X



2022 U-18ワールドカップ総合★8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0138名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/16(金) 13:07:13.43ID:i6yI5wWk
>>135
山田陽翔(近江/滋賀)
→ピッチングはもっと身体を大きくしてボールに力を乗せる投球術を身に付けないとプロでは難しい。バッティングの方がプロで可能性ありそう。3~4位指名が妥当
0139名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/16(金) 13:07:38.01ID:AS0CYCVT
>>117またサカオタうぜえと言われるだろうけど
サッカーは2Mの選手が3人いる
一人は黒人ハーフの木吹、もう一人は純日本人の森重
そして鳥取の畑中2M4もあるw

全員FW
0140名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/16(金) 13:08:00.30ID:0H1Htbnp
無能な指揮官の命令でバンザイアタック!
アメリカ戦で玉砕かな フロリダ戦記
0142名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/16(金) 13:09:37.79ID:gDCT0WIy
そもそも日本の野球はレベル高い強いというのが幻想だからな
MLBで通用してるの5人いるかどうかだし
0143名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/16(金) 13:10:29.43ID:ji+1D6ne
生盛と川原で回すしかないな
リリーフ香西
0144名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/16(金) 13:13:53.52ID:qapnvUWK
>>134
サンズもそうやしリーグのレベルが低いからでしょ
0146名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/16(金) 13:15:32.91ID:3OUHQmbe
前回大会は投手陣軒並み180センチ超えててあの佐々木もいて6位だぞw
その世代でプロで一番安定してるのは171の宮城だし、13.15年に準優勝した時も別に大型チームではない
野球を体格で語るのはナンセンスだわ
0147名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/16(金) 13:15:36.06ID:eF6pQXEZ
根尾藤原世代の大阪桐蔭ガチメン組んでも
台湾遠征すると勝てなかったからな
0148名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/16(金) 13:16:00.49ID:uZ3tY+sO
この高校生をボコボコに出来ない大学代表の方がやばいと思う
4年間の上積みあってあれは歴代最弱の大学生世代ちゃう?
0149名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/16(金) 13:16:11.79ID:AbFdCodo
150キロをマークした生盛(興南)は4年後のドラフトでは1位指名もあり得るな。
0151名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/16(金) 13:31:09.25ID:e+IZXPIp
>>106
アジア勝っても翌年、選手は出れないだろ
0152名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/16(金) 13:31:11.74ID:mXyq3/eR
山田は投げ過ぎやし、甲子園でも圧倒的ではなかったから予想通りちゃう
0153名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/16(金) 13:32:22.40ID:sKj4OUzl
プロは呼ばなくていい
高校生だけでやる今のスタイルでいいよ
ドラフト候補生見れるほうがいい
プロで勝ったとしても別にうれしくもなんともない大会だし
0154名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/16(金) 13:33:59.58ID:8mP1CFwf
2019 U18

1(中) 森敬(ショート)
2(遊) 武岡(ショート)
3(一) 韮澤(ショート)
4(三) 石川(サード)
5(右) 西純(投手)
6(左) 宮城(投手)
7(指) 遠藤(ショート)
8(捕) 水上(捕手)
9(二) 坂下(ショート)

叩かれまくってたけど
これよりも今回の方が守備酷くね?
2019は全部接戦やったな
0155名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/16(金) 13:34:33.85ID:e+IZXPIp
今までも予選スーパーラウンド無敗で通過しても決勝で負けるパターンあったよな?
0157名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/16(金) 13:36:55.93ID:e+IZXPIp
>>153
プロって今年だと誰がいる?
大学はシーズン中だからレギュラーの派遣無理だよ
0158名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/16(金) 13:37:10.03ID:y0koUQ+o
今日敗戦処理で生盛を使う必要はなかったと思うけどなあ
オランダ戦とアメリカ戦に向けて温存した方が良かったんじゃないか
0160名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/16(金) 13:38:39.87ID:2SmP01Cb
>>154
2019は本職のショートだらけだったのにその本職達が悉くエラー
ショートなのにファースト固定されてた韮澤が一番良くやってたという

今年はGG佐藤がいっぱい
0161名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/16(金) 13:39:33.69ID:B5SyK1wi
そもそも他国も複数ショート選んでるのに
あの時は叩かれすぎやねん
ショート多めに選ぶのは正解やったと思うで
0162名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/16(金) 13:39:35.08ID:sKj4OUzl
>>157
上のほうにリスト書いてくれてる人いたよ
0163名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/16(金) 13:42:11.08ID:1/RJfq0g
>>147
千葉選抜は勝ったぞ
0164名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/16(金) 13:42:17.35ID:EfhwwHP1
ここ数年ずっと韓国と台湾に負け続けてる
日本の野球はレベルが低下してる これは間違いない確定した事実
しかも下の年代ほどヤバイ
競技人口の激減の影響なのか? 
これからは少ない人材、良くない人材をちゃんと育てられる指導者が必要だ
0165名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/16(金) 13:45:00.14ID:NMwuRm82
韓国にも台湾にも4連敗中だっけな
今までは負けるにしても
接戦だったけど
今回は完全にボコられたからね
0166名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/16(金) 13:45:19.79ID:+MiszN0X
>>164
高野連様の厚い壁
0167名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/16(金) 13:47:32.80ID:nw+nR4mG
山田は時間制限でさっさと球を投げんといかんからいつもみたいに変なためを作ってバッターをじらせられなかったから自滅したのかw
0168名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/16(金) 13:47:55.07ID:XFpEknxL
西日本中心に選んでた時点でヤバいと思ってた
0172名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/16(金) 13:54:25.76ID:2SYyyzfN
だからスモールベースボールは嫌いなんだよ!
とりあえず今からでも内藤を呼んで四番にいれとけ
0173名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/16(金) 13:58:49.66ID:VwAstEal
マスコミも味方してくれて良かった
明日は川原くん頑張ってください
渡部くんは捕手です
叩くのは違うかと
0174名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/16(金) 13:59:32.80ID:dQ002v0a
どうせ夜な夜なスマホ見て寝不足だったんだろ
疲労がたまってるって疲れぬくのに何日かかるねん
コロナで練習不足って一人でも走ったり素振りしたりできるだろ
0176名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/16(金) 14:02:18.00ID:Lv+hBj7U
>>160
ショート並べても簡単じゃないのに国際試合舐めすぎだよな
2019の井上は外野だからいいとしても黒川呼べとか言ってたやついたしサードには石川いてあの守備力でセカンド本気で守らせる気なのかと思ったわ
ちょっと打撃良くても木製でも同じように打てると思ってるやつも多いし
0177名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/16(金) 14:04:21.97ID:NMwuRm82
2017 日本4-6韓国
2018 日本1-3韓国
2019 日本4-5韓国
2022 日本0-8韓国


2018 日本1-3台湾
2019 日本1-3台湾
2022 日本2-9台湾

高校JAPANは韓国に4連敗中、台湾に3連敗中

ここ5年間で全く勝てなくなった

たまたまなのか?

終わりの始まりか?

アンダー世代のレベル低下は深刻
0179名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/16(金) 14:07:16.72ID:FJJIoux4
渡部は肩しか取り柄ないから捕手として失格なのは見る人が見ればわかる

つまり守らせるところがないのに何故呼んだ
0180名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/16(金) 14:07:41.85ID:HWZqA7dp
内海(一)
伊藤(三)
渡部(DH)   これじゃダメなん?
0182名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/16(金) 14:19:49.98ID:i/81GMhr
所詮は速い球投げてバット強く振って遠く飛ばすだけのアホでも出来る単純スポーツだからな
マイナースポーツで良かったよ日本がデカイツラ出来るし
0183名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/16(金) 14:21:07.38ID:qJFSBcVh
>>177
まさか韓国や台湾がアンダーの代表を常設してると思ってんのか?
日本が金出すから付き合ってる急造チームだぞどこも
0186名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/16(金) 14:27:01.93ID:2Szup0yq
今はプロ、大学、社会人、高校で組織もバラバラだし強化しにくいだろこれじゃ
組織一本化と育成方針とか色々はっきりさせていかんと
甲子園とか国内の大会が大きな価値付けすぎて育成には不向きになってる気もする
0187名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/16(金) 14:28:14.07ID:qewShXIt
過去10年のストレート平均球速の伸び(2012→2022)
プロ野球 140.4km/h→146.0km/h (+5.6km/h)
甲子園夏 134.0km/h→134.8km/h (+0.8km/h)

プロはレベルアップしてるけど高校は老害がのさばってるな
0188名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/16(金) 14:30:11.23ID:NMwuRm82
経済と同じで成長しているといえば
しているんだけど他国と比べたら低成長
0189名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/16(金) 14:30:43.51ID:2Szup0yq
近年は甲子園出てないor目立ってない選手の方がプロで上に行く傾向か
山本由伸、村上、佐々木朗希などがそれ
佐々木はともかく山本、村上はU18代表にも入れなかったな
0190名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/16(金) 14:33:00.50ID:2SmP01Cb
前提として学生の部活動って事忘れてる奴いないか?
クラブチームじゃないんやで
0191名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/16(金) 14:34:30.64ID:NpiM4WwR
>>190
侍JAPAN日本代表って銘打ってるの忘れてないか?
0193名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/16(金) 14:34:50.26ID:mDR2sZBN
>>185
どーでもいい記者が話しかけてもつまらない

山田や浅野が韓国ドラ1に試合後同じホテルで話しかけたのならネタになる
0196名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/16(金) 14:35:41.95ID:xofTrtFW
渡部のエラーなくても6-0ぐらいで負けてたやろ。松尾も内野守備も浅野はみんなチョロチョロエラーしてたしな。まあエラー0だとしても4-0で負けてた。実力がちがいすぎたな
0197名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/16(金) 14:36:35.63ID:eF6pQXEZ
>>190
私立の部活何て部活動じゃないよ
プロになりたいような子が勉強せずに毎日野球ばかりやってるのが日本の私学野球部
0200名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/16(金) 14:39:04.77ID:2Szup0yq
>>190
プロに下部組織もあればいいが実質高校しかないに近いからなU18世代は
盗塁王取ったロッテ和田のようにクラブチーム→独立→プロなんてルートは珍しいパターン
高校野球だけでなく独立やクラブチームで成長していく
ルートがもっと出来上がってくれればそれがいいんだけどね
0201名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/16(金) 14:39:29.85ID:eF6pQXEZ
プロのレベルもアジアでどのくらいのレベルなのかを決めるクラブチーム選手権とかないからわからない
唯一NPBの選手がメジャーリーグに行って初めて対外的な実力がわかる
0202名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/16(金) 14:39:48.36ID:dpX2VKUF
日本高野連が事故映像を分析したところ、打点から投手が打球を受けるまでの距離は15.84メートルだったという。この距離をもとに現行基準バットと新基準バットの打球初速を比較すると、平均速度が96.3パーセント、初速は96.4パーセントに抑えられ、約3.6パーセントの減少となるデータを得られた。

https://www.hb-nippon.com/news/36-hb-bsinfo/51922-bsinfo20220218016/amp

お前ら喜べ
2024年から打球速度3.6%減の新バット完全導入や
0205名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/16(金) 14:41:00.34ID:5odBccXc
一度くらいはプロ、大学、高校、混合でのU18を見たい気もするけど
やるなら監督スタッフ常設にしないとな
0206名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/16(金) 14:41:41.33ID:efQd1Zm4
今日なんかエラー云々の問題じゃない。
全てにおいて力負け。投手陣もボロボロ。
良かったのは生盛だけ。あんな投球されて守備からリズムなんて到底不可能。
そして下位打線の自動アウトでしかない迫力の無い打線では得点なんて無理よ。
0207名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/16(金) 14:44:54.05ID:2Szup0yq
甲子園で出るとか勝つとかより代表の強化を第一に考えていかないといけない時期に来てる
0208名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/16(金) 14:46:18.67ID:eF6pQXEZ
昔はレベル高かったなんてのも嘘
昔から高校日本代表は優勝なんてしたことはない
プロでも日米野球で日本がアメリカに勝ったことなんてほとんどない
0210名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/16(金) 14:57:09.87ID:zwc+9u6Z
生盛は大学進学ってのが勿体ないなぁ
同じ4年過ごすとしても、プロの食事とトレーニングで
鍛えたほうが伸びると思うんだけど
野手はともかく、投手は高卒でプロいったほうがいいと思う
0211名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/16(金) 14:58:23.31ID:+B2bROyj
古賀は志願出したけど仲井は?
0213名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/16(金) 15:01:42.81ID:QBfC25vs
>>211
進学という話を聞いたけどどうなんだろう
0214名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/16(金) 15:04:08.02ID:0/TuJ9FI
383 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8bc8-rXhp [153.238.198.2]) sage 2022/09/16(金) 07:00:21.46 ID:9g9RpNdk0
台湾と韓国の掲示板で日本弱過ぎと言ってた
先発の山田陽翔も2回もたず6失点
この世代の高校生ヤバいな
大卒社会人中心でいいかも
0216名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/16(金) 15:05:21.15ID:SS26waCU
>>201
KBOやCBPLからNPBに選手来てるだろ
AAAからNPBやKBOにも選手は来てるから比較可能だよ
今後どうなるかわからないが現時点ではNPB>KBO>CBPLで間違いないよ
0219名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/16(金) 15:10:36.66ID:7I8Z0lbM
高校野球板ですら甲子園に比べりゃ全然盛り上がらんもんな
一般の人は正直結果すら興味無い
0220名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/16(金) 15:10:55.15ID:LdeNr6tb
他にもっといい選手いただろって言ってる人いっぱいいたけど、具体的にどんなメンバーなら良かったのか教えてほしい
0221名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/16(金) 15:12:58.87ID:SS26waCU
>>217
毎年沖縄の春季キャンプでKBOとNPBは試合しとるからな
オープン戦だからあてにならないって言うだろうけど、もう何百試合もやってNPBが勝率7割、KBOが勝率3割
これだけ試合すれば指標になる
0224名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/16(金) 15:14:45.23ID:jk08Awl8
大体優勝チーム主体で目立つ能力のあるやつだけ助っ人みたいな感じで入れればいいだろ
高校生独自のしょーもないマウント合戦でチームとしての連携なんてまったくないから
0225名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/16(金) 15:16:05.25ID:3un0HuYT
今年は小粒感だからこんなもん
0226名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/16(金) 15:17:18.19ID:2Szup0yq
野球にサッカーで言うACLやCWCみたいな大会ないからな今
優勝チームと他国の優勝チームの試合とか見てみたくはあるがなかなか難しい
0227名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/16(金) 15:17:21.75ID:eF6pQXEZ
>>225
> 今年は小粒感だからこんなもん
U18侍ジャパン
韓国と台湾にもう5年以上勝ててない

2022年9月16日(金)
韓国 vs 日本 ●0 - 8
2022年9月14日(水)
台湾 vs 日本 ●2 - 10
2019年9月2日(月)
台湾 vs 日本 ●3 - 1
2019年9月6日(金)
韓国 vs 日本 ●3 - 2
2018年9月7日(金)
台湾 vs 日本 ●3 - 1
2018年9月5日(水)
韓国 vs 日本 ●3 - 1
2017年09月10日
韓国 vs 日本 ●6 - 4
0228名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/16(金) 15:18:52.43ID:tFB+jdox
いい経験したじゃないか
5年後10年後にこのなかからガチ代表に選ばれる奴が出てきてそこでしっかり戦ってくれりゃいいわ
0230名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/16(金) 15:23:27.80ID:aqwClE21
>>227
そんな無意味な注目度低い試合の結果はどうでもいい
すぐに忘れるし誰も知らないし興味ない
肝心な大半が知る本番で勝てばいい最近だとプレミアや五輪がそれに当たる
野球ではWBC五輪プレミア日米野球くらいしか記憶に残らない
0231名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/16(金) 15:25:27.38ID:nENnUHkk
浅野も韓国のクローザーからヒットは出ずともパチンといい当たりくらい打ててたら「おお、早い段階でプロの直球にも対応出来そうだな」とでも思えたけど、手も足も出なかったからなぁ
0232名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/16(金) 15:25:31.15ID:zNh9gucM
山田はけつあな確定な
0233名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/16(金) 15:26:09.47ID:35Vy721b
でも野球って国内での人気があるだけで
別に代表が勝つ必要ってなくね?
将棋みたいなもんだろ
0234名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/16(金) 15:26:38.55ID:SS26waCU
>>222
自分に言われても知らんよ
レベルの話ししてるだけ
ツイッターでlang:en MLB NPB KBO CBPLで検索すれば外国人の評価がわかるよ
メジャーのフロントはMLB>NPB>AAA>KBO>AA>Huigh A>CBPL>Low Aって評価してる
0235名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/16(金) 15:27:30.51ID:35Vy721b
97マイルなんて打てないみたいなダサいコメント止めてくれとは思う
どーせ急速甘めにしてるやろ
ど真ん中やんけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況