(火) 09:20:02.50ID:JgnHdoxK0
>>774
答えられないと、そう言う切り返しではぐらかすのねw
ちゃんと答えたらどうなの?
0780名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM77-1kFI [36.11.229.153])
垢版 |
2022/10/04(火) 12:29:58.06ID:spX9838XM
静岡高は過去10年
選手権は4回出場で、全て緒戦敗退。
だが、選抜は結構成績が良い。
2015の8強が光る。

静岡高は夏に出るからダメであって、
選抜は静岡高、夏は菊川ってのがベストでは。
0781名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf2c-o2Ek [153.187.23.2])
垢版 |
2022/10/04(火) 12:35:20.60ID:3dd2rswF0
三重県大会、3位決定戦結果
海星5−1木本
0782名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMff-hXXO [133.106.226.219])
垢版 |
2022/10/04(火) 12:40:20.46ID:p+DRZw1PM
>>769
調子に乗って書いて後で痛い目に遭っても自業自得だな。

菊川に関しては、あの特殊な2年間は実力も運も素晴らしかったけど、それ以外は折角の甲子園で不快に見えるくらい、やる気を捨てたような負け試合をするチームという印象が強くて残念すぎる。
全国のファンはそういうのも忘れないよ。
0785名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf2c-o2Ek [153.187.23.2])
垢版 |
2022/10/04(火) 15:14:17.32ID:3dd2rswF0
三重県大会、決勝戦結果
三重6−0津商
1位、三重
2位、津商
3位、海星
0786名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23fa-ZuiF [42.126.232.195 [上級国民]])
垢版 |
2022/10/04(火) 17:23:33.89ID:ogrwaukv0
静の掲示板に書かれてたが
元掛西・榊原と元静・相田は小学生の時に島田イースタンという同じチームで2枚看板を作ってたらしい
島田イースタンはマクドナルド杯でベスト4、その際の優勝チームのエースが元静・座馬
このレベルの選手になると小学生の時から関係者からはリストアップされてたのか
0787名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr77-DhXo [126.208.185.143])
垢版 |
2022/10/04(火) 17:41:36.21ID:ONsFoWKBr
>>780
首脳陣が栗林さん大石さんの頃や。
涙が止まらん。
0788名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr77-agV/ [126.253.151.17])
垢版 |
2022/10/04(火) 18:11:01.76ID:WkN7zEElr
【2022年 秋季東海大会 日程•出場校】

抽選:10月11日(火) 13時半~
日程:10月22日(土)~30日(日) ※土日
会場:静岡県・草薙球場、清水庵原球場
中継:準々決勝からスポーツナビが配信

選抜:センバツ出場枠「東海=3(例年+1)」

出場チーム一覧
愛知:①東邦 ②至学館 ③愛工大名電
岐阜:①中京 ②大垣日大 ③市立岐阜商業
三重:①三重 ②津商業 ③海星
静岡:①常葉大菊川 ②常葉大橘 ③加藤学園

https://www.xn--8wv97xz6xo7h.online/tokai-baseball/
0790名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23fa-Z4hk [42.127.176.180])
垢版 |
2022/10/04(火) 18:54:24.99ID:ZRfmzJ+B0
>>779
実際とっくに負けてていつまでも話題にしなくても良いのにお前みたいな場違いがいちいち名前出してるから余計叩かれてるんだろ。
それと強ければ悪くないに決まってる。
全国初戦敗退繰り返す弱さのせいで批判されてるのにそんな事もわからねーのか。
0791名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9329-3UdF [118.104.135.133])
垢版 |
2022/10/04(火) 19:05:00.67ID:Ot4DrNW/0
>>782
> 調子に乗って書いて後で痛い目に遭っても自業自得だな。

何言ってのかわからんなw
0792名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3ffa-ZuiF [61.198.121.52 [上級国民]])
垢版 |
2022/10/04(火) 19:22:53.98ID:zoHmYIf00
>>789
鍛治舎監督は土地勘のない熊本県であれだけの実績を残したのだから
本来なら地元・岐阜県で大阪人脈などを使って大暴れする予定だった

昨年の秋はコロナ対策で公立は練習禁止だったのだが内緒で練習していたためにトラブルになった
7月の岐阜県大会で優勝してようやく復活かと思ったら8月の甲子園はコロナで空中分解
2021春、2021秋、2022春と静岡県が東海大会3連覇できたのもこれらのことが大きい
0793名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3ffa-zORD [61.198.121.52 [上級国民]])
垢版 |
2022/10/04(火) 20:38:34.82ID:zoHmYIf00
このスレにもマスク警察の御方がいるし、こんなこと書くと激怒するから書かなかったが
マスク警察には致命的な矛盾があるのだよ

マスクしてない人に対して「マスクしないと他の人に移す」から感染対策として君もマスクしろと言う。
しかし、この時点でマスクしててもが感染対策にならないと白状しているはず。

マスクしてたらコロナウイルスを防げるという説じゃないのか?
だったら他人がマスクしていなくても関係ないはず

でもコロナウイルスをゼロにするためには全員マスクだあ〜と言い放つの巻
0794名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd5f-P+4c [49.98.136.1])
垢版 |
2022/10/04(火) 20:52:11.29ID:sD+C1vxXd
>>786
そりゃそうよ。
逸材かどうかは、小学生から分かる。
俺が小学6年生15人をフリーで選んで良いとなったら、その方達が同じチームで高校野球をやったら
0795名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd5f-P+4c [49.98.136.1])
垢版 |
2022/10/04(火) 20:54:10.50ID:sD+C1vxXd
>>794
俺が監督やっても甲子園に行けるチャンス大
0796名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3ffa-zORD [61.198.121.52 [上級国民]])
垢版 |
2022/10/04(火) 21:47:49.68ID:zoHmYIf00
Sは中学入学の時に掛川東中に転校してきたと思う。Sは掛東中軟式野球部で投手として県下1の評価
Sの兄はK川N高校野球部で6番打者として2018夏ベスト4
本来なら兄のいるKN高校も視野に入ったはずだが、中学の時に勉強が野球以上に逸材だった。S岡高入学も自然な流れ
兄は福島大学準硬式野球部に入学してから神戸大学に再入学
弟は同志社大学硬式野球部に入学したようだが・・・
0797名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd5f-P+4c [49.98.136.1])
垢版 |
2022/10/04(火) 23:29:28.20ID:sD+C1vxXd
>>796
わしゃあ、そのSを観たくて2018.2.25に浜岡球場まで、東海大翔洋中との対戦を観戦しに行ったぜよ。
0798名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd5f-P+4c [49.98.136.1])
垢版 |
2022/10/04(火) 23:29:28.89ID:sD+C1vxXd
>>796
わしゃあ、そのSを観たくて2018.2.25に浜岡球場まで、東海大翔洋中との対戦を観戦しに行ったぜよ。
0800名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f02-7gU+ [113.42.59.67])
垢版 |
2022/10/05(水) 08:41:58.24ID:1F9sKiFw0
静岡の代表三校は、いづれも元私立女子校が、共学化の目玉として野球部強化したところ。
聖霊クリとかもそうだけど、こういう部活が経営戦略に組み込まれたチームが好きじゃない。
声を上げないだけで、そう思ってる大人は多いんじゃない。だから、静高、掛西、静商、韮山あたりが出た方が盛り上がるでしょ。
0801名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9346-Oqy/ [118.104.176.225])
垢版 |
2022/10/05(水) 08:45:59.83ID:g1zwqjIj0
>>723
ただ、石岡監督が勝てる器かどうかは未知数
0802名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9346-Oqy/ [118.104.176.225])
垢版 |
2022/10/05(水) 08:49:37.08ID:g1zwqjIj0
>>789
県立高校の限界はあるからな
しかも、県内に中京や日大がいるし
長尾高松商より環境的に不利
0803名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9346-Oqy/ [118.104.176.225])
垢版 |
2022/10/05(水) 08:55:17.16ID:g1zwqjIj0
>>782
2008夏決勝で魔法が解けた感じはある
だが、その後甲子園でら6勝4敗
格下や同格には堅実に勝ち、報徳を破ったりしているからマシ
0804名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr77-2XG2 [126.167.83.250])
垢版 |
2022/10/05(水) 09:00:06.44ID:MpkCDM/gr
>>800
橘は元は男子校だよ
0805名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp77-woee [126.156.49.126])
垢版 |
2022/10/05(水) 09:33:37.82ID:1a7wd+C9p
>>800
もう公立が勝ち上がる時代じゃないから
好き嫌いは貴方の好きにすればいいけど…
盛り上がるのは一部のアンチ私立だけだよ。
0806名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp77-woee [126.156.49.126])
垢版 |
2022/10/05(水) 09:37:49.16ID:1a7wd+C9p
>>800
裁量枠のない他県の公立が勝ち上がるのは高校の部活って感じがするけど静岡県は公立ガンバレとはならんでしょ。
特にS高とかKN高あたりは
0807名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM5f-pctS [193.119.171.232])
垢版 |
2022/10/05(水) 09:48:01.26ID:4lv8eNwvM
>>800
そんな訳わかんない思考回路持ってるのは一部のおじいちゃんだけでしょ。そもそも元女子高とか知らんし興味もない
0808名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa97-hXXO [106.128.193.164])
垢版 |
2022/10/05(水) 09:57:30.04ID:3PhEEciZa
静岡の山梨学院(出ると負け的な意味で)、静高の夏出場だけは勘弁。ひとまず秋に出しゃばる事を阻止してくれた菊川に感謝。
0810名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf2c-o2Ek [153.187.23.2])
垢版 |
2022/10/05(水) 12:08:45.47ID:QmMuNXl80
山梨県大会、決勝戦結果
山梨学院10−4駿台甲府
山梨学院、相変わらず静岡県から進学した選手が多い
0811名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3fd8-OX/4 [27.98.23.140])
垢版 |
2022/10/05(水) 12:49:48.78ID:YmSMoSlU0
雑誌静岡高校野球、東部地区販売書店3つって酷いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況