X



神奈川の高校野球 Part933

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0103名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/14(日) 15:51:54.24ID:Je2Mwe3k
>>88
それを超絶内弁慶と呼ぶ。
0104名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/14(日) 15:52:14.16ID:gkjJ0jAO
杉山で乗り切れてしまった組み合わせが不味かったな
桐光がコロナで無風で優勝してしまったからな
0107名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/14(日) 16:19:43.78ID:QOykHOBL
秋地区予選の慶応グラウンド会場

慶応義塾・〔田奈、釜利谷、横浜緑園、藤沢総合、横須賀南、海洋科学etc...(9校連合)〕・森村学園・向の丘工業

@神奈川高校野球ステーションより

カオスすぎるだろw
0109名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/14(日) 16:39:27.39ID:7H3yqnAo
>>102
下が実力をつけての混戦なら面白いが
ここ数年どうみても強豪の4校の実力が低下してきてると思う
0110名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/14(日) 17:41:49.36ID:ns6iSJBw
横浜みたいな内弁慶チームはいらん
さっさと強化止めてくれ
0111名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/14(日) 18:03:52.85ID:dcHfzCXk
18日の第一試合は10時開始か?
0112名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/14(日) 18:10:24.55ID:WuYpvh/a
ヨタヨタ横高
最近得意のヨタヨタ貧打戦の展開に持ち込もうとしたが
ヨタヨタ貧打で 点差 超以上の完敗
*うまくいったのは 唯一相撲だけ?
0113名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/14(日) 18:36:04.72ID:5IPOZMWU
横浜は予想通りの弱さだったな
杉山の見えないうちにくさってものよーわからんうちに負けた
0114名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/14(日) 18:38:56.36ID:5IPOZMWU
横浜南・横須賀地区が3校リーグが3つ
1位抜けしないと商大かYのうっかり予選落ちあるだろw
0118名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/14(日) 19:54:11.63ID:Po+zTbtI
甲子園で2試合やって計9安打。貧打すぎる。甲子園でひとつ勝てただけでもラッキーだ。
0119名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/14(日) 19:55:51.52ID:9sx5JnEI
夏の甲子園でまともに打ててたのが2018の横浜までさかのぼるという
0120名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/14(日) 20:06:16.87ID:Po+zTbtI
好投手は簡単には打てないから何とかして勝つのがかつての横浜高校だったけど、甲子園では淡泊な攻撃で負けるのが最近の横浜。松坂大輔クラスのピッチャーが2〜3枚いないと、甲子園で優勝するのは難しい。
0124名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/14(日) 20:28:47.68ID:+cPsm3QF
毎回見せられる貧打
毎度毎度繰り返してくれるよな
0125名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/14(日) 20:33:26.87ID:sRf4nXTx
神奈川総貧打時代
0126名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/14(日) 20:35:47.75ID:ap12QhXR
結局杉山も山崎も萩も劣化がひどすぎてなんの戦力にもならなかったんだね
もう横浜は終わったよ
秋も未来もない
0127名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/14(日) 20:51:57.95ID:5ltVKRV6
横浜だけがわるいわけじゃない、チームカラー異なる新興勢力が台頭出来ず甲子園常連校以下の中堅校のレベル底上げ出来ない県内事情が長らくの課題
0128名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/14(日) 21:10:40.76ID:ZCb2/d/4
しかし情けないカスだな、横浜

腹立つわ、廃部になればいいのに、神奈川の恥さらしめ
0129名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/14(日) 21:12:38.04ID:lxgGUO+g
>>128
ほんとそれな
横浜は完全に終わったわ
0130名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/14(日) 21:17:21.19ID:LvObJzFm
横浜の代わりに恥さらしにならない代替校を育めばいいんだよ、相模、横浜に今までおんぶ抱っこして来て試合結果に対して愚痴ってもね
0131名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/14(日) 21:32:12.52ID:lxgGUO+g
横浜には神奈川の恥さらしという言葉が一番似合う
0132名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/14(日) 21:34:42.37ID:GmtaWV+y
>>120
>松坂大輔クラスのピッチャーが2~3枚いないと

あのレベルの投手が1つのチームに2~3人もいるわけねーだろw
0133名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/14(日) 21:36:05.75ID:+cPsm3QF
横浜は山梨に引っ越せばいいのに
0134名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/14(日) 21:36:29.18ID:5IPOZMWU
割かしガチで神奈川レベル低いよな
昔は神奈川のベスト8は甲子園で通用するって言われてたけど
絶対そんあことないわ
0135名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/14(日) 21:41:10.56ID:EDEVfLPV
相模も監督がヘボだし、どうせ弱いなら公立でもいいわ、とマジで思うわ。
0136名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/14(日) 21:46:05.59ID:rqbpTR0P
聖望学園が19-0だったな
横浜や相模、あるいは市船や樹徳、山梨学院も同じかな?
國學院栃木や二松学舎、明秀日立を応援するかな
0137名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/14(日) 21:51:04.36ID:O9mEDV69
横浜の後に試合してた兵庫の公立校社も前半大量点を取られながらも最後は1打同点まで食い下がった。
2019年春夏甲子園4強の明石商業といい兵庫の公立校のレベルの高さを感じるし、神奈川はそういう公立校がなかなか出てこないね。
0138名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/14(日) 21:55:01.13ID:9qe0XNAU
明石商業だの社だのは実質私学みたいなもんだろ
関東で言えば習志野が公立なのに凄いねーって話になるのかよ
0141名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/14(日) 22:05:25.27ID:Hsv4puBi
まぁ甲子園はおまけみたいなもんでコスパ的にもハマスタ保土ヶ谷平塚相模原等々力で野球とブラバン楽しめればいい休日だよ
秋大会は声だしNGでもメガホンあり準決決勝だけ前売りで頼むわ
0142名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/14(日) 22:10:54.47ID:1mmW+xKE
>>14
まあその分千葉代表は投手レベルが相当高いからな

今年の市船は違ったが
0143名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/14(日) 22:15:13.11ID:sRol/+lv
>>130
創学館に集中投下だなw

校歌とスタンド応援は甲子園に出しても恥ずかしくないレベル
この夏までの代は 春に鎌学、夏に向上→Y校→三浦学苑
と ガチライバルの甲子園悲願校と 甲子園返り咲きを目指す古豪に直接対決で全て勝利
0144名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/14(日) 22:19:45.68ID:lxgGUO+g
カス横浜オタは相模に土下座して謝れよな
貧打のゴミが
0145名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/14(日) 22:20:44.40ID:SvauJsKT
>>137
社は体育コースに寮まであるからな。
あと兵庫の公立はグランドが総じて広い。
神奈川なら橘が体育コースあった気がするが、そんな恵まれた環境の公立校は県内には無いだろ。
0146名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/14(日) 22:25:11.85ID:5IPOZMWU
昔はベイスターズより横浜高校の方が強いって言われてたけど
今じゃベイスターズの方が強いよな
0148名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/14(日) 22:39:40.18ID:Ik2AGwun
横浜バカオタ語録
甲子園1勝後に他スレで
横浜は関東の総大将(関東大会に勝ち上がってから言え、バカオタ)
選手権はベスト4固い(1勝したらすぐその気になる池沼)
0149名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/14(日) 22:58:21.37ID:F+ihj/Wx
横浜は三重に負けると思ってたからよく頑張ったよ
聖光には10-2で負けると思ってたから頑張った
0150名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/14(日) 23:27:42.61ID:Dj/fUXpp
>>6
古田見る目ないな
0151名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/14(日) 23:57:27.63ID:frL2xaPa
試合後の
横浜平田の監督の言葉
泣いちゃいました。

明日も野球あるんだろ?
明日もシートノックあるんだろ?
※ちょっと少し違うかもですがこんな言葉言ってましたよね。

明日から野球やらないんだよね。

感動して泣きました。
0153名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 01:29:57.28ID:3yQGtvyZ
横浜はホントに全く期待感なくなったなあこんな早期敗退してもやっぱりなとしか思わなくなったし
今の10代ぐらいなんか横浜にいいイメージ全くないんだろうね
0154名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 01:37:18.13ID:Fs7vJ7sd
いや東海大翔洋の原相模じゃ似たり寄ったりだろ
桐光も桐蔭も同じだ
門馬相模は別格の怖さあったが。
どこも神奈川代表は今後早期敗退繰り返すだけ

文句を言うならラグビー大好きの東海大仰星にいえって
0155名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 01:37:20.33ID:05OJxLtI
去年あたりから書いてるけど、やっぱり神奈川全体の野球レベルが下がってるよ、上位にいた2校のレベルが下がってるのに他校は全然追い付けないんだもん
0156名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 01:57:21.29ID:5InUCKMq
>>145
橘の体育コースは野球に特化してないからね
バレー部が最も強い部活であるが競技で優劣つけずに満遍なく取ってるからどの部活も県内では強い
野球部のスポーツコースは学年に1,2人ってとこ
0157名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 02:07:19.39ID:5InUCKMq
>>153
最後に4強入りした08以降は3回戦以上行ってないからな
土屋と筒香が活躍して引っ張ってたな
倉本もいたらしいな

松坂成瀬涌井土屋と良い投手がいる年は着実に勝ち上がってたな
藤平及川とか一年時は涌井クラスの期待感あったのに何があったんだってぐらい伸びなかったな
0158名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 02:14:26.69ID:LEKBAkbk
桐光ですら聖光クラスにはきっちり勝つのに横浜ときたら、、、
相手福島だよ?フグスマwww
0159名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 02:14:54.08ID:QU8wKBBn
神奈川県のレベルが無駄に高いのも問題なんだよ
攻撃力より先ずは堅守、野球は0で抑えたら絶対に負けないからな
横浜、相模だけでなく数校優勝可能性がある
ここを勝ち抜くにはまずは堅守と手堅いスモールベイスボールが確率を上げる

ここに問題点がある
例えば聖光学院、ほぼ県内では無敵、甲子園当たり前の学校になっている
聖光学院は県を制しても誰も喜ばない
甲子園で活躍して目立つことを選手も望んでいる、プロ志望も多いだろう
目標が甲子園で暴れる事と明確なのだし、手堅さより強さのみ追求出来る
神奈川は県大会のハードルが高過ぎるんだよ
レベルが低いのではなく難敵だらけの県大会に照準を合わせざるを得ないからスモールベイスボールになってしまう
油断すると負けてしまう中途半端にスキル高い相手が多過ぎる
0160名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 02:18:44.46ID:QU8wKBBn
神奈川県大会優勝時の狂喜乱舞、歓喜の涙、敗退校の悔し涙、観客や視聴者の熱量、全てがピークに達していた。
しかもハマスタだ、地方のアマチュア球場ではない。
神奈川県大会はこれで一つの大きなドラマが完結してしまう。
横浜は燃え尽き症候群だったように見えたよ。
0161名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 02:19:52.91ID:JYs1FQvI
あまりにも予想通りで何も思わん
横浜は本当に甲子園で全然勝てないよな
そのくせ県大会では強いから困る

ずっと相模でいいのに
0163名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 02:57:58.61ID:DZLYrotb
神奈川大会は甲子園の予選ではない
神奈川県大会はあくまでも神奈川県大会だ
もうあれだ、甲子園行かなきゃいい笑
関西などわざわざ行かずに地方の学校が横浜と戦いたいなら横浜にきな!ってのはどうよ
内弁慶で生きよう
0164名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 03:01:51.34ID:DZLYrotb
だいたいあれだ、本来は47都道府県の対抗戦なのに、選手があちこちからの寄せ集めだらけじゃん、甲子園で強いところは
これの規制をするべきだ
プロ野球も外人選手の枠あるよな、今のルールは知らんけど見てないから
高校野球も県外は3人までとかルールをつくればいい
そしたら福島に負ける事などなかったのにな
0165名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 03:26:04.32ID:9geqb4/A
しかし新聞記者はいつまでA評価なんか付けてんだ?
普通に弱いの見てわかんないかな
昔のイメージなんだろうけど、今はもう常連校には順当に負ける学校だって気付いて欲しいわ
0166名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 03:34:46.34ID:DZLYrotb
神奈川県170
愛知県175
大阪府165
もうここも二分した方がいい
強豪校がほぼ甲子園確定となれば甲子園出場ではなく甲子園優勝を目指すようになるからな
相模がそんなに甲子園で大阪桐蔭を打倒したいなら二分して勝手に行かせればいい
神奈川県を南と北にわけようや
0167名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 03:39:35.65ID:DZLYrotb
強豪古豪名門だらけの神奈川県大会
170校の頂点、もうこれだけでお腹一杯になるんだよ神奈川県代表は
それがダメなんだよな
口では甲子園優勝なんていうが本音はボーナスステージみたいなもので集中力も神奈川県大会決勝のソレとは違ってた
プロ野球チームのホームグラウンド、ハマスタで優勝すりゃもう十分だろ
神奈川県を二分し、北は相模原スタジアム、南は保土ヶ谷スタジアムでええよ
贅沢にハマスタなんぞで、まるで甲子園の決勝みたいに盛り上がるから満足しちゃうんだよ
高校生の部活の県大会だぜ、アマチュア野球の聖地で十分だ
0168名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 04:21:55.74ID:YVTdnfPf
みなとみらいにドーム球場作る話は無くなったんだな。大地震とか来たら大変だしな。
アクセスだけは最高のハマスタだけどもうそろそろ天然芝のボールパークみたいの作って欲しい。
0169名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 05:15:52.02ID:W4CYCgJ2
横浜が負けて急激に甲子園に興味なくなった
今春の選抜も一切みてない
つまんねーな.....
0170名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 05:19:09.97ID:OgRoWS6X
>>163
ただただレベル低いだけなのに気持悪いゲエジが

北朝鮮かよお前ww
0171名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 05:30:30.34ID:qEotLteZ
>>164
規制?そうだな本来の高校野球のあるべき姿
でも福島に負けることは無くなるかわりに
少なく見積もって3年に1度は大阪の優勝だよ!
残りを兵庫、東京、千葉、愛知、福岡、沖縄、広島くらいで分け合う構図かなと
悔しいけど神奈川は今より格段に優勝出来なくなると思う
0172名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 05:39:47.55ID:3tk732E+
>>171
近畿の全国招待大会なんだし甲子園など兵庫県だが大阪みたいなものだろ、県境にあるし
ホームの大阪府が3年に1度優勝、結構じゃんか
優勝校が全国にバラける方が面白いだろ
だが何故神奈川県が弱くなるんだね?
理由をかいてみろ
0173名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 06:01:54.37ID:KVFJsQRh
>>172
神奈川もけっこうな輸出大国だからな。

まぁ、同じ国で県外県内意識せずに、進学就職してるのに無理がある。


ワールドカップ見たいに国体は、出身中学の都道府県で選抜チーム作ってみたら面白そう。今年の神奈川はけっこう強いぜ。
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/15(月) 06:09:13.92ID:2Ri+kl1/
>>145
相模原弥栄にもスポーツ科学科ある野球部監督歴代県立の雄と言われてた監督伝統的に就いてる
前任加賀谷監督で現任鶴岡監督だが県相佐相監督就く事はとうとう無かった
0175名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 06:18:33.80ID:6zjkPSS1
結局県別対抗戦じゃなく、野球クラブチーム最強決定戦じゃねーか
なるほど、弱小県に野球専門学校みたいなの作って甲子園出て名を売るわけか
故郷の高校の応援ってノリじゃなくなるな、、、
道理で初出場なのにクソ高い評価の学校があるわけだ
0176名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 06:27:12.01ID:aymRr7JA
>>172
弱くなるに語弊があったなすまん
理由は単純にパーセンテージの問題
留学生規制した場合の神奈川県の戦力は全国TOP10前後の立ち位置と推測
さらに大阪、兵庫が優勝する可能性が他上位県より高くなるという予想のもと神奈川の優勝は25年に1度くらいになるのかなあと

規制なしならなんやかんや10年に2、3回のペースで優勝出来てるからな
0178名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 06:45:25.79ID:nVGbcmnE
今の神奈川で誇れるのは、全国ボーイズリーグ2連覇した湘南ボーイズとENEOSだけだな。
0180名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 06:47:32.16ID:NW8Xl73e
秋も横浜
関東大会も横浜
夏も横浜
3冠王でいきたいね
0182名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 06:55:14.31ID:NW8Xl73e
>>181
熱中症じゃないか?
情熱ある若いパイアがまるでいないからな
0183名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 06:59:19.80ID:k8HOwNEm
カナロコで横浜高校の有料記事読みたいが
会員登録が面倒で結局読んでない。
メールアドレスとパスワードの他に個人情報登録しないといけなくてダルいんだよな。
甲子園出た時しか使わないアカウントだし、横浜高校負けたから、もう読まなくていいやって気分。
同じような人けっこういるんじゃないかな。
0184名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 07:01:54.76ID:k8HOwNEm
>>182
マジで熱中症疑うよな。
球審のテストであのコースをストライク取ってたら
不合格で審判になれないと思う。
0185名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 07:04:36.93ID:5/Ss1pT9
>>159
野球は10回やって10回勝つのがまず無いスポーツだからな
中堅高ならどこもシード校を倒す可能性があり、試合数の多さが更に不確実性に拍車をかける
その中で横浜の野球は堅実だったよ、ホント穴のある中堅高には負けない野球
しかし守備力に振り過ぎ、神奈川の貧打戦限定のチームだったな
0186名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 07:09:28.57ID:gFV7wuC6
四死球や連打が期待できないレベル高いピッチャーだと結局ホームランなど長打が点数に直結する
振り回すだけのホームランバッターは時に繋がりを欠いてブレーキにもなるけどホームランが魅力的なのは間違いない
0187名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 07:09:32.19ID:ADQQbum7
普通にベースの上通っとるやん
もしかしてキャッキャーが構えてるところに投げないとストライクにならないルールだと思ってるの?
0188名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 07:10:18.21ID:TVpm/84I
>>159
レベルの下がった横浜相模に名前負けしてるんだから
今の神奈川むちゃくちゃレベル低いだろ

10年前の感覚で語ってるのか?
0189名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 07:11:11.10ID:k8HOwNEm
ベイスボールって言われると
以前のベイスターズのプレーを揶揄する表現を思い出す
0190名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 07:15:00.11ID:ADQQbum7
キャッチャーの構えたところに投げてないけど普通にストライク
むしろこの球審は素晴らしいジャッジをしている
審判を侮辱するもんじゃないよ
https://i.imgur.com/j6t4Pns.png
0191名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 07:22:16.33ID:k8HOwNEm
大阪桐蔭なんかはヒットの延長がホームランって打撃してるじゃん。
強ライナー打つスイング
ミスショット減らすフォームを研究してて
ナベオグ理論と別のバッティングしてるように見える。
フィジカルの強さも必要だし
横浜首脳陣も打撃を研究しないと守備専門チームしか作れなくなる。
0193名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 07:26:34.36ID:k8HOwNEm
>>190
ストライクじゃねーよ
ベースの角をかすったと言いたいのだろうが、かすってないし
横浜の投手が左のアウトコースに投げた時はストライクコールされてない。

ストライク判定はAIにさせるのがいいよ。
AIがメインで、球審はサポートすればいい。
0194名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 07:31:43.16ID:k8HOwNEm
>>190
ちゃんと1試合通して見ろ
NHKの実況もツーボールだと思ってた。
素晴らしいジャッジというなら公平なストライクゾーン採用しないと話にならない。
0195名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 07:31:50.56ID:ADQQbum7
>>193
球審はストライクと言ってるんだしストライクだろ
ギリギリのコースに投げてるしキャッチャーの取り方でウダウダ言うのはバカだと思わないの?
そもそも敗因は横浜の選手のプレーにあることを自覚しろよ
本当に横浜オタはダサい
0197名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 07:39:53.95ID:k8HOwNEm
>>195
> 球審はストライクと言ってるんだしストライクだろ
つまり、ベースの上を通ってないと認めるんだな?
この球審はイニングによってストライクゾーンが大きくブレていたが、
あなたは、1試合の中でストライクゾーンが変わるのをどこまで肯定するんだ?
球審がストライクと言えば何でも肯定するのか?

ちなみにキャッチャーの取り方の問題じゃない。
野球やったことあるのか?
0198名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 07:41:56.28ID:k8HOwNEm
>>196
それはそうだね。
0199名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 07:43:29.88ID:ADQQbum7
>>197
キャッチャーの取り方が問題じゃないんならなんでこのボールを槍玉に挙げてるんだよ
ギリギリのコースに投げてるだろ
ストライクと言われてもなんら不思議ではない球だぞ
野球はやってたけどそれがなんか関係するの?笑
0200名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 07:46:29.05ID:k8HOwNEm
>>199
ギリギリじゃない笑
明らかにボールだから槍玉に上げてる笑
0201名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 07:47:58.09ID:k8HOwNEm
>>199
分からない人と話しても不毛なだけ。
もうレスしなくていいよ。
0202名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 07:49:56.83ID:r9nUXziF
あの球をストライクにするのと右Pの外がかなり広く取るから外に大きく目付けしないといけないから厳しい
まあ試合の実際の映像見ないでストライクだって言い張る人で意地になって意見をもう変えないから何言っても無駄
なんて寂しい人なんでしょう
0203名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 07:50:49.01ID:ADQQbum7
>>200
そういう意見になるのは最近野球を見始めたど素人だけだね
こればっかりはもっと野球を見ようね、としかアドバイスできない
そんなに判定に文句言うのなら2塁フォースアウトの明らかな誤審の方が槍玉に挙がるべきだけどなんで何も言わないの?
ストライクボールよりセーフアウトの方が分かりやすいのは理解してるよね?笑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況