X



神奈川の高校野球 Part933

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0583名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/17(水) 14:44:56.90ID:p7uMkY/q
金光大阪は自力で近畿ベスト4に入ってセンバツベスト8
その金光大阪より履正社の方が強い
相模が甲子園で何勝したんだよw
横浜にすら2安打で公立野球して負けたのにバカかよ
人材みてみろ全く育ってない
0584名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/17(水) 14:47:27.22ID:p7uMkY/q
いつまで神奈川のレベルが高いと思ってんだよ脳内お花畑かよ
元々大阪のレベルが1番高かった上にPLの時と違って大阪桐蔭時代になってから苦労すらせずに優勝するぐらい一強になってんだよ
その大阪のライバル相手に神奈川でも二番手の相模が強いとか寝ぼけすぎ
0586名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/17(水) 14:53:09.44ID:Pfaeo0gj
相模、秋もダメならチーム纏めるのに苦労しそう
新監督だけにつらいやな
0587名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/17(水) 15:03:20.63ID:f4jlshHT
秋の優勝候補は、
横浜 東海大相模の2校以外にどこかある?
平学、向上、創学、Y校、藤商あたりどう?
0588名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/17(水) 15:17:55.98ID:HcgUquHF
>>563
武相オタは何となく分かるが慶応や桐光オタで問題客なんて聞いた事ないぞ?
0591名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/17(水) 15:42:42.38ID:0gc2y5C0
>>529
そろそろ首筋が薄ら寒くなってきてる。
0593名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/17(水) 15:56:40.74ID:u2aEZMDN
門馬って結果は残したが言うほど名将ではないよな
弱いとこや中堅どころを強くしたわけでも何でもないし采配も怪しいだろう
アレだけ選手集めて原貢のバックアップあれば普通に優勝出来るよ
門馬に与えられた時間を考えたら、寧ろ短期間で結果出した村田の方が評価出来る
0595名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/17(水) 16:10:40.62ID:u2aEZMDN
>>594
門馬って貢のオキニで優遇されまくったからな
村中さんと比較したらよく分かる
0596名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/17(水) 16:34:24.42ID:Ie1cszwq
なんやかんやで 創学館の監督は優秀な部類に入るな
甲子園出場こそ未だ無いが弱小チームを中堅~準強豪クラスにしたし
プロを複数人(メジャーリーガーも)輩出したし
アマチュアでも社会人チームの主力クラスで都市対抗で活躍してるのもいるし
指導者でもシニア日本選手権優勝監督で U-15侍ジャパンのコーチを輩出した
0597名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/17(水) 16:37:05.84ID:7XCitQS4
>>595
だからこそ東海大学閥内にも敵が多かった
んで息子に監督譲ろうとしたもんだから吹いた
校長との諍いなんて可愛いもんよ
0598名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/17(水) 16:53:39.84ID:Q6dz/YwX
>>593
どっちも無能だよ^^
0599名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/17(水) 17:00:24.77ID:QfpzyKkf
優勝回数だけ見れば門馬はかなりの名将ってことになるが
甲子園出場回数が少ないのとルンバ采配による負けもかなり多いから微妙な感じだな
ただし今の監督よりは数倍マシなのは間違いない
0600名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/17(水) 17:02:18.25ID:9TkZEgwe
>>592
球場で問題行動でもおこしたの?
0602名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/17(水) 17:17:22.20ID:0fjqomt2
そもそもダッシュ慶應だの桐光最強だのルーハス神様だの、みんな旗でしょ?
他にもなんかあったな
千葉や大阪、群馬の空風とかも旗だろ
0603名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/17(水) 17:40:18.70ID:u2aEZMDN
>>599
それは早計だろう
来年末まで見てみないとなんとも言えないよ
0604名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/17(水) 17:44:56.71ID:u2aEZMDN
>>597
俺も同じ意見だよ
貢が死んでからはやりたい放題はムリでしょう
新しい理事長はラグビーうんぬん言われてるが、
特定の部活を優遇するのは好ましくないと言ってるだけだから東海グループの見解としては普通だろう
複数の全国制覇があるから名将扱いは仕方ないが、対横浜戦では名将とは言えないよ
平田にアレだけ負け越すんだからw
0605名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/17(水) 17:46:32.53ID:ixWt60uk
相模の新監督は静岡で長く監督をしていて結果はあの通り
神奈川でいきなり覚醒とかあり得るのかな?
0606名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/17(水) 17:54:07.65ID:fH1X2WXP
>>605
なさそう..
横浜の方がまだいい野球してた
0607名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/17(水) 17:55:25.26ID:gbBQWtnS
>>586
実際来年の新入生も相模が断トツみたいだし今後も相模が中心は変わらないだろうけど
今まで通り甲子園で当たり前に優勝とまではいかないかもね
0608名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/17(水) 17:58:49.97ID:gbBQWtnS
>>594
それな
門馬就任時の相模はまだそこまでスカウトに熱心でもなかった
全員県内の選手でプロに行くような選手も少なかった

門馬の凄さは優勝回数だけで充分計れるよ
2000年代から今のスカウトだったらもっと凄い実績だったろうけど
0609名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/17(水) 17:59:15.03ID:mdjp4cWF
>>526 >>546
成功してるとはまだ言えないな…
横浜は柳伊藤あたりが出てきて続いてるけど野手が筒香近藤の次は万波待ちか
相模は小笠原吉田のコンビが大成功ってほどはないけど一軍戦力にはなってるな野手か…
0611名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/17(水) 18:38:23.51ID:F3wUinGu
>>569
神奈川は他県に比べて早くに関東出場校が決まるし、良いアイデアだと思うけどね。
0612名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/17(水) 18:42:51.70ID:F3wUinGu
>>582
いや、明らかに相模の方が強い。10回やったら8回勝つレベルだと思うよ。今はね。
0613名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/17(水) 18:45:19.15ID:RXvAAfJx
秋季大会は春の選抜につながる関東大会出場をかけた大事な大会なんだしな
2校も出れるならキチンと納得できる形にした方がいい
0615名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/17(水) 18:58:47.64ID:F3wUinGu
>>584
履正社は大阪桐蔭のライバルというには落ちぶれてるよ。知らないなら言うけど、その履正社は大阪府内の中堅にも至らないレベルの公立校に負けたのが記憶に新しい去年の代。秋に立て直しを図ったものの、近畿大会初戦で京都国際の森下に軽く捻られて完封の力負け。呆れ果てて見放したスキを狙ったように監督には母校から監督要請が入る。いわゆる引き抜き。
履正社は若い新監督が采配してるけど、猛打で全国の頂点に立って僅か3年、今では見る影もないよ。
実力で判断して、今大阪を勝ち抜けるのは桐蔭以外にはない。近畿全体的にレベルは高いから、金光、北陽、近大付、浪商、柏原、仰星、それから履正。どこが近畿大会に出ても初戦負けが関の山。しばらくは選抜も難しいだろうね。
0616名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/17(水) 19:01:00.97ID:4XciFG/a
>>614
「野球部を低迷させてはいけないという強い思いがありました。横浜は伝統的に、守り勝つ野球を標榜してきましたが、甲子園で勝つということを考えたら、打力を強化しなければならないという私なりの考えもあった。そこで、ランニングの量を減らしてトレーニングを増やすなど、大きく方針を転換したんです。お叱りを受けることもありましたが、神奈川では夏3連覇を果たすことができ、良い方向に向かっていた。今後3年から4年の間には日本一に、というビジョンでやっていた。ところが指導の道半ばで突然、監督を辞めることになりました」


やっぱり村田より平田だよな
打球速度を上げないと甲子園では勝てない
村田は劣化版オグナベに過ぎない
0618名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/17(水) 19:04:50.53ID:8ragFW8+
>>614
平田の選択は間違い
秋田だとか山形だとかの東北あたりの私学にしておくべきだった
兵庫では結果を出しにくい
0619名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/17(水) 19:09:18.16ID:ZbBpeUj+
>>618
都合よくあちこちからオファーがあったならまだしも何言ってんだ?
拾ってもらえたって立場だろ
0620名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/17(水) 19:11:26.45ID:iChGy8Ik
門馬や平田が甲子園で相模や横浜と当たったら面白いよね
0621名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/17(水) 19:14:47.08ID:8Vien61V
確か平田さんは門馬さんに無敗では?
村田さんは石田居たときにやられてるけどこれからはそんなに負けないだろうな
0624名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/17(水) 19:20:39.20ID:iAkLELGJ
相模の新チームのエースは子安かな?
超絶弱そう
0625名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/17(水) 19:22:03.15ID:iAkLELGJ
横浜も聖光に力負けするほど弱い
神奈川大丈夫かよ
千葉や山梨や茨城の高校野球より未来ないな
0626名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/17(水) 19:22:42.94ID:smLiWfjN
>>621
と言っても相模が神奈川連覇~甲子園優勝後の谷間世代(2016~2017)に稼いだ白星でしょ
たまたまタイミングが良かっただけ
戦力揃った相模に勝ってたら凄いけど
0627名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/17(水) 19:24:51.49ID:iAkLELGJ
相模とかあれだけ集めて甲子園未出場だもんな
監督も無能っぽいからマジで終わったやろ
0628名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/17(水) 19:28:27.00ID:TegNepAC
>>626
一応2018秋にも勝ってるね
あの代の相模の戦力評価はしづらいけど
0630名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/17(水) 19:32:26.42ID:S3mKBPdO
>>616
横浜は練習しすぎて体痩せてくのはあるんじゃないかね
松坂なんかはわかりやすかったけどOBもプロ入ると太るし練習量は横浜高校時代の方が多いってみんないうし
噂では朝練に午後は体育という名目で練習始まって1日10時間以上やってるとか

もっと食べるか練習量減らすかしないと筋力負けるよなとは思う
東北は筋トレ力入れてる学校が結果出してきてるし
0632名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/17(水) 19:52:38.83ID:o1xkJJYw
松坂の頃の横浜は
練習のしすぎで疲労骨折する選手が毎年いた。
練習も走るメニューが多いから
持久力ついても痩せていく。
平田さんがランニングを減らしたのは当然の判断だった、
0633名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/17(水) 20:01:53.97ID:bgOlp7mV
福島に負けたってヤバいね
もう激戦区名乗れないよ泣
0636名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/17(水) 20:12:01.72ID:Z31ATiU6
最近は息を吐くように山梨がセンバツ一枠持っていくのは関東のレベルがやばいのかもしれない
0637名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/17(水) 20:13:31.19ID:F3wUinGu
聖光学院ってさ、去年の代は終わってたよな。
谷が深すぎて春はおろか夏も日大東北に掻っ攫われてたじゃん?
1年で夏の甲子園、ベスト8でまだ負けないんだから当たった相手が良かったとも考えられると思う。敦賀気比はPが疲れ果ててたし。
0638名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/17(水) 20:15:42.52ID:3o1X9kLO
神奈川の名門は1人で甲子園の上までつれていってくれるような投手の出現待ちだからつまんねえわ
0639名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/17(水) 20:29:17.91ID:o1xkJJYw
>>638
確かに
0640名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/17(水) 20:30:55.79ID:qAHOqgeR
キャッチャーのプロ注が
聖光の山浅、桐蔭の松尾というのは納得なんだが
アンダー15の横浜の玉城はどうした?やっぱり横浜は育成できないな
0641名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/17(水) 20:35:08.89ID:o1xkJJYw
玉城は大学でしょ。
別にプロに行くだけが人生じゃない。
大学でも主将やると思う。
それくらい素晴らしいキャプテンシーがある。
0642名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/17(水) 20:35:40.84ID:UoncWlz/
練習してんのか怪しいレベルの打撃してたな
低めのボール球ひっかけまくり
松尾山浅なんて余裕で見送ってる
0643名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/17(水) 20:41:03.25ID:qAHOqgeR
プロに行くポテンシャルがあるのに守備練習ばかりで打撃練習をさせてくれない。それは玉城も監督にキレるよな
0644名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/17(水) 20:43:25.77ID:ewnv64Uv
玉城っていつからプロ注の素材になったの
u15全員プロ注なん?
0645名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/17(水) 20:43:30.87ID:qAHOqgeR
横浜に行くとピッチャーは牽制やフィールディングに時間を割き、肝心のピッチングが伸びないんだよな。有望株が入っても潰してしまう
0646名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/17(水) 20:59:13.62ID:F3wUinGu
>>640
松尾が3番打つくらいだから今年の桐蔭もどちらかというと谷間なんだけどね。
去年は8番、9番だったし。
0647名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/17(水) 21:03:09.60ID:kULdfSDL
>>437ベイジュニ時代にあの子を見た時に化け物だと思ったし強豪校を出て将来すごいピッチャーになるのかと思ったけれど創学館に進学していて驚いた
0648名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/17(水) 21:18:49.30ID:i3KDtGi4
玉城がプロとかある訳ない
打力はないし、あの程度の守備力の捕手はいくらでもいる
U15だとか選手宣誓だとかキャプテンだとか
そんなので持ち上げられているだけ
大学でも正捕手は微妙じゃないか
0649名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/17(水) 21:19:02.92ID:2UYigxVx
明日は仕事で行けないけど土日は武相グラウンドに顔出すわと元担任に連絡して置いたけど、校舎内に入って来ると警察呼ぶからなと言われたわ。
0650名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/17(水) 21:21:24.79ID:iAkpTLE0
>>647
中学までの経歴では 創学館史上最強かも・・
実際彼が大活躍したおかげで夏4強まで行けたわけだしな

おそらく大学に進学するんだろうけど 大学での成長次第ではプロも狙えるかもね
0651名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/17(水) 21:28:43.90ID:iAkpTLE0
>>647
堀本の活躍を見るに
慶応藤沢の田上(U-15)や鎌学の翠田(軟式U-15)
は 高校では消化不良に終わったけど 創学館で鍛えてればもっとモノにになってたんじゃないかと思った
0653名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/17(水) 21:35:36.84ID:SsvO37o9
いま50代の武相卒の人と知り合ったけどめちゃくちゃ悪そうだった。昔の武相がどんな学校だったのか想像できる。昔の不良はオーラあるねw
0654名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/17(水) 22:10:07.14ID:vBxJ/+4K
友達の会社の上司に40代半ばくらいの武相OBとYT OBがいるんだけど二人とも反社っぽいし絶対関わりたくない感じ
0655名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/17(水) 22:15:40.63ID:oEmCJJWO
相模と横浜の1.2年のメンツ見る限り平田と門馬なら力強くて桐蔭に対抗できるチームになってたんやろうけど今の監督じゃ小粒でしょぼいチームにしかならんのやろな 
0656名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/17(水) 22:20:57.05ID:C4cKaH2C
>>645
なるほど
だから杉山や鈴木はスピードが中学時代と比べて落ちてるのか
0657名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/17(水) 22:36:45.33ID:LUBHjfpL
盛行つよいんだな
準優勝くらいできるか
0658名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/17(水) 22:38:45.20ID:M1O9mFXu
>>656
沢山投げたら球速あがんのか?ん?
制球や投球術の重要性を理解して90%くらいで投げた方が抑えられることを理解したんじゃねーの?
0659名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/17(水) 22:40:49.52ID:M1O9mFXu
野球はコンタクトスポーツじゃねーよ
ラグビーならデカくするのが正義だがな
ヘビー級がライト級にスピードで勝てるか?
そら、芯くえばデカくてパワーあれば飛ぶやろ
だが当たらねばデクの棒
0660名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/17(水) 22:44:29.32ID:FIbF0b9c
>>658
ただ、ピンチの時は出力が上がるよな
ピンチの時すらスピードが上がってないのは劣化したと言っていいんじゃないか
0661名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/17(水) 22:49:35.17ID:LDtkZoIG
そもそも中学時代の最速がいつどんな状況で出したものなのかが分からないから参考にならない
0662名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/17(水) 22:51:15.46ID:M1O9mFXu
>>660
それはどうかな?
力いれてなげてクソボールやデッドボールでピンチ広げるんでね?
威嚇威圧のために楽なカウントで最速投げるやつはよくいるけどな
0663名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/17(水) 22:55:26.18ID:MdmKrwde
甲子園でもそこそこのピッチングしてたんだから、不正解では無いだろ
190cmの荒削りな豪速球投手って素材でも無いんだし
0664名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/17(水) 22:58:57.60ID:fIATInEb
慶応武相桐光のブロックだけ有観客なの?
日藤ー湘南工大付に夏頑張ってた茅ヶ崎西浜もいるからこのブロックを楽しみにしてたのに残念だな
0665名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/17(水) 23:06:11.66ID:EWFNsyzo
慶應か桐光か武相+ヨタ校のどれかが秋関へ行くと神奈川高野連が思っているという事だな
0666名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/17(水) 23:14:23.28ID:FIbF0b9c
>>662
単にスピードを上げるだけ
クソボールではない。
普段80パーの力で投げ、ピンチでギアチェンジをする。あの子はそういうのでもないんだよな。
まあ、プロには行けない子だよ。
0667名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/17(水) 23:19:44.21ID:3A3MWysl
>>654
YT OBと創学館OBは人種が違うな
学校名が変わって学力レベルも底辺を脱して中堅クラスに上がると 入ってくる生徒の質も変わるもんだな
0668名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/17(水) 23:22:01.23ID:3A3MWysl
>>654
反社みたいで 学力底辺クラスだった時代の高校のOBでも
部下を持つ立場になってるという事は 仕事はちゃんと出来るようだなw
0670名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/17(水) 23:39:18.21ID:emy0gmRa
>>667
確かに人種が違うな!YTの頃なんか電車内で煙草吸うバカいたり頭悪そうなヤツ多かったもんな、野球部も悪そうなヤツ多かったし今が信じられないくらい良い学校になったって事だな
0671名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/17(水) 23:41:11.95ID:M1O9mFXu
>>666
高校野球はプロ養成機関じゃねーよ!
勘違いしてんじゃねーぞ!ゴミ
0672名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/17(水) 23:42:11.61ID:M1O9mFXu
>>666
てめーみたいな勘違いゴミがアマチュアスポーツを壊してんだよ!
失せろ!雑魚が!
0673名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/17(水) 23:43:26.12ID:M1O9mFXu
>>666
プロで通用する選手以外は引き立て役か?あ?
テメーなんざ何もできねー雑魚のくせに調子にのるな!
0674名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/17(水) 23:55:13.59ID:FIbF0b9c
>>673
杉山はプロを目指して横浜を選んで今でも目指しているだろう。さっさと卒業して良いコーチと出会ったらプロも目指せるかもな。
0675名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/18(木) 00:02:49.91ID:xTxhg+fM
杉山は相馬or伊藤みたいに
国際武道大→日本通運 or JR東日本
行って
どこかでプロへの扉が開くと思う
0676名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/18(木) 00:16:03.12ID:WAJpDmrD
>>673
ちょっと外から言わせてくれ。
15〜18歳という成長期に技術ばかり伸びて身体能力の向上が見えないってことなんじゃないかな?
だとしたらちょっとさみしいよねみたいな。
0677名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/18(木) 00:23:36.55ID:kHuV/0IP
プロなんか志望届提出すれば成瀬みたいな凡Pでもプロ行ける
0679名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/18(木) 00:31:59.97ID:xL9V6Xs7
筒香のことだってお前らは、神奈川の弱小相手にも打てないのにプロになんか行ける訳ないと言ってたからね
0681名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/18(木) 00:49:20.54ID:ONiAK9F5
>>651
それらの学校は野球学校じゃないから仕方ないだろ。
鎌学はまだしも中学受験でSFC行くような人が創学館なんか行くわけ無い。
>>667
どこが中堅なの?普通に今も学力底辺が行く学校でしょ。
生徒も関係者たちもギャルやヤンキーが多い。
まあ、でも生徒が如何にも真面目そうに見えるのは栄光聖光や湘南白百合とか超名門くらいだが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況