静岡県の私立は県外選手の比率が高い。全国トップクラスという記事を読んだ記憶がある
オイスカ、修学舎、浜院、島田樟誠、城南、知徳、誠恵のように大会序盤で負けることが多い私立でも県外選手が多い

開誠館、聖隷、磐東、飛龍は県外選手が多くて強豪校だと言うが甲子園回数はゼロ。加藤学園もテレビ放映的にはゼロかもしれない
東海大翔洋は県外選手が多くて県内選手がいたとしても東海大翔洋中出身。米倉捕手など
東海大翔洋が甲子園に行けない理由がよくわからない。弱い理由が見つからない