2000年から今までの夏の高校野球のポイントを調べた結果
※10点差以上、完封なら7点差以上のゲーム対象に調査
※前レスで書いたポイント集計による

1.2022年聖望学園(対大阪桐蔭桐蔭2回戦)スコア0-19 ポイント31.40
2.2019年飯山(対仙台育英1回戦)スコア1-20,ポイント30.23
3.2019年岡山学芸(対作新学院3回戦)スコア0-18,ポイント29.70
4.2001年聖光学園(対明豊)スコア0-20,ポイント29.10
5.2006年光南(対清峰1回戦)スコア3-22,ポイント27.60
6.2008年常葉菊川(大阪桐蔭決勝)スコア0-17,ポイント26.68
7.2010年能代商(対鹿児島実2回戦)スコア0-15,ポイント26.30
8.2014年坂出商(対敦賀気比1回戦)スコア0-16,ポイント25.99
9.2009年南砺福野(対天理1回戦)スコア1-15,ポイント25.94
10.2018年折尾愛真(対日大三1回戦)スコア3-16,ポイント25.89