125 ケイタイヤロウ[] 2022/08/25(木) 01:11:21.62 ID:B3Iqh6RJ
1985以降 暗黒時代のわけはない
宇部商 1988 春夏ベスト8 夏は優勝候補
次の年 宇部商は鹿児島実と並び 大会最強打線(笑)(笑) 宇部商の宮内 鹿児島実の内の倉は ノンプロ並みの守備体型をひかれ 外野がフェンス手前で時々守り 三塁打の当たりがシングルヒットに
しかし両チームともに 西短の軟投派を打てなかった(涙)
宇部商は新山 宮内 松本のクリーンナップの時は県大会で10本ぐらいホームランを打った(笑)
85 88 90の宇部商はどの時期もみなホームラン打者(笑)
05は逆に破壊力は全盛期に落ちる(笑)(笑)
次は西京は センバツベスト8 私はよくみてないが
初出場でベスト8
夏は優勝候補のダークホースだが
名門徳島商に惜敗だが
神奈川の桐蔭に実力で勝った\(^-^)/
その後は岩国 南陽工もベスト8(笑)(笑)
本当の暗黒時代は
09~17 だけやないかい
暗黒時代を抜けたのは佐本の下関国際(笑)(笑)(笑)
なお全くノーマークだった今年の下関国際は ベスト8の時の岩国に似てる
西京は前評判は良かったみたいやし
それより新チームの話題0だな