X



大阪桐蔭494

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0524名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/23(火) 20:39:25.54
翔さんの1000打点には「平成生まれ初」って付録が付くらしいぜ
0525名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dbbc-+4mb [119.231.209.37])
垢版 |
2022/08/23(火) 20:40:10.40ID:6TBLLivN0
根尾が中田翔さんと岡本和真を連続三振に料理したぞ やるなー
0527名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d524-yjyV [60.125.104.158])
垢版 |
2022/08/23(火) 20:45:17.11ID:iDTwz2xY0
今年の世代が例年より能力が高かったかと言われるとなんとも言えないんだよな
今年のチームが強かったというより周りが弱かっただけのような気もする
0528名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dbdd-Rgew [39.111.149.59])
垢版 |
2022/08/23(火) 20:48:11.79ID:GVtlQq1F0
絶対王者育英!!
0529名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spb1-cJK/ [126.166.76.125])
垢版 |
2022/08/23(火) 20:53:47.51ID:vsXjZzD0p
>>470
その通りです。

それに、大阪桐蔭的には、仙台育英が強いわ〜ってなれば、すこしはマーク緩くなるかも。

育英は今年のメンバーが多く残るのもいい。夏春夏あるかも。

実際にチャレンジャーだし、その流れが理想的。親方もいい加減盟主はしんどいでしょう。
0530名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srb1-Yd4A [126.234.60.55])
垢版 |
2022/08/23(火) 20:57:10.27ID:dJ6x/pD/r
>>437
根尾なんか桐蔭に来て甲子園で3度優勝
100回大会決勝でバックスクリーン本塁打
選抜優勝投手2回
ショートとしても活躍
ドラフト4球団競合1位

大阪桐蔭がやれることとして
最高峰の実績残してるのにその批判はおかしいわ
むしろ他校に行ってたら酷使で潰されてただろうよ

プロのこというなら
それは育てられてないプロの責任じゃん
0533名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7576-V6y0 [118.237.172.156])
垢版 |
2022/08/23(火) 21:32:05.76ID:vI9R+RVo0
西谷のデブは今夏4キロ太ったみたい
本当に身体大丈夫か?
ヤバイだろ
0534名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d524-cJK/ [60.104.16.238])
垢版 |
2022/08/23(火) 21:37:06.16ID:zCm35/NQ0
三年生の進路は?
0537名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db6b-vjLa [119.25.200.181])
垢版 |
2022/08/23(火) 21:57:33.38ID:s0wKTKp60
あんまし下関は持ち上げたんな 決勝のショボさ見たやろ あれが本来の姿や あの程度やったら何べんやっても負けん
0539名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 752c-P62I [118.8.235.128])
垢版 |
2022/08/23(火) 22:32:06.01ID:Xlz1Ol+e0
浜寺の子しかいいのいなくてヤバイ
0540名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spb1-k4oC [126.193.90.161])
垢版 |
2022/08/23(火) 22:33:02.17ID:cFSlEL/tp
岡本はガチ三振やけど
その前の中田翔さん絶対わざと三振したやろww
0541名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db4a-SVY7 [183.76.56.24])
垢版 |
2022/08/23(火) 22:37:06.86ID:J9f9XA0s0
>>531
そうか小学生の段階で囲い込みってか?
0544名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db6b-vjLa [119.25.200.181])
垢版 |
2022/08/23(火) 22:49:04.17ID:s0wKTKp60
そんなん言い出したらほんまは他行きたかったなり来るつもり無かったなりなんとでも取れるやろ
本人が今わざわざ口にしとるんやからほっといたれ
0545名無しさん@実況は実況板で (JP 0Heb-foLz [91.234.192.249])
垢版 |
2022/08/23(火) 22:53:41.65ID:FVLInUruH
2012年以降に入学した世代は2019年入学世代を除いて卒業するまでに一度は甲子園優勝してるのか
2020年は開催されてないし2019年世代は不運だったな
0546名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c501-SgTr [180.28.85.157])
垢版 |
2022/08/23(火) 23:06:56.51ID:GsbjPK8v0
山田は本当にそう思ってるでしょ
負けたけどあの子の顔は輝いてたよ
0547名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2524-ymFH [126.140.232.130])
垢版 |
2022/08/23(火) 23:16:53.62ID:0A+/D0ZL0
宮崎の天才投手と東京城南のノーノー投手は大阪桐蔭来るの?
0548名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dbbc-+4mb [119.231.209.37])
垢版 |
2022/08/23(火) 23:24:13.98ID:6TBLLivN0
仙台育英の優勝を当てたわしの占いじゃと
関東は京葉だけのようじゃな
0550名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spb1-k4oC [126.193.73.29])
垢版 |
2022/08/23(火) 23:28:38.52ID:BBJ/PnCzp
自分が納得行く野球生活を送れたという意味以外に無いでしょ
それが◯◯に行かなくて良かったに聞こえるなら十分な病気ですよ
生きてて大変そうですね
0551名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb38-sC1s [113.43.201.138])
垢版 |
2022/08/23(火) 23:55:55.35ID:xwvFaq660
>>523
メイン三
サブ 一・右やで
0552名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spb1-k4oC [126.193.111.32])
垢版 |
2022/08/24(水) 00:08:23.60ID:HyDMXWt2p
何ヶ月か前やけどファースト、サードには
1年の打てる奴が入るかも知らんってベスアワ殿が言ってたなぁ
その時はラマル、岡江の名前出てて
その数ヶ月後には賀川がイチオシで徳丸も上げてきてると
0553名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spb1-k4oC [126.193.111.32])
垢版 |
2022/08/24(水) 00:09:49.26ID:HyDMXWt2p
夏の甲子園も終わりましたんで
ベスアワ殿、そろそろ降臨なされてもええんですよ?笑
0555名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/24(水) 01:42:16.85
同じく
0556名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bdbc-0ETp [122.102.206.229])
垢版 |
2022/08/24(水) 01:53:04.91ID:t8XjuMpE0
>>273
あんたの言うとおり

あんた野球知ってんな
0558名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2310-kWkc [59.138.156.74])
垢版 |
2022/08/24(水) 05:51:10.30ID:QQ2WljoJ0
プロでもアマでも野球を長年見てたら運ゲーだって分かるやろ
仙台育英や下関国際より聖望に負けた浦和学院のが実力は上やと思うよ
仙台育英は来年強いと思うけど、今年に関しては練習試合でも秋も春も地方大会でもまるで打てない打線が甲子園でBABIP高かっただけじゃん
0559名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2310-kWkc [59.138.156.74])
垢版 |
2022/08/24(水) 05:57:56.79ID:QQ2WljoJ0
"高校野球は何が起こるか分からない"とか名言っぽく馬鹿が言ってるけど
六大学でたまに東大が勝ったりするし、プロでも日ハムや中日が4割は勝つ
単に運ゲーのスポーツを一発勝負でやったら実力下のチームが勝つ事もあるってだけで高校生関係あらへんがな
0562名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dbbc-+4mb [119.231.209.37])
垢版 |
2022/08/24(水) 07:50:32.71ID:eYRH1k2d0
>>543
でも、逆に川原が近江だったらU18にも選ばれなかった気がする
そして、甲子園にも行けなかった気がする
0563名無しさん@実況は実況板で (JP 0Heb-foLz [91.234.192.133])
垢版 |
2022/08/24(水) 07:57:23.37ID:ewHj6EDFH
川原がここまで成長したのは凄いと思うわ
ノーコンで今年の投手力ゴミだと思ってたのにここまでやれるようになるとは思いもよらなかった
0564名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03f4-gMhl [133.32.179.45 [上級国民]])
垢版 |
2022/08/24(水) 07:59:13.38ID:ttqh35CV0
あの…前田が日々劣化していってるのはノーコメント?
フォームが硬くなってるよな一年目よりも
0565名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMe1-iCCS [150.66.126.101])
垢版 |
2022/08/24(水) 08:08:13.49ID:oc1i3XSFM
仙台育英の監督の優勝インタビュー良かったなあ

もし大阪桐蔭が優勝してたら
「仙台育英さんはスピードボールを投げる良いピッチャーが何人もいて
どのピッチャーも気持ちを込めて投げ込んできたので、それに負けない気持ちでやっていこう
と選手に話をしていましたが、選手がそれによく応えてくれました」
(春夏連覇について)
「今年のチームは力がない世代だったんですが、選手が必死に練習して力をつけた結果です。
選手は本当によくやってくれました」
と謙虚風自慢を延々ととして終わりだっただろうね

大阪桐蔭は負けて良かった
0566名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2524-R/3s [126.225.83.75])
垢版 |
2022/08/24(水) 08:08:58.31ID:OG4xXmsU0
運ゲーって言うけど麻雀ほどじゃないだろ
0567名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd43-I+rj [49.96.236.27])
垢版 |
2022/08/24(水) 08:27:03.52ID:jnfEcayPd
前田は若い頃の中村敦夫に似てるね
学校でも一番人気ありそうだな
0568名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spb1-k4oC [126.193.115.213])
垢版 |
2022/08/24(水) 08:54:57.97ID:AfIdMglHp
前田が劣化してたら
秋春夏、履正社に3戦3勝なんて出来るかよ
0569名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dd10-UC3m [106.165.90.231])
垢版 |
2022/08/24(水) 09:20:15.17ID:NW8WNCcu0
前から思ってたが和歌山はなんで高校野球強いの?
プロ野球球団もないし謎...
そして優勝してない滋賀
0570名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23f8-+pCa [219.164.228.213])
垢版 |
2022/08/24(水) 09:31:01.24ID:q4+jUMjP0
いや東北勢にしたら依然として大桐蔭なわけですよ、大桐蔭に勝った上で優勝する事が真の王者たりうるわけで。
育英が王者になる事はないと思う。優勝に満足した2年が3年なって伸びるか?というのは熾烈な内部競争しないと難しい。
来春当たったらボコしてやってください。それよりも目標とアイデンティティを喪失した他東北強豪校が心配。ようやく鍛えた金属打ちも低反発きたら通じなくなるだろうし
0571名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2524-98KR [126.163.189.12])
垢版 |
2022/08/24(水) 09:36:17.77ID:+oFmj1Ti0
>>557
決勝で投げた2人(齋藤と高橋)は酒田シニアと南仙台ボーイズ出身
齋藤は中学の頃から140キロ超えでそれなりに知名度あったし、17番の仁田も中学の頃から雑誌に取り上げられるくらいの選手だったぞ
仙台育英の投手育成がすごいことは間違いないけど、全員軟式出身やら無名は話を盛り過ぎ
0572名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23f8-+pCa [219.164.228.213])
垢版 |
2022/08/24(水) 09:45:34.08ID:q4+jUMjP0
仁田は岩手の新たな怪物候補だが160は投げないから。上手く育ってたまに150超えのサウスポーで雄星を一回り小さくしたスケールで収まるだろう。スエは育成力はあるが全体の底上げがうまいんであって逸材を怪物に育てるイメージがない。怪物育成なら花東のヒロシ一択だが怪物輩出に躍起になってチームの勝ちが二の次になるからw
0573名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad9-13Dn [106.154.133.126])
垢版 |
2022/08/24(水) 10:09:25.47ID:zB555oYYa
来年は地元出身者が多い履正社に期待してます!!!
0574名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad9-13Dn [106.154.133.126])
垢版 |
2022/08/24(水) 10:12:17.97ID:zB555oYYa
>>530
デブ監督がプロ仕様に育てられなかったんだからデブの責任www
0575名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad9-13Dn [106.154.133.126])
垢版 |
2022/08/24(水) 10:14:50.80ID:zB555oYYa
>>535
地本出身者が多いんだから寄せ集めの大阪桐蔭より強いのは明らか。
大阪桐蔭なんかデブ監督じゃなくてもその辺の中学生が監督やっても成績かわんねーわw
0576名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3df-TJ8D [157.70.172.204])
垢版 |
2022/08/24(水) 10:16:14.95ID:2TDChRuJ0
>>568
履正社て増田今仲の両投手にレギュラー3人残るみたいやし前田君、南君がいても秋は履正社の方が強いかもやね、前田君と4回目の対戦てなると履正社も甲子園見たりして研究するやろうし履正社に下関みたいな攻撃されると厄介やね
0577名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad9-13Dn [106.154.133.126])
垢版 |
2022/08/24(水) 10:16:45.00ID:zB555oYYa
>>568
履正社は地元民が多いからそもそも大阪桐蔭より明らかに上。
0578名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad9-13Dn [106.154.133.126])
垢版 |
2022/08/24(水) 10:22:14.92ID:zB555oYYa
金足の時は金足が全員秋田県人だったのに対し、大阪桐蔭は3割程度が大阪人で後は全国からの寄せ集め。

あれで立ち向かった金足はカッコ寄ったし、実質の優勝校。
見てて本当に腹立たしかったし、全然おめでとうと思わなかった。
0579名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1515-TJ8D [92.203.160.111])
垢版 |
2022/08/24(水) 10:29:02.71ID:QnXyD7gW0
>>571
決勝と名電戦で先発した齋藤は中学時代125キロらしいぞ
入学当初は120キロ台でも、140キロ台に達する投手も多く生まれてきた。

今年も、左腕・斎藤 蓉投手(3年)は入学当初、125キロだったが、今では145キロを計測するまでになっている。
斎藤に限らず、仙台育英は入学してから球速を伸ばす投手が多く、3年間で20キロ以上球速アップした投手は2人、15キロ以上は4人、10キロ以上は5人。
4月に入学したばかりの1年生ですら、3か月で10キロ以上球速を伸ばしたのが2人いる。
結果、140キロ以上投げる投手が14人になっており、スケールが大きい投手陣を形成できている。
https://www.hb-nippon.com/column/437-baseballclub/15751-20220712no1122?page=2
0581名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/24(水) 10:43:42.60
西豚の養豚野球wwwwwww

イベリコ豚を立派なクソ豚にして卒業させるwwwwwwwwww
0582名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b2c-VM+c [153.156.121.13])
垢版 |
2022/08/24(水) 10:50:57.98ID:cif2F7Yd0
あと2人ぐらい外国人欲しいな
できれば去年の山梨航空レベルの選手
マーガードやオコエやダルみたいな
ハーフは日本人の親のしがらみあるから
獲得が難しい
ラマルみたいな両親が外国籍だと取りやすい
0584名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2524-98KR [126.163.189.12])
垢版 |
2022/08/24(水) 10:59:32.84ID:+oFmj1Ti0
>>579
ほんとだ、記事を読み違えてた、すまん
そうなると尚更投手の育成すごいな
0586名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2316-6gj5 [61.46.140.209])
垢版 |
2022/08/24(水) 11:23:54.94ID:kVwaNAE90
>>527
いや滅茶苦茶強かったと思うけどな。少なくとも個の力は一番やった。
それでも勝てないのが高校野球と言ってしまえばそれまでやけど
星子世代で春夏連覇逃したのは悔やまれる。
個の力があるのは全日本にあれだけ選ばれてるのでも証明されてる様に思うけどな。
0587名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-LN3e [49.98.163.4])
垢版 |
2022/08/24(水) 11:27:10.51ID:bk1JRh9yd
>>569
野球の歴史を勉強した方が良い
0588名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-sC1s [49.98.217.110])
垢版 |
2022/08/24(水) 11:37:24.83ID:EjJdPaaGd
>>586
527番さんは個の力が例年と比べてめちゃ高いわけじゃなかったって言ってるんちゃう?

21,22年のスタメンが同年入学だったっていうタラレバしたときに

松尾以外スタメン取れなそうじゃない?
宮下と伊藤は意見分かれそうだけど
0590名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad9-eEQ2 [106.180.1.134])
垢版 |
2022/08/24(水) 11:49:57.83ID:AST5Lj+Ca
仙台育英の過大評価が始まってるな。
0591名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd43-hfY+ [49.97.11.156])
垢版 |
2022/08/24(水) 12:01:30.89ID:Kb5ANgAed
>>588
だから彼はそれを否定してるから文脈的にはおかしくない
でも今年は全体のレベルが低かったのは間違いない
山田は素晴らし選手だけど彼が甲子園No1投手と言われると流石に今年のレベルを疑ってしまう

今年のメンバーが昨年のメンバより素材で劣っていたとは思わないけどやはり入学時からコロナに出鼻を挫かれた世代はどうしても例年よりはレベルも厳しいよ
彼らのせいじゃない
0592名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-sC1s [49.98.217.110])
垢版 |
2022/08/24(水) 12:20:36.51ID:EjJdPaaGd
>>591
んー噛みつかれた理由がよくわからんけど
527さんと私は個のレベルは歴代トップクラスじゃないって意見、あなたはトップって意見やろ

U-18に選ばれてるからって理由は
同年代他校と比較であって桐蔭の中で例年よりどうかって話とは関係ない気がする。
22年の個の力が強いってことを話したいなら
中川世代よりここが勝ってるとか話せんとな

あと、いつ素材の話になったん?
(ただ、星子世代は好きではあるんよなぁ)
0593名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd43-5wAN [49.98.74.124])
垢版 |
2022/08/24(水) 12:21:44.18ID:Ovh/uBf6d
浅野は見た目からして違うな
もう既に35歳くらいに見えるぞ
0594名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spb1-cJK/ [126.166.89.100])
垢版 |
2022/08/24(水) 12:27:03.61ID:5CKNn5/wp
>>590
それでいいんだよ。

先頭走るのはしんどい。
0595名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM8b-V6lB [133.106.194.77])
垢版 |
2022/08/24(水) 12:29:54.49ID:G9/7rQd1M
星子の敗戦コメントからメンタルの弱さが見てとれる。
それがチーム全体に影響したんじゃないか?
0596名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd43-hfY+ [49.97.11.156])
垢版 |
2022/08/24(水) 12:34:57.30ID:Kb5ANgAed
>>592
ごめん書き方がまずかったかな?噛み付いてなんてないよ

あなたも>>527さんも今年は決して強くなかったと言ってる

>>586さんだけが一番強かったと言ってる
586さんは527さんに対して「いや」と否定してるでしょ

あなたの言う
>>586
527番さんは個の力が例年と比べてめちゃ高いわけじゃなかった
と言ってることを理解した上での否定なわけ
だから586さんの言ってることは文脈的におかしくないと言ったまで

勿論私も今年のチームが個の力で例年より上だなんて思ってない
コロナ禍で例年より全体のレベルが下がったから相対的に強くは見えたけど

でもそれは彼らの素材が劣ってるのではなく単に時代が悪かった
0598名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad9-purt [106.128.130.37])
垢版 |
2022/08/24(水) 12:48:52.85ID:mc3fSOmua
こんなこと言うのも何だが、今年の桐蔭が相対的に強かったのは別所・川井・川原を抱えてたからだと思ってる。

結局は桐蔭も育成しきれなかったが、仮に他校で花開いてたら脅威だったよ。
大会No. 1投手になってた可能性も十分ありえた。
0599名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3df-TJ8D [157.70.172.204])
垢版 |
2022/08/24(水) 12:50:01.68ID:2TDChRuJ0
>>593
浅野は大阪桐蔭には声掛けて貰えんんかったから見返したいと思ってるて昔インスタで見たけどどうせガセやろうと思ったら本当だったみたいやね。浅野て軟式やし西谷監督声掛けなかったんかな?浅野て高校の時の森友より上なんやろうね?
0600名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-sC1s [49.98.217.110])
垢版 |
2022/08/24(水) 12:53:05.39ID:EjJdPaaGd
>>596
あ、すまん586と591別人か。

586の個の力がトップっていうのとU-18選ばれてるからって理由ー結果が結びついてない感じして気持ち悪かっただけや、気を悪くしたらすまんな

星子世代は無茶な持ち上げ方されてる感じして敏感やったかもしれんわ
0601名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd43-98KR [49.98.232.22])
垢版 |
2022/08/24(水) 12:56:27.32ID:13gvQ/GFd
1年でこんなに甲子園で圧勝するチームなかったよ
大阪桐蔭17-0市立和歌山
大阪桐蔭18-1近江
大阪桐蔭19-0聖望学園
0602名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3df-TJ8D [157.70.172.204])
垢版 |
2022/08/24(水) 12:56:38.00ID:2TDChRuJ0
>>598
石田コーチがなあ…西谷監督も石田コーチの何が良くて連れて来たんやろ?金あるんやでもっと有能なコーチ連れて来て欲しい
0603名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3df-TJ8D [157.70.172.204])
垢版 |
2022/08/24(水) 13:01:00.52ID:2TDChRuJ0
>>601
選抜で頑張り過ぎてもたんやろうな、春夏連覇のプレッシャーに耐えきれなかったと思うけど星子世代は地味やけど好きだったわ
0604名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad9-purt [106.128.129.63])
垢版 |
2022/08/24(水) 13:02:47.10ID:fFci2lMxa
>>601
俺の意見としては、それのせいで実力以上に持ち上げられすぎたと思ってる

市立和歌山と近江は、エースが連投でぼろぼろになったところを打ち込んだって状況なのに、そういう前提を知らない人が多いから印象が先行しちゃうんだよな
もちろん打ち込めることは凄いんだけどな
0605名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad9-1f+G [106.154.3.179])
垢版 |
2022/08/24(水) 13:17:59.85ID:ykZwhg+xa
新チームの下級生からベンチ入り候補

投手→南
捕手→北川
内野手→ラマル、平嶋、山路
外野手→徳丸

でしょうか。
0606名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spb1-k4oC [126.193.119.14])
垢版 |
2022/08/24(水) 13:36:00.70ID:swgCxsvKp
浅野が当たったからといっても
軟式スラッガーの成功率考えたら
今後も獲得に乗り出すとは思えん
0607名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2316-6gj5 [61.46.140.209])
垢版 |
2022/08/24(水) 13:38:20.47ID:kVwaNAE90
>>600
586やけど俺の極端な言い方のせいでややこしくしてしまい申し訳ない。
すいませんでした。
個の力は一番て書いたけど、桐蔭の歴代の中で一番ではなく、今大会では一番と言いたかった。ただ一番ではないかもしれんけど、個人的には桐蔭の過去と比べてもトップクラスの力が投手陣を含めて個々にあったとは思う。
確かに他が余り強くなかったから強く見えただけかもしれんけど。
それと全日本に選ばれてるのは、他のチームと比べてやから俺の意見が間違っている。
要するに俺が桐蔭歴代のチーム比と今大会の中での桐蔭の立ち位置がこんがらがってしまったのが悪い。申し訳ない。
星子世代持ち上げられ過ぎていたかもしれんけど好きやった。
俺がアホやった、ややこしくしてしまい申し訳ない。
0608名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srb1-RgSL [126.204.254.128])
垢版 |
2022/08/24(水) 13:38:36.72ID:g2HEE2hTr
>>605
佐々木、境、賀川、岡江は?
0609名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-sC1s [49.98.217.110])
垢版 |
2022/08/24(水) 13:43:38.25ID:EjJdPaaGd
>>605
捕手は橋らしい。

平嶋、境は投/外で可能性ありそうや

もちろんベスアワ様じゃない情報なんてペラペラや信じる必要なんてないで
0610名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spb1-k4oC [126.193.119.14])
垢版 |
2022/08/24(水) 13:44:48.19ID:swgCxsvKp
1年って実は南が投手枠で一番ベンチ入り硬いんじゃねとか思ったり
ベスアワ氏が名前出してたり、ボールボーイやってるのは
南、安福、ラマル、山路、境、賀川、岡江、徳丸辺りかな
そろそろ、情報アップデートしに現れてくださいな
0612名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srb1-RgSL [126.204.254.128])
垢版 |
2022/08/24(水) 14:07:35.67ID:g2HEE2hTr
>>610
オレもそう思うで
相模との試合でも南の安定度合いは光ってたわ
0613名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db4a-SVY7 [183.76.56.24])
垢版 |
2022/08/24(水) 14:25:44.74ID:E1B/jPaw0
>>610
実はでもなく本命やと思うで  
あとは安福が入れば前田、南の四人柱で勝ち抜ける
0614名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM79-+4mb [122.100.27.63])
垢版 |
2022/08/24(水) 14:32:30.12ID:LlrmJKc8M
南は静かなるファイタータイプ
近江山田はるとの次は
大阪桐蔭南はると時代を虎視眈々と狙っているだろう…
乞うご期待
0615名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/24(水) 14:50:03.38
>>597
仙台市も確かに雪が降ることもあるので雪国だけど積もらない環境のほうが多いからなぁ
0616名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3d44-IWYI [58.188.178.185])
垢版 |
2022/08/24(水) 15:13:57.12ID:emuGWmrg0
お前等もう次のステージに行ってるのか?
俺はまだ敗戦のショックで次のステージに向かえない
未だ試合のハイライトも見れないわ
仕事帰りの阪奈道路で明かりが点いてても心の中でなんで負けたんや!って叫んでる
0617名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spb1-k4oC [126.193.85.97])
垢版 |
2022/08/24(水) 15:27:54.21ID:xcc4vVNup
まだ一応国体あるけどな
オール3年生かも知らんが
0619名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2316-6gj5 [61.46.140.209])
垢版 |
2022/08/24(水) 15:43:07.14ID:kVwaNAE90
>>616
同じく。ショックな負け方過ぎた。
桐蔭関係の動画も見れないし、何で負けたか受け止められない。
星子世代好きだし、春夏連覇して欲しかった。
新チームは楽しみにしてるけど、ショックはまだまだ引きずっている。
中々切り替えれない。切り替えんと仕方ないけど。
2017も去年もショックやったけど、今年ほどきつくなかった。
0620名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bd21-iAYR [122.21.25.67])
垢版 |
2022/08/24(水) 15:44:19.92ID:KQe+e5fd0
>>616
同じく…
by和智辯ファン
0621名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b2c-IXZz)
垢版 |
2022/08/24(水) 15:46:33.12ID:xUVESDJ60
>>549
なぜ大阪桐蔭ナインはあれほど号泣していたのか? 西谷監督「負けているチームを応援する雰囲気があった」 絶対王者“焦り”の正体とは…
https://number.bunshun.jp/articles/-/854349
0622名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dbdc-ZwSB [119.25.155.97])
垢版 |
2022/08/24(水) 15:48:56.66ID:d0kcX1i60
春の甲子園では良いチームだなと思ったけど夏は打線が繋いでいこうという感じがなかった
守備どうこうはあるけど鈴木替えて星子の打順落としたあたりから歯車狂ってたで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況