X



愛媛の高校野球352

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/23(土) 17:41:17.25ID:SVtTShgd
>>95
聖陵はライバル出現でちょっと厳しくなったかもな
さっきの試合見て察したけどこれからの愛媛はベスト4ぐらいから外人部隊私立の殴り合いになるんが恒例になりそうやな
0103名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/23(土) 18:00:25.31ID:79+4eOyp
新田が振り回さなかったら、帝京は四球で走者ためて自滅しそう。
0105名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/23(土) 18:11:11.07ID:9uPdEZyv
秋は、今治西、小松、川之江、済美、松山学院、松山聖陵、松山商業、帝京第五、新田
この9校が戦力的に上位
西条、宇和島東は戦力的にちょっと厳しいけど、西条は素材が良さげなのがチラホラいるので上位に食い込む可能性はある
聖カタリナは1〜2年が謹慎期間なので春の四国を目指して頑張れ
0106名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/23(土) 18:14:03.98ID:sG4RlLRu
>>104
いや別に
てかそんなん言いだしたら松商も案外強かったって事になってしまう
単純に低レベルで団子なだけ
0107名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/23(土) 18:18:26.36ID:fJSY/gzR
>>106
松商はその後の今西の体たらく見たらめちゃくちゃ弱かったやろ
松学とあれだけの試合する帝京第五と延長まで粘った聖カタは強いやろ
0110名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/23(土) 18:28:15.39ID:FABZLBMB
まあでも松商は春の方が良かったやろ
エースは故障、4番は怪我明け絶不調、ファーストのレギュラーが欠場とか酷いわ
0112名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/23(土) 18:38:57.42ID:Q1XhI48R
>>110
大野は今治西で恐るべき秋将軍だった。松山商では甲子園に関係ない春将軍を目指すことになる。まさか大野も夏の大会に私学勢を撃破して甲子園を狙えるとは考えていないだろう。
0114名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/23(土) 18:46:07.84ID:Iire2Qxv
帝京五の投手二人は球は速くないけどここまであまり点取られてないからな。
松山学院も1点だけ。新田もそうは打てないだろう。
逆に帝京五は向井をある程度は打つと思う。
0115名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/23(土) 18:50:09.88ID:YnSRQm5i
しかしなあ
元々外人部隊の松山学院とか出たら愛媛終わりやろって感じやったのに、それをも上回る田舎のスーパー外人部隊が決勝上がって来るとはなあ
0116名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/23(土) 18:54:59.76ID:jOOaA8pj
小林監督になって帝京第五は2回目の決勝進出、前回は2017年 亀岡八塚世代の済美に春夏連覇を阻まれた
今回は同じ轍はふまない可能性高い
0117名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/23(土) 18:55:32.17ID:Q1XhI48R
>>109
愛媛は大野時代の今治西と同じで新田が出張っている限り夏の終わりは早い。ハッキリ言って新田では野球王国復活はない。役不足だ。今後は済美の田坂と乗松の改革が軌道に乗るかが鍵だな。済美の他に松山学院と帝京第五で3強体制が今後の愛媛には求められる。
0119名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/23(土) 19:01:29.67ID:79+4eOyp
でも中予の有力選手は新田に集まりつつある。
0120名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/23(土) 19:08:11.90ID:jOOaA8pj
愛媛の夏の決勝が公立対決だったのは2015年が最後でそれ以降は殆どが私学決勝

2015決勝
今西ー小松

2016決勝
聖陵ー新田

2017決勝
済美ー帝京第五

2018決勝
済美ー新田

2019決勝
宇和島東ー聖陵

2021決勝
新田ー聖カタリナ

2022決勝
帝京第五ー新田


もう公立が決勝行くのですら至難の業であり私学6強が独占する時代に
0121名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/23(土) 19:09:59.42ID:y0jtw8Lf
沖縄と関西の中間地点で試合しただけやろww

あの城南の指笛はきしょいなw

沖縄がええなら、愛媛くんなやw
0122名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/23(土) 19:11:12.21ID:OD7YjK9j
>>94
新田贔屓ではないですが、空振り取れない投手が2桁三振取れないと思います。
前回とは違って制球に苦しむ中、2桁三振、自責点3の完投なら立派ではないですか?
また、シンプルに今西の打線が想像以上に良かったかと。
0123名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/23(土) 19:16:43.28ID:bCv72ke+
帝京第五って甲子園出たら多分過去の出場校の内ダントツナンバーワン不人気やろな
本当父兄と極わずかなOB以外見なさそう
0124名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/23(土) 19:23:11.68ID:dSTdlUlR
>>120
新田くんをボロの仲間に入れないでおくれよ。笑
0125名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/23(土) 19:26:41.03ID:R2y76fo4
松山学院はなんかネタっぽいというか、多分出場したら色々注目浴びたと思うけどな
帝京第五はガチで聖域みたいなとこやからな
めっちゃ田舎にある関西からの子ばっかりのスポーツ専門学校みたいな特殊なとこやし
0126名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/23(土) 19:28:18.81ID:R2y76fo4
ずっと前から帝京第五っておるけどファンほとんど見たことないし
このスレでも春のホームラン誤審のあれしか話題にするやつもおらんような感じやしな
0128名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/23(土) 19:52:04.90ID:QrBZToZB
愛媛で甲子園行きたければ新田へ
それ以外は望みなし
0129名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/23(土) 19:52:51.70ID:QrBZToZB
県内の子なら県外に出るのもあり
中途半端に県立行くと駆逐されて終わる
0132名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/23(土) 20:00:56.99ID:vrV8Qwj0
>>114 >>116
坊スタからただいま帰還したけど、新田の向井、今西打線に被安打10とか全然ダメだね。
あれじゃ甲子園で打力のあるチームと当たったらひとたまりもない。
最後、今西の守備妨害で逃げ切ったけど、同点延長にもつれ込んでたら負けてたな。
帝京は積田~国方の継投は上手くいったね、打線では九番打者灰咲がいい。
あれが9番だと、帝京打線はかなりの厚みがあるな。

決勝は投手力の差で帝京第五やや有利とみるが、帝京第五も過去夏に結構やらかしてる。
古くはあの松商、西本(聖)に勝ちながら、北四国大会で高松商にやられてるし、昭和50年代には
エース松浦を擁しながら2年続けて決勝で負け、平成でも済美に惨敗。
この壁を乗り越えられるかどうか。
0133名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/23(土) 20:02:46.87ID:jOOaA8pj
新田は新しい大きな寮ができるから再び県外から有能選手を集めるんだろね、ただでさえ松山中央ボーイズ、松山ボーイズの名門の有能選手が新田に渡ってるのに更に県外からとなると再び一色時代と同じで本気で全国制覇狙いにきたかな
元々中四国で有数の生徒数2000人近いスポーツ学校だから本気になればすぐ結果出す高校なんだけど
0134名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/23(土) 20:07:18.42ID:jOOaA8pj
>>132 まあ面白い試合にはなると思うどっちも守備は鉄壁で機動力もあるから
ただこれまでの対戦相手見た場合帝京第五の方が遥かに難敵ながら大差で勝ち上がってるから普通に自力あるんだと思う
表の攻撃でプレッシャーありながら2試合連続延長制して勝負強さもあるから帝京かなとは思う
0135名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/23(土) 20:09:21.96ID:xIV1S8xZ
済美ヲタはええ加減諦めろ
松商ヲタみたいに長年苦しむ前に早く成仏しろよ
毎年毎年苦しむだけよ
0136名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/23(土) 20:10:49.66ID:lpKNmWBw
帝京マジやばいね
外人部隊以外の何者でもない
新田に勝ってほしいよ

ただ向井は駄目だ。森で行け
0137名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/23(土) 20:19:54.72ID:byyZ4C2z
向井のイマイチな状態を加味してもやや新田有利かなあという印象
どうしても帝京第五の投手陣が全国で抑えている姿が想像できないので
新田打線がきちんと攻略できずとなれば今年の1勝は厳しいかな
0138名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/23(土) 20:25:14.20ID:a61zsbUa
>>125
帝京第五の聖域感わかるわ
絶妙に話題にならんし、予想とかでも上げる人少ないし、試合中も注目度がかなり薄い
0139名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/23(土) 20:30:14.79ID:FcS6xMUO
>>134
今日の試合見てて、昭和60年の夏準決勝、選抜に出た黒子を擁する西条が、前年夏甲子園ベスト8の
松商を4安打に完封して5-0で勝った試合を思い出した。
勝った西条・黒子はそのまま決勝でも川之江に勝利するかと思いきや、川之江打線に毎回全員の17安打を浴び、
逆に西条は川之江・松下に8安打3点に抑えられて、3-9の惨敗を喫したな。
川之江はあの年強力打線ではあったが、西条の黒子をああまで打ち砕くとは思わなかった。

新田は去年甲子園に念願の夏初出場を果たしたし、打線は悪くないからあるいは、とも思ったりする。
0140名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/23(土) 20:33:25.82ID:jOOaA8pj
速ければ抑えられる問題でもないからねこと高校野球は
帝京第五の積田はこれまで川之江やカタリナ戦で先発して点取られてないはず(1点は取られてるかも)
球は速くないけどカットボール、スライダー、カーブ、チェンジアップと変幻自在の投球で打者は的が絞れず凡打を繰り返してた
たまに来るストレートを振り遅れてたから速く感じるんだろね
正直な球がないから想像以上に打ちにくく術中にハマってくんだろ
松山学院の凡打見ても良い当たりが殆どなかったから

積田と國方以外にも宮城と坂本なとサイドや球速いのも控えてるから層は厚い
0141名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/23(土) 20:40:47.12ID:FcS6xMUO
>>138
帝京第五は2019年の秋に優勝して四国大会に行ったものの、初戦で徳島3位の富岡西に初回
エラー連発でいきなり5失点してたし、昭和44年の選抜では初戦、釧路第一に0-2で敗れて
愛媛県勢が初めて北海道勢に負けた”第一人者”だね。

ちなみにこの釧路第一の勝利、春夏の甲子園を通じて未だに北海道・根釧地区の学校が唯一
甲子園で挙げた勝利として、北海道では今でも語り継がれているとか。
0142名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/23(土) 20:40:52.55ID:jOOaA8pj
>>139

展開が余り読めない珍しいカードだからね、中盤まで新田優勢で以降は帝京第五のペースになるかなと

帝京第五は終盤力がとんでもなく強くどんな状況でもこじ開けて点取ってくイメージだから
0143名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/23(土) 20:43:24.80ID:9uPdEZyv
>>137
別に全国で抑えなくてもいいだろ
甲子園はお祭り、参加すればいいだけ
どこが勝とうが関係なし
地元が勝っても意味なし
頭のおかしな地元優越主義者が騒いでるだけ
気持ち悪い奴らですよ
0144名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/23(土) 20:49:03.21ID:SSVAYDbV
>>110
今年の1年はいいよ 伊予三島シニアのエースもいるし、今年ベンチ入りしてた林も135キロくらい投げる
松学や新田あたりは野手はほぼ総入れ替えで未知数だから秋は期待できるかもよ
0145名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/23(土) 20:49:55.06ID:SSVAYDbV
秋は松学、新田、松商、今西、川之江当たりが有力だとおもう
0146名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/23(土) 20:59:32.03ID:FcS6xMUO
>>145
今西の松田、新田の向井よりも有利な中4日で登板して途中までは良かったのに、
終盤新田打線に捕まって連打を浴びてたな。
線が細い感じだし、スタミナに問題があるんじゃないかと思う。
夏休みの間にしっかり走り込んでスタミナをつけないと、秋以降も苦しいかも。
0147名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/23(土) 21:01:57.79ID:7mRi4fsw
>>125
帝京第五野球部員の出身地
愛媛10人、大阪9人、奈良5人、沖縄4人、千葉3人、東京2人、神奈川2人、和歌山2人、香川2人、徳島1人
0148名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/23(土) 21:06:42.45ID:7mRi4fsw
>>146
走り込みは球速の伸びが止まり線が細くなるだけ
球速に悪影響を与える事なくスタミナをつけるにはインターバル走が今の常識
0149名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/23(土) 21:09:46.67ID:hW5VOHt5
帝京第五が外人部隊なんはしゃーない
場所が場所やし
てか、なんであそこに学校建てたんやろな
冨士もあるし
0150名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/23(土) 21:12:28.15ID:eGjgESs7
松山学園の皆さん感動をありがとう。
閉鎖が決まって複雑な思いの中でよく頑張りました。
矯正教育の賜物です。
夏の大会は終わりましたが、君たちの人生はこれからです。社会に戻ってもこのことを自信に頑張ってください。
ありがとう。
0151名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/23(土) 21:22:13.53ID:FcS6xMUO
>>149
帝京冨士って閉校になったんじゃなかったか?
0152名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/23(土) 21:22:58.01ID:ylfOrWkU
>>145
吉田を忘れてないですか。21世紀枠に一番近い学校だと思う。
0155名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/23(土) 21:39:49.45ID:9uPdEZyv
>>151
去年帝京第五に吸収されたわな
0156名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/23(土) 21:42:26.22ID:5bddQgA9
愛媛って野球弱いのに高校野球好きな人多いよね
なんでなん?
愛媛と同じレベルの鳥取や香川は過疎ってるのに
0157名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/23(土) 21:48:34.17ID:s3t2MHC1
>>156

> 愛媛って野球弱いのに

地方から戦力を金で強奪しないと
マトモに甲子園で勝てない
最弱カントントンキン土人の妄想乙
0160名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/23(土) 22:01:57.41ID:FcS6xMUO
>>159
帝京高校とは別に、帝京商工を前身とする帝京大学高校ってのがあるはず。
帝京商工といえば1970年(昭和45年)春の選抜出場校の選考をめぐって、大阪地裁に提訴するという
世間を賑わす大事件を起こしたことを知ってる人がいるかもね。
0162名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/23(土) 22:16:08.30ID:FcS6xMUO
>>133
松山大学の創設者、新田長次郎の甥、新田仲太郎が新田高校の創設者。
松山大学と新田高校は全く赤の他人というわけでも無いんだから、松山大学も新田高校を取り込んで
”松山大学附属高校”にしてもらえばいいのにね。
0163名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/23(土) 22:32:11.09ID:Ot7G6Pt3
松山大学女子駅伝部何があったのか
部員不足で来年度で活動終了なんてなんとかならないのか
新田関係者の力添えを期待
0164名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/23(土) 22:37:34.62ID:Ot7G6Pt3
松山大学の附属校作るなら同じ文京町のがいいだろうから松山北が私学移管してなるしか可能性なさそう
北予中学みたいにかつては私学だった流れで当時の法人の親族が動いたら附属高校作るのは可能かもしれないけど、山西町の新田は附属にしなくてめもいいかな新田青雲もあるし
0166名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/23(土) 23:24:21.31ID:UM+dJ+HZ
>>156
このスレにワッチョイがないからそう見えるだけで
おんなじ奴が何回も書き込んでるだけよ
0167名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/23(土) 23:32:46.86ID:g4yByN+v
おまえも自作自演を繰り返してるw
(笑)
(笑)
0168名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/23(土) 23:33:37.13ID:g4yByN+v
ヲナニー変態だぞ^ ^
0171名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/24(日) 06:23:34.51ID:+kajbyrd
今年の実力ベスト10は

新田
帝京第五
松山学院
済美
今治西
聖カタリナ
今治北
宇和島東
松山商
吉田 ってとこか?
0172名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/24(日) 06:43:43.65ID:85R2RnS9
休み取り決勝リアルタイムで見る意義どれくらいあるか?明日
0173名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/24(日) 06:49:28.53ID:rXY14gIB
決勝

帝京第五6ー4新田


こんな感じな、新田は森先発だろうけど帝京は松山学院の佐久間や聖カタリナの内藤など本格派には中盤以降に畳み掛けてくるから前半は新田ペース後半は帝京で終盤にかけプレッシャーかかる状況は完全に帝京ペースになると思う
新田も粘りあるけど表の攻撃ながら2試合連続延長を制した帝京が終盤力で新田に引導渡すかな
0174名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/24(日) 06:50:28.61ID:85R2RnS9
岩手も一関学院か盛岡中央でかなり久しぶりの出場
0175名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/24(日) 07:00:24.48ID:V0Gq/ofM
関東の方の子は、単純に東京の帝京に行けば良い
と思うんだが、色んなしがらみとか枠とかあって
愛媛まで来るのかな
0176名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/24(日) 07:30:38.16ID:/fjFHH5S
>>175
帝京から来た小林監督がいるからだろ
前の世代は関東が多かったしな
プロ中のバッテリーが東京だった
0177名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/24(日) 07:36:12.74ID:/fjFHH5S
森君は向井君の劣化版て感じで、球速帯も130中盤から後半変化球のキレもイマイチ
強打のチームに最も餌食になるタイプかと
0178名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/24(日) 08:01:07.05ID:56Xja9Wx
2022年全国高校野球選手権大会

東海大相模(神奈川)ー東海大菅生(西東京)
帝京(東東京)ー帝京第五(愛媛)
日大三(西東京)ー日大東北(福島)
0180名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/24(日) 09:00:33.57ID:JrKJNB9W
2017年に2回戦敗退したがあの済美新田戦の打ち合いは凄かった
0181名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/24(日) 09:54:33.15ID:/fjFHH5S
現世代最終形態の実力上位校は
新田
松山学院
済美
の3強に
帝京第五
聖カタリナ
松山聖陵
今治西
小松
の5ちょい強に
松山商業
西条
川之江
宇和島東
の4まあまあ
かのう
4まあまあは松山商業と西条が打線とフィジカル、川之江と宇和島東は投手力がクソレベル過ぎた

実力が僅差だと試合前のワクワクがたまらんのう
明日で終わるかと思うと虚無感が
大会のMVPは済美高校の三上キャプテン
彼の笑顔とチームを引っ張る熱いプレーや声掛け、負けた後コロナ基地外からの批判覚悟だと思うけど、相手キャプテンを讃えみずからハグをしにいき頭をポンポンと叩いたシーンに涙が出そうになりました。
ありがとうございました。
0182名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/24(日) 09:55:08.50ID:V0Gq/ofM
夏の大会過去の対戦成績
1970 準決勝 新田20-5帝京第五
1974 北四国愛媛代表決定戦 帝京第五2-1新田
1980 3回戦 帝京第五2-1新田
1981 準決勝 帝京第五3-0新田
1982 2回戦 新田4-2帝京第五
1995 1回戦 新田8-5帝京第五
2008 準決勝 帝京第五4-1新田
 
帝京第五4勝 新田3勝
0183名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/24(日) 09:57:05.50ID:mzeuXnuF
>>179
新田は学校の規模とかOBの数からしても異常に不人気やけどな
0184名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/24(日) 10:00:04.89ID:z85mQHAq
伝説の事件。ニコチンだからな
0185名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/24(日) 10:03:43.09ID:ah8nMas3
新田くん除いたおかしな私立からはよくそう言われます。地元の選手が多い新田は松商についで人気があります。
0187名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/24(日) 10:10:19.02ID:9jbmBk9k
>>183
松山の硬式チームからの進学先って話やろ
新田が人気の理由は、一時期済美と松商は松山の硬式チームから総スカン食らってて、地道に勧誘してた新田に集まっただけやけど
松商は前の監督が随分関係改善してそれなりに来るようになったけど、済美は未だに特待か兄弟が通ってたでもなけりゃ行かないみたいだけど
0188名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/24(日) 10:15:46.46ID:xOVTx6xL
新田ってたしかに人気ないよな
なんか新田出たら甲子園行くわ!!みたいな人あんま見たことない
知り合いの新田OBもあんま興味無い感じ
0189名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/24(日) 10:23:40.55ID:lvVVecu8
80年代ならまだしも高校野球に熱狂する時代じゃないだろう。
0191名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/24(日) 10:47:30.65ID:/fjFHH5S
>>189
80年代より2000年代後半からコロナ禍前までの方が観客も入ってるし、ネット動画やネット配信の普及で熱狂度も上がってるかと
0192名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/24(日) 10:51:02.51ID:33ZK5Xfl
>>191
それはマニア向けコンテンツになっただけ
誰もが見るとか言う時代から高校野球マニアだけが熱心に追ってるだけ
0193名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/24(日) 11:03:50.06ID:ftKausoj
>>184
移動のバスで監督と先進が一緒にヤニ吸いながらというのは、ダメな行為なんだが、監督と選手がカゼトオシよく仲がいいのは分かる。
0194名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/24(日) 11:51:05.36ID:oEjg6fvV
私立のボロが執拗に新田くんの印象操作をやっている。私立の王座奪われくやしいのは分かるが、やっぱりボロは稚拙だな 笑
0195名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/24(日) 11:52:18.30ID:JrKJNB9W
新田くんとか言ってるボロはだまれ
0196名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/24(日) 11:56:57.25ID:mWs3BIqu
>>194
ニコチン事件は残念やけど本当の話な。
お前よ、必死に他所を中傷して私学を馬鹿にしてるのは。
0197名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/24(日) 11:58:38.52ID:II8VzCC8
栃木と鹿児島の決勝見てみ?
超満員やぞ
悲しいな愛媛
0198名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/24(日) 12:01:55.16ID:71DUdetx
坊っちゃんに観客が入らない最も大きな要因は、便が悪いからだろう。昔の堀之内と違って市坪は遠い、足が遠のくよな。
子供のころ、市営プールに行き、帰りに市営球場に行くのが楽しみだったな。
0199名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/24(日) 12:04:01.85ID:zJthET62
松山商vs済美とかでも満員になることないやろうな
そもそも応援もなければ手拍子もできんしつまらんわ
家でクーラー効いた部屋で見る方がええ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況