X



東海大相模part81

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0175名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/14(日) 23:36:43.94ID:pFZtPLeI
>>168
相模オタと違う者だが東海大相模に期待しているだけや
0176名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/14(日) 23:56:20.21ID:DMnYruXu
>>174
少なくとも全国区ではブランド力は横浜に負けてないよ
県内では地理的な不利もあり横浜より人気は無いけどね
0178名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 09:00:54.13ID:e6R8rGFV
>>122
大体みんなが想定しているとおりのメンバーかな
後はコロナと怪我に気をつけて地区予選からの秋大がんばって!
0179名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 18:17:13.46ID:38RVxyZ7
子安が背番号1
野手のレギュラー確定は山内 及川 安達 才田
わかってるのはこれくらいか
ジョセフ 長尾等 右の大型スラッガーがどこまで打てるか
あとはやっぱり藤田のデキか
0180名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/16(火) 13:30:56.47ID:jBsWyhIq
明日からの地区予選は3試合オール5回コールドが最低ラインだろうな
0181名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/16(火) 22:07:15.64ID:/zUKtXBA
メンバーがわかるといいが
コナン氏はあまりアテにならないから球歴ドットコムに載るのを期待するしかないか

つーか試合明後日からだよw
0182まっぴー
垢版 |
2022/08/16(火) 22:24:23.34ID:hsRuzruS
第97回全国高校野球選手権大会の東海大相模の校名入りキーホルダー新品をお持ちの方、お譲りいただけないでしょうか。
0183名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/16(火) 22:30:07.09ID:IPRZ/A5i
相模をはじめ、いろんな有名校のメガホンを
ヤフオクで出品してるやついたけど、どうなったかな。
入手経路を質問したけど返答なかったし。
0184名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/17(水) 08:37:59.02ID:HBdv6q4x
やっぱり相模グランドでの一般観戦は無理みたい
0185名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/17(水) 15:06:17.80ID:aGMeevFA
校長とっとと辞めないかな
相模を辞める選択しかなかった門馬前監督
原俊介監督だってある意味被害者
1日も早く校長に相模から出ていってもらい相模には新たな出発をしてもらいたい
もちろん野球好きの校長の下でね
0187名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/17(水) 16:51:50.57ID:52kAJU6l
>>185
ラグビー部大幅強化してるらしいし、これで桐蔭に勝てなきゃ引責だろ
0188名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/17(水) 16:54:02.72ID:JgPHlc11
栄枯盛衰だよな。残念ながら 原じゃ無理 静岡県民より
0189名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/17(水) 17:02:44.15ID:GPqgHSFu
>>25
来年も関西から超大物投手&スラッガーが確定か
新校長がさらなる強化のために凄腕スカウト和泉を招聘した効果がさっそく出た模様

相模ファンにとっては本当に野球好きで協力的な校長で良かったな
0190名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/17(水) 17:06:11.73ID:GPqgHSFu
>>180
新チーム 報徳や菅生を圧倒し好調な様子
まずは秋の神奈川4連覇目指して幸先の良いスタートを切りたいな
0191名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/17(水) 17:07:22.34ID:0EIIS8VQ
でも長谷川さんベンチ入りさせたいんだよね
和泉さんは総監督的な肩書でどうよ
0192名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/17(水) 17:08:57.22ID:LStoCmvQ
吉田とか一二三とか関西出身は、活躍するイメージだな。

どこも中心選手、特に投手は輸入しないと勝てない。

だから、藤田は貴重なんだわ。
0193名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/17(水) 17:11:58.36ID:3pfE8DP5
中日に立浪警察がいるのと同じで、相模には原俊介警察がいるんだな
これから落ちてく可能性が高いのは誰もが感じてるだろうに
0194名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/17(水) 17:14:20.82ID:pYJ6BTnm
原が無能かどうかは知らんがスカウトの強さは変わってないんだから言い訳は出来ないな
来年も凄い投手内定してるみたいじゃん
0195名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/17(水) 21:27:22.88ID:AWnxmJ40
コナンさんによると菅生に連勝したそうだし、18日の地区や開幕に向けて視界良好ですね
0196名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/17(水) 23:45:33.96ID:qvW4J5MV
1 子安
2 木村
3 ジョセフ
4 鈴木
5 安達
6 及川
7 中村
8 和田
9 山内
10 高清水
11高橋
12渡邊
13藤田
14宮野
15滝川
16才田
17吉本
18百井
19板垣
20塚本
才田は怪我で16だけど元々背番号6
才田が居ないと内野の守備が中々にキツいけど県予選までに戻ってこれるといいわ。
藤田はやっと投げれる様になった。
この子の怪我に関してはちゃんと管理しなかった首脳陣だわ。
0197名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/18(木) 00:39:59.42ID:p2u885m/
原監督で結果が出るのを祈っているが
7点差ビハインドでのバント、神奈川決勝での3塁ベース踏み忘れの見落とし、上位打線に
左打者を並べて左投手に完封負けと、勝負勘はないかなと応援のテンションは下がってる
0198名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/18(木) 12:35:11.56ID:lW/R48iN
>>196
長尾が入ってないのがさみしいけど怪我じゃなきゃ良いけどな
でもメンバーを見ると良い選手が揃ってるね
少数精鋭も悪くない
0199名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/18(木) 13:02:31.02ID:QgXZ67Jk
>>196
サンクス!
でもこれどこ発表?SNSには出てないが
つーかメンバー25人じゃないのか?
まあいいけどさ

1年野手は和田がかなり良いって話は聞いてたけどスタメン入ってたきたか
中村って2年の捕手か?打撃が良いのかな?

才田も藤田もメンバー入ってるなら心配ないっしょ
0200名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/18(木) 13:04:31.90ID:QgXZ67Jk
ジョセフがようやくスタメン入りでしみじみ・・
打ちまくれ!
0201名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/18(木) 15:25:01.26ID:AYk+maOd
持丸は
0203名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/18(木) 19:28:38.72ID:oAgkd2nv
>>196
才田 先週はショートで出てたと思うけど、、あれからケガしたの?それとももう復帰してるのかな?
才田いるかいないで全然違うからマジ頼みますよ
長尾はいるのかねぇ?
0204名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/18(木) 19:54:43.86ID:vowX75nP
原になって進路が良くなる可能性は?
0205名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/18(木) 20:30:18.62ID:M59W/Py/
もう首都圏はここがウンコの人材の墓場ってわかってるから
最近シニアに蹴られまくりで
西日本から漁りまくるしかないよな

しかしそれで騙された百崎は逃走したし
そのうち全国でもシニアから蹴られまくられそうだ
0206名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/18(木) 20:32:51.96ID:sg8RVtCI
横浜に2安打完封二塁も踏めずの貧打弱小高

また選手権30年以上出られない暗黒時代突入w
0207名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/18(木) 20:49:00.57ID:Uf9GDVLN
甲子園未経験のアホが監督してるとなると有力中学生も親も躊躇するだろうな
そして百崎の実力に嫉妬する器の小さい現2年生
確実に衰退していくわな
0209名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/18(木) 21:01:19.72ID:5rat7A/l
春は桐蔭、夏は横浜に完敗
打倒大阪桐蔭笑笑
0210名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/18(木) 21:04:17.28ID:j6/ZAEfk
>205>207
残念ながら来年の新入生史上最強らしいわ

https://twitter.com/mchima51/status/1557309197582118912?t=JTkXp_5ojJ4NRLeUsyOxsQ&s=19

この選手まで東海大相模って噂が本当なら来年の新入生はとんでもない事になるよなぁ
2018の大阪桐蔭を超えるチームが生まれるかもしれない
高校野球の歴史上最強のメンバーになる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0211名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/18(木) 21:19:49.09ID:nPdV1dgG
>>210
神奈川の監督が原以下ってネタはもう使えないな
0212名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/18(木) 22:40:28.02ID:V4/kDTOo
‥‥大阪桐蔭

お前は強かったよ

しかし間違った強さだった
0213名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 01:15:22.80ID:U6c1pyij
>>210
誰かもよくわからん奴の言ってることをよく心の拠り所に出来るなあ
壺とか買っちゃう人?
0214名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 01:26:50.18ID:nim5bTLj
>>210
こいつ関東ボーイズスレとか鵜呑みにしてツイートしてる感じだから参考にしない方がいい
大阪桐蔭に代表クラスが〜とかツイートしてるけど浜寺も知らないのかって感じだし
ただの大阪桐蔭ファンで中学野球の試合を見ているわけでもなく何かの関係者でも無さそう
0215名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 01:34:31.67ID:nim5bTLj
鞭馬帝王って奴

今年の世代のスカウト内容が一番良かったのが浦和学院とか言ってる時点で
関東の高校を適当にイジって笑い物したいだけなんだと思う
0216名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 06:32:53.96ID:992bM9Bw
適当にネットで情報漁ってる人のツイートなんて情報源ですらないから自分の呟いた内容を自演で貼り付けてるだけじゃねw
来た選手を応援するだけだし今は秋に向けて応援しようぜ
0217名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 06:54:10.83ID:IaeGoWdx
>>213
まあ明石ボーイズや関メディは実際にネット界隈やSNSでも相模有力と言われているわけでw
相模ヲタからすれば藤田とか石田とかアンチが来ない来ないと騒いでも逸材が集結してしまう歴史こそが心の拠り所だよなw
0218名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 07:00:34.64ID:28O0v3pR
歴史上最強とか言っちゃってんのは分かりやすい釣りだから無視でいい
だが高身長の好投手を獲れてそうなのは朗報だな

庄司の成長を見てると投手は身長大事よ
原さんもプロ出身だから投手の身長の重要性は分かってるはずだ
0219名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 07:12:54.85ID:2x2/fGjk
とりあえず学年部員数を20人以上に戻してほしい。
実力度外視の内部進学除いてはここ2年で13、14人しか取ってないよな。
とんでもなく質の良い選手だけ獲得してる大阪桐蔭ですら20人以上獲得してるのに。
特にピッチャーは高校で大きく変わるから、大量に選手を抱えて得する事はあっても損する事はない。
0220名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 07:35:14.70ID:XcRy3CEb
部員が少ないと主要ポジの選手に怪我人など不測の事態がおきたときが困る
チーム全体で本職じゃないポジションの練習が増えて打撃に集中できなくなるし

及川はシニアでも二遊間守ってなかったのに一時的ながら、セカンドどころかショートだから
0221名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 08:07:57.68ID:XcRy3CEb
コーチが少ない、設備がしょぼいなら少数精鋭のメリットはあるが甲子園常連校の環境ならデメリットの方が多い
推薦枠を減らされたとかないよな?
0222名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 11:19:54.39ID:nPVCU27m
今の3年は27人いたけど最後の夏にベンチ入りしたのは12人
ぶっちゃけ半数以上は練習試合でも声がかからないような選手なんよ
練習はレギュラークラスだけなんてとこもあるけど相模はそういう学校ではない。控え選手も満遍なく練習させてきた

その点で言えば初めから少数精鋭にしてしまえば練習効率は格段に上がるし指導も行き届く
0223名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 11:25:02.21ID:nPVCU27m
少数のデメリットは応援のボリュームが下がるくらいしかないと思うわ
主力選手がケガをすれば戦力ダウンするのは当たり前。大所帯 少数関係なくな
大阪桐蔭みたいに20数名完璧に超精鋭を揃えられるならそれがベストだけどそれは不可能だ
0224名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 11:47:00.35ID:/HsF66pO
>>222
だといっても2学年27人は少なすぎ
補強がうまくいかなったら投手と野手の偏りでたらどうするの、怪我人出たらどうするの
0227名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 12:21:30.20ID:fmEpJcIM
人数が少ないのは学校の方針だろ?
ラグビー部は150人も居るらしいがね
人数を確保したいなら野球部OB会が強く申し入れするしかないだろうが、新参のラグビー校長に物言えるOBがいないのかな?
それなら校長が退任するのを待つしかないね
0229名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 12:35:11.88
投資する程のリターンもなかったんだろ
夏甲子園行けなきゃ意味無いから
ここ5年で何回行った?夏の甲子園。
0230名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 12:39:40.95ID:Rk2MrghH
>>224
少ないか多いかはお前の感覚だから別に良いけど
智弁和歌山は一学年10人 大阪桐蔭は20人
少なくともずっとそういう体制でキチンと運営してるチームは存在してる
しかもいずれもトップ中のトップの学校

補強が上手くいかない時もあればバランスが隔たる時もあるけどその時に応じてチームを作るしかないんじゃないの?
それは大所帯 少数関係ないじゃん
0231名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 12:41:30.49ID:O9REYflN
コロナさえなけりゃ一昨年も去年も普通に出れただろうね
そこで結果出せてりゃ門馬監督の退任もなく、今年も出れたかもしれない
まぁそんなこと言ってもしゃーないけど
神奈川暗黒期の始まりだな
0232名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 12:44:19.15ID:DpFUjIIS
別にしばらく出なくてもよくね?
お前ら勝ち過ぎだろ

【東海大相模】

09秋 関東大会優勝
09秋 明治神宮準優勝
10夏 甲子園準優勝
10秋 関東大会準優勝
11春 甲子園優勝
15夏 甲子園優勝
15夏 国体優勝
17春 関東大会準優勝
18春 甲子園ベスト4
19春 関東大会優勝
21春 甲子園優勝


20春 甲子園出場 【中止】
20夏 神奈川大会優勝 【甲子園中止】
21夏 コロナにより出場辞退

優勝 3回 準優勝 1回 ベスト4 1回


【桐蔭学園】

18秋 関東大会優勝

【横浜】

16春 関東大会準優勝

【桐光学園】

22春 関東大会準優勝
0239名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 19:14:25.65ID:qqOJlga2
>>236
右は他に良いの決まってるんじゃないの?
左なら欲しいけど
0240名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 20:41:24.10ID:NJlsRL/G
>>230
中平と法橋しかいない桐光みたいになりそう
怪我したら層激薄だね
0241名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 21:33:50.87ID:AT6E+4t8
>>236
軟式じゃん
明石の子が来てくれるなら
そっちの方がいいよ。
0242名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 21:36:55.55ID:AT6E+4t8
最速○○キロとか当てにならない
0243名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 22:36:58.80ID:oUyBhR+W
東海大相模って一学年14.5人なんだね。智弁和歌山より少し多いくらいなんだ。
0244名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 22:57:28.11ID:xPJGfvYx
>>243
特待生やスポーツ推薦はそれくらいでも附属中からくる選手や一般入部を入れたらもっといるんじゃないの?
0245名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 23:17:28.46ID:AT6E+4t8
少ない方が結束力つーか繋ぐ意識が
高まるんじゃね
0247名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 07:56:23.02ID:JEONCxP4
スカウトも気になるけどまずは新チーム初戦よな

予想スタメン

6及川
8和田
5安達
9山内
3松本ジョセフ
7中村
2木村
4鈴木
1子安

才田は無理はさせないだろう
長尾 板垣がスタメンに絡んでくるかが注目かな
0248名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 17:22:16.61ID:m54RgXEb
東海大相模10ー0合同チーム 5回コールド

6及川鈴木9山内3ジョセフ7中村5安達8和田2木村1子安

及川に1発
ラスト1イニング藤田

まずは良きスタートで何より
0249名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 17:33:03.69ID:8eGQNOig
>>148
いやいや、神奈川決勝の主審を務めた方はストライクゾーンが厳格ということで神奈川の高校野球ファンの間では有名な方だぞ。
0250名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 19:38:11.38ID:pFsbuJbQ
>>157
タラレバ以前にそういう発想が女々しいっつうんじゃ!
秋の地区予選が始まったのにまだ言っとんのか相模ヲタは。
0251名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 20:08:01.70ID:lOTmMEwu
相模は横浜との直接対決で完敗したんだから、
しばらく大口叩かない方がいい。見苦しいよ。
相模の過去の甲子園実績も微妙な対戦相手からつくったもの。
あまり全国的には評価されてない。
それが横浜との全国でのブランド力の差になってる。
やっぱ高校野球界では横浜ブランドは大きい。
相模が全国ブランドになるには伝説の試合や選手を輩出しないとな。
0252名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 20:17:10.74ID:tZarE7UR
過疎ってるな
やっぱり門馬がいないとだめだ
0253名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 20:22:37.64ID:P2C58FeH
やらかし王の門馬は甲子園で結構勝ったけどそれすらもう無理だな
0254名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 21:04:48.42ID:rloyjuYB
>>251
横浜ブランドとは、ヘソが茶を沸かすというものだな。伝説の試合や選手とはどの試合、誰を頭に浮かべて書いたのかな?
こちらで思い浮かべた結果、98のPL戦と松坂くらいしか浮かばないが?
ちなみにあの代のPLは史上10位に入るかどうか微妙な代だ。なにしろKK、立浪、西田、西川、榎田… など輩出してるわけだからわかるだろ?
前健、福留などの代を上回ると判断してもその位置だ。まして決勝の京都成章は選抜初戦で20近く取られて消えた高校だ。
ヨタさんなら、こんなところまで押しかけて大きな顔をしない方がいい。
全国的な評価を言うなら、少なくとも西日本では今はすでに相模に再逆転されていることを悟るべきだと思う。老婆心ながら。
0255名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 21:08:13.57ID:lOTmMEwu
相模の実績が98横浜を越えてるなんて誰も思わない。
残念ながら相模の2010年代の優勝はクジ運だよ。
0256名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 21:12:26.20ID:lOTmMEwu
正直言ってさがみは背伸びしすぎてる
0257名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 21:16:16.95ID:LXj3j79B
横浜とかより相模は内なる敵を何とかしないとな。普通の甲子園レベルの横浜の投手に2安打じゃ、お話にならない。
就任2年で簡単に春夏出場した永田の三島。中学では大した事無かった選手を一流pに育てた下関国際の監督。相模は暗い未来しか見えんわ。
0258名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 21:25:54.89ID:vWA99PoX
>>254
来年の新入生も相模>>>>横浜他みたいだしな
圧倒的な実績に圧倒的なスカウト

こういう単発なゴミ共をクールに酒のつまみに出来るのも相模ヲタの特権だよな
0259名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 21:28:37.45ID:d85lTVjo
永田がすぐに甲子園出たせいで原が無能だとバレたのは痛すぎる
あれは地蔵系だな
0260名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 21:30:18.42ID:vWA99PoX
散々優勝しまくったしもうそろそろ他校にも良い思いして欲しいけどまた相模が圧倒的スカウトで蹂躙しまくるんだろうな
0261名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 21:31:15.60ID:vWA99PoX
これだけぶっちぎりだと他校ヲタもフラストレーション溜まりまくりだろうな

【東海大相模】

09秋 関東大会優勝
09秋 明治神宮準優勝
10夏 甲子園準優勝
10秋 関東大会準優勝
11春 甲子園優勝
15夏 甲子園優勝
15夏 国体優勝
17春 関東大会準優勝
18春 甲子園ベスト4
19春 関東大会優勝
21春 甲子園優勝


20春 甲子園出場 【中止】
20夏 神奈川大会優勝 【甲子園中止】
21夏 コロナにより出場辞退

優勝 3回 準優勝 1回 ベスト4 1回


【桐蔭学園】

18秋 関東大会優勝

【横浜】

16春 関東大会準優勝

【桐光学園】

22春 関東大会準優勝
0262名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 21:32:11.31ID:d85lTVjo
去年の今頃は相模史上最強チームと散々吠えていたのに結局甲子園行けず
今年の秋はさすがに自信無さげだな
0263名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 21:33:41.37ID:lOTmMEwu
横浜のスゴさは、戦力的に劣勢でも野球の上手さで
試合に勝つこと。
だから甲子園にも常に出場できる。
本来のスポーツはこれが正しい。
相模みたいにスカウトで駒を並べて勝った気になるのと大違い。
横浜の方が野球が大人だよ。
0264名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 21:44:34.50
東海大付属での野球は菅生にシフトして行くんだろう、スカウトもその辺り菅生に良い選手行く様に調整だろうね。

相模は浅く広くになるのかなスポーツは

サッカーは福岡
野球は菅生
ラグビーは仰星

こんな感じだろうねグループ内で協力してそのスポーツの顔になる学校選んで行くのでしょう、原貢の加護もそろそろ無くなっちゃうのかな寂しいね時代の流れかな。
0265名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 21:45:52.28ID:rloyjuYB
>>255
関西の一高校野球ファンが言うんだから聞く耳持った方がいい。
0266名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 22:04:56.34ID:rloyjuYB
去年と今年、大阪桐蔭と横浜は揃って出場した。
組み合わせ抽選は見られたかな?
今年は久しぶりにフェスティバルホール(?)で行われた。横綱格の大阪桐蔭がどこに入るかが注目された。残念ながら横浜はさほど期待されなかった。
思えば無理もない。去年も大阪桐蔭は勝ち上がると思われたが、横浜は2回戦の智弁学園が越えられないと予想され、その通りになった。
甲子園に出ることは大切だというのは同意する。
だが地元の期待を背負って出て常に1、2回戦負けではファンも失う。
西谷監督が秋に府内でコールド負けし、不甲斐ない選手に向かって『お前たちは先輩たちが築いた歴史に泥を塗った』と激怒し、翌夏全国制覇したことがある。その大会では横浜と対戦して粉砕もしている。そうして偉業がまたひとつ作られ、全国でも認められる存在になっていく。
出ては負けを繰り返せばファンも減り、県内にはアンチも増える。甲子園も出ればいいってわけではない。出るからには勝って責任を果たす。そうすれば出ては負けるチームを評価で追い越す。
当然の成り行きと言える。
0267名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 22:15:16.68ID:LTRKY4FF
相模の優勝と横浜の優勝は高校野球史的にもレベルが違う。
いまだに松坂だろ。これが現実。
0268名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 22:26:29.42ID:rloyjuYB
>>267
横浜ファンだけの現実だと思うが、まぁそう言い張るのなら、これ以上は言わない。
大阪桐蔭はこれからまだしばらくは出れば優勝候補と騒がれ続けるだろう。
近年中にもしも相模が出場した時には、抽選会も注目してみればいい。
横浜とは比べ物にならないほどの桐蔭vs相模への期待の雰囲気が伝わると思う。実現するかどうかは置いといて。
0269名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 22:32:29.29ID:lOTmMEwu
大阪桐蔭が何度優勝しても人気が出ないのは、
伝説のゲームや選手がいないから。
PLの方が人気がある現実。
松坂やハンカチ、マー、ダルなども生んでないから。
試合もつまらない。

クジ運優勝の相模も語られないのはつまらないから。
0271名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 22:36:45.96ID:J+5wjhuJ
>>268
西の大阪桐蔭 東の東海大相模ですもんね

横浜はせいぜい常総学院 明徳義塾といったところでしょうか?

未だに松坂にすがっているとは・・いやはや何とも
0272名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 22:37:33.73ID:lOTmMEwu
相模が情けないのは
大阪桐蔭と並べて自分らが同等だと思ってること。
思わそうとするところ。
なにかにつけて大阪桐蔭を引き合いにするが
世間はコバンザメと見てるだけ。

2015年以降夏の甲子園で1勝しかしてないの現実。
0273名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 22:42:30.12ID:J+5wjhuJ
仙台育英の活躍でTwitterでも7年前の東海大相模の優勝が回想されてるね
相模は去年も甲子園優勝してるし2018もベスト4
2020は甲子園で大阪桐蔭との横綱決戦は全国的に注目を集めた

相模が神奈川で異質なだけで横浜がダメとかじゃない
横浜は普通
0274名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 22:45:57.71ID:lOTmMEwu
とにかく大阪桐蔭を引き合いに出さないと
始まらないのが東海大相模。
通称コバンザメ。

大阪桐蔭は歯牙にもかけてないのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況