>>822
身延のソフトって北さんが監督されてた時代から数年の話で、今や日川のほうが強いでしょ
その日川だって、野球部で通用するやつがいるのかって話
理由にはならんと思うが
>>823
望月雅や佐野捕手がいた時代が、県立ニプロ学園最盛期だったね
ボーイズの監督を寮監兼監督だったかにしてそこのボーイズからごっそり集め、その後も県外や南巨摩地区以外から大量に集めてたという、私学顔負けのことをしていた時代
ベンチ入り半分以上が地元外だったり、県外選手が複数いたりした年があったと記憶
前述の2人が地元なのが救いだけど、色々きな臭かったな