X



神奈川の高校野球 Part933

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0295名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 18:44:19.32ID:PY2mZ3qe
横浜が色々言われてるがこの1年で1番ヤバかったのは相模だよな

去年のセンバツで投手でベンチ入ってた求と武井が外野、秋にエース格だった庄田も駄目、中学時代に山田より評価高かった南も駄目、最終的に庄司頼り
秋関でやらかして百崎は退部、春は桐蔭に完敗で主将副主将が監督室に直談判、夏も横浜に2安打完封負け

どうなのこれ?
0296名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 18:47:50.51ID:UKhor9ww
原はダメだからな。選手さえ居れば勝てるなら東京神奈川の選手が大半の東海大翔洋は無双状態だからな
0297名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 18:50:57.23ID:O1WlxIy4
相模の凋落は仕方ないよ。
門馬さんが辞めた時点で別物のチームになったわけで渡辺さんが辞めた横浜と同様。
落ちることはあっても栄華を極めた以上のチームにすることはほぼ無理。
あの大阪桐蔭だって営業力と良く勢力を兼ね備えた西谷さんが辞めれば並みのチームになる。
0299名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 18:54:57.85ID:pvbbuQFl
相模ファンは30年の冬眠経験してるし、30年までなら冬眠しても耐えられるから気は楽だろう。
0301名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 19:00:14.46ID:TXSP5pFr
木曜から秋季大会始まるけど学校のグラウンドとかもう一般も入れるのか?
0302名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 19:06:38.47ID:AonBBnYA
相模ヲタとかよくやってられるわな
優勝して以降7年間で1度だけ耐えられないわw

毎年夏ハマスタや保土ヶ谷他で不愉快な思いするとか理解出来ん
0303名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 19:08:33.94ID:dhPnStoU
>>298
組み合わせが出ないと秋は特に予想できないよ
0304名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 19:11:15.61ID:523pYZz+
>>240
相模除いたら全国どころか関東でも最弱レベル

【東海大相模】

09秋 関東大会優勝
09秋 明治神宮準優勝
10夏 甲子園準優勝
10秋 関東大会準優勝
11春 甲子園優勝
15夏 甲子園優勝
15夏 国体優勝
17春 関東大会準優勝
18春 甲子園ベスト4
19春 関東大会優勝
21春 甲子園優勝


20春 甲子園出場 【中止】
20夏 神奈川大会優勝 【甲子園中止】
21夏 コロナにより出場辞退

優勝 3回 準優勝 1回 ベスト4 1回


【桐蔭学園】

18秋 関東大会優勝

【横浜】

16春 関東大会準優勝

【桐光学園】

22春 関東大会準優勝
0306名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 19:20:52.43ID:IbVX5f2N
>>304
桐蔭の秋関優勝って何気に偉業だよなw
0307名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 19:26:21.79ID:hJyTDFiE
>>304
相模のような甲子園出たら初戦負けるか決勝行くかの二択チームも珍しい
0308名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 19:27:04.33ID:wSweZVmP
>>304
横浜
07秋関東大会優勝
07秋明治神宮準優勝
08春関東大会準優勝
08夏甲子園ベスト4
09春関東大会ベスト8
10秋関東大会ベスト4
11夏甲子園ベスト16
11秋関東大会ベスト8
12春甲子園ベスト8
12春関東大会ベスト8
13夏甲子園ベスト16
13秋関東大会ベスト8
16春関東大会準優勝
16秋関東大会ベスト8
17春関東大会ベスト8
18春関東大会ベスト8
18夏甲子園ベスト16
18秋関東大会ベスト8

横浜も強いよな!
0310名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 19:33:32.49ID:lfDkTP0M
相模の南は近江に進学していれば山田の2番手として甲子園に行けただろうに
0312名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 19:36:47.25ID:FBm4lFwp
神奈川野球のレベルが落ちてるのは間違いないと思うわ
ただ中学生選手や越境でくる選手の質も悪くない
完全に育成が悪い
0313名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 19:39:20.62ID:LDyM2hCR
もうすっかり蚊帳の外だね
上位行けないから水面下で大会見守るのみ

可哀想な神奈川
0314名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 19:40:52.11ID:DxVB4xcf
>>239
春を見据えて秋も早期敗退するだろ。
0315名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 19:41:13.89ID:rA/RUeDL
横浜の育成力の無さが問題だよな
金井のように退化させてしまうからな
0316名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 19:42:19.36ID:gVJsSR3u
西谷監督が本当に手腕があるかどうかは母校の報徳で教えりゃいい
これですべてが判明する
五流私大付属裏廃課金高校はもうやめてもらいたい
0317名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 19:44:53.80ID:7QyIkbbd
>>309
30年遊んでた相模が甲子園優勝5回準優勝4回

30年間血みどろになって頑張ったのに相模以下の成果しかあげられなかった学校があるらしいな
0319名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 19:55:41.22ID:47NJH5KH
杉山も智弁学園、聖光学院と近年の実績では横浜を上回る2校との試合を肥やしに出来るか、守備力強化と併せ打線の改革も出来るか期待してみよう
0320名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 20:00:13.20ID:A+0g7lfY
>>317
でも夏の神奈川でなかなか勝てないんじゃヲタもキツイよな
そんなにボロ糞叩く高校に勝つだけでいいのにw
0323名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 20:23:49.92ID:oieVf/53
>>308
秋関も全然やん
最後にベスト4入ったの12年前か
いつもギリギリ選出ばっかだとは思ってたけど
0325名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 20:39:36.57ID:ogc3erQw
サッカー無観客で予選やってるから野球も無観客なんだろうな

一応土日は武相へ向かうけども
0327名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 20:44:09.40ID:ogc3erQw
どうせ此処のOBも村田や原の教え子なんて居ないんだろ。みんなナベと門馬だろ

ヨタと相模も新生武相と同じだよ
0328名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 20:52:18.34ID:yz2sV2BL
堅実で全国クラスの名門校。
そんなものがある神奈川のレベルは絶対に下がらない。
甲子園で大きく勝つ必要などないんだよ、無理してスタイルを変えてまで。
堅守、そつなく隙のない緻密な野球、こんなチームならプロで通用するレベルの投手は大助かりだ。
勝つことより自身の成績を上げるには堅守こそ最も有難いのだし。
打撃も勿論一流だ、派手さはないだけの話。
俺がプロを目指せるくらいの自信が中学であれば横浜に入るね。
エースになれそうだし守りは堅いし知名度抜群だし美味しすぎる。
腕に自信のあるピッチャーは横浜にくるべきだろう。
0329名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 20:55:12.24ID:QECb90ut
>>160
>>167
ホント、それな。神奈川に限らず東京や千葉にも言えるよ。
地区大会決勝なんか甲子園の試合より観客多いことあるしね。

六大学野球も大学選手権よりリーグ戦の方がずっと盛り上がるし
選手権決勝は早慶戦の消化試合より観客が少ない現実。
応援団も全国大会よりリーグ戦に全力投球してるからね。

神奈川含む首都圏や六大学にとって甲子園や大学選手権はフィギュアのエキシビションみたいなものだね。
0330名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 21:14:30.20ID:lfL99/uQ
とりあえず女子の高校野球だが夏の甲子園で横浜隼人が全国制覇した。
それでいいじゃないかw
0331名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 21:25:06.99ID:MxH/cUNd
>>178
JK野球もな
0334名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 21:49:08.36ID:pXpfyir5
横浜は村田になって故障や伸び悩みが増えたなあ
去年の金井や今年の安藤
2年連続でエース候補の怪我が投手事情を苦しくしてしまった
2年生にも鳴り物入りが山ほどいたが結局は怪我や伸び悩みで杉山につぐ投手が出てこない
その杉山も球速が中学より落ちてる時点でこのザマ

塩原や板川のような何の実績もなかった投手を育てて相模や桐光をフルボッコしてた時期とはまるで対照的で悲しいな…
0335名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 21:49:12.92ID:hGnLHMJt
横浜、まずまずだろ
柔道は、まず、7月の金鷲旗、男子は相模が習志野に負けてベスト8止まり、女子は桐蔭学園が埼玉栄に負けてベスト16止まりだったな
柔道インターハイは桐蔭学園が神港学園に二回戦で負けた

ラグビーやサッカーも年末年始にやるし

神奈川勢をすべて応援だ!
ラグビーやサッカーも横高以上にガンバレ!
3月の全国高校柔道選手権も神奈川ガンバレ!
0336名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 21:56:10.22ID:AWrKxNZB
>>334
平田の方が優秀だったとは思う
ただここのところ補強がやばいでしょ横浜は
共学でこんなに急激にリクルートが良くなるとは思わなかった
今までですら夏はほぼ横浜の独壇場だったのに、これからは聖光学院や作新学院みたいになりそう
0337名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 22:00:22.75ID:/m+2dW77
聖光や作新のように、投手次第で全国でも勝てるチームになるならいいじゃん。
神奈川勢はいくらなんでも非力すぎる。
0338名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 22:14:35.84ID:QECb90ut
>>185
サッカーの方が番狂わせ多いぞ。
少なくとも大学スポーツだと野球やラグビー、駅伝よりサッカーの方がジャイキリが多い。
明治が下部リーグの明学に負けたこともあったが野球だと上智あたりが亜細亜に勝つのと同じ。
上智クラスだと東大より弱いし。
冬の高校サッカーは青森山田が大阪桐蔭みたいになりつつあるがw
0341名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 22:33:36.66ID:PJxLRjFB
>>338
上智大学あたりの野球部のレベルだと 大阪桐蔭の高校生と両者木製バット使用でガチンコ対決しても
高校生の方が勝ちそう
0342名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 22:50:45.13ID:Y9IeMZqd
サッカーは格下チームが試合開始から徹底的に引きまくって
カウンター1発だけ喰らわしたらまたドン引きプレーしまくりで
1−0で勝つとか時々あるからな
0343名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 23:23:51.31ID:CA47Qvf3
今時、野球に熱心なのは、田舎だけだから。
都会になればなるほど、野球離れが進んでる。
0344名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 23:23:57.75ID:VErDL6iO
>>342
高校野球だと この夏の平塚湘風が創学館相手にそんな戦い方してたな
なかなか良い左腕投手に 徹底的に鍛えられた守備で 3回のビッグイニングで7点取られた以外は創学館打線を無得点に抑えて
創学館の2番手投手を強気に攻めて3点奪って 創学館側も危機感を感じたのか
本当は2番手でしのぎたかったところ エースを引っ張り出さざる得なくなった
0345名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/16(火) 05:29:20.06ID:nmjIXtbJ
>>325
山川二世が帝京からホームラン打ったぞ!
0346名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/16(火) 07:54:30.88ID:CV9GzYy/
>>336
杉山の球速が中学から落ちてるってのはないんじゃないか?
一年生のときから遅かったし。
この一年で速くなってないのは問題だけど。
0347名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/16(火) 08:41:37.11ID:rrpP+wzo
しかし横浜も貧打貧打と言われてて、俺もそう思ってたけど一回くらいは打線が奮起してくれると思ってたわ
本当に貧打のまま終わったな
守備は甲子園でも良い方だったけど
0349名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/16(火) 08:53:01.06ID:IHkgVTO4
9安打で相手にエラーが多かったわけでもなく6得点はまあ頑張ったんじゃねえの
三重のライトオーバーを勘定に入れなくても8安打で4得点だし
0350名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/16(火) 09:39:29.98ID:GEx061dZ
実力が同等以下の相手に確実に勝つことはできても、上位の相手にはジリジリ力の差を見せつけられるだけの野球だったな

そういう意味では、あれだけの打力ある大阪桐蔭が(たぶんクリンナップは長打狙うの許されてるが)短打狙いの繋ぐ野球なの凄いわ
あれが横浜野球の上位互換なんだなという気もするが、そのスケール感の差…
0351名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/16(火) 10:03:43.39ID:N97rSHNb
落合氏「大阪桐蔭ただただすごい、あれだけバット振り切れるのは練習の賜物だ」

さすが落合様、素材だなんだと言い訳するバカにはのらない
0352名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/16(火) 10:06:57.80ID:jj0PtJ4v
貧打横浜とは比べものにならないな
0353名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/16(火) 10:11:10.33ID:TDgQnXJQ
長打狙いで凡フライの山のシーンは何万回観せられたことか、単打狙いでコンパクトに鋭く振り抜けよコラ!
0354名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/16(火) 11:31:03.66ID:AlAf8trn
明後日から地区予選が始まるが神奈川高野連は観客の有無について触れようとしないから有観客という解釈で良いんだよな
全部公式で発表しない神奈川高野連が悪いんだからな
0355名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/16(火) 11:33:18.42ID:flMy5aeD
帝京との練習試合を接戦で制し秋は2回戦でヨタの相手を希望する武相だが

お盆休みも最後なんで海に行って肉食べて来る
0356名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/16(火) 11:37:59.94ID:hIlC7RjD
カラダづくりからだよな。
國學院栃木とか久我山、大阪桐蔭・天理・報徳あたりはラグビー部に刺激受けてるせいかガチムチだ。
大阪だと履正社・興国・北陽なんかはサッカー部に刺激を受けて「走れるガチムチ」を作ってくる。
0357名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/16(火) 11:38:11.05ID:AlAf8trn
>>355
武相が地区予選1位通過なら2回戦からの登場になる
横浜は夏ベスト8でシードだから初戦は1回戦の勝ち上がりと対戦

よって武相が1位通過した段階で初戦で横浜とは当たらない
0359名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/16(火) 11:47:19.48ID:sx1kmWei
地区予選で日大藤沢と湘南工科が同ブロック
0360名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/16(火) 11:59:31.81ID:p6K4R4EQ
鎌学は相変わらずジプシー生活してんな

そろそろグラウンド作ってやりゃいいのに
鎌倉が無理だとしてもちょった離れたとことかに
0361名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/16(火) 12:11:06.32ID:UOwPqdUn
しかし平田の頃ってシニアでの代表や選抜経験者はそんなにいなかったのによくもまあ無双状態にできたな
2018世代なんてスタメンに経験者いなかったのに
3年連続神奈川制覇
4年連続ドラフト指名
3年連続U18選出

村田にかわって金井も故障させてプロに送り込めなかった
今年の安藤も故障でプロなんてとんでもないレベルに
立花も玉城も日本代表の正捕手だが、すっかり平凡な選手になってしまった
今年もU18やプロは無理そう…
0363名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/16(火) 12:14:18.41ID:1XwOroFU
横浜は人材の墓場だな
緒方君が横浜に染まらないように自己研鑽を怠らないのが偉いね
0364名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/16(火) 12:20:14.16ID:0l3r7OrI
>>362
コロナ前は普通に入れたよ
0365名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/16(火) 12:24:18.56ID:Tx/NnnSO
Y校は 自校グラウンドじゃなくて商大グラウンドなんだな
但、商大とは別ブロックの3校ブロック
Y校グラウンドは工事でもしてるのかな
0366名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/16(火) 12:29:00.39ID:nhlP4v5Z
平田は緻密で細かい野球を止めて大味になった。
村田は緻密で細かい野球を取り戻した。
本当にそうか?村田も大概ぬるいと思うぞ。
コロナで練習出来なかったにせよ。
0367名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/16(火) 12:30:32.00ID:Tx/NnnSO
創学館は地区予選初日の相手が横浜桜陽

2011年夏に引き分け再試合の末に創学館が勝ち
その1年後の2012年夏には初戦で対戦して創学館が初戦敗退
94年から続いてた 夏の連続初戦突破が途絶えた因縁の相手
0369名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/16(火) 12:40:10.67ID:Wl/loXCr
智弁和歌山に勝った國學院栃木も九州学院に完封負けした
1試合なんてどうなるかわからんって事だな
横浜も何か一つ変われば勝てたかもな
残念だ
0373名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/16(火) 12:46:16.57ID:UvX6Tnhp
新チームの武相はメチャメチャ強いらしいじゃん。今の監督がスカウトしてきた子達が上級生になって勝負出来るレベルになってきた。全国から逸材が集まってるみたいだし注目かもね。
0374名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/16(火) 12:56:49.49ID:xlK8/kHC
>>356
大谷なんか見ててもそうだけど
動けるマッチョの時代だよな
ガタイも良くて走れるラグビーの体作りは取り入れるべきだわ
0376名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/16(火) 13:01:49.96ID:OF5Kbh43
秋は横浜とどっかが関東行って
ボコられて帰ってきそうやな
まあ横浜は1勝すれば乞食枠入れるけど
0379名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/16(火) 13:07:46.48ID:ADy00dym
関東全滅秒読み。
まあ、関東で近畿に一番強い相模がアホ監督に替わって自滅したから、こういう結果は必然。
0380名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/16(火) 13:11:28.18ID:TjtEuj+h
秋関はやはり横浜と相模が行ってほしいがそうなるためには抽選が1番のハードルなんだよな
この2校が揃って秋関に出たのは2011年が最後
0381名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/16(火) 13:22:48.38ID:Glx8A0R4
練試
相模9-0大阪桐蔭
相模8-4大阪桐蔭
0382名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/16(火) 13:31:14.91ID:dVipN+61
しかし聖光学院くじ運悪いな
日大三高→横浜→敦賀気比→聖光学院勝ったら大阪桐蔭引くだろ
0385名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/16(火) 13:35:40.06ID:1EPGnqTj
関東大会もいい加減3校まで出れるようにすればいいのにね
もしくは準決勝で負けた2チームで対戦して勝った方が
決勝で負けたチームと試合して勝てば関東出場というスパイラル方式
0386名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/16(火) 13:36:12.30ID:Y2BsCYNi
久しぶりにY校と武相が関東大会へ行って来い。作新や上尾や銚子商や印旛と戦って来い。
0388名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/16(火) 13:39:45.63ID:TjtEuj+h
>>385
近畿は6府県だから3校出れるところもあるけど関東は7県あるからトーナメントの都合上3校出せないんだよね
仕方ないことだけどどこか不公平感は否めないね
0389名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/16(火) 13:42:11.92ID:hPDnMBtA
関東大会3校にするなら甲信越の山梨を何処かへ送るしかないよな
21校は少し多いけど18校なら範囲内だ
0390名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/16(火) 13:43:29.69ID:N97rSHNb
日大三横浜は実は楽な組み合わせだろ
正直過去の名前だけ
五分五分で苦しい試合なのはこの気比からだろう
鳥取秋田埼玉新潟ひけばまあ一番楽なんだけど
0391名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/16(火) 13:45:58.85ID:TjtEuj+h
地区大会に2校しか出れないのは関東と九州ぐらいだね
その他は基本3校まで出場できる
0392名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/16(火) 13:50:38.53ID:AXpwujWO
50年近く校数に変化ないからな。武相が初めて2位校も出場に変わった秋関へ2位で行ったから、この制度になってからもえらい昔だしな
0394名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/16(火) 13:52:49.82ID:2XNMncDd
>>374
庶民が天才の模倣するのはどうかと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況