X



四国の高校野球184 <第104回全国高等学校野球選手権大会 鳴門 明徳義塾 高松商 帝京第五 >

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b89-zXmX)
垢版 |
2022/07/29(金) 11:03:44.32ID:eLqjFCoV0

前スレ

四国の高校野球183 <夏大会スタート! 各県甲子園出場を予想>

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1656456904/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0650名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3e8-Myls)
垢版 |
2022/08/07(日) 21:43:31.67ID:Wnu3Kkx+0
>>644
そうだね。エースを酷使した春の四国優勝の価値など絶対無い。高松商業はごく普通にエースを温存した。それでコールド負けになろうが、さして悔しくもなかったと思う。
四国優勝の称号が欲しかったのかな。秋は冨田を決勝で投げさせずに負けたから。
そして、徳島の高校は甲子園常連相手だと公立の弱点がもろに出る。昨年もそうだが、投手が一人しかいないと徹底的に球数を投げさせられる。
その投手がプロ注目だろうがこれをやられたら関係ない。昨年の森山も200近く投げさせられた。冨田一人しかいない時点で、鳴門が勝ち進める可能性は低かったのだろう。
0652名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1bf8-oEEF)
垢版 |
2022/08/07(日) 21:54:02.97ID:lCSXAgV00
代打に出た10番?
元々ピッチャーだったのを外野手に転向ってバーチャルで聞いたんだけど、ただでさえ選手層薄い公立でなんでしっかり投手として育てなかったのか謎。
他県民だから10番の子がどんな投手だったのかとか全く知らないけど。
前田くんだってポテンシャルあるのに、なぜ育てなかった……。
0654名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a189-jAKK)
垢版 |
2022/08/07(日) 21:54:53.35ID:rNOvttS30
>>639
全国に通用するのは、山田投手だけ。
今日2番手で投げたPは、
滋賀県大会10回、被安打11、与四死球8、失点6。
じっくり攻めていれば、何点かは入ってた。
0655名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b15-UUh0)
垢版 |
2022/08/07(日) 21:56:28.62ID:PlamvsVg0
>>650
逆に鳴門打線が山田に対して同じことできてたら…と言うには荷が重すぎた
スプリット封印されててもカッターとツーシームにかすりもしない
0660名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 53e8-5ilM)
垢版 |
2022/08/07(日) 22:16:47.23ID:zJZI5EZc0
完敗だったから悔しさはあまり無い。
悔しさはないけど危機感はきついなあ。
四国全体が複数エースのトレンドに乗れてない。

山田君は強い男だなと改めて感嘆したよ。
ただ近江もまた大阪桐蔭や智弁和歌山に足りてない。
山田君は諸々ずっしり背負って茨の道だなぁ。
0661名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0124-dL3M)
垢版 |
2022/08/07(日) 22:19:00.28ID:FE9EJulq0
エラーあれだけもらっといて押せ押せなのにバント攻め スリーバント攻め
あれで山田が調子取り戻したわ
近江なんか全然バンとせんかったやろ
相手投手に与えるプレッシャーが違うわ
0663名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 612c-0MSM)
垢版 |
2022/08/07(日) 22:47:08.60ID:d20UfIgK0
今日の富田君て140出てた?
ずっとはテレビ見れなかったが、見てるところ135くらいしか出てなかったように見えたんだけど。
直球のキレは選抜時とまったく違ってた。
夏の県大会前に高商に練習試合で富田君が打ち込まれたと聞いていたが、徳島大会では抑えてたからキレ戻ったのかと思ったけど、そうじゃなかったんだね。
今日の調子見る限りだと、今やったら明徳や高商打線にも打たれるだろうな。
近江打線は強力打線ではない。ただ上に誰かが書いてたように、打者への方針・指示が一貫して徹底されていたよね。
しっかり球数投げさせられてた。
今日の山田君の調子は良かったし、確かに大阪桐蔭でも攻略するのは難しいだろうね。よくて3点くらいかも。
徳島は三期連続の初戦負けか。今回は期待していただけに痛い。
0664名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd33-y6tr)
垢版 |
2022/08/07(日) 22:56:53.52ID:agRURrQWd
>>663
恐らく今日だけではなく県大会から殆ど140は出ていなかった

鳴門は内野守備上手いんで近江にゴロを打たせたかった。
完全タラレバやが球浮いてた冨田より割と低め決まってた前田の方が凡打増やせてたかも
どの道山田があの調子なら万事休すやけど
0667名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a189-jAKK)
垢版 |
2022/08/07(日) 23:36:51.78ID:rNOvttS30
>>662
>>237で指摘したが、再度指摘させていただきます。
近江野球部は、滋賀作中心やおまへん。県外出身者を頼らないと編成ができないチーム。
近江高校 県外人数

          A      B
2011年     2     不明
2012年     5     不明   *
2013年     3     不明
2014年     3      6   *
2015年     4     不明   *
2016年     6     11   *
2017年     3     不明
2018年     4      8   *  
2019年     4      7   *
2020年     2      5
2021年     4      8   *
2022年     3      7   *  

*甲子園出場年。

A 背番号1ー9番の選手のうち、滋賀県以外のクラブ出身者(京都・大阪・奈良・岐阜など)
B ベンチ入り18名のうち、滋賀県以外のクラブ出身者(同)

数字は球歴ドットコムより。(2011年以前の記録なし)

Aの2分の1近く  4名  または
Bの3分の1以上  6名
のチームは、県外出身者がいなければ存在しない(県外出身者の力がなければ)立派な外人部隊と思う。
0668名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0124-nTBW)
垢版 |
2022/08/07(日) 23:42:08.20ID:7GsvKBMY0
鳴門はよく頑張った
普通に勝てそうだった
粘りがより近江にあった
その粘りが終盤きいてきた
山田も初回からしんどかったのに中盤たで耐えて終盤は逆にエンジンかかって打てる気しなくなった

粘りの部分で大差負けしたと思う
紙一重だけどその紙一重の差が1から9回まで続いた感じ
0672名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b15-UUh0)
垢版 |
2022/08/07(日) 23:52:37.07ID:PlamvsVg0
>>668
山田はインタビューの中で、エラーが多発したので奪三中心の投球にギアチェンジしたと言っていた

つまり、エラーがなければ省エネ投球までされてた可能性が高い
0676名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 612c-0MSM)
垢版 |
2022/08/08(月) 00:00:38.51ID:Wda5GO5L0
>>664
ありがとうございますm(_ _)m
やはり、県大会から調子は落ちてたんですね。
前田君よかったし、県大会からもっと投げさせるべきでしたね。
そろそろカトちゃんも令和の野球に対応して欲しい。
0679名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a189-jAKK)
垢版 |
2022/08/08(月) 00:14:49.75ID:HefcCQV40
>>670
あんたこそ、>>667をよく読んでおくんなはれ。

>>237で指摘したが、再度指摘させていただきます。」
あの表は、試合の3日以上前の、2022/08/04(木) 06:44にこの四国スレに投稿したもので、
>>667のものは、そのコピペ。

もしかして、あんたさん滋賀作?
0681名無しさん@実況は実況板で (JP 0H73-y6tr)
垢版 |
2022/08/08(月) 00:31:58.47ID:gRAWf2irH
近江の2番手うんちピッチャーなら一回で10点は取れただろうが
謎の思い出代打ラッシュで自滅
さすがの森脇もあそこまで思い出は残さんぞ
0684名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a189-jAKK)
垢版 |
2022/08/08(月) 00:58:43.94ID:HefcCQV40
>>671,673
スタメンもベンチ入り人数も平均すると、
滋賀出身者:県外=6:4
半数近い選手が県外出身者で、地元中心の表現でいいんやろか?
地元中心というのなら、せめて7:3。

それと、「近江高校野球部は県外出身者が多い」という投稿についての反論はあったが、
>>237>>667の数字で説明した後は、あほ扱いどころか何の反応もおまへんのやけど。
私自身は、数字を見た感想を聞かせてもらいたい。
もう1度読んでみなはれ。
0688名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b51-M7Iw)
垢版 |
2022/08/08(月) 06:29:18.04ID:/di8qiLH0
5回頭から前田にスイッチしていたら間違いなく勝っていた。
四国の指導者はなぜ継投ができない?
0689名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-Ysgu)
垢版 |
2022/08/08(月) 06:30:50.51ID:39CGTmLkd
四国の総大将がこの負け方はきつい。

明徳と高松商も初戦敗退が濃厚になった。
みんなが思ってる以上に四国と全国の差は大きいということ。
0690名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx5d-5JJn)
垢版 |
2022/08/08(月) 06:33:36.26ID:bEqDG61Ix
こりゃセンバツも記念大会であろうがなかろうが四国は0.5で固定になりそう
甲子園では勝つ気の無い上に問題児の多い英明・松山聖陵・聖カタリナが秋四国優勝となった時には・・・
0691名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0124-TkeV)
垢版 |
2022/08/08(月) 06:45:09.64ID:VxuN3U3D0
高知の場合
明徳・・継投?エースと心中や 継投する時は負けるときや
がくえん・・試合をつくれるエースを作れないから継投するする
どちらも間違い
0692名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr5d-0DAU)
垢版 |
2022/08/08(月) 07:06:23.22ID:jjzYoa7mr
四国は昨日のスポ少全国で14-1で東北に敗北。
今日からマクドが始まるけど四国勢がどこまで通用するのやら
ま、四国の野球少年がゼロになっても関西と沖縄から輸入すればいいんや!
ウナギと同じや!
塩と同じや!
0693名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0124-Nt1P)
垢版 |
2022/08/08(月) 07:19:38.03ID:gaWX66xN0
>>680
瀬田工業戦とは、Pが全然違う。(P以外のスタメンはわからない)

瀬田工業戦
 3番手P(先発)―›6番手P―›2番手P
>>681さんが指摘しているが、「近江の2番手うん○ピッチャー」とエースの山田投手では比較できないほど差がある。

ただ瀬田工業は直近3年間の滋賀県公式戦(52チーム)では、2回の準々決勝の進出。
過去3回甲子園出場し、ベスト4 1回。
底辺校ではない。
0694名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd33-0MSM)
垢版 |
2022/08/08(月) 07:33:54.30ID:S6plY7tId
>>689
春四国の時点では、鳴門は間違いなく四国の大将だったが、夏の予選始まる時点では明徳、高商よりも実力は落ちていた。
鳴門のピークは春四国だった。
0695名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr5d-nTBW)
垢版 |
2022/08/08(月) 07:45:43.31ID:eU2jFe7gr
鳴門が弱いみたいになってるけど昨日の近江は強かった。
特に終盤から別チームかと思うほど強かった。
山田もあれだけ味方が数多くのエラーしときながら崩れないのは普通の高校生じゃない
山田だけのチームではないことがよく分かったよ
明徳、高松商でも同じかそれ以下試合内容になったと思う
0696名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a189-jAKK)
垢版 |
2022/08/08(月) 07:52:14.31ID:HefcCQV40
>>685
>>671
「私立で6割滋賀出身なんやから地元中心の表現でいいやろ」
とあるので、
「滋賀出身者:県外=6:4 半数近い選手が県外出身者で、地元中心の表現でいいんやろか?
 地元中心というのなら、せめて7:3。」

と反論したまで。

自分、もしかして滋賀作?

おやかまっさんどした
0702名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 61e8-B6nq)
垢版 |
2022/08/08(月) 08:51:39.57ID:Xvw4P7D+0
>>695
期待の鳴門が負けて頭来てんのは仕方ないが、相手が違う
センバツ準優勝の近江とコロナの九州国際、最弱候補の佐久長聖では比較にならん

高松商はほぼほぼ、明徳もかなりの確率で勝つだろう
組み合わせだから仕方ないよ
0708名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb3f-N11w)
垢版 |
2022/08/08(月) 10:16:56.51ID:lH7OVweY0
【夏 選手権大会・直近5年】 
(2017 ~ 2021年) ※2020年は中止
1 .705 55勝23敗 近畿
2 .547 29勝24敗 東北
3 .529 18勝16敗 四国
4 .506 39勝38敗 関東
5 .500 20勝20敗 北信越
6 .412 14勝20敗 中国
7 .370 10勝17敗 東海
8 .298 14勝33敗 九州
9 .000 00勝08敗 北海道

ほら、中国のアホが枠云々言ってきたらこれ貼って黙らせたらいいぞ
じゃあな
0711名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a189-jAKK)
垢版 |
2022/08/08(月) 11:27:55.46ID:HefcCQV40
>>702
体調不良者出た九州国際大付、7日から「散歩や体操」
明徳義塾戦は「幸い主力は元気」

複数の体調不良者が出た5日開会式リハーサル当日から全体練習は休みとなり、7日から再開したという。
ただ、楠城監督は「宿舎の周りでできることをやっただけ。散歩や体操です」といい、ボールを使った練習は3日間行えなかったという。
試合当日のメンバー選考について、入れ替わる可能性を問われ「そうですね。練習を休みましたから、確認して臨みます。状態がいい者から使います」。
主力に関しては「幸い主力は元気で、心配しなくていいかなと思う」と明かした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7c2445f3553546119c6a41d87771aa98df23771e
0712名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd33-TEL0)
垢版 |
2022/08/08(月) 11:35:39.77ID:xu+YbU7Cd
もう鳴門の話題はいいだろ。投打にただ非力で弱かった。所詮四国の大将。高商、明徳とりあえず1勝頼むわ
0713名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp5d-HYRw)
垢版 |
2022/08/08(月) 11:44:47.47ID:UTSvVVW8p
いや、鳴門は弱くなかったよ
0714名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr5d-pLjy)
垢版 |
2022/08/08(月) 12:37:10.25ID:DoDjcmk3r
みんな、期待はそこそこで
いいから帝京第五も応援
よろしく!
0715名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a189-jAKK)
垢版 |
2022/08/08(月) 13:03:25.55ID:HefcCQV40
>>714
帝京五を応援して、小林監督を男にしてやろうぜ。
東京から大洲へ来てもう7年になるのか。
なかなか戦力も十分に整わない中、2度の甲子園は評価できると思う。
普段はあまり関心のないチームだが、今回は応援しよう。
0721名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a189-jAKK)
垢版 |
2022/08/08(月) 15:46:15.12ID:HefcCQV40
>>720
3県全滅したとき、まだ帝京第五が生き残っていてくれればいいんだが。
0722名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd33-0MSM)
垢版 |
2022/08/08(月) 16:14:38.40ID:S6plY7tId
今年は甲子園で5勝は絶対できると思ってたのに、すでに黄信号か。
高商、明徳でなんとか2勝、四国同士の対決で1勝(1敗にもなってしまうが)。
その勝った方が2勝して決勝戦までいってなんとか5勝か。
正直しんどいな。百戦錬磨の馬淵さんなら福岡九州との少しの実力差くらいなんとかするやろう。
0724名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb2c-Uod3)
垢版 |
2022/08/08(月) 16:21:01.31ID:NJRwjq3K0
結局四国は馬淵明徳頼みなんだろなあ
明徳がこけたら多分四国は全敗だろうな
0725名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd33-M7Iw)
垢版 |
2022/08/08(月) 16:43:21.49ID:QR+xa33Td
四国は強い強いとここでは言われているが、結局は留学生次第なんだよな。地元民チームは駄目だな。
0727名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a189-jAKK)
垢版 |
2022/08/08(月) 17:08:06.49ID:HefcCQV40
>>725
ということは、四国は留学生を多く受け入れている高校も明徳頼みなのか?
香川の3大留学生チームのうち、
尽誠は初戦敗退、香川西は2戦目で県立の進学校に敗退。
残った寒川も2戦目で県立高校に5点差をまさかの逆転負け。
徳島の生光も2戦目で県立の進学校に4点差を逆転負け。
愛媛の2校は不祥事で夏の大会前に監督交代。
帝京五は悲願の夏の甲子園初出場を果たせたが。
0729名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa55-5o8w)
垢版 |
2022/08/08(月) 17:28:39.38ID:OEdlKVE5a
中学生も庵治のチームがヤングリーグの今年の全国大会で優勝したとか。
0730名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp5d-TEL0)
垢版 |
2022/08/08(月) 17:33:30.24ID:ZkQEVajsp
>>728
無理だぜw
間違えて初戦勝ったとしても、次戦は智弁和歌山との対戦が予想される。
0731名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0124-dL3M)
垢版 |
2022/08/08(月) 17:38:29.89ID:VYDIseqr0
去年の秋から今夏にかけて力落としたチーム大杉
コロナ明け練習張り切り過ぎてオーバーヒート起こしたチーム大杉 鳴門尽誠英明等
理想はセンバツに明徳鳴門尽誠を送り込みたかった それが糞選考委員のせいで鳴門だけ しかも糞くじ 
0734名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a189-jAKK)
垢版 |
2022/08/08(月) 19:15:39.75ID:HefcCQV40
>>731
そんなら
英明9―2尽誠学園
をどうにかせんと。
糞選考委員がどうしたこうしたの問題やないやろ。
0735名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b51-M7Iw)
垢版 |
2022/08/08(月) 19:24:15.70ID:/di8qiLH0
>>734
それは尽誠の4番に対する悪質な死球が原因で、
尽誠がまともに戦うのを控えたため。
0736名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd33-KrY9)
垢版 |
2022/08/08(月) 19:32:37.02ID:yyLPZCNEd
>>735
昨秋なら尽誠なんかより優勝した高知と互角だった英明のほうが上だったと思うが
0737ケイタイヤロウ (ガラプー KKab-Pnem)
垢版 |
2022/08/08(月) 19:50:57.20ID:c61KJPfvK
鳴門が惨敗とは(涙)
高松商は勝つだろうが
明徳義塾は最近は貧打線て言われながら
そこそこ打ってたが今年はがちで貧打だから
必ず勝つとは言えんな
0738名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0124-kOMm)
垢版 |
2022/08/08(月) 20:42:12.14ID:uNaNFHam0
センバツで学園と鳴門のくじが逆なら
鳴門はベスト4いけるやろ。
あの神くじ運がほしい。学園にあっても仕方ない。
0739名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b6d-2+m5)
垢版 |
2022/08/08(月) 20:58:10.64ID:AFgWeLcc0
>>733
野球王国千葉やから人気あるんだな。
試合展開が応援しがいある感じだったのもあるかもしれないが、、、
0740名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b6d-2+m5)
垢版 |
2022/08/08(月) 21:26:36.17ID:AFgWeLcc0
順調に試合が進めば、木曜日に高松商と明徳義塾が登場や!何とか勝ってほしい!

※8月11日(木)
08:00 B 仙台育英-鳥取商
10:30 C 高松商-佐久長聖
13:00 D 明徳義塾-九州国際大付
15:30 E 下関国際-富島

※8月13日(土)
08:00 F 有田工-浜田
10:30 G 九州学院-帝京五
13:00 H 智弁和歌山-
0741名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a189-jAKK)
垢版 |
2022/08/08(月) 21:26:46.79ID:HefcCQV40
秋四国、センバツ、鳴門の終わったことを今さら蒸し返しても仕方がない。
終わったもんは、終わったもん。
ます”は11日の2つの決戦をどうみるか。
0743名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1334-Xnh/)
垢版 |
2022/08/08(月) 21:31:42.24ID:kzD56WVS0
>>740
11日は祝日やな。
東京五輪で山の日が変なとこへ2年続けて移されてたんで、完全に忘れとった。
お盆の民族大移動で甲子園も賑わうやろな。
0745名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a189-jAKK)
垢版 |
2022/08/08(月) 21:49:00.51ID:HefcCQV40
参考資料

【高松商】

⭐打撃/攻撃力======================
・チーム打率:.438(1位) [平均.355点]
・総得点  :50点(16位) [平均44.3点]
・平均得点 :10点(6位) [平均7.9点]
・総本塁打 :3本(13位) [平均2.8本]
・平均本塁打:0.6本(12位) [平均0.5本]
・総盗塁数 :23個(3位) [平均10.3個]
・平均盗塁数:4.6個(2位) [平均1.8個]
・総犠打数 :20個(9位) [平均14.8個]
・平均犠打数:4個(3位) [平均2.6個]

⭐投手/守備力======================
・総失点  :18点(45位) [平均10点]
・平均失点数:3.6点(45位) [平均1.8点]
・総失策数 :3個(13位) [平均4.4個]
・平均失策数:0.6個(15位) [平均0.8個]

================================
【高松商業の戦歴|夏の香川大会2022年】
・決勝  :高松商業 06-4 英明
・準決勝 :高松商業 11-5 丸亀
・準々決勝:高松商業 12-5 坂出商業(7)
・3回戦 :高松商業 07-1 藤井
・2回戦 :高松商業 14-3 坂出(5)
0746名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a189-jAKK)
垢版 |
2022/08/08(月) 21:49:51.39ID:HefcCQV40
【佐久長聖】

⭐打撃/攻撃力======================
・チーム打率:.364(23位) [平均.355点]
・総得点  :51点(13位) [平均44.3点]
・平均得点 :7.3点(26位) [平均7.9点]
・総本塁打 :0本(43位) [平均2.8本]
・平均本塁打:0本(43位) [平均0.5本]
・総盗塁数 :25個(1位) [平均10.3個]
・平均盗塁数:3.6個(5位) [平均1.8個]
・総犠打数 :27個(2位) [平均14.8個]
・平均犠打数:3.9個(5位) [平均2.6個]

⭐投手/守備力======================
・総失点  :11点(27位) [平均10点]
・平均失点数:1.6点(23位) [平均1.8点]
・総失策数 :2個(9位) [平均4.4個]
・平均失策数:0.3個(8位) [平均0.8個]

================================
【佐久長聖の戦歴|夏の長野大会2022年】
・決勝  :佐久長聖 07-1 都市大塩尻
・準決勝 :佐久長聖 03-1 小諸商業
・準々決勝:佐久長聖 05-1 篠ノ井
・4回戦 :佐久長聖 10-7 松本国際
・3回戦 :佐久長聖 04-0 長野工業
・2回戦 :佐久長聖 11-1 田川(6)
・1回戦 :佐久長聖 11-0 箕輪進修(5)
0747名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a189-jAKK)
垢版 |
2022/08/08(月) 21:50:52.34ID:HefcCQV40
【明徳義塾】

⭐打撃/攻撃力======================
・チーム打率:.331(34位) [平均.355点]
・総得点  :24点(49位) [平均44.3点]
・平均得点 :6点(44位) [平均7.9点]
・総本塁打 :2本(23位) [平均2.8本]
・平均本塁打:0.5本(18位) [平均0.5本]
・総盗塁数 :7個(31位) [平均10.3個]
・平均盗塁数:1.8個(19位) [平均1.8個]
・総犠打数 :11個(32位) [平均14.8個]
・平均犠打数:2.8個(20位) [平均2.6個]

⭐投手/守備力======================
・総失点  :11点(27位) [平均10点]
・平均失点数:2.8点(44位) [平均1.8点]
・総失策数 :3個(13位) [平均4.4個]
・平均失策数:0.8個(23位) [平均0.8個]

================================
【明徳義塾の戦歴|夏の高知大会2022年】
・決勝  :明徳義塾 8-7 高知
・準決勝 :明徳義塾 5-3 高知中央
・準々決勝:明徳義塾 4-1 梼原
・2回戦 :明徳義塾 7-0 土佐(7)
0748名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a189-jAKK)
垢版 |
2022/08/08(月) 21:51:34.49ID:HefcCQV40
【九国大付】

⭐打撃/攻撃力======================
・チーム打率:.356(26位) [平均.355点]
・総得点  :50点(16位) [平均44.3点]
・平均得点 :7.1点(32位) [平均7.9点]
・総本塁打 :6本(5位) [平均2.8本]
・平均本塁打:0.9本(9位) [平均0.5本]
・総盗塁数 :4個(39位) [平均10.3個]
・平均盗塁数:0.6個(41位) [平均1.8個]
・総犠打数 :19個(12位) [平均14.8個]
・平均犠打数:2.7個(24位) [平均2.6個]

⭐投手/守備力======================
・総失点  :10点(23位) [平均10点]
・平均失点数:1.4点(17位) [平均1.8点]
・総失策数 :7個(36位) [平均4.4個]
・平均失策数:1個(32位) [平均0.8個]

================================
【九国大付の戦歴|夏の福岡大会2022年】
・決勝  :九国大付 01-0 筑陽学園
・準決勝 :九国大付 09-4 小倉工業
・準々決勝:九国大付 10-4 東筑
・5回戦 :九国大付 01-0 福工大城東
・4回戦 :九国大付 08-1 明善(7)
・3回戦 :九国大付 11-1 光陵(6)
・2回戦 :九国大付 10-0 大和青藍(5)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています