X



近畿の高校野球825

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0240名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/14(日) 21:46:25.81ID:XDaT4hOf
今年の負けた4府県はどこも終盤追い上げてあともう一押しって感じやったね
そこで点取れたか取れなかったかが例年との違いなんかな?
0241名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/14(日) 21:56:36.65ID:Jhs9Vh5t
山田先発回避ならガチで瀬田工業レベルの件
星野でいくべきって言ってる奴は今まで何を見てきたんや
0243名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/14(日) 22:02:07.88ID:EDEVfLPV
星野の初戦の9回観てたか?
思い出代打が糞ボール振ったから点入らなかっただけだぞ。あんなの全く使えんわ。
0244名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/14(日) 22:03:06.78ID:9K1R61aL
>>30
手に汗握るのは勝ってだが下手くそ球児のプレーが見たいか?
0246◆MO/47V/UoE
垢版 |
2022/08/14(日) 22:07:59.86ID:BiCKP4a5
ここまで対抗馬が居ない大会も珍しい。
横浜は怖かったが、まあ来年のティームなのだろう。
出来れば、早めに山田を叩きたい。
スタミナ切れの言い訳をしないくらいの段階でな。

分かっているさ。
カットボール覚えたんだろ?
たまに見せているけど、明らかに引きつけて打つウチを意識しての球種追加だよな。
0248名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/14(日) 22:10:29.20ID:45c4QyXq
>>239
3、4点取られるのは多分1回か2回だぞ
そこから大きなビハインドをもって山田を使うより最初から投げた方が良いだろ?
0250名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/14(日) 22:14:25.78ID:lD5+vhU1
>>224 まあ今年も大阪桐蔭と近江の関西対決になるんだろうなそしてまたも大阪桐蔭圧勝で優勝テレビ視聴率関西地区23・3%関東地区3・3%
0251名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/14(日) 22:17:03.42ID:JMGlOd3o
リアルに負けるとしたら仙台育英やと思うわ
明秀日立ー仙台育英の勝者が決勝行くと思う
0252名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/14(日) 22:17:37.52ID:2OH2h7md
埼玉4強最弱の聖望に勝ったくらいで嬉ションしてるってw
ほんと困ったちゃんですね
0253名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/14(日) 22:17:58.92ID:JMGlOd3o
>>250
アンチか?
関東視聴率9パーは稼げると思われる
0254名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/14(日) 22:20:55.47ID:gjJZ/DDD
>>239
多賀さん常総戦で京山ではなく深田を先発させて大敗したことトラウマになってんのかな?
0256名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/14(日) 22:22:22.41ID:CFZROByE
山田先発を主張してる奴等
おめでとうございます!!
お前等みんな、多賀と同じ思考回路の持ち主と判明致しましたー!!
良かったねーーww

だからー
こんなとこで山田を使って更に消耗させたんじゃー絶対に優勝なんて無理だろっつってんの!
「優勝」したいなら星野先発しかないんだよ!
それで負けたらそこまでの実力しか無かったって腹括らないと駄目なんだよ
そうしないと昨夏や選抜の二の舞になるだけだろ
多賀もお前等もいい加減学習せーよ
0257名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/14(日) 22:22:41.45ID:lToeLMX0
普通に考えると、
相手が大阪桐蔭の打線を抑えられる条件のほうが難しくて、
前田投手を攻略できる該当の条件のほうが易しく思えるが、
もしかしたら、
後者の方がより難易度が高くなるかもしれない
それくらい前田投手は抜けてるかも
0258名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/14(日) 22:23:57.85ID:lqeW6Wfm
確かにそうなんだけど、大阪桐蔭に行ってもレギュラーになれなかったり、4番やエースになれない生徒でも、他の甲子園常連校に入ったらエースで4番になることもあるだろ
そのほうがプロの近道であったりするから、どっちの道がいいかなんてわからないだろ
0259◆MO/47V/UoE
垢版 |
2022/08/14(日) 22:30:44.22ID:BiCKP4a5
2022大阪桐蔭打線に命名。

領域展開、伏魔御厨子打線や。
0260名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/14(日) 22:31:12.88ID:M8SG4+Ky
秋近畿は下級生に逸材が多い智弁和歌山が優勝候補になると思う
0261名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/14(日) 22:32:19.79ID:faf6ak5Z
前田はもう2年で大会ナンバー1投手か
近江みたいに一人に任せ続けないから消耗しないし
打線はもちろん全国1やし
これで優勝しないなんて有り得ない
疑うやつがおかしな話よ
0263名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/14(日) 22:33:08.79ID:faf6ak5Z
>>260
前田がチンチンにするやろ
前田はまったく打たれる気配ないもん
0264名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/14(日) 22:44:43.81ID:XYRcOyA5
>>239
星野の先発は同感だが、3,4点も取られてからでは手遅れや。
1点でも取られた時点で山田に即チェンジがベストや。仮に1イニングでももってくれれば、それでいい。
鶴岡東戦も鳴門戦と同様に9回は星野に投げされるべきだったと思う。
0265名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/14(日) 22:47:07.06ID:XYRcOyA5
>>252
フルボッコKO負けで頭いかれたかw
0266名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/14(日) 22:47:36.20ID:ONqzd3R7
山田の負担を減らすのは星野より打線よ
早く試合を決めてしまって山田は外野に下がればいい
もし星野が捉えられてきたら山田戻せばいい
0268名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/14(日) 22:49:36.91ID:faf6ak5Z
>>246
組み合わせの時点で対抗馬いないでしょ
近江か智弁が序盤に桐蔭とやるのが唯一可能性あるっ言われてたけどほんまその通り
0269名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/14(日) 22:50:49.21ID:XYRcOyA5
>>263
いや、大阪桐蔭と当たる前に負けると思う。下手すりゃ昨秋みたいに和歌山大会で散ると思う。
0270名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/14(日) 22:53:26.33ID:XYRcOyA5
>>267
いや、県大会より打線の調子は上がっていると思う。
0271名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/14(日) 22:55:43.93ID:faf6ak5Z
近江が貧打はない
まあ普通レベルやろ
結局山田しか任せれないのと前田を消耗させずに勝ち上がれる桐蔭とはそこが優勝するには致命的な差よ
0272名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/14(日) 22:59:34.18ID:Hmmxt+cM
山田とかもう消耗してるから無理でしょ
まだ長崎海星の方が正気がある
山田はスライダー見逃しさえすれば打たれるよ
万歳なら未だしも。すでに鶴岡東レベルに見切られてるのに
0273名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/14(日) 23:02:29.12ID:faf6ak5Z
また明日もかなりあっついしな
勝っても消耗大は避けられないし
星野だが本人は申し訳ないが全国で投げる投手じゃない
0275名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/14(日) 23:07:43.66ID:RKUgdf3N
まあ外義のほうが目眩しで3回2失点くらいには抑えるかもしれんな
星野は2回5失点覚悟やわ
0277名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/14(日) 23:09:14.37ID:ONqzd3R7
星野は比叡山に打たれたけど比叡山は山田も星野も対策してたろうしなあ
相手は山田は対策してても星野対策どれほどしてるんやろ
0280名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/14(日) 23:12:28.84ID:Hmmxt+cM
考えてみ?長崎海星は初戦でストレートに強いところ見せてるし
山田はストレートだけ待ってれば確実に打ってくる。ボールになるスライダー捨てるくらいのことは出来るクオリティだから
明日は星野だろうと山田だろうと勝てまへん
0281名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/14(日) 23:16:18.06ID:vpsCjGjV
しかし今年の近畿は全部同じパターン負け
微妙にリードされて終盤迎えて満塁とか同点逆転のチャンスつくるのに絶対にそこで打たない
変に期待させるから余計にストレス溜まるわ!

それに比べ大阪桐蔭の圧倒的力と近江の底力の頼もしさ

山田酷使とか言われてるけど結局決勝は大阪桐蔭と近江だろ
0282名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/14(日) 23:20:07.20ID:vIqg4Jee
チベンは打ち上げすぎ
桐蔭のように叩いて強い速い打球を打つ意識がない
終盤力んでフライアウトが増えるのは目に見えてた
近江は逆方向の意識が徹底しているし、変に打線に過信がない分良いのかもな
0283名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/14(日) 23:21:30.18ID:ZXcc0Um8
相手チームは山田に合してくるんやから
意外と星野先発でスイスイ行くかもよ?

絶対的大エースがおりて2番手が抑えるって甲子園でよくあるし
0284名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/14(日) 23:22:18.76ID:vpsCjGjV
智辯和歌山は近畿大会優勝が余計だったな
大阪桐蔭に勝ってしまったことで変に自分達は強いという油断慢心が出てしまったんだろう
49番という不運も重なりまさかの初戦敗退

トーナメントは実力通りに決まらない典型パターンにやられた

栃木は全てを賭けた勝負だったろうから次の九州にボロ負けだろう
0286名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/14(日) 23:33:05.16ID:ZXcc0Um8
大阪桐蔭にとって最大の収穫はベンチ入りほぼ全員出せたことやろね
0288名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/14(日) 23:44:24.32ID:hIQJXVTb
トンキンパイア炸裂してたな
ひでえ東京贔屓で社が負けマスタw
0289名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/14(日) 23:54:25.44ID:ONqzd3R7
星野ばかり言われるが小島とかは使えんのか?
0290名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/14(日) 23:55:20.29ID:W7fNBcQE
試合後の
社の監督の言葉
泣いちゃいました。

明日も野球あるんだろ?
明日もシートノックあるんだろ?
※ちょっと少し違うかもですがこんな言葉言ってましたよね。

明日から野球やらないんだよね。

感動して泣きました。
0291名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 00:00:03.08ID:BSXG44EO
高校No.1スラッガーと言ったって
プロになっても前川右京見れば
簡単にはいかないのはすべてレベルが違うんよ
所詮高校生の中の蛙
0292名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 00:02:44.47ID:IFmzO0BE
>>242
山田じゃなかったら負けてるだろ
金光もそれをわかってて古川投げさせたしおあいこ
0293名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 00:04:08.89ID:IFmzO0BE
ベスト16で浜田だけ違和感すぎる
0294名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 00:06:32.91ID:IFmzO0BE
星野って今日大阪桐蔭が投げた青柳レベルやろ?
そら強豪には打ち込まれるわ
0295名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 00:08:26.64ID:+Ioh2hDV
>>100
和歌山ー!
0297名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 00:13:37.80ID:+Ioh2hDV
>>100
ジワジワくるwww
0298名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 00:25:00.47ID:CH27sA2N
ホンマに大阪桐蔭出てきたら萎えるわ。
賛否両論あるのはわかるけど、そろそろ他府県の推薦制限せんと野球部人口さらに減るんちゃうん?
0300名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 00:49:11.82ID:1ZmxdSvc
平安のobの服部とかいう人
近江の監督かコーチになりたいらしいよ
固定ツイートにしとるわ
さらに一部の人いわく
平安の次の監督あの川口氏がいるからなーみたいな
発言してるわ
0301名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 00:58:33.63ID:1ZmxdSvc
しかし平安の原田や近江の多賀も
年の関係とかで倒れるまでは引退しないやろ
ただ、近江や平安なら卒業生の中から選ばないと
同窓会的なのが絶対うるさいはず。
しかし、服部氏って元プロでもなんでもないんやな
ツイッターで募集するってことは人望ないんかな
って疑うわな。まずは弱小高から探すのが
一般的やと思うが。近江って呟いてるのは
平安高校に申し訳ないとおもわないのかな
0302名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 01:00:27.77ID:/swTjXB1
>>298
地元出身になるとさらに大阪勢だけが強くなって、大阪近隣が弱体化するのが目に見えている
福知山成美、平安、神戸国際、近江、天理、智弁、智弁和歌山、市和歌山などに散らばっている大阪人が大阪に集まり出す
特に奈良和歌山の投打の主力が大阪人と言う時が多い
0303名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 01:02:01.70ID:/swTjXB1
>>302
近畿以外にも全国に散らばっている大阪人が沢山戻ってくるだけ
0305名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 01:03:38.28ID:1ZmxdSvc
大阪の私学あたりどうよって思うがな
どっかで指導やコーチ歴あるなら
なんとかなるんちゃうかな
近江発言はさすがに面白いなっておもう
0308名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 01:10:20.36ID:HHsLOVB8
>>298
地方の、特に東北・中国・四国は大阪依存強いから
昔のように弱体化するぞ
甲子園で大阪出身は100人近くいるし
全国のレベル低下して大阪代表が相対的に強くなる
0309名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 01:11:02.20ID:5lu6k/Lx
森は堺市やね
0312◆MO/47V/UoE
垢版 |
2022/08/15(月) 01:15:28.25ID:n3jNXZk8
県外規制等、不可能だ。
理由が「レベルの低い地域から甲子園に出る」というよこしまなものであっても、進学の自由は侵害できないからだ。

実現しないルール変更にすがる徒労は辞め、ルールを活用することを考えろ。
「プロになる」という前向きな理由をかざし、優秀な選手を集めればいいのだ。
0313名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 01:16:41.61ID:BeQKIH3K
>>311
埼玉もだな
0314名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 01:33:34.38ID:IlvFJjMs
>>313
浦和リトルシニアが2019日本選手権優勝してるの知らないのw
埼玉は地元だけでも強いよ
0315名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 01:37:26.28ID:BeQKIH3K
>>314
レベル高いなら近畿から強奪すんなよ
0317名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 01:56:34.64ID:IlvFJjMs
リトルシニア日本選手権大会2019年決勝
08-05(月)09:00 神宮球場
浦和リトルシニア10-2 草津リトルシニア

滋賀作w
0318名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 01:59:43.17ID:IlvFJjMs
地元の中学生だけのリトルシニアの日本選手権で優勝してんだから地元人だけでも確実に埼玉は強いね
はい論破
0319名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 02:06:55.01ID:TGOktMZ4
どのみち少子化すごいし
俺たちがおじいちゃんなるころは
高校野球はいまの体制でやれないやろ
鳥取島根の合同チームとか普通にありそう
優勝校も高校ラグビー化で一部の高校が独占やろ
0320名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 02:12:11.23ID:9WaO+blq
>>246
オンボロさん、わざわざ近江敗退フラグを建てにこないで下さい!
0321名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 02:14:08.21ID:OiIMXfGJ
第49回沖縄県高校野球新人中央大会

準決勝(8月16日)

第一試合 日本ウェルネス沖縄ー北谷
第二試合 沖縄尚学ー興南

日本ウェルネス沖縄、北谷、沖縄尚学、興南の4校が秋季沖縄県大会のシード校に決定。
また、この大会の優勝校は今月下旬に石川県で行われる石川・沖縄親善交流試合に派遣される。
0322名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 02:29:34.17ID:IlvFJjMs
ついにさいたま市が横浜を超えたらしい

各種の街ランキングなどでもさいたま市の浦和や大宮が上位にランクされるようになり、注目度が一段と高まっています。
その人気を背景に、マンション価格も上がっています。アットホーム株式会社の調査によると、図表1にあるように、
さいたま市の2022年5月の中古マンション平均価格は3,646万円です。これは、超高層マンションなどが集中して価格が
上昇している武蔵小杉駅のある川崎市の3,907万円よりは若干低い水準ですが、横浜市の3,435万円を200万円以上上回っています。
千葉市の平均は2,460万円ですから、さいたま市は首都圏3県の県庁所在地としては中古マンション価格が最も高くなっています。

横浜よりマンションが高いとか、もうダサイタマなんて言えないな
0323名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 02:34:58.36ID:IlvFJjMs
さいたま市内で最も高い2022年5月の平均価格は浦和区の5,125万円で、反対に一番安いのは
岩槻区は1,741万円となっています。およそ3倍の格差があるわけで、さいたま市のどの区内にマンションを買うのかによって、
必要な予算は大きく異なってきます。

浦和区のこの別格感
ご覧のように中古マンション価格がこの値段
浦和には貧乏人は住めないんだな
0324名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 03:07:48.91ID:B+QmGp5C
近畿代表

光星、鶴岡東、佐久長聖、敦賀気比、三重、近江、大阪桐蔭、智辯、天理、社、京都国際、下関国際、創志学園、帝京第五、明徳、明豊

全16校。2回戦で11校敗退、生き残り5校


こんだけ敗退しといてまだ5校も生き残ってんのかよww
0325名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 03:14:23.24ID:0AR5+d/1
大阪桐蔭に1番割りを食ってるのは履正社だよな
大阪大会で履正社と当たる時は毎度毎度万全の前田をぶつけてくる
西谷さんも1番手強い相手をわかってる
来年の夏も厳しいけど秋の大阪大会は桐蔭と準決勝まで当たらなければ3位で近畿大会いける
ここで上位に食い込んでなんとか大阪桐蔭と一緒に春甲子園出てほしいな
履正社と大阪桐蔭が揃ってこそ最強
0326名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 03:15:03.03ID:0AR5+d/1
>>324
明秀近畿も残ってるぞ
0327名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 03:28:55.16ID:m59gWO+y
>>300
有名な選手でしたよ!
二年生の時のダルビッシュとの投げ合いは凄かった。
その年の東北高校はダルビッシュも二年生で、近江に勝って平安に勝って決勝で常総に負けて準優勝。
ダルビッシュは翌年もライバルとして服部投手の名前を挙げていた。
近江と平安は多賀監督がOBということもあって今でも関係性がある。
近江のOBで服部よりも年上の人がコーチをやってるから監督は難しいだろうけど、投手コーチなら可能性はゼロではないと思う。
0328名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 04:15:41.13ID:KuIreFCD
>>308
和歌山もめちゃくちゃ大阪に依存してるよ
県内部員数に占める大阪出身者の割合でいうと大阪府の次になるのでは
依存度No.1だと思うね和歌山が
なぜか和歌山スレとか智弁和スレとかには大阪を目の敵にしてるのが長年常駐してるけど

智弁も市和も大阪人が居ないと弱いし
大阪からの野球留学でギリギリ野球部を存続させている高校も多数
野球留学禁止にすれば和歌山大会の参加校は20校以下まで減ると思う

日高中津、箕島、近大新宮、高野山、南陵、初芝橋本、
この辺はいつも中身は大阪
0329名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 05:11:05.55ID:mzfbm1xJ
近江は投手育成はかなり長けてるイメージ
木谷、島脇、竹内、小熊、小川、京山、林、山田といい投手が多く育った
打者はあんまり思い浮かばんけど、植田海、北村、有馬、土田あたりか
0330名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 05:12:02.90ID:9t0ol2NA
一応星野は初戦の鳴門9回投げてた
無失点だが死球2塁打打たれてたな

もう多分星野が投げることはないかもな、ボロ勝ちしてたら出しそうだけど近江が上位に大量得点はなさそうだし
0331名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 05:57:57.50ID:erkpAAeJ
>>231
その方がスクランブル登板になって山田の疲労はデカいと思うけどね
山田先発なら相手や試合展開を考えながら強弱つけられるけどそうでないならいきなり全力で行かなきゃならなくなる
星野先発なら何イニングとか3点までとかあらかじめ決めてそこまでは何があっても山田を使わない、くらいの割り切りが必要
0332名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 07:04:57.29ID:1ZmxdSvc
和歌山で野球特待生制度があるのは
初芝橋本と高野山だけじゃなかったか
大阪にたよってるというか
大阪が勝手にきてるだけじゃね
小園松川ですら誰もスカウトなんかしてきてない筈
あのふたりも市立和歌山にいこって松川に声かけられ小園もいったんだろ

智弁和歌山は多少なりともスカウト性はあるやろうが大阪や奈良や京都みたいに片っ端から化け物投手つれてくることなんてまあなかったぞ
高嶋監督いわく橋本や西川なんかたまたまうちにきたっていうてたぐらい
もし、ほんとに大阪に依存してるなら
それこそダルビッシュやマエケンほっとかないやろう。藤浪とかもな。
頼るもくそもそんな待遇よいとこ和歌山にないよ
小園が横浜ベイスターズにいったときに
和歌山とちがってめちゃくちゃ都会って
なぜか地元貝塚ではなく和歌山と横浜を
比較してたからな
和歌山にたよってたのは案外大阪じゃないのか

大阪産業大学附属大東校舎なんか特に
0333名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 07:17:20.07ID:1ZmxdSvc
そもそも野球留学で論点にされてるのは
金の力で良い選手をとろうとして日本全国から
集めてるのがわるいんだろ
大阪桐蔭と聖望学園の試合なんかまさに
縮図にちかかったな。いったいどちらが
野球特待生制度学校なんだか

智弁和歌山と国学院栃木なんで同じレベルだったか理由は簡単。智弁和歌山が1番スゴイ選手きた世代ですら大阪桐蔭と比較したら月とスッポン状態。
近江の山田以上が18人いるのが大阪桐蔭だろ
智弁和歌山が大阪にたよってるならダルビッシュクラスくれよ藤浪でもいいぞ
0334名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 07:23:16.46ID:1ZmxdSvc
日本全国の人があの大阪桐蔭の試合みて
恐ろしいって感じたとおもうよ。
むかし、横浜が清峰にも同じような試合してたがあれはまだ春だったからな。
夏であんな試合して、メンバーほとんど入れ替えるという屈辱行為までして
ほんとに問題になりかねんぞ。
だからやりすぎるなと言ってるのに
高嶋監督が途中から解説ほとんどしなくなった試合なんかはじめてみたわ
埼玉の人間トラウマにするなよ
0335名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 07:25:52.53ID:qHkMhRXz
思い上がりが酷かったから、現実を見せる為に制裁を加えただけだな
0336名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 07:26:53.97ID:P4qoWoSd
二松はかなり強いでしょ
と言うか、選手層も含め大阪桐蔭よりも強いのでは?
0338名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 07:41:38.96ID:1ZmxdSvc
大阪桐蔭に勝てる学校ないやろ
山田が決勝まできたころには
もういつものパターンやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています