X



2022夏 有力校敗退情報報告スレpart53

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ efd5-lUPc)
垢版 |
2022/07/27(水) 15:52:13.30ID:lhHgDpQw0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレを立てるときはの1行目に必ず↑のコマンドを記載してスレを立てて下さい。ワッチョイ導入スレになります。
このコマンドは1行目に記載してください。(スレを立てると、このコマンドは消えます)

※前スレ
2022夏 有力校敗退情報報告スレpart52
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1658895154/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0644名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6989-Bm7g)
垢版 |
2022/07/27(水) 21:27:04.84ID:pFwQryI60
5年ほど前、青森では大湊高校が聖愛、山田、工大一と倒したが決勝光星にボロボロにやられた

本大会の吉田金足農と似てるが勝たなあかんのよ。


樹徳は関東大会とかは進むけど2強と差があったし、倒したのは凄い。
私立で宗教系がなければもっと良かった
0649名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5d-xegP)
垢版 |
2022/07/27(水) 21:31:57.65ID:EhlU3GDoa
>>642
えっ、0.01%!?
確かに真の確率はそんなもんだが
 
ノーシード&コールド勝ちなしで1回戦から8試合
しかも延長18回引き分け再試合までやって10試合分の消耗で勝ち抜いた国立は改めてスゴい
0650名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5d-fOTU)
垢版 |
2022/07/27(水) 21:33:28.10ID:tGGIGChWa
>>635
正確には当時の私学5強のうち4つを破った(名電、中京、享栄、愛知)
東邦はその年予選不参加
0651名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b110-BBGU)
垢版 |
2022/07/27(水) 21:34:51.21ID:lWHxRjK40
決勝で無名がゴリゴリの本命に勝つって意味じゃ今年は該当なしじゃね?樹徳も聖望も無名じゃないし
ただ大湊を超えた樹徳は別の賞があっても良いと思った
0653名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-TORr)
垢版 |
2022/07/27(水) 21:41:53.43ID:axWmhF6rd
>>651
生駒と桐蔭にはその可能性がある
桐蔭は伝統校だし近年選抜出場もあるが相手が昨年優勝校なら異論なし
0654名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4924-otHd)
垢版 |
2022/07/27(水) 21:42:20.87ID:I9UqZGZI0
>>648 昭和61年夏、三沢商が夏甲子園初出場したときの決勝の相手が青森山田だったのよ。
ついでに昭和57年夏、あの完全試合未遂でおなじみの木造の決勝の相手も青森山田。
この年の木造は準決勝で七戸(エースはホークスライオンズで長年活躍した橋本武弘)も倒している。

青森山田は度重なる決勝敗退で理事長が激怒。なりふり構わず大阪から野球留学生を獲りまくり甲子園常連になった。
0655名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5d-xegP)
垢版 |
2022/07/27(水) 21:43:32.99ID:EhlU3GDoa
決勝で無名がゴリゴリの本命に勝ったのって
松代13−10佐久長聖とか
十日町8X−7日本文理あたりか
0656名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51c0-NOTM)
垢版 |
2022/07/27(水) 21:44:38.73ID:9okAPBlu0
>>652
東京も二松以外、国士舘or富士森に変わるだけでも新鮮だな。
0657名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr85-RYtA)
垢版 |
2022/07/27(水) 21:45:24.45ID:ZzYoIO6ir
>>651
樹徳長年出てなかったしいいんじゃね
グンマーは育英健大桐一以外は近年ノーチャンスやったやんね
そこに風穴開けたんやし
0660名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51c0-NOTM)
垢版 |
2022/07/27(水) 21:50:06.25ID:9okAPBlu0
>>617
日大三になんとか勝って決勝が国士舘なら行く可能性も僅かにありそう。
0662甲子園の魔物 ◆nyMr40fO9E (ワッチョイ 7b10-8ezI)
垢版 |
2022/07/27(水) 21:53:21.22ID:pMMnxe1M0
>>659
富島のピッチャー良かった
9回でも140後半出てた
0663名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr85-RYtA)
垢版 |
2022/07/27(水) 21:53:24.07ID:ZzYoIO6ir
京都国際の楽しみは友情応援で来るかもしれん京都橘の応援やな
もし実現すれば桐蔭に対抗できるレベルの応援してきそうで楽しみ
0664名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5d-DhY5)
垢版 |
2022/07/27(水) 21:53:34.59ID:cxV72zr9a
半分くらい出場校の決まったからランクスレや最弱スレが賑わって来たな
0666名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMcb-8ezI)
垢版 |
2022/07/27(水) 21:54:41.76ID:fflBF/hmM
>>573
そういや滑川のバットマン馬場さんがYouTubeに出てたね
人柄良さそうなのが伝わってきた
0670名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5d-DhY5)
垢版 |
2022/07/27(水) 22:00:58.26ID:JXfbodHaa
>>668
焼肉のタレ打線が火を噴くZ
0671名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51c0-NOTM)
垢版 |
2022/07/27(水) 22:01:53.54ID:9okAPBlu0
>>666
台湾でもニュースになった馬場君か。
0672名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロロ Sp85-YVHA)
垢版 |
2022/07/27(水) 22:02:47.20ID:T2DPYSo8p
近畿勢はやっぱ強そうやな
0675名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5d-PP/n)
垢版 |
2022/07/27(水) 22:07:50.53ID:a2SxjiWBa
今日の鳥取決勝ほど点の入る匂いがしない試合もなかったな

両チーム守備と投手の水準はそれなりだったし
0681名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d924-m1VM)
垢版 |
2022/07/27(水) 22:13:41.56ID:8djPFDYE0
報徳は21点取ったし兵庫ボロカス言われるほど貧打ではない
明石商業も本塁打打ちまくったし
東播磨は光星に打ちまくったし
神戸国際も劇的追い上げしてたし
阪神の佐藤も兵庫
0683名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51c0-NOTM)
垢版 |
2022/07/27(水) 22:17:13.06ID:9okAPBlu0
>>674
2018の片倉は惜しかったね。
負けムードから7回裏に逆転満塁ホームラン飛び出して、片倉のスタンドがお通夜になったのは覚えてるわ。
0687名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5d-SXL5)
垢版 |
2022/07/27(水) 22:19:14.85ID:cne7FDqya
ちなみに野球太郎は4段階に分けてるだけで、同グループでの掲載順はあまり関係ないからな。
和歌山は市和歌山を1番目にあげて、まるで市和歌山本命みたいだけど、
本文を見たら明らかに智弁和歌山が本命。
0694名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7b4c-yCmq)
垢版 |
2022/07/27(水) 22:38:30.36ID:ShXL61BH0
野平がいた時の樹徳が甲子園で見たかったぞ
まああの頃は群馬はどこが出ても甲子園ベスト8までいく魔境でしたが
0696名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロロ Sp85-YVHA)
垢版 |
2022/07/27(水) 22:41:22.98ID:T2DPYSo8p
今年のここまでの関東勢て近畿に例えたら

滋賀 比叡山
京都 京都翔英
奈良 奈良大付
大阪 大阪桐蔭
兵庫 滝川第二
和歌山 市立和歌山

こんな感じと思っていいんか?
県数が違うから再現しずらいとこもあったけど、本命の明秀・山梨学院は来たし、恐らく西東京は波乱が無いから大阪はバランス合わせで桐蔭にしたが。
0700名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr85-ZKRx)
垢版 |
2022/07/27(水) 23:07:51.88ID:P+wMDoxRr
しかしだな
選手権なんかよりも夏の地方大会ほど熱くなる戦いも中々無いわな

地方大会見たあとの選手権なんか
イマイチ燃えるもんがもう無くなって
もはやダルくて抜け殻状態の惰性でポカーンと見てしまうような8月が近年はずっと傾向だわ俺のよw
0706名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd73-yDx4)
垢版 |
2022/07/27(水) 23:18:16.31ID:EfRr/qKNd
夢舞台への切符がかかってるからアツい
0709名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp85-o4rz)
垢版 |
2022/07/27(水) 23:24:54.90ID:1xzuSuo3p
三沢賞あるなら八千代東賞もつくってやってくれ
0710名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7b94-lqbQ)
垢版 |
2022/07/27(水) 23:25:33.36ID:BO75mRA10
>>307
中川の息子楽しみにしてたのにな
>>308
昭和時代から最終日が31日に組まれていて雨で延びると8月のかかりに決まるのがお約束やった。
40年前の長崎水害の年、西日本がヤバかった。
島根県の代表が結構ギリギリに決まったよ

>>354
旧八王子高稜高校?旧館高校?
0711名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr85-0nIk)
垢版 |
2022/07/27(水) 23:27:40.71ID:QpSpL2U/r
>>266
栃木、市船、樹徳、帝京五、有田工かな。
0716名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9915-8ckf)
垢版 |
2022/07/28(木) 00:02:36.18ID:HtUl8Jbf0
佐々木、田代の3・4番コンビ(花巻東)
齋藤(盛岡中央)
ハッブス、伊藤のデカブツ右腕コンビ(東北)
田村(酒田南)
草野(東日本大昌平)
葛西(弘前学院聖愛)

(但し佐々木とハッブスはまだ2年)東北勢はこれらの注目株が誰一人夏の甲子園で見られへんし何より東北6県代表の選手達の面子があまりに貧相過ぎる
0717名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9915-8ckf)
垢版 |
2022/07/28(木) 00:02:51.22ID:HtUl8Jbf0
言っちゃ悪いが、これらの選手達を見られへん時点で今年の東北勢は「肉が入ってへんカレー」
いやそんな甘っちょろいモンちゃうわ、「何一つ料理が乗ってへんただの皿」と同義や
0719名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6989-SlPW)
垢版 |
2022/07/28(木) 00:08:24.32ID:cd1uZvTX0
和歌山桐蔭と大阪桐蔭って関係あるのかな?
0721名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd73-yDx4)
垢版 |
2022/07/28(木) 00:16:38.58ID:QDCsh0L+d
大阪産業大学高等学校大東校舎ってなんで急に桐蔭名乗ったんだろうな
わりと近くの和歌山に伝統校の桐蔭あるし
神奈川にも当時は名門で有名だった桐蔭学園あったし
度胸あるわ
0722名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4924-P8Q4)
垢版 |
2022/07/28(木) 00:17:29.38ID:rZC4oU6+0
>>700
夏も秋、春もある意味強豪から弱小まで色んな高校がいっぱい見られる序盤戦が一番面白い個人的には
秋、春は球場まで行かないと見られんし最近は序盤だと無観客で見られなかったりするけども
0724名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5d-OXja)
垢版 |
2022/07/28(木) 00:23:25.30ID:8tEH3TKpa
>>667
動画見れば分かると思いますが、帝京長岡の投手なら、桐蔭を無失点で抑えるチャンスワンチャンあるんじゃないですか?準決で延長投げまくってるんで、決勝文理に負けそうですが。球速メインの田中より良くないかなと。。
0726名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM05-0WcJ)
垢版 |
2022/07/28(木) 00:27:30.06ID:6HNwktOpM
富島の日高の成績見ると、かなりエグそうだな
0729名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4924-P8Q4)
垢版 |
2022/07/28(木) 00:31:46.70ID:rZC4oU6+0
桐光学園は桐蔭学園となんか関係あるんだろうか
0730名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d924-YVHA)
垢版 |
2022/07/28(木) 00:32:01.79ID:9hY4e50Y0
>>725
ほんまやw言われて気づいた
0732名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd73-yDx4)
垢版 |
2022/07/28(木) 00:45:54.71ID:QDCsh0L+d
>>729
桐蔭学園から離反した理事がうんたらかんたらって話は見た
桐は筑波由来らしい

>>727
桐蔭学園は文武両道でスポーツ特待生でも現役で国公立大とか行ってたりしたから文武別道の大阪桐蔭はなんか違う気がするんだよなあ
0734名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-+a41)
垢版 |
2022/07/28(木) 00:47:45.28ID:xip4ANa6d
>>724
神奈川決勝の横浜対相模の投手戦は良かった
しかし新潟県準決勝の中越対帝京長岡の両投手の方がレベルが高かった
試合の緊迫感や気迫も後者が上
0736名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7101-Ecv2)
垢版 |
2022/07/28(木) 00:55:50.68ID:6okYN5KN0
>>735
清峰がそれくらい連続で出てなかった?
0737名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb10-6PPk)
垢版 |
2022/07/28(木) 00:56:02.31ID:g4oft3Ty0
>>658
東京コンプw
早実にボコられたの未だに根に持ってそう
0739名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b189-OMQZ)
垢版 |
2022/07/28(木) 01:07:03.84ID:BqYABZbr0
大阪桐蔭優勝→はいはいおめでとう、そのメンバーじゃ当然の結果だよね
    敗退→え、そのメンバーで…恥ずかしい

選手集めすぎるとどちらにしても良い印象抱かれなさそうなのが・・・
0740名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b189-OMQZ)
垢版 |
2022/07/28(木) 01:07:35.37ID:BqYABZbr0
大阪桐蔭に限らない話ではあるけど
0741名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5d-SXL5)
垢版 |
2022/07/28(木) 01:08:56.24ID:7EoluH0pa
高校野球先読み倶楽部かつたろうの無能ぶりには呆れる
今年は札幌大谷をノーマーク、3年前は誉をノーマーク、4年前は沖学園
20年以上続けて毎年10校以上名前をあげるのに、たったの1度しかノーマークゼロを達成できてない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況