ワロタのは雑誌に出てた「5月までは腹が立つかもしれないがバントやエンドランの練習をしなさい。
私の言う事をききなさい。」
ってやつだな。選手は神聖望野球攻撃編の内容等やりたかったんだと思うw
花咲に大敗して打力がないと勝てねぇよと思ったんじゃないかな
今年はコロナで自主練が多かったとも書いてあるが、自主練で各自の判断で打撃
磨いたのが勝因だったと思う。で、神聖望野球と岡本野球のハイブリッド型になったと。
ある意味自主練期間は別の人が監督に就いたようなもんだからな。
バントより新チ-ム以降ももっと打力強化した方がいいだろう。
ハイレベルな投手相手でも芯でとらえた単打連発打線なら岡本さんの指導力でも
なんとかなるんじゃないか。その打線だと花咲には劣るが投手守備等の総合力で
戦うと言うスタンスで。浦学は花咲より格下を認めるタイプの打線を進んでつくりたくない
だろうが、聖望は元々守りのチ-ムだしな。

ほとんど史上初の縦変化左腕作ったのはよかったね。
今後も聖望は縦変化左腕がいるかどうかで昌平戦等の勝率が
50%前後から80%前後くらいにはねあがることだろう。
橋本、佐藤、高橋みたいな速球派左腕より埼玉大会勝ち抜くには
縦変化左腕東山タイプの方がいいだろう。
今後も大塚、岡部タイプの右本格派に縦変化左腕の2枚看板がよい。
あとは余力あれば速球派左腕と岡本さん得意のサイドだな。
大阪桐蔭はサイドが打てない。予選で2度試合決まってからサイドがでてきたが
苦戦していた。