>>600 捏造してんな、ボケ

神聖望の大阪桐蔭打線分析を振り返ってみた
結果はほぼ不的中。この間違ったアドバイスのせいで19点取られたんじゃね?
1番伊藤
内角全般攻めてる分には打たれない。外角変化球はほぼ大丈夫だろう。ただし外角高め変化球は打てる。低目を丁寧に。追い込んだらストレ-ト系ボ-ルになる落ちる球で空振り三振取れる。
→ 1回、6回は見極められて四球

1回四死球は落ちる球ではなく、外角高めに外れて四死球
6回は4球で四死球。追い込んでもいない。

2番谷口
アウトを稼ぐところ。谷口は大阪桐蔭にあっては典型的な非力な2番。苦手は内角ストレ-ト。窮屈なバッティングになる。四死球はダメ。
→ 4の2で3打点
4回は内角ストレート見逃されて四球
6回は内角ストレート打たれてタイムリー

四死球はダメと書いてある。
6回は真ん中より外を打たれている。
      
3番松尾
長打力NO1。ただし、ストレ-ト特化型打者で変化球になると予選ではポテンヒット1本だけ。変化球、特に内角変化球を投げとけば大丈夫だろう。ストレートはコントロ-ル間違えると本塁打される。
→ 変化球をホームランされるwww

4番丸山
一番穴のない打者。基本的に変化球が苦手だが内角変化球を打てない大阪桐蔭にあって他の打者と違い内角変化球を長打にする可能性あり。強いひっぱりに備え1、2塁手を深めに守らせ、内角ストレ-ト攻めがいいだろう。左腕キラ-で東山はまず打たれる。
→ 東山が抑えるwww

↑1-0で絶対打たれるとは書いていない。

5番海老根
大阪桐蔭には数少ないストレ-トが苦手で変化球が得意な打者。ストレ-ト系の落ちる球には空振りする。ストレ-トは内角よりの方がより安全。盗塁にも注意。
→ 当たり

6番田井
内角変化球は打ってもファールだろう。ここがウィークポイント。ストレ-ト系落ちる球に空振りあり。外角低め近辺が得意。左腕が苦手な可能性あり。
→ 当たり

7番星子
内角変化球はまったく打てない。内角ストレ-トもほぼ打たれないだろう。ただし、それ以外は相当打たれると思った方がいい。外角も得意。東山は打たれる。星子キャプテンには信頼度が高いためかバントなし。無死1塁星子はエンドランがあるため外角には投げない方が良い。
→ 2回、3回、4回は外角で抑える

2回ヒット性のあたり、3回は真ん中落ちる球空振り三振、4回は真ん中低目で内野フライ
6回は外角を東山がヒットされる
星子にエンドランあり。
8番鈴木
岡部のストレ-トは通用するが、東山の変化球は打たれそう。右腕の外角低めストレ-ト(合わせただけの3塁打1本あり)と内角変化球が苦手。
→ 無死一塁でもバントの素振り見せず
3回内角変化球を打たれてタイムリー

3回外角変化球をタイムリ-
9番前田
ストレ-トは合わせてくるので変化球でうちとる。選球眼が悪いためストレ-ト系落ちる球で空振り三振狙いも。
四死球はダメ。
→ 変化球で空振り取ってはいたが、6回スライダー拾われてタイムリー

外野が深いための打ち取った当たりのポテンヒット


その他お前の指摘がない打席に正解多数。捏造乙