当時の静商が県選抜?
公立が県内の逸材を自由競争で独占獲得してしまう県選抜なんて常軌を逸した行為であり全国でもあり得ない稀有な実態
静商は元々焼津商と言われる程、焼津エリアの選手が中心で逸材を獲得したくても学力の壁もあった
今で言う裁量枠なるものは存在したが、下駄を履かせても合格ラインに届かず獲得断念せざる選手はいくらでもいた
そういった選手の中には竹馬に乗って静高に入った選手もいたなぁ
口説いようだが
県内他校の裁量枠は下駄を履かせても不合格もある
「県選抜」の偽裁量枠は竹馬に乗るから全員合格
つまり学力不問