X



【北北海道】旭川支部の高校野球31

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/10(水) 13:36:02.88ID:NOSBypM2
《旭川支部甲子園出場回数》     
10回 旭川大高(夏10回)
8回 旭川龍谷(春2回、夏6回)   
5回 旭川実業(春2回、夏3回)
5回 旭川工業(夏5回)
2回 旭川北高(夏2回)
2回 旭川南高(春1回、夏1回)
1回 留萌高校(夏1回)
1回 旭川商業(夏1回)

【北北海道】旭川支部の高校野球30
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1659045444/ 
0965名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/20(火) 01:22:02.89ID:CU22Qm1P
>>964
今秋にある程度の結果を出せればね。実業や公立勢が最近ちょっと前に比べてパッとしないから、今秋上位まで行けたら、その辺りの高校に行こうか迷ってる層を取り込めるかも
少子化と野球人口減少傾向のせいで良い選手の数自体が年々減ってるから、私学四校が全部強いままって状況も続かないんじゃ?と思うよ。どこかは喰われないといけない
明成は千葉さんが旭川商業→小樽商大(どちらかといえば学業ルート)なこともあって、有望中学生を獲れるパイプは現時点では正直弱い気がするんだよな。だから今の内に上位進出を継続しておかないと、今の代が終わった後が苦しくなるよ。指導力と良い素材の両方が揃わないと勝てないなんて自明だしね

あと、哀れで惨めで頭の悪い荒らし君、早く死んで!
みんなお前が死ぬのを待ってるよ。お前は誰にも愛されてないし、お前が死んでも誰ひとり悲しまないよ
お前の親はロクな教育してなかったんだろうね。親の顔見てみたいな。どうせクソみたいな親なんだろ?
そしてお前は現実で誰にも見向きもされない虚しい人生だからこんな匿名掲示板でそんなクソしょうもない荒らしをするんだろ?頭悪いから自分で分かんないんだろうな?笑
みんなが何かについて語るための場を、頭の悪い成りすましと粘着とで荒らすことによってしか自己の存在を確かめることのできない惨めな人生の荒らし君、本当に早く死んで。「人生の負け組」ってのはこのスレを継続的に荒らしてるお・ま・えだよ。本当に早く死んで。誰も悲しまないからさっさと首吊って死んで。君がいてみんな迷惑してるから、本当に早く死んでくれ。お前の墓に小便かけに行ってやるよ笑
0966名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/20(火) 01:23:07.77ID:2Eyptokr
かなり前だけど引退発表した福留が
ボコボコ打たれた挙げ句ベースカバー
すら忘れた若い藤浪をベンチ内で
どやし付けてるシーンがあった。

大阪桐蔭出身の甲子園優勝投手でもこうした甘さが出るんだから
昔のPL勢がいかに意識高く基本を徹底していたか
分かるシーンだった。鍛え込まれた福留らの目
にはあり得ないプレーという事だったんだろうな。ただ投げるだけじゃなく6番目の内野手と
しての意識。

こういう指導者がいるとじわじわ強くなるわ。
動画や画像まだあるかもしれん。
0967名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/20(火) 01:25:41.00ID:vGy4yLCM
>>961
旭川明成が全道の強豪???
いつから???
秋勝てたのは一過性。
来年秋以降は、ちゃんと支部レベルに戻るよ。
0968名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/20(火) 01:34:27.99ID:CU22Qm1P
クラークや実業が夏の大会でいつも旭大に競り負けてるのもその辺りなんだろうな。この二校は秋なら比較的勝ってるんだから、やっぱり素材の地力頼りな感じが強い
旭大にしたって2021は大味な野球をやった結果帯広大谷にやられた訳だし。投手が良いチーム相手に雑な野球しちゃマグレでしか勝てんし、連戦で雑な野球をしてたら勝てる試合を落として散ることになる

旭大は山本さんになっても手堅い野球をする傾向は同じと見える。ここから投手力は夏に向けて更に仕上がるだろうな。
ただ貧打傾向だけはどうにもならんもんかな。投手育成と守備固めはダントツなのに。打撃よかったら甲子園出るペース2倍くらいになってるんじゃないの?
千葉さんも旭大高の部長としてずっと試合観てたからその辺りはよく心得てるんだろうな
0969名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/20(火) 02:21:29.48ID:HeITjcsY
確かに実業は近年公立に足元救われかねない思わぬ苦戦試合が目立つな
夏の南戦も圧倒的戦力差あるのに
6回まで5−4の大味なゲームやっててヒヤヒヤだろ?
3年生7人しか部員居ない龍谷に夏負けたのもなあ

昨年北大会優勝経験の本命でロッテ田中擁しながら初戦敗退に終わった
帯広大谷戦とかもまさかの乱打戦に持っていかれて取りこぼし
1年生ながら既に140超えの良素材
田中弟が在籍してる間も甲子園逃すと
当分低迷するかもしれない
0970名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/20(火) 03:02:17.83ID:LHfX/sG+
有能中学生を乱獲しても伸び悩んだりして結果出ないチームは沢山あるからな。結局は監督だよな

一例だが、地区再編で南北海道から北北海道に駒岩移籍した当初は
夏春夏3季連続甲子園行ってて部員数100人、大方北北海道では当分駒岩の一強と思われるも
現在のクラーク部長達也に監督なった途端に
09北大会1回戦釧路工業に負けて夏の3連覇逃したからね
あれだけ最初強かったのに結局達也の監督では一度も甲子園行けなかった
0971名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/20(火) 12:55:41.20ID:2Eyptokr
まあ両校の選手や監督や関係者もセンバツが
ちらつくのも仕方ないけど
他の支部の学校だって同じ事よ。

明日組み合わせ抽選だが相手次第で
一つ勝つのもやっとの場合もある。
まずは目先の1勝。話はそれからだ。
0972名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/20(火) 15:06:52.13ID:ztS26fla
旭川明成 1998年野球部創部
「1998年~2020年」
<千葉さん監督以前の実績>
『3季合計全道7回 全道勝利2勝』
春・北海道大会出場0回 
夏・北北海道大会出場3回
2002 2014 2019
(勝利 2019 対釧路工4−3)
秋・北海道大会出場4回
1999 2002 2013 2018
(勝利 2002 対滝川西3−2)

NEW→→→2021年~
【千葉さん監督就任後の実績】
22年間で春夏秋全道合計僅か7回のチームを
僅か6季の間に4回連続全道へ導く
(最初の春夏は手探りで、息子など1年も使って育成に全振り後、4季連続支部突破)
・投手中心に手堅く守る堅い野球になった。
・攻撃は千葉さんの考えで走る野球を強化
波がなく走塁が一番安定していると
打力より走力が勝るという千葉監督の考えから

・2021年
春 旭川支部3回戦敗退
(旭川西5−6)
夏 旭川支部準決勝敗退
(旭川実0−2)
秋 旭川支部優勝 北海道大会出場
(滝川西5−0 旭川実2−3)
春 旭川支部優勝 北海道大会出場
(札幌日大2−3)
夏 旭川支部優勝 北北海道大会出場
(旭川東1−4)
秋 旭川支部優勝
0973名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/20(火) 19:26:41.30ID:gdO7b5iD
前チームのエース上川と4番今枝を中心に
総合力ではこの代では抜けてると噂の北照が本命だろ
札幌最激戦ブロックの覇者で夏大会は
秋を睨んだ育成モードに切り替えてた北海が2番手。
東海、日大、駒苫はない

以下
旭大を延長で下し
創部以来最も戦力充実の明成
エースで1番を打つ千葉の活躍に期待
夏の北大会で龍谷戦先発、完璧に抑えた上林と
同じく北大会登板してた
最速143キロ右腕西村の投手陣に
旭大池田からバックスクリーンへ
ホームラン打った強打者金丸などを残す白樺学園が追う形か。

クラークは前チームで山中、辻田と極太三本柱の一角を形成してた
新岡が新チームになりエースで主将を兼務
4番打ってた麻原捕手と二人柱が残るが
昨年同時期と比較で戦力ダウンが否めない。
0974名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/20(火) 19:56:50.57ID:hV29xPUD
あさひかわってこのわくせいのちぶでなかったけ?
ふぁいと←みゆ○ろうば
おまえはだまってろくそばばあ
ふぁいと←みゆ○ろうば
○ね!くそばばあ~~~!
0975名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/20(火) 20:13:42.23ID:tDFiupLG
まあ夏のレギュラーが残っているのは
ある程度の秋アドバンテージになるのなら
一応旭龍谷も半分位残ってるからな。
昔ほぼノーマークの旭南が円山雀達を
唖然とさせてセンバツ取ってしまった時も
確か夏の北大会レギュラー7、8人そっくり
残ってた。北大会は初戦で帯工にコールド
負けだったはず。浅沼の代。
0976名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/20(火) 20:28:26.73ID:MH53qWZz
>>975
旭龍谷は3年生の部員少なすぎて
下級生使わざるを得なかっただけ
あれだけ薄い戦力で実業に勝ったのはファインプレーだが
夏は出雲崎が投打で孤軍奮闘してたイメージが強すぎる
0977名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/20(火) 20:48:02.59ID:tDFiupLG
出雲崎の踏ん張り目立ってたな。
しかし3年が薄い状態で結果的に夏から
経験値が下級生に増えてプラスになった
形。よく夏と秋に旭実に勝ったわ。
0978名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/20(火) 21:22:48.25ID:CP9u44mV
龍谷は独自大会準優勝の世代からの新入生なので、今年の代は元々それなりに期待できる代。前チームは確かに薄かったが、今後も継続して勝ち続ける事で今後の甲子園に繋がってほしい。
0979名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/20(火) 21:40:00.68ID:XbfaFT2l
龍谷は前チームも薄かったけど
前前チームは更にもっと薄い
下手したら中堅の公立よりも選手層薄すぎて
昨年夏旭工に5回コールド負けとか、旭東に1−10もあった
富良野や永嶺にも負けてたし一時期酷かったけど、実業から夏秋連勝で良くあれから持ち直したわ。
今の3年が薄いながらも頑張って北大会出て次の代に繋げた遺産だよな
0980名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/20(火) 22:02:21.95ID:PeKR4xPz
>>976
今の2年は中3の時に独自大会準優勝を見て龍谷に入ってる。新チーム四番の山北は余市シニアの四番だし、例年では龍谷に入っていないレベルの選手が多数いるわ。
0981名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/20(火) 22:15:12.06ID:hV29xPUD
あさひかわぜいわしょせんかてません
だってじつぎょうもきょくだいもでてないのに
かてるわけないでしょlwww
0982名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/20(火) 22:29:57.93ID:j0EsCNR9
明日の14時から秋季全道大会組み合わせ抽選会
0983名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/20(火) 22:32:17.22ID:hV29xPUD
>>981
んだ、そのとおりだべなw
0984名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/20(火) 23:45:05.05ID:tNvf/Wjw
夏秋の結果次第で結構中学生の進路変わるんだよな。旭大に来るはずだった鎌仲も夏の対旭南戦コールド負けや秋の成績を見て北海行っちゃったんだっけ?
鎌仲は北海の打撃指導を受けてなお甲子園でホームラン叩き込んだ上に、進学先の國學院でも4番、スバルでもクリーンナップ張ってる逸材だから、高校時点で本州の強豪私学行っておけばそのままプロ行けたかもな

龍谷は現状、私学四校のうちでは一番選手が集まらないのか?
旭大は直近で甲子園出まくってるから大丈夫だとして、明成がこのまま全道常連になると実業に行くはずだった選手がごっそり明成に行くってことになりかねんな
0985名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/21(水) 00:04:09.47ID:DL66jrGr
鎌仲は打撃だけなら國學院時代からプロレベル
しかし売りが打撃だけで守備走塁がキツかった
北海ではレフト、國學院時代はレフトかDHの起用だったし、守備負担少ないレフトやファーストだとよほど打たないとプロは無理だよ
プロでも強打者やベテラン、助っ人外人ポジションで渋滞するからな。
0986名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/21(水) 00:08:41.81ID:AOkAVzmh
人口33万弱の街にこれだけ甲子園に絡める&可能性持つ
私学があるのも全国でも割と珍しいはず。
ある程度学校の指導方針や志向する野球スタイルや色もあるから中学生は単に目先の勝ち負けでだけで選ぶ事はしないと思うぞ。自分に合った学校と言うことで。

明成はこれから徐々に色がついてくる学校
かな?元は女子高だから札幌で言えば
札幌龍谷女子や札幌香蘭女子(山の手)や
札幌大谷女子なんだよな。

男子校ってだんだん少なくなったな。
全国的にも。横浜とか野郎どもが
ブイブイ言わせてた高校だったのに。
北海も。
0987名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/21(水) 00:53:57.33ID:7mvcclAa
>>984
龍谷は1.2年生だけだと私学で1番部員数多いし人気だよ。夏秋の成績や、新校舎移転でイメージアップしてるから今後も継続的に人気かもな。
実業、極大も低迷時には新入生10人足らずの時もあったから、こればかりは今後の各学校の成績や学校方針に依るとしか言えないな。
0989名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/21(水) 02:08:24.63ID:Zg5juPa0
今後は公立は無理だろうな
旭工も低迷で部員減りすぎて有能選手入らないし
元プロOB鈴木に見切られて龍谷のコーチしてるくらいだから。

公立はどこも秋の大会部員数少なすぎ
スタンドもスカスカだったわ
旭南とかはケガ人出たら、辞退でもおかしくないギリギリの人数だからな
永嶺は毎年一定の部員キープ出来て
公立ではまとも。春秋も実業に見せ場たっぷり作れて善戦は出来てる。
0990名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/21(水) 02:39:24.30ID:oBx7O0hq
そもそも野球人口が減りすぎだよ
富良野地区なんて10年前は緑峰も上富良野も元気だったのに今やどっちも連合チームで、富良野も一学年10人くらいしかおらん。2010年代前半に140超えの投手がバンバン続いた時期もあったんだが

旭川の私学は今は比較的どこも元気かな
旭川の公立で言えば、旭東とか北高にはたまに文武両道のスーパーマンが入ってくるから、そのチャンスを逃さず全道行けば…と言いたいところだが、年ごとの選手層の変動が大きいからどうしても積み重ねが難しいのよな
永嶺は偏差値55くらいで勉強をある程度頑張れば入れるから、私学で野球漬けor進学校で授業に追われながら忙しく練習という選択肢のどちらにも惹かれない中学生からしたらちょうど良いラインなのかもしれない
0991名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/21(水) 02:42:16.09ID:XAZybZSX
旭川で起きた女子中学生のいじめ問題で、20日、第三者委員会の最終報告書が公開されました。
 自殺の原因は「不明」としていて、旭川市の今津寛介(いまづ・ひろすけ)市長は、直属の新たな委員会で再調査することを表明しました。

 去年、旭川の公園で凍死した状態で見つかった廣瀬爽彩(ひろせ・さあや)さんが、いじめを受けていた問題。
 旭川市教委は、20日の市議会で、第三者委員会の最終報告書の内容を公表し、教育長が陳謝しました。

旭川市教育委員会 黒蕨真一 教育長
「ご遺族に対しまして、この間多大なるご心痛とご負担をおかけしましたことに、心から深くおわび申し上げます」

 市議会に公表された最終報告書は、学校での爽彩さんの様子や市教委と爽彩さんの母親との面談内容などの記載でも「黒塗り」された部分がありました。
 「黒塗り」があったページは全体の7割以上に及びます。

 この最終報告書で、第三者委員会は市教委や学校に対し、「法律の理解が欠けていた」と指摘。今回の一連の問題は「いじめ問題に、しかるべき対応をしてこなかった歴代の市教委の怠慢がもたらした」とも指摘しました。
 しかし、爽彩さんの死を「自殺」とした一方で、その原因に、いじめがどの程度関係していたかについては、「不明」と明確な判断を避けました。

旭川市 今津寛介 市長
「なぜ、当時の学校、市、教育委員会や私たち大人は彼女を救うことができなかったのでしょうか。強い決意をもって市長直属による再調査を実施する決断をいたしました」

 すでに最終報告書の提示を受けていた遺族側は、第三者委員会の調査について「専門的知見を欠き」「厳しく批判されるべきもの」と所見書を出し、市長に対して新たな専門委員会での再調査を求めていました。
0993名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/21(水) 07:07:05.17ID:E55dVoL3
紫穂美
0994名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/21(水) 07:07:21.85ID:E55dVoL3
0995名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/21(水) 07:07:38.43ID:E55dVoL3
>>2
四家
0996名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/21(水) 07:07:54.40ID:E55dVoL3
>>5
松井
0997名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/21(水) 07:08:10.68ID:E55dVoL3
>>6
丸山
0998名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/21(水) 07:08:28.77ID:E55dVoL3
>>8
麻基
0999名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/21(水) 07:08:45.03ID:E55dVoL3
>>10
美穂子
1000名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/21(水) 07:09:01.23ID:E55dVoL3
>>12
三上
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 41日 17時間 32分 59秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況