X



2022夏 有力校敗退情報報告スレpart53

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ efd5-lUPc)
垢版 |
2022/07/27(水) 15:52:13.30ID:lhHgDpQw0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレを立てるときはの1行目に必ず↑のコマンドを記載してスレを立てて下さい。ワッチョイ導入スレになります。
このコマンドは1行目に記載してください。(スレを立てると、このコマンドは消えます)

※前スレ
2022夏 有力校敗退情報報告スレpart52
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1658895154/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0599名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9373-o0Fu)
垢版 |
2022/07/27(水) 20:55:11.52ID:I7q6jOkB0
去年は東北で波乱
今年は関東で波乱
来年は東海や北信越で波乱が起こるのかな
0600名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5d-xegP)
垢版 |
2022/07/27(水) 20:55:16.85ID:EhlU3GDoa
>>470
にんげんクラブとかいうカルトに傾倒するぐらいなら
いくらか寄付して欲しい
でも厳密には出席日数が足りず中退だからOB面しないかも
0601名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-TORr)
垢版 |
2022/07/27(水) 20:56:39.94ID:axWmhF6rd
>>591
(連投し過ぎで必死なので)駄目です
0602名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5d-kReN)
垢版 |
2022/07/27(水) 20:57:15.88ID:cne7FDqya
>>601
回線の調子が悪いんだよ
0605名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b110-BBGU)
垢版 |
2022/07/27(水) 20:58:58.64ID:lWHxRjK40
まあ樹徳でいいだろ三沢賞は
なんなら三沢より相手はすごい、大湊があのまま光星にも勝つようなもんだし
0607名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6989-YhqQ)
垢版 |
2022/07/27(水) 20:59:41.09ID:EaxfvfFb0
天理と智弁に勝っての夏の甲子園は74年の郡山の1度だけ
0609甲子園の魔物 ◆nyMr40fO9E (ワッチョイ 7b10-8ezI)
垢版 |
2022/07/27(水) 21:00:54.87ID:pMMnxe1M0
今日の結果
宮城
決勝
仙台育英(秋春優勝)3-1聖和学園(秋3位)
福島
決勝
聖光学院(秋春優勝・選抜出場)6-3光南(昨夏春2位)
茨城
決勝
明秀日立(秋春優勝・選抜出場)4x-2土浦日大(秋3位)
群馬
決勝
樹徳(昨夏8強)6-4健大高崎(昨夏秋春2位)
0610名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4924-otHd)
垢版 |
2022/07/27(水) 21:01:19.69ID:I9UqZGZI0
今春センバツ出場32校中、すでに敗退19校。生還は6校。
残り7校(二松、日大三島、敦賀気比、大阪桐蔭、近江、天理、九州国際大付) の中で何校甲子園に帰還出来るか?
自分は二松以外全部だと思うが。

夏連続出場校が何校あったか誰か調べてほしいです。

それと昨夏~今春~今夏の三期連続はまだ一校も出てないですよね?

昨夏からの連続出
0611甲子園の魔物 ◆nyMr40fO9E (ワッチョイ 7b10-8ezI)
垢版 |
2022/07/27(水) 21:01:30.45ID:pMMnxe1M0
>>609
千葉
決勝
市立船橋(春優勝)13-6木更津総合(秋優勝・選抜出場)
西東京
準々決勝
日大三(昨夏秋春4強)9-1桜美林(8C)
国士舘8-2国学院久我山(秋優勝・選抜4強)
東海大菅生(昨夏優勝)11-1早稲田実(8C)
富士森5-4日大鶴ヶ丘
神奈川
決勝
横浜(昨夏優勝)1x-0東海大相模(秋優勝)
0612名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-TORr)
垢版 |
2022/07/27(水) 21:02:43.21ID:axWmhF6rd
三沢賞の条件は決勝で無名が超常連校を成敗することと勝手に定義する
樹徳も見事な勝ち上がりだったが決勝の健大高崎も夏は育英にちんちんされ続けてご無沙汰だったので
0613甲子園の魔物 ◆nyMr40fO9E (ワッチョイ 7b10-8ezI)
垢版 |
2022/07/27(水) 21:03:12.03ID:pMMnxe1M0
>>611
長野
準決勝
東京都市大塩尻(秋2位)3-2上田西(春優勝)
佐久長聖(昨夏8強)3-1小諸商(春8強)
富山
準決勝
高岡商(昨夏春優勝)11-10富山商(秋3位)
氷見(秋4位)6-1富山第一(秋優勝)
滋賀
準決勝
近江(昨夏春優勝・選抜準V)6-5比叡山(秋8強)
立命館守山(昨夏春2位)5-3綾羽(春3位)
京都
決勝
京都国際(昨夏秋優勝)6-1龍谷大平安(春4位)
大阪
準々決勝
履正社(春2位)5-3近大付
関西創価5-0近大泉州
上宮(春4強)4-1東大阪大柏原(春8強)
大阪桐蔭(昨夏秋春選抜優勝)8-0大阪電通大高(昨夏8強)(7C)
兵庫
準決勝
神戸国際大付(昨夏優勝)2-1加古川西(秋8強)(12)
社(秋優勝)5-1長田
和歌山
準決勝
智弁和歌山(昨夏春優勝・昨夏甲子園優勝)9-2和歌山南陵(7C)
桐蔭(秋8強)10-0和歌山東(秋2位・選抜出場)(5C)
0614名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d924-DhY5)
垢版 |
2022/07/27(水) 21:03:15.29ID:GfJgH2FN0
>>610
天理も厳しい
0617名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4924-otHd)
垢版 |
2022/07/27(水) 21:04:41.18ID:I9UqZGZI0
>>612 例えば冨士森が東海大菅生倒して甲子園出たら確定かな。
0618名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b110-BBGU)
垢版 |
2022/07/27(水) 21:05:07.34ID:lWHxRjK40
>>612
その視点だと確かに三沢賞ではないな
樹徳はそこまで無名じゃないし
0619甲子園の魔物 ◆nyMr40fO9E (ワッチョイ 7b10-8ezI)
垢版 |
2022/07/27(水) 21:07:02.64ID:pMMnxe1M0
>>613
広島
決勝
盈進(秋8強)9-4尾道(秋春8強)
鳥取
決勝
鳥取商(春4強)2x-1倉吉総合産(秋2位)(14T)
徳島
決勝
鳴門(秋優勝・選抜出場)6-1鳴門渦潮(春4強)
長崎
決勝
海星(秋優勝)9-2創成館(秋3位)
宮崎
決勝
富島(秋4強)2-0宮崎西(春8強)
0620名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-TORr)
垢版 |
2022/07/27(水) 21:08:50.48ID:axWmhF6rd
>>617
それなら文句なしだし都立だし何なら富士森賞までできる勢い
準決勝も日大三だし相当厳しい茨の道だがw
0622甲子園の魔物 ◆nyMr40fO9E (ワッチョイ 7b10-8ezI)
垢版 |
2022/07/27(水) 21:10:10.86ID:pMMnxe1M0
明日の予定
東東京
準決勝
日体大荏原(春8強)-城東
二松学舎大付(昨夏優勝・選抜出場)-帝京(昨夏春4強)
新潟
決勝
日本文理(昨夏優勝)-帝京長岡(秋3位)
福井
決勝
敦賀気比(昨夏優勝・選抜出場)-北陸(昨夏秋8強)
0624甲子園の魔物 ◆nyMr40fO9E (ワッチョイ 7b10-8ezI)
垢版 |
2022/07/27(水) 21:10:42.06ID:pMMnxe1M0
>>622
静岡
準決勝
聖隷(秋2位)-静清(春4位)
日大三島(秋優勝・選抜出場)-掛川西(秋8強)
愛知
準決勝
享栄(秋優勝)-東邦(春優勝)
愛工大名電(昨夏優勝)-愛知啓成(春8強)
三重
決勝
三重(昨夏秋優勝)-津商(春優勝)
兵庫
決勝
神戸国際大付(昨夏優勝)-社(秋優勝)
奈良
決勝
天理(春2位・選抜出場)-生駒(春8強)
0625甲子園の魔物 ◆nyMr40fO9E (ワッチョイ 7b10-8ezI)
垢版 |
2022/07/27(水) 21:11:04.86ID:pMMnxe1M0
>>624
島根
決勝
浜田(秋4位)-飯南(春8強)
山口
決勝
下関国際(秋優勝)-宇部工(春優勝)
福岡
決勝
九州国際大付(秋優勝・選抜8強)-筑陽学園(春8強)
0627名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d924-DhY5)
垢版 |
2022/07/27(水) 21:13:07.81ID:GfJgH2FN0
日大三に負けるだろw
0628名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd73-3G+t)
垢版 |
2022/07/27(水) 21:13:17.42ID:an2mJOqdd
>>622
芝草宇宙監督が出てきて帝京対決希望
0629名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd73-3G+t)
垢版 |
2022/07/27(水) 21:14:50.61ID:an2mJOqdd
>>624
名電は去年と違い今年は組み合わせに恵まれたな
0630名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd33-8sZi)
垢版 |
2022/07/27(水) 21:17:01.06ID:WO4xkUL8d
>>626
やきうに絶対はないけど
9回の5安打でもほんと間間にうまくおちてた神がかりだったし
なかなかな…
0631名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d924-DhY5)
垢版 |
2022/07/27(水) 21:17:29.17ID:GfJgH2FN0
愛知は名電以外ならどこでもいい
0632名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5d-SXL5)
垢版 |
2022/07/27(水) 21:18:07.71ID:cne7FDqya
あのときの三沢商は秋ベスト8に進出してたが、樹徳は今年は秋春初戦敗退。
だから三沢商以上の波乱といえる。
まあ秋はコロナで辞退だから出てたら秋もベスト8くらい行ってたかもだけど
0634名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51f9-BBGU)
垢版 |
2022/07/27(水) 21:18:40.20ID:LI1u2ND30
紀北賞ノミネート
英数学館、東浦、科技日立

岩村田賞ノミネート
富田、東浦、富士森

三沢賞ノミネート
樹徳、聖望学園
0635名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5d-xegP)
垢版 |
2022/07/27(水) 21:18:43.56ID:EhlU3GDoa
万一富士森が日大三、東海大菅生を連破すれば
愛知私学4強をすべて破って甲子園出場した国府にちなんで国府賞で
0637名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51c0-NOTM)
垢版 |
2022/07/27(水) 21:23:37.68ID:9okAPBlu0
鳥取商×飯南のカードになったら現地行かないとな。
0640名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1310-LeQp)
垢版 |
2022/07/27(水) 21:25:44.97ID:4U/YZLwO0
>>635
むしろ富士森賞って名前を冠してもいいレベルだろ
0641名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sd33-rphh)
垢版 |
2022/07/27(水) 21:26:25.52ID:5KrN8y9Ld
東北近畿以外は割と新鮮味のある代表ではないか
近畿はまだしも本当に東北は成長せんな
0642名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-TORr)
垢版 |
2022/07/27(水) 21:26:42.26ID:axWmhF6rd
西東京は過去103回大会で都立高の出場は国立の1回のみ
確率でいえば0.01% 出場叶えば伝説だな
0644名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6989-Bm7g)
垢版 |
2022/07/27(水) 21:27:04.84ID:pFwQryI60
5年ほど前、青森では大湊高校が聖愛、山田、工大一と倒したが決勝光星にボロボロにやられた

本大会の吉田金足農と似てるが勝たなあかんのよ。


樹徳は関東大会とかは進むけど2強と差があったし、倒したのは凄い。
私立で宗教系がなければもっと良かった
0649名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5d-xegP)
垢版 |
2022/07/27(水) 21:31:57.65ID:EhlU3GDoa
>>642
えっ、0.01%!?
確かに真の確率はそんなもんだが
 
ノーシード&コールド勝ちなしで1回戦から8試合
しかも延長18回引き分け再試合までやって10試合分の消耗で勝ち抜いた国立は改めてスゴい
0650名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5d-fOTU)
垢版 |
2022/07/27(水) 21:33:28.10ID:tGGIGChWa
>>635
正確には当時の私学5強のうち4つを破った(名電、中京、享栄、愛知)
東邦はその年予選不参加
0651名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b110-BBGU)
垢版 |
2022/07/27(水) 21:34:51.21ID:lWHxRjK40
決勝で無名がゴリゴリの本命に勝つって意味じゃ今年は該当なしじゃね?樹徳も聖望も無名じゃないし
ただ大湊を超えた樹徳は別の賞があっても良いと思った
0653名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-TORr)
垢版 |
2022/07/27(水) 21:41:53.43ID:axWmhF6rd
>>651
生駒と桐蔭にはその可能性がある
桐蔭は伝統校だし近年選抜出場もあるが相手が昨年優勝校なら異論なし
0654名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4924-otHd)
垢版 |
2022/07/27(水) 21:42:20.87ID:I9UqZGZI0
>>648 昭和61年夏、三沢商が夏甲子園初出場したときの決勝の相手が青森山田だったのよ。
ついでに昭和57年夏、あの完全試合未遂でおなじみの木造の決勝の相手も青森山田。
この年の木造は準決勝で七戸(エースはホークスライオンズで長年活躍した橋本武弘)も倒している。

青森山田は度重なる決勝敗退で理事長が激怒。なりふり構わず大阪から野球留学生を獲りまくり甲子園常連になった。
0655名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5d-xegP)
垢版 |
2022/07/27(水) 21:43:32.99ID:EhlU3GDoa
決勝で無名がゴリゴリの本命に勝ったのって
松代13−10佐久長聖とか
十日町8X−7日本文理あたりか
0656名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51c0-NOTM)
垢版 |
2022/07/27(水) 21:44:38.73ID:9okAPBlu0
>>652
東京も二松以外、国士舘or富士森に変わるだけでも新鮮だな。
0657名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr85-RYtA)
垢版 |
2022/07/27(水) 21:45:24.45ID:ZzYoIO6ir
>>651
樹徳長年出てなかったしいいんじゃね
グンマーは育英健大桐一以外は近年ノーチャンスやったやんね
そこに風穴開けたんやし
0660名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51c0-NOTM)
垢版 |
2022/07/27(水) 21:50:06.25ID:9okAPBlu0
>>617
日大三になんとか勝って決勝が国士舘なら行く可能性も僅かにありそう。
0662甲子園の魔物 ◆nyMr40fO9E (ワッチョイ 7b10-8ezI)
垢版 |
2022/07/27(水) 21:53:21.22ID:pMMnxe1M0
>>659
富島のピッチャー良かった
9回でも140後半出てた
0663名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr85-RYtA)
垢版 |
2022/07/27(水) 21:53:24.07ID:ZzYoIO6ir
京都国際の楽しみは友情応援で来るかもしれん京都橘の応援やな
もし実現すれば桐蔭に対抗できるレベルの応援してきそうで楽しみ
0664名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5d-DhY5)
垢版 |
2022/07/27(水) 21:53:34.59ID:cxV72zr9a
半分くらい出場校の決まったからランクスレや最弱スレが賑わって来たな
0666名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMcb-8ezI)
垢版 |
2022/07/27(水) 21:54:41.76ID:fflBF/hmM
>>573
そういや滑川のバットマン馬場さんがYouTubeに出てたね
人柄良さそうなのが伝わってきた
0670名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5d-DhY5)
垢版 |
2022/07/27(水) 22:00:58.26ID:JXfbodHaa
>>668
焼肉のタレ打線が火を噴くZ
0671名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51c0-NOTM)
垢版 |
2022/07/27(水) 22:01:53.54ID:9okAPBlu0
>>666
台湾でもニュースになった馬場君か。
0672名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロロ Sp85-YVHA)
垢版 |
2022/07/27(水) 22:02:47.20ID:T2DPYSo8p
近畿勢はやっぱ強そうやな
0675名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5d-PP/n)
垢版 |
2022/07/27(水) 22:07:50.53ID:a2SxjiWBa
今日の鳥取決勝ほど点の入る匂いがしない試合もなかったな

両チーム守備と投手の水準はそれなりだったし
0681名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d924-m1VM)
垢版 |
2022/07/27(水) 22:13:41.56ID:8djPFDYE0
報徳は21点取ったし兵庫ボロカス言われるほど貧打ではない
明石商業も本塁打打ちまくったし
東播磨は光星に打ちまくったし
神戸国際も劇的追い上げしてたし
阪神の佐藤も兵庫
0683名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51c0-NOTM)
垢版 |
2022/07/27(水) 22:17:13.06ID:9okAPBlu0
>>674
2018の片倉は惜しかったね。
負けムードから7回裏に逆転満塁ホームラン飛び出して、片倉のスタンドがお通夜になったのは覚えてるわ。
0687名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5d-SXL5)
垢版 |
2022/07/27(水) 22:19:14.85ID:cne7FDqya
ちなみに野球太郎は4段階に分けてるだけで、同グループでの掲載順はあまり関係ないからな。
和歌山は市和歌山を1番目にあげて、まるで市和歌山本命みたいだけど、
本文を見たら明らかに智弁和歌山が本命。
0694名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7b4c-yCmq)
垢版 |
2022/07/27(水) 22:38:30.36ID:ShXL61BH0
野平がいた時の樹徳が甲子園で見たかったぞ
まああの頃は群馬はどこが出ても甲子園ベスト8までいく魔境でしたが
0696名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロロ Sp85-YVHA)
垢版 |
2022/07/27(水) 22:41:22.98ID:T2DPYSo8p
今年のここまでの関東勢て近畿に例えたら

滋賀 比叡山
京都 京都翔英
奈良 奈良大付
大阪 大阪桐蔭
兵庫 滝川第二
和歌山 市立和歌山

こんな感じと思っていいんか?
県数が違うから再現しずらいとこもあったけど、本命の明秀・山梨学院は来たし、恐らく西東京は波乱が無いから大阪はバランス合わせで桐蔭にしたが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況