X



2022夏 有力校敗退情報報告スレpart33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacf-LgU9)
垢版 |
2022/07/22(金) 15:17:59.19ID:RNWjS3EWa
!extend:checked:vvvvv:1000:512


次スレを立てるときはの1行目に必ず↑のコマンドを記載してスレを立てて下さい。ワッチョイ導入スレになります。
このコマンドは1行目に記載してください。(スレを立てると、このコマンドは消えます)

※前スレ
2022夏 有力校敗退情報報告スレpart32
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1658457048/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0549名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp75-gSf5)
垢版 |
2022/07/22(金) 20:16:23.27ID:QM2n+aqgp
ただの儀式やろw
0550名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9524-3+h2)
垢版 |
2022/07/22(金) 20:16:26.93ID:CI2lqVg/0
>>545
入ってくる野手が低レベルだから風間とか山口みたいな投手が良い年じゃないと弱い
あと監督が無能
0551名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-R0Ce)
垢版 |
2022/07/22(金) 20:17:56.17ID:JKGImutqa
偽境様は組み合わせ的に元々最弱ブロックだった上に春ベスト4の水戸商がコケてカオス状態になったところを勝ち上がった
甲子園で例えたら佐賀鳥取島根千葉に勝ってベスト4で大阪桐蔭に当たるようなもの
0553名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4610-3+h2)
垢版 |
2022/07/22(金) 20:20:39.08ID:OjTMQg7x0
>>545
明豊はそんな連続で甲子園行ってないだろ
明桜も既に明豊くらいにはなってるわ
仙台育英や近江や光星レベルにはなってないが
0555名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4610-3+h2)
垢版 |
2022/07/22(金) 20:22:33.67ID:OjTMQg7x0
>>518
今年の作新は弱い&今年の〇〇には勝てない、は散々騙されてきたから信用出来ません
0558名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp75-gSf5)
垢版 |
2022/07/22(金) 20:27:46.89ID:s3ZobzeMp
>>555
でも近年明徳や聖光や前育は途絶えたわけだがw
0559名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp75-gSf5)
垢版 |
2022/07/22(金) 20:28:55.52ID:s3ZobzeMp
>>557
プロではライバル代木にまず勝利したかw
0560名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ da3c-PvqD)
垢版 |
2022/07/22(金) 20:29:55.43ID:CIOx2eMq0
達はメジャー逝きたいからな下落ないとか大口叩く割に1軍にさえ上がらんな
0561名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0d24-lGiG)
垢版 |
2022/07/22(金) 20:30:41.39ID:lW031BDd0
グンマーって育英健大桐一の次に強いの思い浮かばんわ
0562名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-Q5Jf)
垢版 |
2022/07/22(金) 20:31:37.70ID:bF5jmGrha
>>545
明桜はまず守備が東北の有力私学の中でも弱い
八戸光星とか仙台育英とか打力のイメージが強いが実は本当に優れているのは守備力だからな

あと明桜は攻撃の引き出しが少ないというか淡白
聖光学院みたいに生き様やきうで点をもぎ取る執念もないしな
0563名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ da67-bUW9)
垢版 |
2022/07/22(金) 20:36:37.34ID:Pgv8JvRZ0
平成3年世代って中学卒業してからも2歳下の学年から色白男でもずっと憧れられるから良いよね
だって俺らは3BOY
だから色白男でもあり
さわやか3組よ
昔の小学校の頃の2歳上の色白の男みたいな価値観でずっと観られるんだよ
高校以降も
他の世代だったら高1になれば色白男は2歳下からかなりキモがられるよね
0565名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp75-FvF9)
垢版 |
2022/07/22(金) 20:42:49.37ID:zkE3/Zkrp
>>561
そんだけ知ってたらじゅうぶんだ
0573名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ da3c-PvqD)
垢版 |
2022/07/22(金) 20:52:51.96ID:CIOx2eMq0
フジじゃなくて東京Ⅿxじゃないの?
0575名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ da3c-PvqD)
垢版 |
2022/07/22(金) 20:55:05.37ID:CIOx2eMq0
東東京はベスト8に都立が3校入ったが早実の移転や区割り変更の他に野球に力を入れる
私学自体が減ったという事か
0577名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9524-3+h2)
垢版 |
2022/07/22(金) 20:57:58.06ID:tDD8IdIP0
>>561
最近だと関東学園大付かな。
俺は関西人だからにわかかもやけど、樹徳かそれのどっちかのイメージやわ
0578名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp75-yhLU)
垢版 |
2022/07/22(金) 20:59:07.18ID:feRjcmN2p
東京は野球できる場所が少ないから野球よりもサッカーに人が流れたんでしょう
確か減少率が日本一だって?
0579名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ da3c-PvqD)
垢版 |
2022/07/22(金) 21:01:24.28ID:CIOx2eMq0
大阪が野球王国になったのて東京減少の漁夫の利かもね
0581名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1a24-3E8Y)
垢版 |
2022/07/22(金) 21:03:07.75ID:FEr92Af80
>>567
無い。皆目無い。皆無
0582名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ da3c-PvqD)
垢版 |
2022/07/22(金) 21:03:28.10ID:CIOx2eMq0
近年の実積が違い過ぎる
0586名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4610-3+h2)
垢版 |
2022/07/22(金) 21:13:14.79ID:OjTMQg7x0
樹徳は何年か前に春優勝して夏本命になった年あったけど決勝行く前にあっさり負けた記憶
今年チャンスだけど前橋育英→桐生第一→健大高崎の3連続撃破はかなり厳しいな
0588名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ da3c-PvqD)
垢版 |
2022/07/22(金) 21:18:28.38ID:CIOx2eMq0
東京に憧れる子は今でも腐るほどいるのに東東京に野球留学生軍団私学が
少ないのは意外やなあ
0591名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9524-3+h2)
垢版 |
2022/07/22(金) 21:22:09.41ID:CI2lqVg/0
>>588
たしかに留学生私学はどこも西東京だな
0592名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4610-IzQx)
垢版 |
2022/07/22(金) 21:23:49.89ID:uPYr7Jij0
>>588
強いて挙げれば関一・二松学舎だけど両校共野球部グラウンド・寮千葉県内にあるから移動大変
元女子校JR上野駅近くにある上野学園野球部グラウンド茨城県つくば市にあるので此方も移動大変
0594名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdda-5U6N)
垢版 |
2022/07/22(金) 21:27:34.74ID:vxmPUEVwd
>>575
早実以外にも東東京から西東京へ郊外移転している学校あるしね。
日大三もその一つかな。

>>586
樹徳は昭和時代に5年毎に準優勝して4度目の正直で初出場果たしましたね。

桐丘(桐生第一)と共に裁縫学校として絹の街、球都桐生市に創立。

桐丘の野球部創部が圧倒的後にも関わらず甲子園出場は桐生第一が先、その後の甲子園出場回数も圧倒的に桐生第一が勝ってますな。
0598名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ da67-bUW9)
垢版 |
2022/07/22(金) 21:28:47.71ID:Pgv8JvRZ0
来季の仙台育英は創部以来最強世代だからね
今のレギュラー野手5人残って145キロカルテットも残る
間違いなく神宮大会優勝候補筆頭
0600名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ee10-Dnw5)
垢版 |
2022/07/22(金) 21:28:51.28ID:HOcJTQzu0
東京(特に西東京)の場合上位校は勿論目指せ甲子園でやってるけど、中堅以下の学校にとっては、目指せ神宮(ベスト8)っていうモチベがあるから、西東京全体のレベル向上及び近年の甲子園での好成績に寄与してると解説者が言ってたな
0602名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp75-yhLU)
垢版 |
2022/07/22(金) 21:30:29.72ID:feRjcmN2p
https://youtu.be/k6HXKxvp9MU

他の県もこれぐらい地元メディアが高校野球に力入れてる?
0604名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ da3c-PvqD)
垢版 |
2022/07/22(金) 21:30:49.32ID:CIOx2eMq0
JKのマンコが見たかったのか
0606名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9524-Ta5m)
垢版 |
2022/07/22(金) 21:34:12.63ID:mOmfslxk0
>>570
山梨の日本航空も抜けてる
0607名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 556d-Uf8o)
垢版 |
2022/07/22(金) 21:34:48.90ID:YAcwFaKy0
茨城の境様、組み合わせに恵まれたとはいえ大健闘だろ
さすがにこの後は厳しいだろうけど、茨城にも境様がいることを皆に知らしめた功績は大きい
0611名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ee10-Dnw5)
垢版 |
2022/07/22(金) 21:43:16.58ID:HOcJTQzu0
>>605
東はシード校のブロックであれば一部の学校は1回戦から神宮使用
西はベスト8からじゃないと神宮で試合できない。
ただ東西とも準々決勝以降は神宮でしか試合しないので選ばれし8校的な特別感はある
0612名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ da3c-PvqD)
垢版 |
2022/07/22(金) 21:44:13.34ID:CIOx2eMq0
都市対抗がなければドーム使えるのに
去年は特例でドーム使ったけど
0614名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 556d-Uf8o)
垢版 |
2022/07/22(金) 21:50:00.85ID:YAcwFaKy0
>>440
栃木4強の監督はみんな現役時代に甲子園で勝利してるんだな
作新学院・小針…2000年センバツベスト8時の二塁手
国学院栃木・柄目…2000年センバツベスト4時の俊足のトップバッター
宇都宮南・荒井…1983年夏初出場時の下手投げのエース
佐野日大・麦倉…1989年夏初出場時のエース
0617名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ da3c-PvqD)
垢版 |
2022/07/22(金) 21:57:09.29ID:CIOx2eMq0
栃木は監督が若いな
鍛治舎楠城五島我喜屋持丸などじいさん監督が多い作今じゃ若く感じられる
0620名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdda-5U6N)
垢版 |
2022/07/22(金) 22:06:57.59ID:Jgq/LW8Ad
>>614
前スレか前々スレに國學院栃木の俊足1番打者が印象に残ってるって書き込みあったね。
やっぱり1番印象に残ってるのは宇都宮南の荒井投手かな。。
高松商に2-1で逆転勝ちして続く中京に被安打3の1-0試合内容は宇都宮南が押していたね。
0621名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7d4c-iEO+)
垢版 |
2022/07/22(金) 22:07:58.64ID:C0oKcvs40
報徳も明日から本気モードだな
明石商相手でもコールドしてほしい
それぐらいの戦力差はある
0622名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sda5-Hi+x)
垢版 |
2022/07/22(金) 22:08:05.78ID:Uqhfg+qyd
>>598
昨夏あの戦力で県大会敗退するようじゃなあ
センバツの天理戦も突然糸が切れたように崩壊するし
夏決勝で相模に負けた時も小笠原にホームラン打たれた後なんかおかしかったし
変に脆い印象がある
0623名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 556d-Uf8o)
垢版 |
2022/07/22(金) 22:11:47.61ID:YAcwFaKy0
>>619
そういえば荒井さんも筑波大だったな
ちなみに小針さんを筑波大進学を勧めたのが柄目さんという
0624名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7d4c-iEO+)
垢版 |
2022/07/22(金) 22:13:22.82ID:C0oKcvs40
神戸国際大付の1年トリオも軽く140キロ超えてくるし、昨年激しい争奪戦の末に獲得した高松もまだ2年、中村も2年、秋〜来年最強の投手陣になるはず。 
0625名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9524-GsVe)
垢版 |
2022/07/22(金) 22:14:20.54ID:mvFwX4ec0
>>578
中高一貫都立高の登場で、中途半端な進学成績の私立高校のサバイバルが激化してる
グラウンド確保やら低偏差値イメージがつくやらでスポーツに力入れるメリットが東京近郊は減ってる

大学系列校、進学コースが高実績、って私立じゃないと多分無理
0626名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ da3c-PvqD)
垢版 |
2022/07/22(金) 22:17:37.83ID:CIOx2eMq0
東京の私学が本気で強化したら大阪桐蔭なんか比べ物にならん最強私学が出来るだろうに
もったいないな
0629名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdfa-EAt4)
垢版 |
2022/07/22(金) 22:21:21.06ID:kUVSqVEMd
西谷とかは超名門出身でありながら甲子園1度もないどころか不祥事による処分にも遭っただからね。

でも甲子園決勝の両校とも監督が選手時代甲子園勝利ありは最近5季中3度ある。
0631名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdda-Hi+x)
垢版 |
2022/07/22(金) 22:25:34.56ID:Do/jD+7Bd
>>626
近畿じゃない時点で不利でしょ
このままだと今年も練習場所の確保とか難しいのでは
0632名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5a2a-gSf5)
垢版 |
2022/07/22(金) 22:26:27.14ID:yS1+WAA60
>>580
阿久澤、木暮の桐生
0634名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7d4c-iEO+)
垢版 |
2022/07/22(金) 22:28:31.68ID:C0oKcvs40
>>628
去年の近江戦の9回の攻撃での代打攻勢は神ってた。その他はいつもの青木
0635名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa02-3+h2)
垢版 |
2022/07/22(金) 22:28:58.96ID:Q//MAd7ta
このスレ的に1番盛り上がる土日になるのかな
夏が終わるぜ
みんな、ありがとう
0636名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7d4c-iEO+)
垢版 |
2022/07/22(金) 22:30:30.38ID:C0oKcvs40
明石商は馬淵明徳には練習場所貸してあげるだろうけどw
0639名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM0e-NLm4)
垢版 |
2022/07/22(金) 22:35:33.92ID:EoqEhDNIM
鳥取は米子東が決めそうかね?
0642名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ da3c-PvqD)
垢版 |
2022/07/22(金) 22:41:26.50ID:CIOx2eMq0
東京では小学校低学年から塾行って中高一貫校いかなきゃ東大早慶に行けない時代なんだからスポーツに
力入れる私学が減ったら中堅層以下には大打撃やな
0643名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdda-5U6N)
垢版 |
2022/07/22(金) 22:44:35.03ID:ATtz9VPWd
>>635
昭和時代なら東西東京大会が13日くらいに始まって関東以西の夏休みが21日から始まって
同時に21日から「甲子園への道」が始まって全国の試合数も7/22か7/23がピークで「さあこれからや!」って感じやったね。
0646名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 41d5-z8ao)
垢版 |
2022/07/22(金) 22:50:20.90ID:qaxOqrtm0
>>494
倉敷工は順当なら岡山学芸館とベスト8かけて戦う予定がその前にアウト。4強にはこの勝者と見られてた。
本来両者いい勝負なので岡山学芸館でも順当。
0647名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr75-VB/Z)
垢版 |
2022/07/22(金) 22:50:32.14ID:R+KpZx77r
静岡高校を自称進学校とバカにしている人がいますが、静岡高校野球部から東京大学野球部は三期連続中ですよ!現在東京大学4番は静岡高校から甲子園と神宮大会に出ています。
去年の甲子園出場レギュラーも東京大学志望です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況