X



神奈川の高校野球part936

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0679名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/12(月) 15:26:53.35ID:Kix0ZUvk
もう神奈川は横浜の一強
今やネットで全国の人が神奈川県決勝を見れる時代になったおかげで全国に横浜>相模を知らしめたのが大きい
0680名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/12(月) 15:34:13.29ID:YdkT4nqL
>>679
必死で笑えるw
0681名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/12(月) 15:36:20.90ID:Kix0ZUvk
余裕の笑みだよ
全ては"結果"なのだから
0682名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/12(月) 15:54:15.55ID:9KxxbyyE
>>680
反応する方も必死やね
0683名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/12(月) 15:58:36.13ID:djcj4txe
>>670
そこサラッと流すとこだよ桐蔭ヲタさん
0684名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/12(月) 16:09:22.10ID:fp0hAcy8
横浜ファンだけど相模に水あけられてるのは言うまでもない
ただし門馬さん相模
俊介相模にまた勝ったら相模の未来は暗いな

岡山スレ見ると門馬さん来たってのにあまり歓迎されてないな
倉敷商ファンなどか
なんか閉鎖的だ
0686名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/12(月) 17:16:36.96ID:SGS6Kwib
>>684
水空けられてないっしょ
現時点での神奈川王者は横浜
0687名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/12(月) 17:47:45.73ID:XfGA9d2f
最後にオチが付いてるのウケる

父・清原和博(元巨人他)を彷彿とさせる豪快な満塁弾を叩き込み、チームをベスト8に導いたリトル番長・清原勝児(1年)。父仕込みの打撃で小学時代から強打者として注目を集め、名門・慶應義塾に進学。今秋から三塁のレギュラーを掴み躍動。単位不足で留年を経験し、来夏が最後の夏になる!
0688名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/12(月) 18:05:23.81ID:aJ2nI+he
私立と公立に分けて大会した方が盛り上がるし選手もやる気になるだろもっと
0689名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/12(月) 18:07:51.94ID:aJ2nI+he
留年できるんだな
公立とかは自主退学で留年ないんだろ?あるとこもあるってことか
0690名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/12(月) 18:14:55.34ID:/Re8z1xL
>>661
まさにコレ。

相模も大阪桐蔭も嫌いだけど、中学の序列が高校でも続くわけがない。
0692名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/12(月) 18:58:33.87ID:nV11oiER
>>679
最後にヨタが甲子園で優勝したの何年前だ?
全国で未だに横浜が神奈川で一番強いと思っているのはじじいだけだろ笑
0693名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/12(月) 19:18:18.35ID:Y4MNaBSm
>>692
20代だけど一番強いと思ってるよ
直近の県大会優勝したのは横浜だからね
0694名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/12(月) 19:42:50.23ID:gH8K8bjd
爺は法政二、武相、相模の三つ巴最強だろ
0695名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/12(月) 19:53:43.51ID:lAqoJiYY
>>692
ヨタなんて言ってるのはここにいる耄碌ジジイだけだぞ
いつ優勝したかとか痴呆で忘れてしまったんだろうな
かわいそうに
0696名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/12(月) 19:58:05.36ID:rcMWQgeY
その理屈では話はしてないからね。
直近の大会を制したチームが一番強いのは当たり前。でもそれは毎年変わるね。
だからこの秋も横浜が優勝して初めて新チームも横浜が一番強い。でも来春には入れ替わるかもしれない。その理屈は当たり前だし、今ここで改めて書かなくてもいい話。
要は県内限定では横浜が最強のことが多いけど、甲子園成績は相模の方がいいという、そういう話。
0698名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/12(月) 20:09:15.71ID:UL4XIxra
究極の選択だね。
甲子園から例年早々に苦虫噛み潰して帰ってくるんだけど、しょっちゅう行ける方と、
なかなか行けないけど、行けばしょっちゅう人差し指を天に突き上げて意気揚々と帰ってくる方。

個人的には後者がいいかな…
0699名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/12(月) 20:13:42.76ID:ZFblmDML
>>698
部外者はそうかもしれないけど、限られた時間しかない選手は前者だと思う
自分たちが甲子園に行けない可能性もあるわけだからね
0700名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/12(月) 20:14:14.64ID:UL4XIxra
『神奈川は強い!』意識を植えつけて、神奈川の野球少年育成に貢献してる意識を持てるという意味でね。
0701名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/12(月) 20:14:51.12ID:GxhvVetv
2013世代から10年間で区切ると


12 相模
13 横浜
14 平塚学園
15 横浜
16 慶應
17 相模
18 横浜
19 相模
20 相模
21 相模


13 横浜
14 相模
15 相模
16 横浜
17 横浜
18 慶應 横浜
19 相模
20 相模
21 横浜
22 横浜

相模 9回
横浜 9回
慶應 2回
平塚学園 1回

間違ってたスマン
0704名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/12(月) 20:23:34.71ID:AX07qG4z
>>697

横浜 13回 相模 12回


横浜 20回 相模 11回


横浜 18回 相模 15回
0705名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/12(月) 20:25:19.52ID:aUs0Ngiq
50代以上の奴が相模と横浜どっちか好きな奴は片方嫌うんだよな…。
逆に若い奴はどちらも好きか嫌いのどちらか。
0706名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/12(月) 20:27:08.56ID:AX07qG4z
>>702
そんな無理矢理言うなら2020も独自大会だからノーカンだね
0707名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/12(月) 20:28:19.28ID:/S4wiljd
相模は要領が悪い
最近は戦力では横浜を上回ってることが多いのに大して勝てていない
慶應もそうだけど
0708名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/12(月) 20:29:25.50ID:GxhvVetv
相模は2020は春も夏も甲子園中止になったけど甲子園で大阪桐蔭との東西横綱決戦があったから
ああいうインパクトはデカいんだよ

横浜にはこういう要素が圧倒的に足りないのよね
0709名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/12(月) 20:31:04.85ID:GxhvVetv
何だかんだ甲子園の実績に有望中学生は惹かれるんじゃないかなと

【東海大相模】

09秋 関東大会優勝
09秋 明治神宮準優勝
10夏 甲子園準優勝
10秋 関東大会準優勝
11春 甲子園優勝
15夏 甲子園優勝
15夏 国体優勝
17春 関東大会準優勝
18春 甲子園ベスト4
19春 関東大会優勝
21春 甲子園優勝


20春 甲子園出場 【中止】
20夏 神奈川大会優勝 【甲子園中止】
21夏 コロナにより出場辞退

優勝 3回 準優勝 1回 ベスト4 1回


【桐蔭学園】

18秋 関東大会優勝

【横浜】

16春 関東大会準優勝

【桐光学園】

22春 関東大会準優勝
0710名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/12(月) 20:32:26.01ID:GxhvVetv
来年の相模の新入生はガチで半端ないようだし
他校も甲子園や関東で中学生に刺さるような実績挙げないと見放されてしまうぞ!
0711名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/12(月) 20:35:32.58ID:AX07qG4z
2028年の記念大会こそ慶応に勝てると良いね
0713名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/12(月) 21:10:42.45ID:ISwnvRuM
>>706
それゃあ三浦学苑なんかに負けて恥ずかしくてノーカウントにしたい気持ちは分かるぜwww
今回は勝てるといいなwww
三浦に勝っても創学館に負ける気がしてならないがw
0714名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/12(月) 21:13:16.70ID:nrMPt6HH
>>713
右上は翔陵だと思う
0717名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/12(月) 21:38:47.73ID:f80sp9P3
>>713
いつまでも鎌学とか三浦とかお前らまるで成長してないな
何年経ってると思ってんの?
0718名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/12(月) 21:58:31.44ID:wWlYAggN
679だけど、相模ヲタ、横浜アンチが顔真っ赤にして発狂してるの見てより一層実感が湧いてきた
横浜一強敵なしなんだなって
相模がいくらスカウトしようが横浜の下位互換だよ監督交代して確信した
そして実際横浜は相模に勝利した
これが根拠っていうやつよ
あーうー発狂しかしてない相模ヲタと横浜アンチ見れば見るほど横浜一強を実感できる
0719名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/12(月) 21:59:22.72ID:AVwZoslh
>>717
不足なら県相と桐光も入れといて。
0720名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/12(月) 22:05:36.66ID:07YcC/cK
まあなんだかんだ横浜と相模が強いと神奈川は盛り上がるしドラフト候補を500円で
球場で見られるのは贅沢
0721名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/12(月) 22:07:59.83ID:R75oXkmZ
無駄な罵り合いはいらないのでこれからも横浜と相模の2校で切磋琢磨していってほしい
0722名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/12(月) 22:18:25.55ID:qcPEtmOF
客観的に言うと、30年以上眠ってた相模が甲子園に出られるようになったのは、
ある意味横浜のおかげなんだよね。
横浜は男子校末期の10年間、甲子園なんて行ってる場合じゃなかったから。
上手くその間隙をつけたのが相模。
甲子園でもクジ運が良かったから結果出せた。
でも横浜共学化成功後は資金も潤沢、心置きなく甲子園に行ける状態。
元々人気校だし、有力選手も集まってる。
紺野なんかもう一皮剥ければ松坂ほどでなくでも、奥川級にはなれる予感。
そうなるとしばらく相模の出番はないかも。
また横浜一強か、ひょっとしたら横浜黄金期かも。
0725名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/12(月) 22:45:31.18ID:rcMWQgeY
>>722
誰も『おかげ』なんて思ってないよ。
男子校末期の10年間は甲子園なんて行ってる場合じゃなかったというより、出たくても出られない、心底弱いチームだったってことだよね。
ヘタにもがくから、鎌学にはコールド食らうし、県相にはまさかの大逆転負けを食らうし、桐光にはしばらく勝てそうにないし… 挙げ句の果てにあんな事件起こすんだよね。野球だけじゃなく、心まで弱いとそうなるんだろ。
甲子園のクジ運なんて大差ないよ。
去年の選抜に仮に出てたとして、横浜は天理に勝てたか? 明豊に勝てたか? 2015夏、相模じゃなくて横浜だったら、関一、徳栄、仙台育英他すべてに勝てたか?
0726名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/12(月) 22:53:10.69ID:R75oXkmZ
その男子校末期の10年間で9回も甲子園出場できてるじゃん
横浜も相模も凄いで良いのに
0728名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/12(月) 23:49:07.86ID:Fpajf3Rv
横浜と相模は関東どこら辺まで行けそうなんだよ?

常総、霞ヶ浦、国学院栃木、白鴎大足利、前橋育英、前橋商、専大松戸、拓大紅陵、浦和学院、花咲徳栄、山梨学院、帝京三とか相手だろうけど
0729名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/12(月) 23:58:00.87ID:R75oXkmZ
>>728
2位校には勝てると思う
0730名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/12(月) 23:58:34.24ID:ScJt+i+9
横浜は杉山があの程度の速球では全国どころか、関東でもせいぜい一勝できるかどうか。
最低5キロは球速伸ばさないと。
紺野は良さげだけど、制球力を磨かないと高校野球では通用しない。
なんかシュート回転気味なのも直さないと。
相模はいつものクジ運頼みで相手次第か。
0731名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/13(火) 00:07:18.11ID:NhxN/BVA
>>730
秋だから左腕なら球速遅くても勝てるよ
1年の板川が浦学相手に2失点完投勝利したやつとかね
0732名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/13(火) 01:11:45.77ID:oj0XHCvE
相模は横浜と比べると野球が試合運びが下手。
今夏も戦力的には横浜以上だったのに、
試合巧者の横浜にあっさりやられてしまうのがそれ。
逆に横浜は戦力的に劣勢でもここぞと言う時は勝ってしまう。
でもそうそう勝ちが続くわけないので、全国で勝ち上がれない。
相模はもう少し上手く試合して、
横浜はもう少し地力をつけなきゃダメ。
特に小倉野球は確率の野球でリーグ戦では有効でも
一発勝負のトーナメント戦では生きてこない。
高校野球は試合巧者より地力が決する。
0733名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/13(火) 02:13:35.57ID:quRbtiWq
>>707

相模はしっかり最近甲子園で実績あげてるじゃないか。
早期敗退常連の横浜と違って
ここ10年で3回も甲子園制覇してる学校なんて東では相模ぐらい。ただ甲子園に出るだけじゃ意味がない相模のようにしっかり上位にいかないとな!
0734名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/13(火) 02:14:34.36ID:quRbtiWq
>>710
相模ブランドは凄いからな。
0735名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/13(火) 02:37:52.00ID:qy2pcRo9
>>732
>鎌学にはコールド食らうし、県相にはまさかの大逆転負けを食らうし、桐光にはしばらく勝てそうにないし…

横浜のこの状況は試合運びが下手なのか単なる実力不足なのかどっちなん?

そいや三浦学苑にも負けてたな
また今回も負けるんじゃね
0736名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/13(火) 02:56:10.11ID:OhNd/kyz
>>722
奥川なめんなよ
0737名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/13(火) 06:14:57.26ID:ipjRjR1j
週末まで暇過ぎて同じ話ばかり繰り返すスレ
0739名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/13(火) 08:36:31.26ID:gebtk1Ey
>>687
慶応は2年連続で留年したら放校だから
野球やってていいのかね
0740名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/13(火) 09:43:48.07ID:EdDq9TPc
>>737
どうやったら中堅私学や公立強豪が神奈川を制する事が可能か
議論したほうがいいよね
どうせ他県から選手集めまくった学校が強いのは決まりきっている
0741名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/13(火) 11:19:37.69ID:9SVRduv4
相模はブルーよりグレーが本来似合う。大体、甲府も菅生などもブルーだから、その他大勢感が強い。だから秋春の白の方がまだ良い。
0742名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/13(火) 11:30:54.11ID:VndlR+s9
武相に期待するしかないね
最後センターフライ突っ込んで来てやらかしたけど伊藝っての良い選手だったしやっぱり沖縄凄いよ
0743名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/13(火) 11:41:15.02ID:j4AU7XgO
ヨタや相模も高濱や川角や吉田とか西の選手がいないとどうにもならないから、西へ目をつけた立花と武相は面白い
0744名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/13(火) 11:44:19.02ID:tgEVEKtm
>>740
プロ野球、つまり金になるから部活という枠で収まらなくなる
軟式も野球だ
草野球の大半は軟式
プロ野球や社会人リーグ、大学などで活躍するつもりはなく、野球というゲームが好きで勉強しつつ純粋に部活動としてやるべきだ
つまり大半の学校は軟式に移行していけばいい
硬式でやりたい、野球で上を目指したい、そういう子はそういう学校に行けばいい
野球ってゲームとしておもしろいと思うんですよ
真剣に練習もしないと楽しめないしね
もう公立や中堅以下の私学は軟式野球すればいい
女子もオッケーにしてさ
ジェンダーフリー野球⚾
0746名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/13(火) 12:15:02.25ID:JCE4O3L2
まあでも、女子みたいにクラブチーム(中学生もいるね)、高校生一緒くたに、軟式リーグとかやっても良いよね
野球普及って意味ではね

チーム神奈川スレとかも、参戦すれば良いじゃないか
肩が上がらんやつしかいなさそうだけど
0747名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/13(火) 12:18:49.18ID:zV11EdRd
桜丘や有馬や秦野曽屋に負けたし俺がいた頃もう武相は甲子園なんて不可能な感じだったけど
打倒横浜というか横浜まで辿り着こうが合言葉だったな
0748名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/13(火) 14:00:45.27ID:jHx9adI8
>>741
白じゃなくてアイボリーだから
似てるようでだいぶ違う
0749名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/13(火) 14:09:06.53ID:rbZ+Tc4D
野球は横浜相模で固定されるだろう
確か相模は他のスポーツも強くなっている
他校の狙い目はサッカーにすべき
0750名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/13(火) 14:20:35.67ID:+PCZTwMh
スポーツなんて何の取り柄もない学校が客寄せにやるだけで
慶応は置いといても桐蔭や宝石二はスポーツから撤退してるしそこまで困ってる高校ないだろ
0751名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/13(火) 14:25:30.21ID:7tqNqs91
>>747
武相はなんかこれから這い上がってきそうだな
チームの雰囲気良かったよ
0752名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/13(火) 14:37:06.08ID:bhiOtj0s
相撲に力を入れるのが良いだろ
ボクシングもやってる高校少ないけど武相や慶応だから強奪は無理だけど
相撲は向の岡工の天下で他も神奈川工とかだから商大でも強奪出来るぞ
0755名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/13(火) 19:37:08.99ID:42eIHczw
>>736
確かに
0756名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/13(火) 19:56:07.40ID:h3i7oMrb
横浜はまだしもなぜ監督交代後も相模はリクルートに成功してるのかがわからん
門馬ではなく東海大グループの力が強いということか
0757名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/13(火) 20:15:21.74ID:lyYIxuUJ
>>756
貢の後釜がだいぶ前から決まってて内紛も無かったよ
原監督就任は大人の事情で
恥をかかせられないから総バックアップ
0760名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/13(火) 22:04:14.55ID:rVi/aA8E
結局高校野球って高校と監督の為だよな
選手なんてわずか2年かそこらで引退し次から次へと強豪校は新人がくる
残るのは校名と監督名だけ
なんか虚しくなってくるな
0761名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/13(火) 22:10:52.55ID:h8FhR2hh
んなこたない
結果がダメだったとしても強豪で頑張ったことは人生の財産だろ
中堅や弱小でも頑張れば得るものはある
0762名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/13(火) 22:11:46.40ID:7hYMX/OH
>>756
お前が理解出来なくても高校野球の歴史は続いていくから問題ない

バーカ
0764名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/13(火) 22:20:44.57ID:m2hUQ1tc
>>761
んなやる前から駄目だった時の言い訳考えてるやつの財産なんて二束三文だろ
結果が出ていない子供に対してんなぺらっぺらな文言吐く大人は近づくな
負け犬根性が移る
0766名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/13(火) 22:31:02.18ID:cJpaABiE
>>756
だいぶ前にスポーツ新聞に記事が載ってたけど
東海大グループのスカウト網に掛かったら、まずは相模に連絡が行くとか
そこで条件が合わなければ甲府やその他に行くとかなんとか
もうだいぶ前の記事だけどね
これも昔の話だけど東海大甲府の選手が「相模だけは東海大系列の中で別格と思ってます」とか言ってた
0768名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/13(火) 22:38:21.91ID:lyYIxuUJ
>>767
その通りだが、菅生も負けないくらい良い
0769名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/13(火) 22:45:42.71ID:B4Q+Kjbj
>>753
そんな疑問を持つヤツは、野球経験を語らない方がいいと思うよw
ま、その120キロくらいがカーブかチェンジアップかは知らんけど

バッテリーがバッターに球種を尽くすのは、もっぱら目の錯覚を促すためと覚えておけば間違いない
全球120キロくらいの1球種なら、キミでもいずれヒットぐらいは打てるモンだから
0770名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/13(火) 22:51:17.71ID:cJpaABiE
>>768
菅生は元々は東海大とは関係無い私立で
途中から東海大と提携したから
グループの中では学校としての立ち位置がちょっと違うよね
0771名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/13(火) 23:32:06.15ID:ublDx9tA
>>769
で、お前の野球経験はバッティングセンターのみだろ?ww
0772名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/13(火) 23:41:00.44ID:IBmiDzV2
甲子園で優勝しても〇〇監督率いる〇〇を擁する、、、となる
ハンカチ王子の優勝時の他の選手を答えられるやつはスーパーカルトQやでな
今夏決勝戦った育英と下関、選手覚えてる一般人はすくない
高校名と監督名くらいやろ
ここのスレならピッチャーくらいは出てくるだろうがそこまでやろ
0773名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/13(火) 23:50:37.41ID:B4Q+Kjbj
>>771
ヒドい言い草だなあ
ここが野球未経験者の巣窟は本当だなと承知し、誰も答えられないから答えてあげたのにぃ
0774名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/13(火) 23:53:33.80ID:h8FhR2hh
それいったら去年夏の五輪金メダリストですら誰も覚えていない
だれだれの特別ファンですってのは別として

ゴールドラッシュすぎてわからんな
0776名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/13(火) 23:57:27.12ID:SavOmTU0
青柳 、柳、伊藤将司、菅野、小笠原、松井裕樹
今シーズン村上からホームラン打たれた神奈川高校出身投手陣
0777名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/13(火) 23:57:42.90ID:h8FhR2hh
今まで生きてきた中で一番幸せですなど
インタビューで名言を言わないと誰も覚えられないな
自分で自分をほめたいもそうだっけ
0778名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/14(水) 01:20:06.00ID:KLTNs6ub
たかが部活で国民に覚えてられても嫌だろ
一二三や本田拓人や千丸のようなことやる奴多数なのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況